20/05/22(金)01:37:03 >無理が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)01:37:03 No.691753963
>無理がある いつ見ても達成不可能な目標だよね
1 20/05/22(金)01:37:53 No.691754173
つまり永遠に続編ができる
2 20/05/22(金)01:39:17 No.691754497
続編いくら作ろうと佐賀本体が保たないだろ 多久市民の俺が思うから間違いない
3 20/05/22(金)01:51:44 No.691757093
風前の灯て
4 20/05/22(金)01:53:30 No.691757444
アニメで全く佐賀救わずに終わったのすごいもやもやした
5 20/05/22(金)01:54:10 No.691757577
そんな簡単に救えるわけがねえだろが佐賀県はファンタジーじゃねーんだぞ
6 20/05/22(金)01:54:46 No.691757686
佐賀を舐めんなよ サイゼリヤがあることくらいしか九州内のアドバンテージ無いぞ
7 20/05/22(金)01:56:31 No.691758022
アニメで使ってた施設が放送中に次々と閉まってたのが佐賀だぞ
8 20/05/22(金)01:58:21 No.691758329
そもそもフランシュシュの出自からして 佐賀を救うくらい大きくなったら正体バレのリスクが跳ね上がる
9 20/05/22(金)01:59:24 No.691758482
佐賀さえなくならなければいくらでも続けられる まさおが成長しないのはまあ…佐賀県民だし何とかなるだろう
10 20/05/22(金)02:00:35 No.691758686
新興ご当地アイドルが1クールで佐賀を救う安易なお話を佐賀県民としては見たいものかね
11 20/05/22(金)02:00:43 No.691758709
佐賀県民自らが救えるわけねえよって思ってるのがだめだった
12 20/05/22(金)02:01:27 No.691758857
宮崎よりは生存率高いと思うよ
13 20/05/22(金)02:02:04 No.691758958
佐賀の豚骨ラーメンはあんまり臭くないので控えめな味が好きな人にはお勧めしたい
14 20/05/22(金)02:03:05 No.691759131
宮崎のほうが人口多いし宮崎市は佐賀市より圧倒的に都会だぞ 生まれてから三十数年佐賀で過ごしてたのに宮崎に転属なってまず建物が高いことにビビったからな…
15 20/05/22(金)02:03:30 No.691759200
>サイゼリヤがあることくらいしか九州内のアドバンテージ無いぞ サイゼって九州じゃ佐賀福岡熊本にしかないんだな やっぱり佐賀こそが九州最強だったか
16 20/05/22(金)02:03:49 No.691759236
サガントス持ってるじゃん あと鳥栖のあたりすげー交通の便良さそう
17 20/05/22(金)02:04:51 No.691759411
多分鳥取とかのほうが風前の灯だぞ
18 20/05/22(金)02:06:23 No.691759656
鳥取は砂漠がある限り滅びない ポケモンとかコラボできるし
19 20/05/22(金)02:06:33 No.691759689
佐賀いいじゃん 福岡が近いんだから
20 20/05/22(金)02:07:18 No.691759813
佐賀県民自身が九州最弱を自負してるからな… メリットが福岡頼りなのも自覚している…
21 20/05/22(金)02:15:17 No.691760944
>サガントス持ってるじゃん >あと鳥栖のあたりすげー交通の便良さそう サガン鳥栖今やばいんだよ
22 20/05/22(金)02:15:51 No.691761025
悲しいけどそれが性だよね
23 20/05/22(金)02:16:22 No.691761093
聖地アニメにおいてアニメは成功したが舞台となった場所が観光地としてのポテンシャルがないから の割と珍しいパターンだった
24 20/05/22(金)02:17:00 No.691761180
割と地元もしっかり乗っかってくれたんだけどそもそものポテンシャルが低くてな…
25 20/05/22(金)02:18:09 No.691761329
>サイゼって九州じゃ佐賀福岡熊本にしかないんだな >やっぱり佐賀こそが九州最強だったか 九州のファミレスはジョイフルが仕切っててサイゼはマイナーな店扱いだからヒエラルキーは低いぞ
26 20/05/22(金)02:18:30 No.691761368
漫画でも佐賀の良いところ探しの時ちょっとネタに困ってた感がある
27 20/05/22(金)02:18:57 No.691761423
ゾンサガ聖地といえばドラ鳥ですよね!
28 20/05/22(金)02:20:40 No.691761620
とはいえ九州各県からはかなり来ていた感じはあった まあ九州外からはそもそも行きたいと思わせる場所がな… それでも来る人いるしそこそこ満足してそうだから大したもんだと思うけど
29 20/05/22(金)02:22:16 No.691761796
ジョイフルも最近値上げぼちぼちしてるしピザとかは微妙だからサイゼほしいよ
30 20/05/22(金)02:22:28 No.691761831
吉野ヶ里遺跡があるだろ
31 20/05/22(金)02:23:04 No.691761918
サイゲが酔狂で莫大な投資してる県ぐらいのイメージ
32 20/05/22(金)02:23:23 No.691761951
本編終了後の知名度としては佐賀の中じゃそこそこのアイドルユニットって感じだっけ
33 20/05/22(金)02:25:13 No.691762162
放送中にどんどん聖地が消えていくところに過疎化の恐ろしさを感じた
34 20/05/22(金)02:25:49 No.691762233
佐賀の中じゃというか佐賀はそもそもご当地アイドルが平均年齢80のおばあちゃんユニット(解散)とピンキースカイくらいしかないから最終話終わった時点でそこそこ知名度は高そうではある
35 20/05/22(金)02:25:58 No.691762259
宣伝しようにもアピールするものがないんだよな…よさげな自然とかないものか
36 20/05/22(金)02:26:35 No.691762327
俺の地元の福井県は人口が佐賀より少ない上にご当地アニメがメガネブとグラスリップだから比較するとつらい ちはやふる含めていいならまだなんとか…
37 20/05/22(金)02:26:47 No.691762355
はなわが唄ってた当時は怒ってた県民が多かったが 今じゃその歌を引き合いに出すくらいだからな…
38 20/05/22(金)02:27:44 No.691762465
っていうか町おこし狙いなら関東かせめて近畿じゃないとなあ 九州とか山陰とか東北とか人口多い大都市圏から遠いとよし行ってみるか!ってなる人はそういない
39 20/05/22(金)02:27:59 No.691762494
はなわは埼玉の歌で再ブレイクしたダブスタ芸人だから…
40 20/05/22(金)02:28:31 No.691762567
サガを救うって言っても実際に作中で救って大アイドル都会にでもしようもんなら そんなことになるわけねーだろサガがオナニーしてんなよという心ないツッコミに晒されまくるのは目に見えてるし…
41 20/05/22(金)02:28:35 No.691762570
佐賀は3ヶ月くらい前に県内唯一の東横インが閉店した
42 20/05/22(金)02:28:52 No.691762598
>はなわが唄ってた当時は怒ってた県民が多かったが いうほど怒ってなかったというかそもそもPVに当時の古川知事出てるしなあ あとC/Wが佐賀愛溢れすぎていたし やまジャスのタワレコに販売イベントで来たときもヤバいくらい人集まったからな…
43 <a href="mailto:福井県">20/05/22(金)02:30:19</a> [福井県] No.691762785
>メガネブ そんなアニメは存在しないし我が県はコラボしてない いいね?
44 20/05/22(金)02:30:22 No.691762789
そもそも制作遅れたから 番組内で紹介してる名所がいくつかなくなってるぜ!
45 20/05/22(金)02:30:42 No.691762835
佐賀はネタにされるだけまだ宮崎とか香川以外の四国よりいい気がする
46 20/05/22(金)02:30:46 No.691762845
佐賀はおいしいお菓子が多いんだよ 丸ぼうろとか黒棒とか佐賀錦とか村岡総本舗のとら焼きとか
47 20/05/22(金)02:30:49 No.691762850
>そもそも制作遅れたから >番組内で紹介してる名所がいくつかなくなってるぜ! ひどい…
48 20/05/22(金)02:31:04 No.691762886
>そんなアニメは存在しないし我が県はコラボしてない >いいね? いや県知事が絶賛してたよあれ 思い出したくもないことだが
49 20/05/22(金)02:31:10 No.691762900
>番組内で紹介してる名所がいくつかなくなってるぜ! 制作始まった時点でなくなるのは分かっていたから取り上げたという部分もあるから仕方ないんだ 寿通りなんかは本当にそれ
50 20/05/22(金)02:31:28 No.691762936
佐賀事変のPVの橋?はなんか雰囲気あって良さそうだった あれは佐賀…でいいんだよね
51 20/05/22(金)02:32:00 No.691762996
異世界の門が佐賀に開かれたら活気もでるんじゃない?
52 20/05/22(金)02:32:03 No.691763003
>そんなアニメは存在しないし我が県はコラボしてない いいね? PAの北陸三部作と言えば 富山のtt 石川の花咲くいろは 福井のグラスリップ だよね
53 20/05/22(金)02:32:11 No.691763025
放送中に2話で野良ラッパーが出てきたアーケードと5話で体洗った手洗い場が更地になって聖地アルピノも売却されて名前変わったからな
54 20/05/22(金)02:32:25 No.691763051
これっぽっちもヒットするとは思ってなかったからなぁ
55 20/05/22(金)02:33:04 No.691763116
>放送中に2話で野良ラッパーが出てきたアーケードと5話で体洗った手洗い場が更地になって聖地アルピノも売却されて名前変わったからな アルピノに飯食いに行こうかと思ったけど飯は終了してたの思い出した
56 20/05/22(金)02:33:08 No.691763121
佐賀の知事って歴代全部ちょっとおかしい
57 20/05/22(金)02:33:17 No.691763142
メガネブとグラスリップの二択?
58 20/05/22(金)02:33:24 No.691763155
福岡の友達はドラ鳥知らねぇ…って言ってた
59 20/05/22(金)02:33:32 No.691763170
>あれは佐賀…でいいんだよね まあ佐賀だ 福岡との県境でだいたい大川だけど
60 20/05/22(金)02:34:52 No.691763323
>福岡の友達はドラ鳥知らねぇ…って言ってた そもそも鳥はFMさがリスナーと武雄より西じゃないと知らないような店だったし… 多久以東ならむしろ小城のドライブイン一平のほうがメジャーなくらいのマジでマイナーな店だったんだぞ
61 20/05/22(金)02:34:53 No.691763326
>メガネブとグラスリップの二択? ちはやふるのロケ地に使われてるから映画も撮ったし宮野と細谷と瀬戸さん来たこともあるよ!
62 20/05/22(金)02:35:05 No.691763352
>放送中に2話で野良ラッパーが出てきたアーケードと5話で体洗った手洗い場が更地になって聖地アルピノも売却されて名前変わったからな リアルタイムで聖地巡礼しても手遅れって辛すぎる
63 20/05/22(金)02:35:23 No.691763388
大川あげるから鳥栖ちょうだい
64 20/05/22(金)02:35:39 No.691763431
鳥見て美味しそうだなって思ったからちゃんと貢献してる
65 20/05/22(金)02:35:42 No.691763440
>富山のtt これの監督佐賀出身なんだよな こっちは監督長崎だけど
66 20/05/22(金)02:35:51 No.691763457
聖地がリアルタイムでどんどん消えてくってな なんとなくFF5あじがあるな…