20/05/22(金)01:10:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)01:10:39<!--AnimationGIF--> No.691747936
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/22(金)01:11:43 No.691748192
普通に頑張りすぎだろビルギットさん…
2 20/05/22(金)01:11:50 No.691748228
ビルギットだけを殺す機械榛名
3 20/05/22(金)01:12:14 No.691748320
意外と奮闘しているビルギット
4 20/05/22(金)01:12:59 No.691748500
普通脚切られたら諦める
5 20/05/22(金)01:13:03 No.691748520
激昂して降りたのがまずかった
6 20/05/22(金)01:14:56 No.691748989
脱出したところで辺りバグだらけだしな…
7 20/05/22(金)01:15:54 No.691749221
なんで自分の足切ってんの?
8 20/05/22(金)01:16:26 No.691749354
これがどういう理屈で浮いてるのかどういう理屈でが回って削れるのか一切分からないし これが地上で成立するならすべての兵器体系もっと異なるだろって思ってしまう
9 20/05/22(金)01:16:54 No.691749471
冷静に対処していれば勝てたろうに熱い男だったから
10 20/05/22(金)01:17:12 No.691749548
ネタにされてるけど直前の市民虐殺とか見てるとね…
11 20/05/22(金)01:17:14 No.691749557
子バグが装甲の隙間に入るのマジでやめて…
12 20/05/22(金)01:17:33 No.691749631
最後に小型のバグがコクピットに向けて飛んでくるのが恐ろしすぎる
13 20/05/22(金)01:18:03 No.691749767
>なんで自分の足切ってんの? バグに切られてるだろ
14 20/05/22(金)01:18:35 No.691749862
ほんと生き残ってほしかった…
15 20/05/22(金)01:19:03 No.691749954
足なしで姿勢と高度保てるのすげぇ
16 20/05/22(金)01:19:09 No.691749971
>これがどういう理屈で浮いてるのかどういう理屈でが回って削れるのか一切分からないし >これが地上で成立するならすべての兵器体系もっと異なるだろって思ってしまう 御禿としてはF91の頃にはもうMSにミノフスキークラフト標準装備くらいのつもりだったらしい だからMSみんな飛んでるというか浮いてる
17 20/05/22(金)01:19:30 No.691750054
ビルギッドの通信途絶えましたって報告に ああそうみたいな塩対応されてたのが印象的だった
18 20/05/22(金)01:20:03 No.691750168
>これがどういう理屈で浮いてるのかどういう理屈でが回って削れるのか一切分からないし >これが地上で成立するならすべての兵器体系もっと異なるだろって思ってしまう MS存在する未来の未来ならこういう感じの自律兵器もありじゃない? デザインはまあわかりやすく不気味で恐ろしい敵ってなるだろう
19 20/05/22(金)01:20:46 No.691750324
コロニーだからな
20 20/05/22(金)01:21:02 No.691750371
シーブックのバグ切りはサーベル×2だからバシバシ切っていったけどビルキットさんの一本だから斬れる範囲狭いのがおつらい
21 20/05/22(金)01:21:10 No.691750398
もっと動けーっ!! 逃げて!!
22 20/05/22(金)01:21:10 No.691750400
ミンミだっけ子供の口抑えてた子が生き延びれたか気になる
23 20/05/22(金)01:21:41 No.691750511
>これが地上で成立するならすべての兵器体系もっと異なるだろって思ってしまう F91の舞台は地球にござるか
24 20/05/22(金)01:22:58 No.691750785
わざとらしい未視聴の見当違いな指摘の真似でレス稼ぎやがって
25 20/05/22(金)01:23:28 No.691750901
バグはほんと胸糞悪い バス切っていくシーンや窓から侵入して親子を撃ったり印象に残りすぎる
26 20/05/22(金)01:23:54 No.691750995
ヘビーガン自体小型化したジェガンだから… これで良く立ち回ったよ
27 20/05/22(金)01:24:14 No.691751065
正気かい!? 戦場でよそ見なんてさ!
28 20/05/22(金)01:24:58 No.691751225
戦場で止まる奴がいるか だったと思う
29 20/05/22(金)01:25:07 No.691751253
なにがヤバいって切り裂くだけでもヤバいのにそこから更に高火力の爆発するからヤバい そういやvsシリーズでバグが爆発することってあったっけ
30 20/05/22(金)01:26:06 No.691751458
>シーブックのバグ切りはサーベル×2だからバシバシ切っていったけどビルキットさんの一本だから斬れる範囲狭いのがおつらい サーベルが2本搭載されてれば同じことできたんだろうなあって
31 20/05/22(金)01:26:07 No.691751463
そーいや小説のVガンダムでもバグはさらっと出てきたな
32 20/05/22(金)01:26:58 No.691751645
ヘビガンでバグとそこそこ戦えてるのがすごいんだよなビルギットさん
33 20/05/22(金)01:27:19 No.691751726
シ「動けっつたけどその動きじゃねぇよ!」
34 20/05/22(金)01:27:47 No.691751825
ニコデスマンみたいなレスだな
35 20/05/22(金)01:27:53 No.691751853
>そういやvsシリーズでバグが爆発することってあったっけ ベルガとラフレシアの武装扱いで切り裂くだけでCPUになった事は無いな
36 20/05/22(金)01:28:02 No.691751882
ただ無差別に人間だけを殺すしか機能がないのに こんなもん無差別殺戮以外に使えると思うか
37 20/05/22(金)01:28:19 No.691751956
俺いま気付いたんだがバグって悪趣味な気がしてきた
38 20/05/22(金)01:28:32 No.691751995
>ニコデスマンみたいなレスだな 私は関与しておらん
39 20/05/22(金)01:28:58 No.691752095
>ただ無差別に人間だけを殺すしか機能がないのに >こんなもん無差別殺戮以外に使えると思うか 誰の良心も痛めることはない
40 20/05/22(金)01:29:58 No.691752325
実際どう対処すればいいんだろうね 閃ハサのビームバリアーみたいなのでうまい事集められんかな
41 20/05/22(金)01:30:28 No.691752417
悪趣味の塊だからビルギットがこんな熱くなっちゃったのがな…
42 20/05/22(金)01:30:53 No.691752513
人間が直接手を下さなくていいからな ウイングのモビルドールみたいなものだよ
43 20/05/22(金)01:31:14 No.691752586
ビルギットさんネタにされる理由よく分かんない
44 20/05/22(金)01:31:19 No.691752595
四方から襲われるとNTでもないと対処できないから高速で逃げるなり閉所で戦うなりで方向を限定しないと厳しそう
45 20/05/22(金)01:31:42 No.691752687
>悪趣味の塊だからビルギットがこんな熱くなっちゃったのがな… あの人口は悪いけど根はすごくいい人だからな…
46 20/05/22(金)01:31:46 No.691752707
頼れるベテラン感あるけど配属前の研修中で実戦経験ももちろんない 天才では?
47 20/05/22(金)01:32:01 No.691752776
バグはストライクダガーの足よりも胸クソ
48 20/05/22(金)01:32:04 No.691752790
メチャクチャ仕事してるよねバグ あの機動性と小回りで自爆を普通にしてくるのが怖い ドローン爆弾の怖さがよくわかるよ
49 20/05/22(金)01:32:12 No.691752817
市民対象にしてるぶんモビルドールより圧倒的に性質が悪い
50 20/05/22(金)01:32:34 No.691752894
人類の10分の9を抹殺する道具が大暴れするもんだから流石のザビーネさんもドン引きして追撃かけようとする部下にお前バグと同じ存在になりたいんか?って聞いちゃうという
51 20/05/22(金)01:33:24 No.691753079
子バグとかいう人を殺すためだけの機械
52 20/05/22(金)01:33:29 No.691753098
>あの人口は悪いけど根はすごくいい人だからな… ああ言っておきながら地味にセシリーの援護してたりするしね
53 20/05/22(金)01:33:43 No.691753156
初めてみたときは凄く怖かったバグのシーン
54 20/05/22(金)01:34:35 No.691753358
皮肉言うけど下の面倒見はいいし腕も即席で作戦立てられる判断力もあるし優秀すぎる
55 20/05/22(金)01:34:45 No.691753396
コズモのクソ野郎もバグと戦って死んだけどざまぁって感じにはならなかった…
56 20/05/22(金)01:35:16 No.691753507
映像表現ではミサイルよりもかなり遅く見えるから 光学的なセンサーだけのミサイルやCIWSでも対応できる気がする
57 20/05/22(金)01:35:33 No.691753581
>コズモのクソ野郎もバグと戦って死んだけどざまぁって感じにはならなかった… 1機落としてるしあれに逃げずに立ち向かうだけ偉いよほんと…
58 20/05/22(金)01:35:36 No.691753597
>コズモのクソ野郎もバグと戦って死んだけどざまぁって感じにはならなかった… ロイ館長どうなったっけ
59 20/05/22(金)01:36:31 No.691753826
>映像表現ではミサイルよりもかなり遅く見えるから >光学的なセンサーだけのミサイルやCIWSでも対応できる気がする 対応はできると思うよ ただバグってアホみたいに数がいてぶっちゃけ壊れること、壊されること前提なとこあるからなぁ
60 20/05/22(金)01:37:04 No.691753968
何でこんな人間への殺意が高いの…
61 20/05/22(金)01:37:05 No.691753976
実際のコストは不明だけどバグは間違いなくMSよりは安いはず
62 20/05/22(金)01:37:14 No.691754013
F91はアーサーやらバグやら悲痛なシーンが何故かネタになる
63 20/05/22(金)01:37:14 No.691754015
破壊されると中から子バグが出てくる仕様だしね…
64 20/05/22(金)01:37:44 No.691754142
スパロボから入ったからビルギットさん歴戦のパイロットみたいに思ってたけどパイロット候補生でしかなかった… めちゃくちゃ才能あったんだな
65 20/05/22(金)01:38:07 No.691754231
バグそのものへの対処はそれこそ親バグでもない限りは兵士の携帯兵器でも可能じゃねーかな 対応つーか一時的な破壊だろうけど
66 20/05/22(金)01:38:09 No.691754237
G3ガスよりクリーンで人道的です!
67 20/05/22(金)01:38:19 No.691754272
ビルギットは成長したら1流のパイロットになれたと思う
68 20/05/22(金)01:38:29 No.691754310
>ウイングのモビルドールみたいなものだよ モビルドールって人間を死なせないためにあるんじゃないの…?
69 20/05/22(金)01:38:55 No.691754407
>モビルドールって人間を死なせないためにあるんじゃないの…? 建前はね でもあんなの作れる用意できるのは一部だけなのよ
70 20/05/22(金)01:39:01 No.691754428
キンケドゥに海賊やるなら俺も誘ってくれよって言うくらいにはフランク
71 20/05/22(金)01:39:03 No.691754437
エレガントさとは対局にあるな
72 20/05/22(金)01:39:30 No.691754539
再回収しないんだろうかバグ
73 20/05/22(金)01:39:37 No.691754567
シーブックのことできるやつだって思ったらもう素直に認めるから頭柔らかいなこの人って思った
74 20/05/22(金)01:39:43 No.691754587
>キンケドゥに海賊やるなら俺も誘ってくれよって言うくらいにはフランク スパロボであの会話聞けたのすごい嬉しかったんだよ俺
75 20/05/22(金)01:39:58 No.691754655
>モビルドールって人間を死なせないためにあるんじゃないの…? 偉い人間が死ななきゃそれでいいからな
76 20/05/22(金)01:40:00 No.691754661
親が3メートルで子が60センチか
77 20/05/22(金)01:40:06 No.691754688
トレーズのエレガント発言は一見すると意味不明で深く考えても意味不明だがようは痛みを伴わない戦争続けてたら止まらなくなるぞってことだろうし
78 20/05/22(金)01:40:30 No.691754779
>再回収しないんだろうかバグ いざとなれば爆発するからな
79 20/05/22(金)01:40:35 No.691754793
いい相方だったのに…
80 20/05/22(金)01:40:44 No.691754825
近年のフィクションのスウォームドローン描写は現実の延長線上みたいなただの群体が多いので この回転するノコギリ自体が自律兵器って発想の特異さか目立ってると思う
81 20/05/22(金)01:40:47 No.691754843
自分が囮になるからお前が落とせってその場で判断できるからすごいよ
82 20/05/22(金)01:40:50 No.691754851
>シーブックのことできるやつだって思ったらもう素直に認めるから頭柔らかいなこの人って思った 火力と機動力!牽制するから貴様が落とせ!!の判断力すごい
83 20/05/22(金)01:41:01 No.691754893
トレーズの言いたい事はよくわかるよ
84 20/05/22(金)01:41:42 No.691755028
予定通りTVアニメ版作れてたら4クールまで生き残って活躍してたろうし…
85 20/05/22(金)01:41:45 No.691755037
よそ見した敵即座に落としたり戦い方が上手いよね
86 20/05/22(金)01:42:01 No.691755102
>>コズモのクソ野郎もバグと戦って死んだけどざまぁって感じにはならなかった… >ロイ館長どうなったっけ アーサー死んだ時に一緒に死んでるだろ
87 20/05/22(金)01:42:22 No.691755178
なんかすごくひさしぶりにカタピリヨだけを殺す機械した
88 20/05/22(金)01:42:52 No.691755286
クロスボーンガンダムの髑髏復元したらビルギットさんの顔になったっていう4コマネタ好き
89 20/05/22(金)01:43:55 No.691755506
地に足つけてたらどう足掻いても凌げないわこのクソ兵器
90 20/05/22(金)01:44:08 No.691755551
ジジイ達も戦争がゲーム感覚になったら終わりだって言ってたしね
91 20/05/22(金)01:44:24 No.691755598
閣下もイカれのドロシーですら戦争がしたいわけではなくむしろその反対だったし 痛みを知らなければ平和の尊さも知ることは出来ない
92 20/05/22(金)01:44:34 No.691755641
Vの小説でウーイッグの虐殺に使われたり∀のマンガでちょっとだけでてきたり妙に出番あるよね
93 20/05/22(金)01:44:49 No.691755685
鉄仮面よりこれ作らせるまで追い込むマイッツァーの頭が本当にヤバいと思う
94 20/05/22(金)01:45:07 No.691755745
人間が数字になっちゃうのは怖い
95 20/05/22(金)01:45:18 No.691755783
なんか普通にめちゃくちゃ腕がいいなこの動画の一連の足掻き…
96 20/05/22(金)01:45:33 No.691755848
TVアニメ版凄くみたいと思っても映画リメイクならいざしらずシーズン長編もので再製作なんてないよな…
97 20/05/22(金)01:46:23 No.691756018
∀漫画のバグは見た目ハロなのが最高に性質悪い
98 20/05/22(金)01:46:53 No.691756130
まぁ劇場版だから何度も気楽に見直せる良さもあるしF91
99 20/05/22(金)01:46:59 No.691756145
>鉄仮面よりこれ作らせるまで追い込むマイッツァーの頭が本当にヤバいと思う マイッツァーは理想唱えてるだけで真に受けちゃったのが鉄仮面なんじゃないの 指揮系統バラバラだから鉄仮面が勝手にやったともとれる
100 20/05/22(金)01:47:24 No.691756228
>Vの小説でウーイッグの虐殺に使われたり∀のマンガでちょっとだけでてきたり妙に出番あるよね カロッゾも大概だけどザンスカールの連中には負けるな 特にあのバイク乗りとか素であたまがおかしい
101 20/05/22(金)01:48:55 No.691756529
マイッツァーの理想論を聞いてこじらせ歪めたのが鉄仮面じゃないのか
102 20/05/22(金)01:49:05 No.691756572
もっと合理的な無人兵器って作れると思うんだけど そういうのでなく悪趣味な点に重きを置いてるのが悪趣味だと思う
103 20/05/22(金)01:49:21 No.691756635
>まぁ劇場版だから何度も気楽に見直せる良さもあるしF91 空間を感じる戦闘描写や全体的に漂う雰囲気で満足度は高い
104 20/05/22(金)01:49:49 No.691756719
>>Vの小説でウーイッグの虐殺に使われたり∀のマンガでちょっとだけでてきたり妙に出番あるよね >カロッゾも大概だけどザンスカールの連中には負けるな >特にあのバイク乗りとか素であたまがおかしい いやコロニーじゃなくて地球のちゃんとした場所でバイク乗りたいって別に普通じゃないかな
105 20/05/22(金)01:50:02 No.691756765
バグは勿論だけどシェルフノズル大概ズルいな
106 20/05/22(金)01:50:10 No.691756789
最初のコロニー脱出するまでの流れが凄く好きだ
107 20/05/22(金)01:50:49 No.691756939
この後コックピットに集まってくる子バグが本当に怖い…ビルギットさんの断末魔もくぁっ…みたいなあっけなさで…
108 20/05/22(金)01:50:49 No.691756940
最後のセシリーを感じるシーンは劇場のスクリーンと音響で見たかった
109 20/05/22(金)01:51:01 No.691756973
ラフレシアプロジェクトにのめり込んだ結果が悲惨すぎる
110 20/05/22(金)01:51:18 No.691757021
そもそも貴族のロナ家に婿養子に入ったのに当の嫁はNTRられて逃げられたら 元はただの他人のカロッゾには針の筵だろう
111 20/05/22(金)01:51:35 No.691757071
>TVアニメ版凄くみたいと思っても映画リメイクならいざしらずシーズン長編もので再製作なんてないよな… 可能性としては漫画ならありえるかもレベルだろうな ダムエーでF91の前日譚とかやってるし
112 20/05/22(金)01:51:41 No.691757086
動画のバラバラになってく流れが凄く怖いんだよな…
113 20/05/22(金)01:51:51 No.691757118
逆玉になんか乗るもんじゃねぇな・・
114 20/05/22(金)01:52:18 No.691757189
>>TVアニメ版凄くみたいと思っても映画リメイクならいざしらずシーズン長編もので再製作なんてないよな… >可能性としては漫画ならありえるかもレベルだろうな >ダムエーでF91の前日譚とかやってるし ふと思ったけどフォーミュラー戦記って公式じゃどういう扱いされてんのかな
115 20/05/22(金)01:53:05 No.691757358
カロッゾ超優秀だけどちんちんは弱かったんだろうな…
116 20/05/22(金)01:53:38 No.691757472
ユニコーンあたりからその前後の話が結構で始めてるしF91前後の話もこれから増えていくとありがたい 拡張する余地はいっぱいあるだろうし
117 20/05/22(金)01:53:41 No.691757480
間男とシーブックの親父が同じキャラに見えてなんで死んだおっさんがここに?悪いやつがいい人に?とか本気で勘違いした
118 20/05/22(金)01:54:00 No.691757545
>カロッゾ超優秀だけどちんちんは弱かったんだろうな… 挑戦的な人かと思ったら家に従いやがった!この男ダメだ!みたいな感じで見限られたんだっけ?
119 20/05/22(金)01:54:06 No.691757560
普通にエースパイロット級の活躍だよビルギットさん…
120 20/05/22(金)01:55:27 No.691757829
見返すと連邦の練度も結構高いなってシーンはあるんだけれどビームシールドの有無が大きすぎる
121 20/05/22(金)01:55:54 No.691757910
F90のパイロットはどんどん増やしてほしい
122 20/05/22(金)01:57:03 No.691758103
F91前はともかく後は誰も手付けないから長谷川ワールド化しちゃってるし他に手付ける奴いんのかな
123 20/05/22(金)01:57:17 No.691758147
>ユニコーンあたりからその前後の話が結構で始めてるしF91前後の話もこれから増えていくとありがたい >拡張する余地はいっぱいあるだろうし F91は他の大きな出来事から前後30年あるから好きなだけ埋められるしな…
124 20/05/22(金)01:57:27 No.691758178
善戦と言ってもいいんじゃないかこれ
125 20/05/22(金)01:57:54 No.691758253
嫁に逃げられたコブ付きの入婿なんて立場じゃ言うこと聞く以外に道がないしな…
126 20/05/22(金)01:58:30 No.691758343
>善戦と言ってもいいんじゃないかこれ この前にグレでも落としてるし大健闘だよ
127 20/05/22(金)01:58:31 No.691758352
バグの発想がエグい
128 20/05/22(金)01:58:33 No.691758354
>いやコロニーじゃなくて地球のちゃんとした場所でバイク乗りたいって別に普通じゃないかな おとなしくバイク乗れよ!
129 20/05/22(金)01:59:24 No.691758484
いかんせんバグの数が多すぎた…
130 20/05/22(金)01:59:44 No.691758554
>>F91前はともかく後は誰も手付けないから長谷川ワールド化しちゃってるし他に手付ける奴いんのかな やっても話は暗いわ未来はないわ売れないわだからなあ
131 20/05/22(金)01:59:45 No.691758557
提唱者のロナ家はともかく貴族主義にときめいちゃう連中がいっぱいいる宇宙世紀は未来が無い感じすごい
132 20/05/22(金)01:59:51 No.691758576
バイク戦艦はあれでひき殺してくシーンが恐ろしい
133 20/05/22(金)02:00:04 No.691758608
セシリーの見張りというかお守りの黒の部隊の隙をついて攻撃したり状況把握も凄いピリオ
134 20/05/22(金)02:00:55 No.691758758
>バイク戦艦はあれでひき殺してくシーンが恐ろしい ジャベリンかなんかで反撃してる抵抗組織のシーンがめっちゃ印象に残ってる
135 20/05/22(金)02:01:00 No.691758775
>バイク戦艦はあれでひき殺してくシーンが恐ろしい 轢く時以外は普通に飛んでる合理性が逆に不気味
136 20/05/22(金)02:01:22 No.691758842
>ふと思ったけどフォーミュラー戦記って公式じゃどういう扱いされてんのかな F90の何かの記事でさらっと触れてたのは見た記憶があるけどF91自体がそもそも続いてないのもあってかふわっとした存在な気がする
137 20/05/22(金)02:01:57 No.691758939
地球均してバイクで走り回りてえ!って狂人の譫言を採用するな
138 20/05/22(金)02:02:23 No.691759012
スペックはさて置き見た目と数がヤバイよなバグ 普通に一機でも人殺す事しか考えてない外見で気圧されそうなのに複数でくるんだもんな…
139 20/05/22(金)02:02:57 No.691759109
>ふと思ったけどフォーミュラー戦記って公式じゃどういう扱いされてんのかな 今ダムエーでたまに漫画化されてるよ