ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/22(金)00:50:02 No.691741576
ダブマス発売決定! なおフェッチは入りませんぞ!
1 20/05/22(金)00:51:22 No.691742083
旧枠で出してくれないかな...
2 20/05/22(金)00:55:13 No.691743534
昔の絵でフルアートしてほしかったかもしれん お前11/11の巨体とは思えない躍動感なんだよ
3 20/05/22(金)00:56:18 No.691743932
イコリアに続いてアメコミシリーズかと思ってしまった
4 20/05/22(金)00:56:44 No.691744071
何がダブルなんだろう…アメコミ枠もう一度やりたかったとしか
5 20/05/22(金)00:57:04 No.691744184
コンセプトわからんけどもうマスターズはいいよ…
6 20/05/22(金)00:57:25 No.691744311
なんか人握ってるな こいつの感染パワー11でやられたらまず死ぬよね…
7 20/05/22(金)00:57:47 No.691744424
>何がダブルなんだろう…アメコミ枠もう一度やりたかったとしか 全てがダブルモチーフではないということだけどこれは感染があるからまだ分かるかな
8 20/05/22(金)00:58:01 No.691744494
ダブルに焦点をって言いながらダブシンのカードでお茶を濁さないかを勝手に心配してる
9 20/05/22(金)00:58:07 No.691744510
倍増の季節入ってるのは洒落が効いてるな
10 20/05/22(金)00:58:32 No.691744667
マスターズ最後って言ったんだからせめて名前変えるとかなかったのか
11 20/05/22(金)00:58:57 No.691744805
>ダブルに焦点をって言いながらダブシンのカードでお茶を濁さないかを勝手に心配してる ダブルは1つのテーマだけど全体としてはそんな多くないってよ
12 20/05/22(金)00:59:14 No.691744901
デュエマっぽい雰囲気
13 20/05/22(金)00:59:34 No.691744991
>ダブルは1つのテーマだけど全体としてはそんな多くないってよ え、じゃあ他何
14 20/05/22(金)01:00:12 No.691745160
一旦最後って言っただけでマスターズは二度とないとは言っていないのだ
15 20/05/22(金)01:00:22 No.691745201
>マスターズ最後って言ったんだからせめて名前変えるとかなかったのか そんなこと言ったっけ...しばらく出すのやめて他のに力入れるわって言ってた覚えはあるけど
16 20/05/22(金)01:00:25 No.691745216
最悪ダブルシンボルでいいんならいくらでもあるよね再録出来るカード
17 20/05/22(金)01:00:26 No.691745219
旧枠のカードが新枠化してくれたら嬉しいけど どうせ渋るんだろな
18 20/05/22(金)01:00:34 No.691745262
ヨシ!
19 20/05/22(金)01:01:18 No.691745445
馬鹿みたいな値段してなかったいいよ…
20 20/05/22(金)01:01:27 No.691745481
>そんなこと言ったっけ...しばらく出すのやめて他のに力入れるわって言ってた覚えはあるけど 俺もこっちの記憶だな もう出す予定はないなんて言ってなくない?
21 20/05/22(金)01:02:03 No.691745650
フェッチはこの感じだとスタンっぽい?
22 20/05/22(金)01:02:11 No.691745678
毎年義務でマスターズ出すのは嫌! なんかテーマあるなら作るよ!だった気がする
23 20/05/22(金)01:02:23 No.691745741
>フェッチはこの感じだとスタンっぽい? スタンじゃないとどっかで言ってたはず
24 20/05/22(金)01:02:23 No.691745742
インクモスと古の墳墓来ないかな
25 20/05/22(金)01:02:54 No.691745888
>フェッチはこの感じだとスタンっぽい? スタン経由は絶対ない フェッチは100%売れるって確信してるから今後のマスターズの目玉にするだろう
26 20/05/22(金)01:03:32 No.691746054
>スタンじゃないとどっかで言ってたはず フェッチは統率者マスターズじゃない?
27 20/05/22(金)01:03:41 No.691746105
スタンでも出さないしこれでも出さないからクリスマスにシークレットレアとかで出す気かな
28 20/05/22(金)01:04:11 No.691746226
誰だっけこいつ… su3912986.png
29 20/05/22(金)01:04:15 No.691746255
>俺もこっちの記憶だな >もう出す予定はないなんて言ってなくない? 曲解して批判はじめるいつもの奴でしょ
30 20/05/22(金)01:04:19 No.691746266
>スタンでも出さないしこれでも出さないからクリスマスにシークレットレアとかで出す気かな シークレットレイヤーフェッチやったときにシークレットレイヤーとは別に出すよっていってる
31 20/05/22(金)01:05:06 No.691746482
>誰だっけこいつ… >su3912986.png 新ファイレクシアの赤以外のパシリじゃないか!
32 20/05/22(金)01:05:39 No.691746627
>誰だっけこいつ… >su3912986.png アトラクサ 新ファイの赤以外の法務官がミラディンの天使を完成させた奴
33 20/05/22(金)01:05:47 No.691746662
>誰だっけこいつ… >su3912986.png νΦの新アイドルアトラクサちゃんじゃん プロデュース会議にウラブラスクがいなかったせいで4色になったアトラクサちゃんじゃん
34 20/05/22(金)01:05:56 No.691746708
>誰だっけこいつ… >su3912986.png 統率者のどっかに入ってたニューΦのアトラクサちゃんをご存じでない?
35 20/05/22(金)01:06:10 No.691746769
アトラクサ入るのか
36 20/05/22(金)01:06:16 No.691746799
>誰だっけこいつ… 統率者16の娘
37 20/05/22(金)01:07:00 No.691746994
ノーマル出るの初?
38 20/05/22(金)01:07:00 No.691746995
カタログでどことなくジプシーデンジャー
39 20/05/22(金)01:07:12 No.691747062
統率者系のカードって再録されるとかなり値段落ちるイメージ
40 20/05/22(金)01:07:49 No.691747218
ウラブラスクは反抗勢力に対してもあんまりやる気ないしなんなんだ…
41 20/05/22(金)01:07:56 No.691747254
増殖持ってるから来たのかなアトラクサ 4色統率者だとホモカップルもいそう
42 20/05/22(金)01:08:17 No.691747345
ジャンプスタートの中身公開してよ そっちのが先に発売するんだし…
43 20/05/22(金)01:08:47 No.691747481
>ウラブラスクは反抗勢力に対してもあんまりやる気ないしなんなんだ… 赤だからな 唯一新ファイレクシアそのものの理念と合ってない
44 20/05/22(金)01:09:21 No.691747609
>ウラブラスクは反抗勢力に対してもあんまりやる気ないしなんなんだ… 全く不明なんだよねそこら辺 赤の衝動的な感情が歪んだのかとかも何も言われてない
45 20/05/22(金)01:10:44 No.691747962
まず来月発売のチャンドラスペルブックの続報をくれ
46 20/05/22(金)01:11:29 No.691748136
ヨシ!してるポーズ
47 20/05/22(金)01:11:58 No.691748260
>ヨシ!してるポーズ 感染ヨシ!
48 20/05/22(金)01:13:43 No.691748662
ダブルっぽいし魔力変入れてよ
49 20/05/22(金)01:14:15 No.691748814
ダブルがテーマでパック売れそうなほど人気のカードあるの?
50 20/05/22(金)01:14:46 No.691748944
>お前11/11の巨体とは思えない躍動感なんだよ ティンカーですっ飛んでくるイメージはある
51 20/05/22(金)01:15:08 No.691749033
>ダブルがテーマでパック売れそうなほど人気のカードあるの? あくまでテーマの一つってだけなんでさじ加減でどうにでもなるよ
52 20/05/22(金)01:15:18 No.691749079
今後の発売予定 6月 チャンドラスペルブック シークレットライアーフェッチ 7月 M21 ジャンプスタート 8月 ダブルマスターズ←New? 秋 ゼンディカー ゼンディカー統率者構築 統率者コレクション緑 冬 統率者レジェンズ 統率者レジェンズ構築済 みんな買ってくだされー!
53 20/05/22(金)01:15:43 No.691749181
そもそも荒廃鋼ってダブルなの…?
54 20/05/22(金)01:16:04 No.691749263
統率者好きすぎない?
55 20/05/22(金)01:16:18 No.691749320
>そもそも荒廃鋼ってダブルなの…? ダークスティールの巨像を考えるとダブルと言えなくもない
56 20/05/22(金)01:16:28 No.691749367
レアとfoilが2倍だからダブルマスターズ! ダブルなんてそんなんでいいんだよ
57 20/05/22(金)01:16:39 No.691749414
ダブル! ってのはあくまでレア枠とfoil枠の話でそれ以外はおまけ程度でしょ
58 20/05/22(金)01:16:41 No.691749421
ブライトハースは来てほしいな
59 20/05/22(金)01:16:43 No.691749433
最近再録早すぎ
60 20/05/22(金)01:16:50 No.691749461
ブラザーズヤマザキは入るだろうな
61 20/05/22(金)01:17:05 No.691749526
ドラフトが楽しくなりそうなレア2倍
62 20/05/22(金)01:17:06 No.691749527
今年は統率者イヤーだからな…
63 20/05/22(金)01:17:10 No.691749541
2020年は統率者イヤーだからな
64 20/05/22(金)01:17:12 No.691749552
15枚中レア枠2でfoil枠2のボックストッパーも2枚付いてくるのは実際お得
65 20/05/22(金)01:17:19 No.691749580
厚いEDH推しだな…外国では人気なんだろうか
66 20/05/22(金)01:17:45 No.691749688
>今年は統率者イヤーだからな… そういえば言ってたねそんなの
67 20/05/22(金)01:17:51 No.691749706
>統率者好きすぎない? アメリカのプレイヤー層で一番多いのが統率者だから仕方ない
68 20/05/22(金)01:17:52 No.691749715
大祖始あたりは入りそう
69 20/05/22(金)01:17:55 No.691749731
>ブラザーズヤマザキは入るだろうな 三男四男が沸いてくる兄弟来たな…
70 20/05/22(金)01:18:17 No.691749807
>厚いEDH推しだな…外国では人気なんだろうか アメリカだとかなり人気だったはずEDHは日本が世界的にも人気ない方だったかな
71 20/05/22(金)01:19:45 No.691750108
なるほど…カジュアル的にも売れるのはいい事な気はするが
72 20/05/22(金)01:20:56 No.691750352
流派東方不敗みたいなポーズ
73 20/05/22(金)01:21:26 No.691750455
統率者は同じレベルのプレイヤーとダラダラやる分には最高のフォーマットだよ
74 20/05/22(金)01:22:03 No.691750582
アメリカではMOの5チケ構築みたいな40ドル統率者戦があるって聞いた
75 20/05/22(金)01:22:13 No.691750628
学園祭でやろうぜ!
76 20/05/22(金)01:22:27 No.691750678
su3913021.jpg
77 20/05/22(金)01:22:39 No.691750727
聞いた話によるとアメリカプレイヤーでEDH持ってないヤツは珍しいらしい
78 20/05/22(金)01:23:05 No.691750816
>学園祭でやろうぜ! 他人とは絶対やりたくないフォーマットなんですけお!!!!!!!!
79 20/05/22(金)01:23:08 No.691750827
EDHって楽しい?
80 20/05/22(金)01:23:37 No.691750934
EDHってサシでやるものではない?
81 20/05/22(金)01:23:40 No.691750950
まぁ組むのは簡単だからな 好きな伝説の生物決めてその色のカードをつめればいいだけ
82 20/05/22(金)01:23:41 No.691750951
> EDHって楽しい? 楽しいよ
83 20/05/22(金)01:23:48 No.691750978
マジでティムトラ再録されそうだな
84 20/05/22(金)01:23:59 No.691751017
>EDHってサシでやるものではない? かなり不毛だよ
85 20/05/22(金)01:24:13 No.691751062
>他人とは絶対やりたくないフォーマットなんですけお!!!!!!!! え?デッキ4つ用意して一人回ししてるの? 地獄か
86 20/05/22(金)01:24:48 No.691751191
もうヴィンテージしかまともなデッキ持ってないよ...
87 20/05/22(金)01:25:01 No.691751231
素人が勝ちにこだわる必要ないからな やいのやいのやるのにEDHは向いてるよ
88 20/05/22(金)01:25:19 No.691751300
>マジでティムトラ再録されそうだな 言うほどダブルかな?
89 20/05/22(金)01:25:34 No.691751348
正直アリーナのブロールでもすげえ楽しいと思ってるからEDHは一回はやってみたい
90 20/05/22(金)01:25:35 No.691751353
>もうヴィンテージしかまともなデッキ持ってないよ... ばらして統率者にいじくれるじゃん!
91 20/05/22(金)01:26:06 No.691751456
学園祭でやれるならやりたいなEDH
92 20/05/22(金)01:26:30 No.691751538
>EDHってサシでやるものではない? サシで刺さるカードと多人数で刺さるカードが違うから構築変わっちゃう
93 20/05/22(金)01:26:52 No.691751623
>>もうヴィンテージしかまともなデッキ持ってないよ... >ばらして統率者にいじくれるじゃん! 蓮入れていい?
94 20/05/22(金)01:26:59 No.691751646
集まって遊ぶのが楽しい統率者推しの年にコロナ流行は不運すぎる
95 20/05/22(金)01:27:05 No.691751673
スマブラ4人用みたいなもんで 正しくパーティーゲームという感じだろうか 殺意レベルとかの加減はまあ気心が知れた相手の方が良さそうだが
96 20/05/22(金)01:27:09 No.691751685
EDHやりたい「」は色決めて構築済み買ってデビューするといいよ
97 20/05/22(金)01:27:09 No.691751687
同じエターナルとはいえヴィンテージの定番カードでEDHでも使えるカードってそんなあったっけ…
98 20/05/22(金)01:27:19 No.691751725
イコリア統率者でいいならそのまま置いてあるから興味あるなら持って行くからやれるといいな
99 20/05/22(金)01:27:20 No.691751734
あんまり勝ちに行くとお寒いデッキになって周りにボコられるしな…
100 20/05/22(金)01:27:36 No.691751790
>同じエターナルとはいえヴィンテージの定番カードでEDHでも使えるカードってそんなあったっけ… タイムツイスター!
101 20/05/22(金)01:27:46 No.691751823
思考囲いとか4人戦ではカスだけどサシのハイランダー戦ではただ強カードだからな…
102 20/05/22(金)01:28:11 No.691751919
大人気カードの悪意の度量入れてもいいのか!?
103 20/05/22(金)01:28:48 No.691752060
>あんまり勝ちに行くとお寒いデッキになって周りにボコられるしな… ただグダるとマジでつまらないから全員勝つことだけを考えたデッキみたいな方が楽しい
104 20/05/22(金)01:29:19 No.691752182
>大人気カードの悪意の度量入れてもいいのか!? ええーっそんなの入れたのおおおおおおおお!!!!!???
105 20/05/22(金)01:29:29 No.691752208
悪意の度量はEDHに合いそうだな…
106 20/05/22(金)01:29:42 No.691752259
>同じエターナルとはいえヴィンテージの定番カードでEDHでも使えるカードってそんなあったっけ… ソルリング
107 20/05/22(金)01:29:46 No.691752276
ヴィンテ解禁EDHもカジュアルフォーマットであると聞いたがどんな魔界なんだろう
108 20/05/22(金)01:29:53 No.691752306
>ただグダるとマジでつまらないから全員勝つことだけを考えたデッキみたいな方が楽しい 日本はこういう考えばかりだからいまいち流行らないんだよな
109 20/05/22(金)01:31:00 No.691752537
>>ただグダるとマジでつまらないから全員勝つことだけを考えたデッキみたいな方が楽しい >日本はこういう考えばかりだからいまいち流行らないんだよな 逆にいうと向こうではグダってもあんま気にしないんだろうか
110 20/05/22(金)01:31:07 No.691752558
勝ちに行くデッキより対策ガン積みして勝ち筋潰すほうがたのしいよ
111 20/05/22(金)01:32:02 No.691752782
>逆にいうと向こうではグダってもあんま気にしないんだろうか アイツらグダったらピザ食いだしたりコーヒーミルしたりするから
112 20/05/22(金)01:32:15 No.691752827
そこら辺は悪名高きロンの記事がある程度参考になるかもしれない
113 20/05/22(金)01:32:36 No.691752902
俺は赤のクソ重エンチャントで場を荒らす事しか考えないよ
114 20/05/22(金)01:32:42 No.691752921
4人で待ち時間長いしドローゴーになると虚無だからな さあ次々って遊べる方がいい
115 20/05/22(金)01:32:44 No.691752935
チャネルの在宅EDHイベどうなんだろうな
116 20/05/22(金)01:33:04 No.691753011
>逆にいうと向こうではグダってもあんま気にしないんだろうか 格安デッキ戦とかでは1試合2時間かかるくらいグダるけどお喋りしながらずっと対戦してるらしい
117 20/05/22(金)01:33:17 No.691753056
勝ち筋は用意するけど割と潰されがちだからだらだら遊んでるな毎回… まぁ時々即終わってよし次やっぞ次ってなるけど
118 20/05/22(金)01:33:42 No.691753150
クソエンチャ貼りまくって荒らすの楽しいよね… たいてい面倒くさいからって理由で真っ先に殺されるけど
119 20/05/22(金)01:33:49 No.691753177
>そこら辺は悪名高きロンの記事がある程度参考になるかもしれない あのボーナスポイント制とか言ってた記事?
120 20/05/22(金)01:33:56 No.691753202
大体一人買ったらそこでゲーム自体終わりにしてるな…ずっとやってると頭疲れる
121 20/05/22(金)01:34:19 No.691753289
選んだ統率者の関連カードばっかり入れたデッキとかそういうのが外国は好まれてると思う
122 20/05/22(金)01:34:41 No.691753385
ぶっちゃけEDHは気の合う仲間と遊べればその環境が最高に楽しいから頑張って気の合う仲間三人見つけてくれよな! >一番難しい ㌧
123 20/05/22(金)01:34:46 No.691753401
パーティゲームなんだよ向こうの認識だと
124 20/05/22(金)01:35:06 No.691753483
>大体一人買ったらそこでゲーム自体終わりにしてるな…ずっとやってると頭疲れる 急に人身売買するな
125 20/05/22(金)01:35:10 No.691753493
地元はほとんどカジュアルでそこそこ楽しいんだけど 一人だけワクショとか入ったブンブン構築の人がいてそいつとやるのがダルいわ
126 20/05/22(金)01:35:39 No.691753614
煽り入れつつ適当にやるスタイルがマジで正解なのでEDHを勝負としか見てないなら競技マジックやったほうが健康にいい
127 20/05/22(金)01:36:17 No.691753772
>パーティゲームなんだよ向こうの認識だと こっちでも競技のノリでやってるヤツ少ないと思うぞ
128 20/05/22(金)01:36:34 No.691753837
カード財産でキルターンに差が出すぎるからな 気にしないのが吉
129 20/05/22(金)01:36:37 No.691753849
スマブラをガチの対戦ゲームと見てる人とワイワイやる人との認識の差に似たもんがあると思う
130 20/05/22(金)01:36:48 No.691753903
ケンリスの共闘にリンデン云々の話はわかるけどさあ!ってなる
131 20/05/22(金)01:36:54 No.691753933
EDHに競技性を求める人はどういう思考なんだろう
132 20/05/22(金)01:37:15 No.691754021
>地元はほとんどカジュアルでそこそこ楽しいんだけど >一人だけワクショとか入ったブンブン構築の人がいてそいつとやるのがダルいわ やっぱ人口少なくてそういう本来違う層が混ざりやすいのが人口増えない原因なのかね…
133 20/05/22(金)01:37:40 No.691754123
ガチ統率者集めてはいクソー!全員クソー!ってギャーギャーしながらやるのも面白いよ
134 20/05/22(金)01:37:42 No.691754135
普段構築では使えない中の上くらいのカードで遊ぶのが楽しいフォーマットだよ カードパワーは複数デッキを持てばそのうち均等になるよ
135 20/05/22(金)01:38:24 No.691754291
ガチ用とパーティ用を用意するのがいい
136 20/05/22(金)01:38:27 No.691754301
>EDHに競技性を求める人はどういう思考なんだろう スパイク以外の人格に切り替えられないんだよ
137 20/05/22(金)01:38:48 No.691754375
>選んだ統率者の関連カードばっかり入れたデッキとかそういうのが外国は好まれてると思う 俺のデッキもボーラス様で組んであるぞ
138 20/05/22(金)01:39:29 No.691754537
よくカジュアルフォーマット向けの製品が出るとなんか文句言う人いるじゃん? ああいうのがリアルで混ざるとややこしいことになる
139 20/05/22(金)01:39:35 No.691754560
マナクリプトとか普段は禁止されてる超壊れカードを一枚限定とはいえ有効活用出来るのがEDHの楽しみの一つなのでそこを突き詰める面白さのcEDHのスタンスはわからんでもない ただ超高額カードを使っておふざけする楽しみもあるんだ
140 20/05/22(金)01:39:40 No.691754574
>カードパワーは複数デッキを持てばそのうち均等になるよ EDHで複数デッキ組むの面倒すぎる
141 20/05/22(金)01:39:57 No.691754650
>俺のデッキもボーラス様で組んであるぞ 良いデッキだな ボーラス様は関連カード多いから組みやすくてイイね
142 20/05/22(金)01:40:07 No.691754695
まぁ一つのデッキの完成度高め続けていくとどうしてもガチガチになりやすいしデッキ資産があればそれがそのままどんどん反映されちゃうから… まぁそうやってガチガチにしすぎると一点集中で殺されるんだけど
143 20/05/22(金)01:40:30 No.691754780
TRPG的というか TRPGも単に強さを求めるビルドばかりじゃないみたいに もっとイメージ重視だったり絡み重視だったりみたいな話を聞く
144 20/05/22(金)01:40:40 No.691754812
>>選んだ統率者の関連カードばっかり入れたデッキとかそういうのが外国は好まれてると思う >俺のデッキもボーラス様で組んであるぞ どのボーラス様が一番好き? 俺は若ボーラス
145 20/05/22(金)01:40:45 No.691754833
勝ちにいくってのは別にガチでやるってわけじゃなくて何も起きない勝ち筋がうすいデッキより 負けてもいいけどちゃんと勝てるデッキを使うと言う話だ
146 20/05/22(金)01:40:53 No.691754864
>>カードパワーは複数デッキを持てばそのうち均等になるよ >EDHで複数デッキ組むの面倒すぎる スリーブ統一してマナファクト使いまわせば結構いろいろ作れるぞ!
147 20/05/22(金)01:41:14 No.691754932
在庫がダブつくマスターズになるわ絶対
148 20/05/22(金)01:41:58 No.691755090
EDHはコンセプト決めて思い通りの挙動が出来るように組んでいくのがいいよ
149 20/05/22(金)01:41:58 No.691755091
EDHは住み分けも大事だけどプレイスタイルの尊重も大事
150 20/05/22(金)01:42:04 No.691755120
>どのボーラス様が一番好き? >俺は若ボーラス MtGに限定するならお爺ちゃんかな 一番はデュエマのやつ あれカッコいい…
151 20/05/22(金)01:42:41 No.691755249
歩行バリスタがタダのレアで絵もそのまま入ってゴミ値になる
152 20/05/22(金)01:42:52 No.691755285
EDHができるやつは社会でも生きていけそう
153 20/05/22(金)01:42:54 No.691755292
競技云々の話で言えば打ち消しカードも相まって誰か一人を接待したり順位調整するのがめちゃくちゃ簡単なゲームなのでインドネシアみたいに賭博EDHでもない限り不毛感ある
154 20/05/22(金)01:43:01 No.691755313
どうせ身内としかやらんから別のデッキに出張してるカードはプロキシ使ってるわ
155 20/05/22(金)01:43:51 No.691755486
ツイスター20万をEDHのために買うのは流石に気合入り過ぎる カラーコピーで十分
156 20/05/22(金)01:43:55 No.691755503
再録セットなら確実に需要のある何かはぶっ込んでありそうだが
157 20/05/22(金)01:44:32 No.691755630
>競技云々の話で言えば打ち消しカードも相まって誰か一人を接待したり順位調整するのがめちゃくちゃ簡単なゲームなのでインドネシアみたいに賭博EDHでもない限り不毛感ある すげえ! 闇のゲームだ!
158 20/05/22(金)01:44:56 No.691755718
まず賭博EDHなんてもんがあるんだ…
159 20/05/22(金)01:45:12 No.691755768
仮にもマスターズを名乗るんだからそれなりのものは入れるだろう しかもマスターズ休止からの一発目だし
160 20/05/22(金)01:45:35 No.691755856
インドネシアの賭博edhって参加人数もメチャ多くなかった? あれ本当になんなんだろ
161 20/05/22(金)01:45:48 No.691755902
ダブル…デュアル…デュアルランドだな!
162 20/05/22(金)01:45:53 No.691755920
賭博EDH凄いな…コンビ打ちとかも含めて凄い危険そうだ…
163 20/05/22(金)01:46:06 No.691755970
>仮にもマスターズを名乗るんだからそれなりのものは入れるだろう ダブシーとコロチャンはそれなりなんじゃね
164 20/05/22(金)01:46:40 No.691756080
稲妻最新オラクル版で再録してくれんかの
165 20/05/22(金)01:46:43 No.691756095
モダンカードも相当値下がったし今の目玉カードって結構限られるんじゃないかな? それに今回はパックが安めだし
166 20/05/22(金)01:47:22 No.691756221
インドネシアにはそんなに闇マジックプレイヤーがいるのか
167 20/05/22(金)01:48:06 No.691756379
>モダンカードも相当値下がったし今の目玉カードって結構限られるんじゃないかな? >それに今回はパックが安めだし 下がったといっても1000↑してるカードがポコポコ入ってるなら十分嬉しいよ
168 20/05/22(金)01:49:03 No.691756562
>それに今回はパックが安めだし 値段出てた?
169 20/05/22(金)01:49:23 No.691756640
ブライトハースと墳墓入ってくれたら文句ないよ
170 20/05/22(金)01:49:39 No.691756687
バーサークちょっと欲しい