虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ボクは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/22(金)00:11:43 No.691727781

ボクはタイムスリップしたマリオ この時代はまだSFCが現役だった時代 第一期ゲームの黄金期といっても過言ではない世代だよ 昔は良かったとかほざく老人が多い時代でもあるね クソみたいな状態になった現代を捨ててタイムスリップしたボクたちはまた任天堂でゲーム作るんじゃないかい?頼むよ「」ディレクター あとこの時代まだ使えそうなIP少ないから気をつけるんじゃないかい? 1.マリオ 2.ゼルダ 3.カービィ 4.オリジナルで勝負するぞ俺 5.現代知識でまだ生まれてないIPを先取りだ! dice1d5=5 (5)

1 20/05/22(金)00:12:16 No.691727995

なんでも出せるな…

2 20/05/22(金)00:12:22 No.691728031

もうカタログの段階で全てを察したんじゃないのかい?

3 20/05/22(金)00:12:26 No.691728062

スプラトゥーンでも出すか

4 20/05/22(金)00:12:26 No.691728063

未来人なんじゃないのかい?

5 20/05/22(金)00:12:29 No.691728082

時空犯罪かい?

6 20/05/22(金)00:12:30 No.691728090

さっそくチートしてる…

7 20/05/22(金)00:12:45 No.691728185

>クソみたいな状態になった現代を捨ててタイムスリップしたボクたちは そのクソみたいな世界を作ったのは誰なのか良く考えた方が良いんじゃないかい?

8 20/05/22(金)00:12:48 No.691728201

>スプラトゥーンでも出すか SFCでかい?

9 20/05/22(金)00:12:48 No.691728203

出すかスーファミ版スマブラ!

10 20/05/22(金)00:13:01 No.691728282

最終的にボクに帰結するんじゃないかい?

11 20/05/22(金)00:13:16 No.691728390

ソニーから出しそう

12 20/05/22(金)00:13:19 No.691728404

上下2画面やゴールデンアイ方式でやるスプラも悪くないんじゃないかい?

13 20/05/22(金)00:13:43 No.691728587

>>スプラトゥーンでも出すか >SFCでかい? ショボいDOOMが関の山なんじゃないかい?

14 20/05/22(金)00:14:31 No.691728869

先取りなんてしようものならまた大惨事になるんじゃないのかい?

15 20/05/22(金)00:14:45 No.691728945

今ならSEGAの新ハードも出せるんじゃないかい?

16 20/05/22(金)00:15:24 No.691729174

動物の森こそ世界を制するゲームじゃないかい?

17 20/05/22(金)00:16:01 No.691729416

他社IPを合法的に奪うチャンスなんじゃないかい?

18 20/05/22(金)00:16:29 No.691729613

いきなりファンブルで困ってないかい?

19 20/05/22(金)00:16:30 No.691729615

いまならFFシリーズを奪えるんじゃないかい

20 20/05/22(金)00:16:42 No.691729683

セガを一位にしようぜ!

21 20/05/22(金)00:16:56 No.691729767

カタログで目に入った瞬間駄目だったんじゃないかい?

22 20/05/22(金)00:17:13 No.691729889

愚かなセガからソニックを取り上げる好機なんじゃないかい? 僕はマリオだけど?

23 20/05/22(金)00:18:07 No.691730242

いきなり時空犯罪しちゃうのかい?歴史を変えるのかい? 1.SFC版スターフォックスを64並にしてやるぞ俺 2.こんな世の中だからこそどうぶつの森だぞ俺 3.ファミリートレーナー路線でfit系だぞ俺 4.スプラトゥーンをこの時代に作ってやるぞ俺 5.…今なら他の会社のゲームパクっても大丈夫なんじゃないか俺 dice1d5=2 (2)

24 20/05/22(金)00:18:15 No.691730299

>あとこの時代まだ使えそうなIP少ないから気をつけるんじゃないかい? >1.マリオ 2.ゼルダ 3.カービィ 4.オリジナルで勝負するぞ俺 5.現代知識でまだ生まれてないIPを先取りだ! >dice1d5=5 (5) 気をつけてないんじゃないかい?

25 20/05/22(金)00:18:30 No.691730400

SFC版スマブラを作っちゃうのかい?

26 20/05/22(金)00:18:42 No.691730474

ぶつ森出しちゃうのかい?

27 20/05/22(金)00:18:45 No.691730494

SFCのどうぶつの森は名作だった

28 20/05/22(金)00:18:56 No.691730553

無難じゃないかい?

29 20/05/22(金)00:18:58 No.691730564

コレクション系は受けが良いんじゃないかい?

30 20/05/22(金)00:18:59 No.691730567

売れそうだけど容量に限界があるんじゃないかい?

31 20/05/22(金)00:19:04 No.691730606

SFCでどう森はハードの制約が厳しいんじゃないのかい?

32 20/05/22(金)00:19:14 No.691730676

大丈夫かい? この時代わざわざゲーム作らなくても田舎行けばどうぶつの森なんじゃないかい?

33 20/05/22(金)00:19:14 No.691730682

>こんな世の中だからこそどうぶつの森だぞ俺 SFCで… 未来のIPを潰しそうじゃないかい?

34 20/05/22(金)00:19:29 No.691730781

容量足りずにアイテムの数減ったら魅力激減なんじゃないかい!?

35 20/05/22(金)00:19:30 No.691730789

グラフィックに左右されないゲームだけど容量が厳しいんじゃないかい?

36 20/05/22(金)00:19:37 No.691730833

別にぶつ森の世の中ではないんじゃないかい?

37 20/05/22(金)00:19:40 No.691730854

たけしの挑戦状の二の舞になりかねないんじゃないかい?

38 20/05/22(金)00:19:44 No.691730888

ドットのぶつ森はやってみたいんじゃないかい?

39 20/05/22(金)00:19:49 No.691730935

SFCだとかなり制約多いんじゃないかい?

40 20/05/22(金)00:19:55 No.691730976

現実と同期した時間の概念が作れないんじゃないかい?

41 20/05/22(金)00:19:58 No.691730988

時空犯罪を犯した「」が作ったのはどうぶつの森だよ でも今のゲーム機のスペックでほのぼのスローライフなんて出来るのかい? 1.出来るぞ俺 やってみせるぞ俺 2.出来ないからゲームシステム変えるぞ俺 dice1d2=2 (2)

42 20/05/22(金)00:20:17 No.691731122

それはどうぶつの森なのかい?

43 20/05/22(金)00:20:28 No.691731206

これGBAの島なんじゃないのかい?

44 20/05/22(金)00:20:29 No.691731210

どんなゲームに仕上がっちゃうんだい?

45 20/05/22(金)00:20:33 No.691731242

またシューティングでも作るのかい?

46 20/05/22(金)00:20:34 No.691731245

いやー俺SFCの頃からしずえ好きだったんだよなー!

47 20/05/22(金)00:20:35 No.691731262

なんだか無性に嫌な予感がしてきた

48 20/05/22(金)00:20:36 No.691731264

はい

49 20/05/22(金)00:20:46 No.691731330

またひどいことになりそうなんじゃないのかい?

50 20/05/22(金)00:20:50 No.691731351

別モノなんじゃないかい?

51 20/05/22(金)00:20:59 No.691731401

一番やばいの引いたんじゃないかい?

52 20/05/22(金)00:21:03 No.691731432

またパズルシューティングゲームでも作るつもりなのかい?

53 20/05/22(金)00:21:03 No.691731433

クソでかいドラクエの町を動き回るだけみたいなクソゲーになっちゃうんじゃないかい?

54 20/05/22(金)00:21:10 No.691731486

それ変えちゃったらどうぶつの森じゃないんじゃないかい? どんなジャンルに変更するんだい? ゲームのジャンルは… 1.アクション 2.RPG 3.パズル 4.シミュレーション 5.アドベンチャー 6.格闘 7.シューティング 8.スポーツ dice1d8=7 (7)

55 20/05/22(金)00:21:15 No.691731513

これ失敗するやつなんじゃないかい?

56 20/05/22(金)00:21:26 No.691731588

そういえば元々どうぶつの森はRPGとして企画されてたと聞いたことがあるんじゃないかい?

57 20/05/22(金)00:21:26 No.691731592

スポーツなのかい!?

58 20/05/22(金)00:21:30 No.691731621

通信がないから友達を呼んだり人の森を見て回ることもできない…やる気出るのかい?

59 20/05/22(金)00:21:32 No.691731629

もはや面影すら残ってないんじゃないのかい?

60 20/05/22(金)00:21:35 No.691731645

またシューティングなのかい

61 20/05/22(金)00:21:40 No.691731674

村…シューティング…

62 20/05/22(金)00:21:46 No.691731709

これはダックハントじゃないのかい?

63 20/05/22(金)00:21:47 No.691731718

どうぶつというのは何かの比喩なのかい?

64 20/05/22(金)00:21:51 No.691731745

選択肢が全部バトル寄りなんじゃないかい?

65 20/05/22(金)00:21:54 No.691731760

>ドットのぶつ森はやってみたいんじゃないかい? どうぶつの島を知らないのかい?

66 20/05/22(金)00:21:55 No.691731766

>1.アクション 2.RPG 3.パズル 4.シミュレーション 5.アドベンチャー 6.格闘 7.シューティング 8.スポーツ >dice1d8=7 (7) >またシューティングでも作るのかい? 本当に作る馬鹿がどこにいるんだい?

67 20/05/22(金)00:21:59 No.691731788

どうぶつの森でシューティングは意味不明すぎるんじゃないかい?

68 20/05/22(金)00:22:01 No.691731803

オオオ イイイ

69 20/05/22(金)00:22:02 No.691731809

どうぶつのシューティングってそれはもうスターフォックスじゃないのかい?

70 20/05/22(金)00:22:10 No.691731865

これは動物をハンティングするゲームなのかい?

71 20/05/22(金)00:22:11 No.691731871

しずえさんを撃つのかい?

72 20/05/22(金)00:22:21 No.691731928

???????

73 20/05/22(金)00:22:26 No.691731955

屠殺場ゲーなのかい?

74 20/05/22(金)00:22:29 No.691731977

動物を撃ち殺す狩りなのかい? どうぶつの森のほんわかした雰囲気が消し飛んだんじゃないかい?

75 20/05/22(金)00:22:35 No.691732014

モンスターハンターじゃないのかい?

76 20/05/22(金)00:22:38 No.691732024

ハンティング系のシューティングと考えれば結構面白そうじゃないかい? 問題は森のどうぶつが根絶やしになることだけじゃないかい?

77 20/05/22(金)00:22:38 No.691732029

たぬきちを思う様撃てるゲームはちょっとやってみたいんじゃないかい?

78 20/05/22(金)00:22:42 No.691732059

ダックハントじゃないかい?

79 20/05/22(金)00:22:44 No.691732073

どうぶつの森シューティングは動物ハントになるんじゃないのかい?

80 20/05/22(金)00:23:00 No.691732176

どうぶつがシューティングなのかどうぶつをシューティングなのかでだいぶ違うんじゃないかい?

81 20/05/22(金)00:23:00 No.691732184

この時代シューティンは出せば売れると楽観してるのかい!?

82 20/05/22(金)00:23:03 No.691732200

またシューティングなのかい?セガ仮面シューティングで懲りなかったのかい?いやボクはマリオだけど どんなシューティングなんだい? 1.縦スク横スク 2.DOOMもどき 3.動物でシューティングと言ったらもう…分かるね? dice1d3=3 (3)

83 20/05/22(金)00:23:09 No.691732235

スーパースコープの使いどころじゃないかい?

84 20/05/22(金)00:23:15 No.691732265

もう先行き不安じゃないかい?

85 20/05/22(金)00:23:20 No.691732304

やっぱりそうなのかい?

86 20/05/22(金)00:23:22 No.691732316

よく分からないんじゃないのかい?

87 20/05/22(金)00:23:24 No.691732326

これ以降のどうぶつの森の展開をどうする気なんだい?

88 20/05/22(金)00:23:32 No.691732374

まさかのスーパースコープ対応なのかい?

89 20/05/22(金)00:23:33 No.691732379

やっぱり狩りなのかい?

90 20/05/22(金)00:23:35 No.691732397

作品が変わってるんじゃないのかい?

91 20/05/22(金)00:23:39 No.691732433

ダックハントしちゃうのかい?

92 20/05/22(金)00:23:44 No.691732467

狩りゲーの始まりなんじゃないのかい?

93 20/05/22(金)00:23:45 No.691732471

やっぱりダックハントじゃないかい?

94 20/05/22(金)00:23:46 No.691732485

ダッグハントかよくてスターフォックスなんじゃないかい?

95 20/05/22(金)00:23:47 No.691732490

The hunterじゃないのかいこれ?

96 20/05/22(金)00:23:54 No.691732517

バカなんじゃないのかい?

97 20/05/22(金)00:23:58 No.691732546

>射殺 >射殺 >射殺

98 20/05/22(金)00:24:04 No.691732588

もうオチが見えかけてないかい?

99 20/05/22(金)00:24:04 No.691732596

そうやってすぐ銃器に頼るんじゃないかい?

100 20/05/22(金)00:24:07 No.691732610

あのタヌキはシューティングしていいんじゃないかい?

101 20/05/22(金)00:24:08 No.691732623

どうぶつの森(ダックハント)

102 20/05/22(金)00:24:09 No.691732631

狩りごっこ(マジ)の始まりなんじゃないかい?

103 20/05/22(金)00:24:13 No.691732655

将来的な金の卵を叩き潰すつもりかい?

104 20/05/22(金)00:24:19 No.691732698

スローライフとは程遠いんじゃないのかい?

105 20/05/22(金)00:24:24 No.691732732

幻のスターフォックスなのかい?

106 20/05/22(金)00:24:37 No.691732819

ハンティングゲームなのかい!?狩りに行こう!なのかい!? 君頭おかしいんじゃないのかい!? じゃあゲーム全体の雰囲気を決めるよ 高いほど明るくて低いほどダークだよ dice1d100=44 (44)

107 20/05/22(金)00:24:44 No.691732865

キツネ狩りなんじゃないのかい?

108 20/05/22(金)00:24:44 No.691732866

これは未来に生まれる貴重なIPをみすみす潰してないかい?

109 20/05/22(金)00:24:49 No.691732896

比較的ダークなのかい?

110 20/05/22(金)00:24:49 No.691732898

ちょっとダークじゃないかい?

111 20/05/22(金)00:24:52 No.691732921

ややダーク

112 20/05/22(金)00:24:54 No.691732933

どうぶつの森の名を冠さないほうがいいんじゃないかい?

113 20/05/22(金)00:24:56 No.691732949

黒歴史扱いされるんじゃないのかい?

114 20/05/22(金)00:24:59 No.691732965

雲行きがおかしくなるの早すぎないかい?

115 20/05/22(金)00:25:03 No.691732987

ちょっと暗い寄りとかコアすぎないかい? 洋ゲーなのかい?

116 20/05/22(金)00:25:04 No.691732990

ちょっぴりダークなのかい?

117 20/05/22(金)00:25:09 No.691733023

おいでよ!どうぶつ狩りの森

118 20/05/22(金)00:25:11 No.691733046

ゾロ目不穏すぎないかい?

119 20/05/22(金)00:25:12 No.691733053

やっぱり狩りゲーなのかい!?

120 20/05/22(金)00:25:15 No.691733068

任天堂らしいんじゃないかい?

121 20/05/22(金)00:25:17 No.691733078

主人公を猟師にして動物を狩り尽くすシューティング!

122 20/05/22(金)00:25:21 No.691733110

黒い任天堂がちょっと見えるくらいじゃないのかい?

123 20/05/22(金)00:25:25 No.691733126

虫とか魚と並列にどうぶつが来るんじゃないかい?

124 20/05/22(金)00:25:27 No.691733139

カジュアルな狩りゲーなのかい?

125 20/05/22(金)00:25:31 No.691733159

アニマルハンターなのかい?

126 20/05/22(金)00:25:32 No.691733166

やっぱりこれダックハントなんじゃないかい?

127 20/05/22(金)00:25:35 No.691733189

もはや別ゲーなんじゃないかい?

128 20/05/22(金)00:25:46 No.691733240

徹底的にダークの方がまだどうにかなったんじゃないかい?

129 20/05/22(金)00:25:55 No.691733289

家具:たぬきの剥製

130 20/05/22(金)00:26:00 No.691733318

どうぶつを狩猟するゲームかい?

131 20/05/22(金)00:26:04 No.691733334

ちゃんとしたぶつ森が発売された時当時のプレイヤーに(あ…500ポイントのタヌキだ…こっちの犬は100ポイント…)とか換算されちゃわないかい?

132 20/05/22(金)00:26:17 No.691733421

動物の森じゃなくてForestなんじゃないのかい?

133 20/05/22(金)00:26:21 No.691733453

それはどうぶつの森じゃないんじゃないかい!?

134 20/05/22(金)00:26:23 No.691733472

中途半端に明るさが残るとサイコ感が増すんじゃないかい?

135 20/05/22(金)00:26:25 No.691733489

どうぶつをハンティングする森の話かい?

136 20/05/22(金)00:26:33 No.691733533

売れる要素が無さすぎるんじゃないかい? 時空犯罪せずにオリジナルのほうがまだましじゃないかい?

137 20/05/22(金)00:26:35 No.691733548

未来の大作が消滅したんじゃないかい?

138 20/05/22(金)00:26:54 No.691733665

死と死なんじゃないのかい?不穏すぎてヤバいんじゃないのかい? ゲームシステムは… 1.スーパースコープを使おう 2.普通にコントローラーで行こう dice1d2=1 (1)

139 20/05/22(金)00:26:58 No.691733697

ひと狩りいこうぜなのかい?

140 20/05/22(金)00:27:14 No.691733813

ロードハンティングなのかい?

141 20/05/22(金)00:27:16 No.691733826

スローライフ成分は何処に行ってしまったんだい? 機体名にでもなってしまったのかい?

142 20/05/22(金)00:27:17 No.691733832

アカンわこれ

143 20/05/22(金)00:27:18 No.691733842

>売れる要素が無さすぎるんじゃないかい? ダックハントがあんな売れたんだし行けるぞ俺

144 20/05/22(金)00:27:18 No.691733849

書き込みをした人によって削除されました

145 20/05/22(金)00:27:18 No.691733851

どうぶつをシューティングするんじゃなくてどうぶつがシューティングするという可能性もあるんじゃないかい?

146 20/05/22(金)00:27:23 No.691733883

あっこれもうだめじゃないかい? ギミック路線は当たる気がしないんじゃないかい?

147 20/05/22(金)00:27:26 No.691733896

だからダックハントじゃないのかい!?

148 20/05/22(金)00:27:40 No.691733978

無性に嫌な予感がしたのが当たったんじゃないかい?

149 20/05/22(金)00:27:41 No.691733987

これダックハントじゃないのかい?

150 20/05/22(金)00:27:48 No.691734026

ついにスーパースコープが天下を取る時代が来るのかい? いや当時でも結構売れた方だけど

151 20/05/22(金)00:27:55 No.691734065

ヨッシーのロードハンティングなんじゃないかい?

152 20/05/22(金)00:27:57 No.691734079

最悪の選択じゃないかい?

153 20/05/22(金)00:28:01 No.691734107

このスーパースコープは実は射殺できる使用だったりするんじゃないのかい?

154 20/05/22(金)00:28:13 No.691734188

僕はぶつ森を作ってるんだけどダックハントとはなんのことだい?

155 20/05/22(金)00:28:16 No.691734205

光線銃…うっ頭が

156 20/05/22(金)00:28:17 No.691734209

これはこれでありなんじゃないかい? でもどうぶつの森ではないんじゃないかい?

157 20/05/22(金)00:28:21 No.691734235

だいたいダックハント ワンチャンいっき

158 20/05/22(金)00:28:48 No.691734372

これはダックハントの続編なんじゃないのかい? ザッパーの無念を取り戻すんじゃないのかい?今回は名前も決めるよ 1.狩りに行こうよどうぶつの森 2.どうぶつの森 3.モンスターハンター dice1d3=1 (1)

159 20/05/22(金)00:28:53 No.691734405

これ別にヨッシーに乗ってマリオが狩りするゲームでいいんじゃないかい?

160 20/05/22(金)00:28:56 No.691734430

子供にプレイさせたくなくなってきたぞ

161 20/05/22(金)00:29:02 No.691734464

まあつまらなくはないんじゃないかい? でもぶつ森を借りた意味はないんじゃないかい?

162 20/05/22(金)00:29:04 No.691734475

ボウリング場の跡地に展開するといいんじゃないかい?

163 20/05/22(金)00:29:05 No.691734480

結果はともかくまともにゲーム販売が出来そうなんじゃないかい?

164 20/05/22(金)00:29:06 No.691734487

直接的過ぎないかい?

165 20/05/22(金)00:29:22 No.691734560

未来を知らなきゃ普通のゲームなんじゃないかい?

166 20/05/22(金)00:29:24 No.691734578

もう誤魔化しが効かないんじゃないかい?

167 20/05/22(金)00:29:28 No.691734599

将来どうぶつの森を出した時にかなり困るんじゃないかい?

168 20/05/22(金)00:29:28 No.691734601

モンスターハンターで良かったんじゃないのかい?

169 20/05/22(金)00:29:31 No.691734614

一狩り行こうぜの文言まで地味にパクってないかい?

170 20/05/22(金)00:29:33 No.691734623

こんなのを作って今のあつ森のヒットを捨てるのは虚しくないかい?

171 20/05/22(金)00:29:36 No.691734640

ポップなデザインで誤魔化してるけどグロいんじゃないかい?

172 20/05/22(金)00:29:37 No.691734649

何気に他社IP奪うこと諦めてなくないかい?

173 20/05/22(金)00:29:42 No.691734675

危うくまたカメラを止める選択肢が見えたんだけど

174 20/05/22(金)00:29:46 No.691734696

下手なヘイト作品じゃないのかい?

175 20/05/22(金)00:29:48 No.691734703

どうあがいてもIP潰しじゃないかい?

176 20/05/22(金)00:29:54 No.691734740

2020年ごろ昔はこんな奇ゲーがあってさぁって物笑いの種になるだけなんじゃないかい?

177 20/05/22(金)00:30:05 No.691734796

この時代ってceroはあったのかい?

178 20/05/22(金)00:30:13 No.691734853

いっそもうサテラビューとかで良かったんじゃないかい?

179 20/05/22(金)00:30:16 No.691734866

未来のヒット作が消えて歴史が大きく変わるんじゃないかい?

180 20/05/22(金)00:30:18 No.691734882

やっぱり世界大戦起きちゃうじゃないのかい?

181 20/05/22(金)00:30:22 No.691734907

もう動物をリアル系にしてガチの狩猟ゲーにした方が良いのでは?

182 20/05/22(金)00:30:24 No.691734914

>2020年ごろ昔はこんな奇ゲーがあってさぁって物笑いの種になるだけなんじゃないかい? この世界の2020年にそんな余裕はない

183 20/05/22(金)00:30:34 No.691734969

>この時代ってceroはあったのかい? まだないんじゃないかい? PSSS時代からじゃないかい?

184 20/05/22(金)00:30:39 No.691734999

>未来のヒット作が消えて歴史が大きく変わるんじゃないかい? 2つ消えるんじゃないかい?

185 20/05/22(金)00:30:45 No.691735033

21世紀のリョナラーを量産しているんじゃないかい?

186 20/05/22(金)00:30:46 No.691735045

>やっぱり世界大戦起きちゃうじゃないのかい? 決めつけるのはまだ早くないかい?

187 20/05/22(金)00:30:54 No.691735089

良かったカメラ止めずに済んで ということで新作ゲーム狩りに行こうよどうぶつの森はスーパースコープを使ってハンティングを行うダックハントの精神的続編さ 社内評価を見てみよう dice1d100=22 (22)

188 20/05/22(金)00:31:07 No.691735186

>>2020年ごろ昔はこんな奇ゲーがあってさぁって物笑いの種になるだけなんじゃないかい? >この世界の2020年にそんな余裕はない こんな糞ゲー連発してれば未来も変わるんじゃないかい?

189 20/05/22(金)00:31:10 No.691735199

いざとなれば洗脳で記憶を消せば大丈夫じゃないかい?

190 20/05/22(金)00:31:13 No.691735213

低いんじゃないかい?

191 20/05/22(金)00:31:14 No.691735222

当然の結果じゃないのかい?

192 20/05/22(金)00:31:15 No.691735230

洗脳しなかったのかい!!?

193 20/05/22(金)00:31:20 No.691735261

妥当すぎるんじゃないかい?

194 20/05/22(金)00:31:24 No.691735282

これは駄目では…

195 20/05/22(金)00:31:25 No.691735291

当たり前じゃないかい?

196 20/05/22(金)00:31:26 No.691735293

ダックハントの続編っぽいのに妙に評価低くないかい? それはそれで不思議じゃないかい?

197 20/05/22(金)00:31:33 No.691735327

未来を知らないから当然の結果じゃないかい?

198 20/05/22(金)00:31:37 No.691735353

>>2020年ごろ昔はこんな奇ゲーがあってさぁって物笑いの種になるだけなんじゃないかい? >この世界の2020年にそんな余裕はない 邪智暴虐公国様の統治に逆らう愚か者が出たぞ!

199 20/05/22(金)00:31:44 No.691735390

>将来どうぶつの森を出した時にかなり困るんじゃないかい? 初代の路線が全然違うとネタにされるだけじゃないかい?

200 20/05/22(金)00:31:45 No.691735394

>洗脳しなかったのかい!!? 当然のように洗脳が出てくるのはダメなんじゃ無いのかい?

201 20/05/22(金)00:31:52 No.691735432

まだこの当時だと組長につまらんって蹴とばされる時代じゃないかい?

202 20/05/22(金)00:31:52 No.691735433

まだマリオの地位がそこまで高くないのもあるんじゃないのかい?

203 20/05/22(金)00:32:04 No.691735513

>未来を知らないから当然の結果じゃないかい? 未来にも過去にもこんなゲームは無いんじゃないかい?

204 20/05/22(金)00:32:09 No.691735543

>未来を知らないから当然の結果じゃないかい? 未来を知ってたら余計評価下がらないかい?

205 20/05/22(金)00:32:16 No.691735586

スーパースコープそのものの評価は当時どんな感じだったんだい?

206 20/05/22(金)00:32:17 No.691735594

なんでこんなに評価が低いんだい? 君達なんでこれを否定したんだい? 1.動物たちに対して残酷すぎる 2.こんなにダークなのはちょっと… 3.この名前モンスターハンターに変えない? dice1d3=1 (1)

207 20/05/22(金)00:32:20 No.691735616

動物番長は行けたじゃないかい? 未来だったよ…

208 20/05/22(金)00:32:21 No.691735624

>洗脳しなかったのかい!!? まだ洗脳技術がないんじゃないかい?

209 20/05/22(金)00:32:25 No.691735650

甘いな

210 20/05/22(金)00:32:25 No.691735654

>まだマリオの地位がそこまで高くないのもあるんじゃないのかい? 地位が高くなれば洗脳が解禁されるのかい?

211 20/05/22(金)00:32:37 No.691735713

これはなかったことにされて本来のどうぶつの森に繋がらない作品じゃないかい?

212 20/05/22(金)00:32:37 No.691735720

妥当じゃないかい?

213 20/05/22(金)00:32:43 No.691735762

正論じゃないかい?

214 20/05/22(金)00:32:47 No.691735785

モンハン奪うことに未練持ち過ぎじゃないかい?

215 20/05/22(金)00:32:52 No.691735810

だからワンチャン他社IP奪おうとするのやめろって!

216 20/05/22(金)00:32:56 No.691735830

モンスターハンターは諦めろや!

217 20/05/22(金)00:33:06 No.691735888

昔の任天堂はまともなんじゃないかい? どこで狂ったんだい?

218 20/05/22(金)00:33:14 No.691735930

やっぱパクりに未練ないかい?

219 20/05/22(金)00:33:15 No.691735935

>スーパースコープそのものの評価は当時どんな感じだったんだい? 持ってたけど乾電池使いすぎてつらかった記憶と そもそもテレビから結構遠く離れないと駄目だから距離がつらかった記憶があるんじゃないかい?

220 20/05/22(金)00:33:24 No.691735988

タイトルだけ未来から借りてきた駄作じゃないのかい?

221 20/05/22(金)00:33:35 No.691736048

セガとは違うんじゃないのかい?

222 20/05/22(金)00:33:36 No.691736055

当たり前すぎないかい?

223 20/05/22(金)00:33:37 No.691736061

>昔の任天堂はまともなんじゃないかい? >どこで狂ったんだい? 明らかに「」リオのせいじゃないのかい?

224 20/05/22(金)00:33:45 No.691736112

まあ妥当じゃないかい? これに対して「」ディレクターは… 1.動物じゃなくて敵と分かりやすいのに差し替えよう 2.もっとコミカルにして可愛らしくしよう 3.洗脳して押し通す dice1d3=1 (1)

225 20/05/22(金)00:33:51 No.691736142

>昔の任天堂はまともなんじゃないかい? >どこで狂ったんだい? このマリオが偉くなってからじゃないかい?

226 20/05/22(金)00:34:00 No.691736201

これインベーダーじゃないかい?

227 20/05/22(金)00:34:03 No.691736216

他社の未来のIPを潰そうとしてないかい?

228 20/05/22(金)00:34:03 No.691736217

ディディーの武器をピーナッツガンに差し替えるみたいなことしないと…

229 20/05/22(金)00:34:05 No.691736231

タイトル詐欺じゃないかい?

230 20/05/22(金)00:34:06 No.691736232

また洗脳しようとしてないかい?

231 20/05/22(金)00:34:06 No.691736234

それはモンスターハンターじゃないかい?

232 20/05/22(金)00:34:21 No.691736319

どうぶつ要素無くなったんじゃないのかい?

233 20/05/22(金)00:34:25 No.691736338

未来技術で洗脳は駄目じゃないかい?

234 20/05/22(金)00:34:29 No.691736364

もはや動物要素なくないかい?

235 20/05/22(金)00:34:41 No.691736435

それってモンスターじゃないかい?

236 20/05/22(金)00:34:44 No.691736451

隙あらばモンハンを食おうとしてないかい?

237 20/05/22(金)00:34:47 No.691736472

モンスターができるんじゃないのかい?

238 20/05/22(金)00:34:53 No.691736490

妥当なのが続くんじゃないかい?

239 20/05/22(金)00:34:55 No.691736502

バイオハザード?

240 20/05/22(金)00:34:56 No.691736504

タイトルも変えた方がいいんじゃないかい?

241 20/05/22(金)00:34:56 No.691736509

2番が何気に狂気溢れてないかい?

242 20/05/22(金)00:34:56 No.691736511

動物がハントする側になればいいんじゃないかい?

243 20/05/22(金)00:35:01 No.691736537

でも選択としては正しいんじゃないのかい?

244 20/05/22(金)00:35:02 No.691736543

ヨッシーに乗ってクリボーとか撃つのはどうだい?

245 20/05/22(金)00:35:03 No.691736549

カメラを止めることになるんじゃないかい?

246 20/05/22(金)00:35:06 No.691736568

よくわからないけどゾンビにすれば売れるんじゃないかき?

247 20/05/22(金)00:35:07 No.691736579

まさかゾンビとかに変える気じゃないかい?

248 20/05/22(金)00:35:24 No.691736670

動物要素なくなったんじゃないかい? 敵のキャラクターは… 1.ドラゴン系のモンスター 2.コミカルな人型とかそんな感じのモンスター 3.機械とかロボとかそんな感じ 4.マリオ dice1d4=1 (1)

249 20/05/22(金)00:35:40 No.691736760

>でも選択としては正しいんじゃないのかい? 根本的に間違ってるんじゃないかい?

250 20/05/22(金)00:35:40 No.691736763

SFCでモンハンは無理があるんじゃないかい?

251 20/05/22(金)00:35:42 No.691736776

モンスターハンターをどうしても作りたいんじゃないかい?

252 20/05/22(金)00:35:43 No.691736782

モンスターハンターじゃないのかい?

253 20/05/22(金)00:35:43 No.691736785

ハウスオブデッドなのかい?

254 20/05/22(金)00:35:44 No.691736786

もうDOOMかウルフェンシュタインパクればいいんじゃないかい?

255 20/05/22(金)00:35:44 No.691736787

不味いんじゃないかい?

256 20/05/22(金)00:35:45 No.691736795

「」リオの思考を僕たちが先読みできるようになりたくないんじゃないかい?

257 20/05/22(金)00:35:46 No.691736806

確定じゃないかい?

258 20/05/22(金)00:35:46 No.691736807

やっぱりモンハン諦めてないんじゃないかい

259 20/05/22(金)00:35:50 No.691736830

モンハンじゃないかい?

260 20/05/22(金)00:35:51 No.691736838

もうすでに洗脳の選択肢あるのおかしいんじゃないかい?

261 20/05/22(金)00:35:51 No.691736839

スーパードラゴンヨッシーじゃないかい?

262 20/05/22(金)00:35:53 No.691736848

おいこら

263 20/05/22(金)00:35:53 No.691736850

一狩り行きたい気分なんじゃないかい?

264 20/05/22(金)00:35:56 No.691736864

これモンハンじゃないのかい!?

265 20/05/22(金)00:35:59 No.691736877

どっちみち他社のデカい柱が消えるんじゃないかい?

266 20/05/22(金)00:36:03 No.691736903

モンスターなハンターなんじゃないのかい?

267 20/05/22(金)00:36:08 No.691736931

もう一つ良いか 動物どこ行った

268 20/05/22(金)00:36:17 No.691736979

もうどうぶつの森のIP利用するという目論見は崩壊したんじゃないのかい?

269 20/05/22(金)00:36:22 No.691737003

ひと狩り行っちゃうのかい?

270 20/05/22(金)00:36:24 No.691737016

やっぱりモンハンに未練があるんじゃないかい?

271 20/05/22(金)00:36:25 No.691737023

そんなにPSPを潰したかったのかい?

272 20/05/22(金)00:36:29 No.691737042

ジャンルも変わるんじゃないのかい?

273 20/05/22(金)00:36:30 No.691737046

カプコンを吸収したいんじゃないかい?

274 20/05/22(金)00:36:36 No.691737090

PSPにもトドメ刺せたんじゃないのかい?

275 20/05/22(金)00:36:37 No.691737091

でもモンハンと違ってガンコンだぞ!

276 20/05/22(金)00:36:38 No.691737098

スーパースコープ使うからギリセーフじゃないのかい?

277 20/05/22(金)00:36:42 No.691737118

モンスターなハンターなのかい?

278 20/05/22(金)00:36:46 No.691737146

CAPCOMを潰したいのかい?

279 20/05/22(金)00:36:49 No.691737157

>そんなにPSPを潰したかったのかい? 3DSも死ぬんじゃないんかい?

280 20/05/22(金)00:36:51 No.691737170

>そんなにPSPを潰したかったのかい? 後に3DSの主力タイトルとなるから自滅にならないかい?

281 20/05/22(金)00:36:52 No.691737174

ドラゴン狩りシューティングが流行ったとしてもモンハンのお株は別に大丈夫なんじゃないかい?

282 20/05/22(金)00:36:52 No.691737178

未来のどぶ森は守られたんじゃないかい?

283 20/05/22(金)00:36:53 No.691737180

狩りに行こうよモンスターの森なのかい?

284 20/05/22(金)00:36:53 No.691737186

>もう一つ良いか >動物どこ行った ドラゴンがいるんじゃないかい?

285 20/05/22(金)00:36:58 No.691737206

スーファミでシューティングで森でドラゴンハント

286 20/05/22(金)00:36:59 No.691737210

やりやがったんじゃないのかい?諦めてなかったのかい? そんなにモンスターハンターが作りたいのかい? 1.そうですが? 2.そんなわけないでしょしっかりオリジナリティ出しますよ 3.ヨッシー起用します dice1d3=3 (3)

287 20/05/22(金)00:36:59 No.691737211

これモンハ

288 20/05/22(金)00:37:03 No.691737237

ガラケーのモンスタハンターレベルになるんじゃないかい?

289 20/05/22(金)00:37:05 No.691737248

>PSPにもトドメ刺せたんじゃないのかい? 3dsもダメージ負うんじゃないのかい?

290 20/05/22(金)00:37:05 No.691737250

マリオになってたら任天堂は完全に終わってたんじゃないのかい?

291 20/05/22(金)00:37:05 No.691737252

>PSPにもトドメ刺せたんじゃないのかい? ゲーム業界ごと沈もうとするのはやめてほしいんじゃないかい?

292 20/05/22(金)00:37:10 No.691737275

なんでどうぶつの森がモンハンになったんだい?

293 20/05/22(金)00:37:12 No.691737287

おいカメラ止めろ

294 20/05/22(金)00:37:14 No.691737304

>もう一つ良いか >動物どこ行った モンスターに苦しめられている森のどうぶつ達を救うお話なのかも知れないし…

295 20/05/22(金)00:37:18 No.691737321

まぁヨッシーなら…

296 20/05/22(金)00:37:23 No.691737345

ヨッシーを狩るのかい!?

297 20/05/22(金)00:37:24 No.691737355

そんなにCAPCOM羨ましかったのかい?

298 20/05/22(金)00:37:25 No.691737360

これはこれで残酷なんじゃないかい?

299 20/05/22(金)00:37:25 No.691737363

最悪なんじゃないかい?

300 20/05/22(金)00:37:25 No.691737365

ヨッシーの扱いが雑なんじゃないかい?

301 20/05/22(金)00:37:29 No.691737385

ヨッシー絡むとロクなことにならないよなこのシリーズ

302 20/05/22(金)00:37:31 No.691737395

ヨッシーでごまかせるかい?

303 20/05/22(金)00:37:32 No.691737402

でもまだ同じゲーム会社を潰そうとするだけいつもよりまともじゃないかい?

304 20/05/22(金)00:37:33 No.691737404

ヨッシーハンターの出来上がりなんじゃないのかい?

305 20/05/22(金)00:37:34 No.691737406

ヨッシー狩りなのかい?

306 20/05/22(金)00:37:35 No.691737415

ヨッシーハンティングになっちゃったんじゃないかい?

307 20/05/22(金)00:37:38 No.691737423

ヨッシーを狩るのかい?

308 20/05/22(金)00:37:38 No.691737426

ヨッシーを狩るのかい?

309 20/05/22(金)00:37:40 No.691737439

ヨッシーはアイルー枠じゃないのかい?

310 20/05/22(金)00:37:40 No.691737441

逆ロードハンティングなのかい?

311 20/05/22(金)00:37:41 No.691737446

ヨッシーを撃ち殺す方が問題なんじゃないかい?

312 20/05/22(金)00:37:43 No.691737455

>3.ヨッシー起用します あぁなんだそれなら……ヨッシーを撃つのかい?

313 20/05/22(金)00:37:52 No.691737506

ヨッシーを射殺するとかちゃぶ台返ししかありえないんじゃないかい?

314 20/05/22(金)00:37:59 No.691737542

これヨッシーのロードハンティングの続編…

315 20/05/22(金)00:37:59 No.691737543

ヨッシーがかわいそうじゃないかい?

316 20/05/22(金)00:37:59 No.691737544

ヨシハンなのかい?

317 20/05/22(金)00:37:59 No.691737550

獣竜種のヨッシーなのかい?

318 20/05/22(金)00:38:00 No.691737555

まあヨッシーはああ見えてカメ族だし…

319 20/05/22(金)00:38:02 No.691737559

奈落の底に落とされる爬虫類なら妥当の扱いじゃないかい?

320 20/05/22(金)00:38:06 No.691737579

1スレ目がヨッシーのせいで戦争始まったの忘れてないかい?

321 20/05/22(金)00:38:06 No.691737582

でっていうの森なのかい?

322 20/05/22(金)00:38:06 No.691737583

ヨッシーがドラゴンと戦うんじゃないかい?

323 20/05/22(金)00:38:14 No.691737625

でもヨッシーも穴に叩き落とされるよりはマシじゃないのかい?

324 20/05/22(金)00:38:16 No.691737636

ヨッシーアイランド終わった…

325 20/05/22(金)00:38:33 No.691737733

未来のIPがどんどん消えてないかい?

326 20/05/22(金)00:38:34 No.691737736

バカなのかい?まあクソミドリならいいけど… じゃない!本当にヨッシーを射殺するつもりかい!? 1.はい ヨッシーを射殺します 2.いえヨッシーが主役で他の恐竜を射殺します 3.ヨッシーがラスボスなだけです dice1d3=3 (3)

327 20/05/22(金)00:38:35 No.691737740

この路線だとヨッシーストーリシリーズが生まれない未来じゃないかい?

328 20/05/22(金)00:38:35 No.691737743

>でもヨッシーも穴に叩き落とされるよりはマシじゃないのかい? 落とし穴にたたきおとされるだけなんしゃかないかい?

329 20/05/22(金)00:38:41 No.691737776

ヨッシーのなまりだま

330 20/05/22(金)00:38:44 No.691737797

SFC時代ならまだヨッシーにスター性ないからギリギリセーフじゃないのかい?

331 20/05/22(金)00:38:46 No.691737813

ヨッシーを正面から撃つと弾をタマゴにされるのかい?

332 20/05/22(金)00:38:55 No.691737870

ラスボスがヨッシーなのかい?

333 20/05/22(金)00:38:56 No.691737876

何が『だけ』なんだい?

334 20/05/22(金)00:38:57 No.691737880

他はドラゴンなのにラスボスがヨッシーなのかい?

335 20/05/22(金)00:39:07 No.691737929

>バカなのかい? バカなんじゃないかい?

336 20/05/22(金)00:39:07 No.691737933

黒龍白龍ヨッシーじゃないのかい?

337 20/05/22(金)00:39:09 No.691737943

殺すことには変わりないんじゃないかい?

338 20/05/22(金)00:39:20 No.691738011

このヨッシーはクッパじゃないのかい?

339 20/05/22(金)00:39:20 No.691738012

何も解決してなくないかい?

340 20/05/22(金)00:39:23 No.691738029

一緒じゃないかい?

341 20/05/22(金)00:39:23 No.691738033

隠しボスの間違いじゃないかい?

342 20/05/22(金)00:39:26 No.691738047

>1スレ目がヨッシーのせいで戦争始まったの忘れてないかい? ならここで禍根を断つことで未来は平和になるんじゃないかい?

343 20/05/22(金)00:39:31 No.691738076

>他はドラゴンなのにラスボスがヨッシーなのかい? スーパードラゴンじゃないのかい?

344 20/05/22(金)00:39:32 No.691738081

>まあクソミドリならいいけど… 何もよくないんじゃないのかい?

345 20/05/22(金)00:39:36 No.691738105

歴史の修正力が仕事したりしなかったりするんじゃないかい?

346 20/05/22(金)00:39:36 No.691738106

将来的にヨッシーアイランドとか出せるのかい?

347 20/05/22(金)00:39:42 No.691738139

ラスボスでも狩りの対象なんだから変わりないんじゃないかい?

348 20/05/22(金)00:39:47 No.691738164

SFC時代はヨッシー絶頂期なので妥当な判断ではないのかい?

349 20/05/22(金)00:39:49 No.691738180

そのヨッシーはだいぶリアル寄りなんじゃないかい?

350 20/05/22(金)00:39:50 No.691738186

暴食龍とかって別名が付くんじゃないのかい?

351 20/05/22(金)00:39:53 No.691738218

>SFC時代ならまだヨッシーにスター性ないからギリギリセーフじゃないのかい? カートとかクッキーとかアイランドがあってもう強力じゃないかい?

352 20/05/22(金)00:39:55 No.691738227

パンチアウトのボスがドンキーだったこともあるし…

353 20/05/22(金)00:40:08 No.691738280

まあそれなら…いや良くないんだけど じゃあ他のボスはどんな感じなんだい? 1.リオボンティガボンラギアボン 2.普通に恐竜です 3.マリオ dice1d3=3 (3)

354 20/05/22(金)00:40:11 No.691738298

まだ人が洗脳されたり死んでないとは平和じゃないかい?

355 20/05/22(金)00:40:12 No.691738300

そのヨッシー空の王者とか呼ばれてないかい?

356 20/05/22(金)00:40:14 No.691738309

ここでヨッシーを雑に扱ったからあんな未来になったんじゃないかい?

357 20/05/22(金)00:40:16 No.691738323

最後だけならファンサービス的な感じで許されるんじゃないのかい?

358 20/05/22(金)00:40:20 No.691738352

>パンチアウトのボスがドンキーだったこともあるし… 初代ドンキーコングの内容忘れてないかい?

359 20/05/22(金)00:40:26 No.691738379

ボクはボスだけど?

360 20/05/22(金)00:40:26 No.691738385

ぼくなのかい?!

361 20/05/22(金)00:40:28 No.691738393

「」リオは敵として妥当じゃないかい?

362 20/05/22(金)00:40:30 No.691738405

これがヨッシーアイランドなのかい?

363 20/05/22(金)00:40:32 No.691738416

隙あらばマリオを差し込もうとするのやめろ

364 20/05/22(金)00:40:33 No.691738418

>SFC時代はヨッシー絶頂期なので妥当な判断ではないのかい? 人気絶頂期のキャラクターを撃ち殺すって頭おかしくないかい!?

365 20/05/22(金)00:40:34 No.691738424

マリオ狩っちゃうのかい?

366 20/05/22(金)00:40:34 No.691738425

>将来的にヨッシーアイランドとか出せるのかい? ヨッシーの逆襲ってサブタイトルになるんじゃないのかい?

367 20/05/22(金)00:40:34 No.691738428

そのヨッシーゴーヤみたいなデザインなのかい?

368 20/05/22(金)00:40:36 No.691738434

マリオを狩るのかい!

369 20/05/22(金)00:40:40 No.691738457

ドンキーコングでも悪役はしたことあるんじゃないかい?

370 20/05/22(金)00:40:42 No.691738464

マンハントなんじゃないのかい?

371 20/05/22(金)00:40:44 No.691738478

これSEGAの社員が紛れ込んでないかい?

372 20/05/22(金)00:40:48 No.691738499

ぼくを狩ると人間狩りになるから当時としても大問題のゲームなんじゃないかい?

373 20/05/22(金)00:40:51 No.691738514

どういう視点でプレイすりゃいいんだよ!?

374 20/05/22(金)00:40:53 No.691738523

マリ狩り行っちゃうのかい?

375 20/05/22(金)00:40:57 No.691738548

マリオは元々ドンキーコングの敵キャラなんじゃないかい?

376 20/05/22(金)00:40:58 No.691738552

この企画考えてるやつこの先ゲーム業界で生きていけるのかい?

377 20/05/22(金)00:41:03 No.691738580

僕はモンスターだけど?

378 20/05/22(金)00:41:03 No.691738581

マリオレウスなのかい?

379 20/05/22(金)00:41:05 No.691738590

これ主役はドンキーとかクッパじゃないのかい?

380 20/05/22(金)00:41:09 No.691738615

>どういう視点でプレイすりゃいいんだよ!? クッパ視点なんじゃないのかい?

381 20/05/22(金)00:41:12 No.691738631

主人公一体誰なんだい?

382 20/05/22(金)00:41:18 No.691738663

手から火を出すのは人間ではないんじゃないのかい?

383 20/05/22(金)00:41:19 No.691738672

君なのかい?

384 20/05/22(金)00:41:22 No.691738683

>ぼくを狩ると人間狩りになるから当時としても大問題のゲームなんじゃないかい? 白人だから逆にセーフなんじゃないのかい?

385 20/05/22(金)00:41:23 No.691738691

もはやスコープゲームが基準になってるんじゃないかい?

386 20/05/22(金)00:41:26 No.691738706

どうぶつの森でもモンスターハンターでもないんじゃないのかい?

387 20/05/22(金)00:41:28 No.691738718

ハンマーブロス視点なのかい?

388 20/05/22(金)00:41:28 No.691738720

ヨッシー派が恨みを晴らさんとしてないかい?

389 20/05/22(金)00:41:29 No.691738731

これクッパが主役でボクたちを撃ち殺していく物語じゃないのかい!? 1.はい マリオたちがボスです 2.いえ どのボスもラスボス以外マリオです 3.ザコ敵はルイージです dice1d3=1 (1)

390 20/05/22(金)00:41:34 No.691738754

>この企画考えてるやつこの先ゲーム業界で生きていけるのかい? この先で生きていけなくなったらタイムスリップで過去に戻ればいいんじゃないかい?

391 20/05/22(金)00:41:37 No.691738766

キノコ王国にクーデターを起こす物語なのかい?

392 20/05/22(金)00:41:37 No.691738768

尻尾も生やせば畜生扱いなんじゃないかい?

393 20/05/22(金)00:41:42 No.691738799

スーパーマリオワールドの後に何があったんだよ

394 20/05/22(金)00:41:43 No.691738804

敵ヨッシーは強そうだけどボクはどうも弱そうじゃないかい?

395 20/05/22(金)00:41:55 No.691738859

この時代でクッパ主人公は冒険すぎやしないかい?

396 20/05/22(金)00:41:57 No.691738874

選択肢全部おかしくないかい?

397 20/05/22(金)00:42:01 No.691738896

酷過ぎないかい?

398 20/05/22(金)00:42:01 No.691738897

これ主役はドンキーコングなのかい?

399 20/05/22(金)00:42:05 No.691738914

今ならともかく当時としては斬新すぎるんじゃないかい?

400 20/05/22(金)00:42:05 No.691738918

>1.はい マリオたちがボスです 2.いえ どのボスもラスボス以外マリオです 3.ザコ敵はルイージです これ1と3は矛盾しないんじゃないかい?

401 20/05/22(金)00:42:08 No.691738934

撃ち殺すという表現はアレだけどいいんじゃないかい?

402 20/05/22(金)00:42:11 No.691738946

善悪逆転は意外と面白そうじゃないのかい?

403 20/05/22(金)00:42:12 No.691738954

クッパ側は新しいんじゃないかい?

404 20/05/22(金)00:42:13 No.691738962

スピンオフとしてならアリかもしれないんじゃないかい?

405 20/05/22(金)00:42:14 No.691738965

結局これマリオじゃないかい?

406 20/05/22(金)00:42:18 No.691738994

ついに選択肢すべてが狂い始めたんじゃないかい?

407 20/05/22(金)00:42:24 No.691739021

クッパ主人公に奔るのは早すぎるんじゃないかい?

408 20/05/22(金)00:42:25 No.691739025

ラストはヨッシーアイランドの時代まで殴り込みに行くのか

409 20/05/22(金)00:42:30 No.691739052

未来から来たのに全然そのノウハウが生かされない作品じゃないのかい?

410 20/05/22(金)00:42:32 No.691739071

僕たちが敵なのにラスボスはヨッシーなのかい? おかしいんじゃないのかい?

411 20/05/22(金)00:42:34 No.691739082

クッパのくせにスーパースコープを使うのかい?

412 20/05/22(金)00:42:34 No.691739084

どうぶつの森どこに行ったんだい?

413 20/05/22(金)00:42:37 No.691739099

ロードハンティングと敵味方を入れ替えただけじゃないのかい?

414 20/05/22(金)00:42:41 No.691739120

IP先取りはできたかい?

415 20/05/22(金)00:42:46 No.691739150

どのへんにどうぶつの森があるのかわからないのじゃないかい?

416 20/05/22(金)00:42:46 No.691739160

なるほどこれがどうぶつの森ですか…

417 20/05/22(金)00:42:47 No.691739166

コンセプト崩壊じゃないかい?

418 20/05/22(金)00:42:54 No.691739202

2が一番狂ってる

419 20/05/22(金)00:43:05 No.691739268

sfcでそれは辛いんじゃないかい?

420 20/05/22(金)00:43:06 No.691739274

ロードハンティングの流用なんじゃないかい?

421 20/05/22(金)00:43:07 No.691739278

選択肢全部同じじゃないかい?

422 20/05/22(金)00:43:09 No.691739282

タイトルは狩りに行こうよどうぶつの森なんじゃないのかい?

423 20/05/22(金)00:43:12 No.691739296

タイトル変えた方がいいんじゃないかい?

424 20/05/22(金)00:43:13 No.691739303

>未来から来たのに全然そのノウハウが生かされない作品じゃないのかい? 未来から来たの部分がターミネーター的に生かされてるんじゃないかい?

425 20/05/22(金)00:43:15 No.691739314

今までシリーズの負けを改変するみたいな感じかい?

426 20/05/22(金)00:43:16 No.691739316

>クッパのくせにスーパースコープを使うのかい? 逆進化銃なのかい?

427 20/05/22(金)00:43:16 No.691739321

ということで試作に試作を重ねた結果完成したゲームはクッパ軍団がスーパースコープかついでマリオたちの国に攻め入りどんどん銃殺して世界を支配するガンシューティングゲームだよ 社内評価は? dice1d100=53 (53)

428 20/05/22(金)00:43:22 No.691739342

未来人てのは馬鹿なのかい?

429 20/05/22(金)00:43:23 No.691739344

このゲームを考えてるやつ才能ないから辞めたほうがいいんじゃないかい?

430 20/05/22(金)00:43:23 No.691739350

このIPマリオじゃないかい?

431 20/05/22(金)00:43:26 No.691739367

>僕たちが敵なのにラスボスはヨッシーなのかい? >おかしいんじゃないのかい? あいつ甲羅あるしやっぱりクッパとグルだったんじゃないのかい?

432 20/05/22(金)00:43:37 No.691739423

これ主人公クッパだったりしないかい? 使ってる銃は退化光線銃だったりするんじゃないのかい?

433 20/05/22(金)00:43:37 No.691739426

馬鹿なんじゃないかい?

434 20/05/22(金)00:43:38 No.691739429

ふつー

435 20/05/22(金)00:43:38 No.691739430

うーん…

436 20/05/22(金)00:43:40 No.691739446

ゴミじゃないかい?

437 20/05/22(金)00:43:42 No.691739453

絶望の未来を変えるんじゃないのかい?

438 20/05/22(金)00:43:42 No.691739457

どうぶつ要素がなくなったしあんまり未来は変わらないんじゃないのかい?

439 20/05/22(金)00:43:49 No.691739491

まぁまぁなのかい?

440 20/05/22(金)00:43:55 No.691739522

人間も動物の仲間というメッセージなんじゃないかい?

441 20/05/22(金)00:43:57 No.691739528

ゲーム性はいいのかい?

442 20/05/22(金)00:43:57 No.691739529

Wikipediaにどうぶつの森の一作目でこれが出てきたらタチの悪い荒らしかと思うんじゃないのかい?

443 20/05/22(金)00:43:57 No.691739530

正体現してきたんじゃない?

444 20/05/22(金)00:43:58 No.691739538

邪智暴虐堂は圧政に慣れ過ぎたんじゃないかい?

445 20/05/22(金)00:44:03 No.691739566

組長に蹴飛ばされるんじゃないのかい?

446 20/05/22(金)00:44:10 No.691739601

まぁこれがコケても任天堂が困るだけじゃないかい?

447 20/05/22(金)00:44:13 No.691739610

映画版クッパなのかい?

448 20/05/22(金)00:44:13 No.691739611

何か変なゲームが一本増えた程度で対して歴史は変わらないんじゃないかい?

449 20/05/22(金)00:44:14 No.691739612

まぁクッパが主人公ならいいんじゃないのかい?

450 20/05/22(金)00:44:21 No.691739657

将来の一大コンテンツを潰してないかい?

451 20/05/22(金)00:44:26 No.691739688

クッパのロードハンティングかい?

452 20/05/22(金)00:44:26 No.691739689

まぁマリオなら間違いはないだろ…

453 20/05/22(金)00:44:30 No.691739706

ロードハンティングの敵味方が入れ替わっただけじゃないかい

454 20/05/22(金)00:44:33 No.691739724

マリオがボスならワリオを出すべきじゃないかい?

455 20/05/22(金)00:44:33 No.691739726

>まぁこれがコケても任天堂が困るだけじゃないかい? 希望の未来へレディーゴーなんじゃないかい?

456 20/05/22(金)00:44:36 No.691739746

「侵攻しようよキノコ王国」になってないかい?

457 20/05/22(金)00:44:37 No.691739750

なんでまあまあなんだい? 1.クッパ主人公はちょっと 2.銃殺とかなくない? 3.ちゃぶ台返しだ! dice1d3=1 (1)

458 20/05/22(金)00:44:48 No.691739812

映画版思い出してる「」が湧いてきたんじゃないのかい? もしかしたら映画をネタにしていたスーパーマリオくんのネタを思い出したのかもしれないんじゃないのかい?

459 20/05/22(金)00:44:48 No.691739815

マリオたちに恨みでもあるのかい?

460 20/05/22(金)00:44:56 No.691739859

そうだね

461 20/05/22(金)00:45:00 No.691739880

主人公交代なのかい?

462 20/05/22(金)00:45:03 No.691739895

マリオ射殺はいいのかい?

463 20/05/22(金)00:45:03 No.691739899

いきなり冷静なんじゃないかい?

464 20/05/22(金)00:45:18 No.691739989

問題点はそこなのかい?

465 20/05/22(金)00:45:18 No.691739991

この時代でそれは無茶じゃないかい?

466 20/05/22(金)00:45:18 No.691739992

相変わらず邪知暴虐堂の響が愉快すぎないかい?

467 20/05/22(金)00:45:20 No.691739996

マリオ殺しはいいのかい?

468 20/05/22(金)00:45:20 No.691740000

謎のドラゴンもいいのかい?

469 20/05/22(金)00:45:23 No.691740020

まだ敵側に焦点が当たる時代じゃないんじゃないかい?

470 20/05/22(金)00:45:24 No.691740026

ここまでちゃぶ台返しが来るのを期待することもないんじゃないかい?

471 20/05/22(金)00:45:24 No.691740027

ルイージを主役にしよう!

472 20/05/22(金)00:45:25 No.691740032

クッパ主人公は別によくないかい?

473 20/05/22(金)00:45:29 No.691740056

クッパじゃなければオーケーとかいう問題ではないんじゃないかい?

474 20/05/22(金)00:45:39 No.691740134

クッパ主人公がダメなら誰がいいんだい? 1.ドンキーコング 2.ワリオ 3.現実世界の人間たちの軍隊 dice1d3=2 (2)

475 20/05/22(金)00:45:41 No.691740148

クッパ主人公じゃなければマリオが射殺されても構わないのかい?

476 20/05/22(金)00:45:48 No.691740196

問題は主人公じゃなくて標的なんじゃないのかい?

477 20/05/22(金)00:45:52 No.691740217

クッパ主人公でもいいんじゃないかい? 確かにあんま見たことないけど…

478 20/05/22(金)00:45:55 No.691740235

むしろこの内容だとクッパじゃなきゃダメじゃないかい?

479 20/05/22(金)00:45:56 No.691740245

ただの殺人事件なんじゃないかい?

480 20/05/22(金)00:45:58 No.691740249

クッパが主人公になるのは20年くらい早いんじゃないかい?

481 20/05/22(金)00:45:58 No.691740257

俺だよワリオなのかい?

482 20/05/22(金)00:46:01 No.691740267

対して変わらないんじゃないかい?

483 20/05/22(金)00:46:01 No.691740272

俺だよ!ワリオだよ!

484 20/05/22(金)00:46:08 No.691740317

ちょっとありそうな方向になったんじゃないかい?

485 20/05/22(金)00:46:11 No.691740334

まあ確かにワリオならこういうことやるんじゃないのかい?

486 20/05/22(金)00:46:13 No.691740346

ワリオとクッパならクッパの方がまだましじゃないかい?

487 20/05/22(金)00:46:16 No.691740363

クッパ主人公は本来の未来でも成し遂げられてないしハードル高いんじゃないかい?

488 20/05/22(金)00:46:18 No.691740370

ワリオならギャグで済むんじゃないかい?

489 20/05/22(金)00:46:18 No.691740372

モンハン食いたかったんじゃないのかい?

490 20/05/22(金)00:46:19 No.691740375

クッパなら口からの火炎で誤魔化せたんじゃないかい?

491 20/05/22(金)00:46:19 No.691740376

クッパ自体の操作はカートとかでもうやってるし別にいいんじゃないかい?

492 20/05/22(金)00:46:25 No.691740407

ワリオランド前だろうし無茶じゃないかい?

493 20/05/22(金)00:46:26 No.691740413

ワリオがマリオを殺すほうがなんか生々しくてダメじゃないかい?

494 20/05/22(金)00:46:26 No.691740414

選択肢③にクトゥルフあじを感じるんじゃないかい?

495 20/05/22(金)00:46:28 No.691740424

任天堂の顔がワリオになる瞬間なのかい?

496 20/05/22(金)00:46:28 No.691740425

ワリオシリーズならブラックジョークもありそうなんじゃないかい?

497 20/05/22(金)00:46:28 No.691740427

ワリオが銃を使う図はわかりやすいんじゃないかい?

498 20/05/22(金)00:46:30 No.691740437

ワリオの森2なんじゃないかい?

499 20/05/22(金)00:46:31 No.691740443

3のテーマが気になるんじゃないかい?

500 20/05/22(金)00:46:31 No.691740444

ワリオランドすら食い潰すのかい?

501 20/05/22(金)00:46:33 No.691740454

コミカルよりになったんじゃない?

502 20/05/22(金)00:46:33 No.691740457

ワリオの方が銃は似合うんじゃないのかい?

503 20/05/22(金)00:46:36 No.691740466

ワリオ対マリオかい?

504 20/05/22(金)00:46:38 No.691740479

ワリオならまあ行けるんじゃないかい?

505 20/05/22(金)00:46:43 No.691740502

これメイドインワリオじゃないかい?

506 20/05/22(金)00:46:46 No.691740515

マリオとワリオ潰したらポケモンまで死なないかい?

507 20/05/22(金)00:46:55 No.691740556

まあボクはドンキーコングJrに既に殺された事あるんじゃないかい?

508 20/05/22(金)00:46:56 No.691740563

EDで夢オチにすれば平和じゃないのかい?

509 20/05/22(金)00:46:58 No.691740582

マリオランド3よりちゃんと後なのかい?

510 20/05/22(金)00:47:00 No.691740594

ワリオならギャグで済むんじゃないかい?

511 20/05/22(金)00:47:02 No.691740601

任天堂のIPをまとめて潰しに来たのかい?

512 20/05/22(金)00:47:02 No.691740604

>これメイドインワリオじゃないかい? 射殺しろ!

513 20/05/22(金)00:47:09 No.691740633

初登場がこれだと第一印象最悪なんじゃないのかい?

514 20/05/22(金)00:47:10 No.691740641

ワリオはこの時期ホットなキャラなんじゃないのかい? スーパースコープが死んでなければありえたゲームに見えてくるんじゃないのかい?

515 20/05/22(金)00:47:15 No.691740663

ということでワリオが主役に決定したんじゃないかい?タイトルを変更するんじゃないかい?タイトルは… 1.ワリオの侵略大作戦 2.ワリオランド 3.battlefield dice1d3=2 (2)

516 20/05/22(金)00:47:24 No.691740728

>EDで夢オチにすれば平和じゃないのかい? 起きても普通にディストピアだけど?

517 20/05/22(金)00:47:27 No.691740741

>任天堂のIPをまとめて潰しに来たのかい? SEGAかソニーのスパイじゃないかい?

518 20/05/22(金)00:47:33 No.691740770

未来のIPを一つ潰したんじゃないかい?

519 20/05/22(金)00:47:35 No.691740783

ワリオランドなのかい?

520 20/05/22(金)00:47:38 No.691740800

先取り流石じゃないかい?

521 20/05/22(金)00:47:38 No.691740801

偽物のマリオがヨッシーやマリオを撃ち殺すとか子供がドン引きしないかい?

522 20/05/22(金)00:47:48 No.691740864

二転三転し過ぎじゃないかい?

523 20/05/22(金)00:47:50 No.691740872

その2つにbattlefield混ぜるのは笑い死ぬんじゃないかい?

524 20/05/22(金)00:47:52 No.691740886

中々今回は他社方面に行かないな

525 20/05/22(金)00:47:55 No.691740906

まだ他所のIPをパクることを諦めていないんじゃないかい?

526 20/05/22(金)00:47:57 No.691740918

どうぶつの森要素が死滅したんじゃないかい?

527 20/05/22(金)00:47:59 No.691740929

まだワリオランド出てなかったのかい? まずいんじゃないのかい?

528 20/05/22(金)00:48:01 No.691740943

さっきから3の選択肢おかしくないかい?

529 20/05/22(金)00:48:05 No.691740964

ワリオ自体はスーファミでゲーム出てるから大丈夫なんじゃないかい?

530 20/05/22(金)00:48:08 No.691740971

今回は無事に終わりそうじゃないかい?

531 20/05/22(金)00:48:09 No.691740976

だから他社IP乗っ取ろうとするのやめろや!

532 20/05/22(金)00:48:11 No.691740990

もうどうぶつの森関係なくなっちゃったんじゃないかい?

533 20/05/22(金)00:48:13 No.691740996

なんでちょくちょく他社IPを奪おうとするんだい?

534 20/05/22(金)00:48:24 No.691741048

どうぶつの森はどこに行ったんだい?

535 20/05/22(金)00:48:27 No.691741059

今回は無事に終わるんじゃないかい? 社内評価は… dice1d100=82 (82)

536 20/05/22(金)00:48:30 No.691741074

ワリオとマリオを考えるとありなんじゃないかい?

537 20/05/22(金)00:48:30 No.691741077

まだIP奪いたいのかい?

538 20/05/22(金)00:48:31 No.691741082

大量のマリオを倒すならワリオ無双とかでも良かったんじゃないかい?

539 20/05/22(金)00:48:32 No.691741084

これは初めて穏便に終わるんじゃないかい?

540 20/05/22(金)00:48:38 No.691741121

発売まで遠いな…

541 20/05/22(金)00:48:38 No.691741122

>スーパースコープは、任天堂がスーパーファミコンの周辺機器として1993年6月21日に発売した玩具。 >『スーパーマリオランド3 ワリオランド』(Super Mario Land 3: Wario Land)は、1994年1月21日に任天堂より発売されたゲームボーイ用アクションゲームである。 時代設定が決まったんじゃないかい?

542 20/05/22(金)00:48:40 No.691741134

これで本来のどうぶつの森の未来が守られたと思うと良かったんじゃないかい?

543 20/05/22(金)00:48:40 No.691741135

また洗脳なのかい?

544 20/05/22(金)00:48:41 No.691741143

>どうぶつの森要素が死滅したんじゃないかい? 未来の傑作が守られた事を喜ぶべきじゃないかい?

545 20/05/22(金)00:48:47 No.691741177

上がっていいのかい?

546 20/05/22(金)00:48:51 No.691741200

ワリオランドはマリオやヨッシー達を銃で撃ち殺すゲームなのかい?

547 20/05/22(金)00:48:51 No.691741202

まあワリオランドなら許すが…

548 20/05/22(金)00:48:55 No.691741224

今日は平和だと思ったら20分以上まだあって絶望してないかい?

549 20/05/22(金)00:48:57 No.691741237

主人公変えただけじゃないかい?

550 20/05/22(金)00:49:00 No.691741263

battlefield自体は一般的な用語だからセーフじゃないかい?

551 20/05/22(金)00:49:01 No.691741267

ワリオランド前だとクッパ操作より抵抗があるんじゃないかい?

552 20/05/22(金)00:49:03 No.691741282

これは売れるんじゃないかい?

553 20/05/22(金)00:49:07 No.691741297

これは例の奴が始まったんじゃないのかい?

554 20/05/22(金)00:49:07 No.691741299

>>どうぶつの森要素が死滅したんじゃないかい? >未来の傑作が守られた事を喜ぶべきじゃないかい? ワリオランドが死んだんじゃないのかい?

555 20/05/22(金)00:49:11 No.691741323

俺はワリオだけど?

556 20/05/22(金)00:49:19 No.691741356

ダイスがギリギリ振りきれなくてGMは困ってるんじゃないかい?

557 20/05/22(金)00:49:27 No.691741398

そりゃワリオランドが評価高いのは歴史が証明してるんじゃないのかい?

558 20/05/22(金)00:49:34 No.691741431

>>どうぶつの森要素が死滅したんじゃないかい? >未来の傑作が守られた事を喜ぶべきじゃないかい? ワリオ系列がどうなるかは怪しいんじゃないかい?

559 20/05/22(金)00:49:41 No.691741457

>ワリオランドが死んだんじゃないのかい? どうぶつの森に比べたら些事じゃないかい?

560 20/05/22(金)00:49:42 No.691741467

ある程度未来は守られたんじゃないかい?

561 20/05/22(金)00:49:45 No.691741480

なんだかんだ初めてまともにゲーム作れそうなんじゃないかい?

562 20/05/22(金)00:49:51 No.691741509

評判は良かったならメイドインワリオの未来につながるんじゃないかい?

563 20/05/22(金)00:49:58 No.691741558

下手したらメイド イン ワリオまで潰れたんじゃないのかい?

564 20/05/22(金)00:50:02 No.691741579

社内評価は好評!発売が決定されたよ 販売ハードは… 1.スーパーファミコン 2.ゲームボーイシリーズ 3.メガドライブ dice1d3=1 (1)

565 20/05/22(金)00:50:08 No.691741605

固まってきたな…

566 20/05/22(金)00:50:11 No.691741616

明日からワリオがスレ画になるのかい?

567 20/05/22(金)00:50:18 No.691741651

安定してるんじゃないかい!

568 20/05/22(金)00:50:20 No.691741662

>評判は良かったならメイドインワリオの未来につながるんじゃないかい? 何をメイドインするつもりなんだい?

569 20/05/22(金)00:50:22 No.691741676

妥当なんじゃないかい?

570 20/05/22(金)00:50:23 No.691741685

どうぶつの森がモンスターハンターになって最終的にワリオランドになるのはどうなんだい?

571 20/05/22(金)00:50:24 No.691741689

>なんだかんだ初めてまともにゲーム作れそうなんじゃないかい? スーパースコープだということを忘れてるんじゃないのかい?

572 20/05/22(金)00:50:24 No.691741691

平穏じゃないかい?

573 20/05/22(金)00:50:25 No.691741697

手堅いから許すが…

574 20/05/22(金)00:50:25 No.691741701

なんだかんだ初めて任天堂のハードなんじゃないかい?

575 20/05/22(金)00:50:27 No.691741716

将来的にメイドインワリオのミニゲームになるだけじゃないかい?

576 20/05/22(金)00:50:28 No.691741723

順調すぎないかい?

577 20/05/22(金)00:50:32 No.691741754

>>評判は良かったならメイドインワリオの未来につながるんじゃないかい? >何をメイドインするつもりなんだい? 武器じゃないかい?

578 20/05/22(金)00:50:35 No.691741775

そもそもなんでゲーム開発で人死にが毎度出るんだい?

579 20/05/22(金)00:50:36 No.691741785

スレ4つもやってついにまともに販売されたんじゃないかい?

580 20/05/22(金)00:50:37 No.691741790

もしかしたらGB版とSFC版でワリオランド同時発売かもしれないんじゃないのかい? 他社だけどパックインタイムとか同じタイトルを別機種同時で出して内容全然違うとか普通にあったんじゃないのかい?

581 20/05/22(金)00:50:37 No.691741794

他社ハードが少ないから選択肢がまともなんじゃないかい?

582 20/05/22(金)00:50:37 No.691741797

極端な時空改竄にはならないんじゃないかい?

583 20/05/22(金)00:50:38 No.691741806

ワリオランド(ロードハンティング)じゃないかい?

584 20/05/22(金)00:50:41 No.691741831

手堅いんじゃないかい?

585 20/05/22(金)00:50:43 No.691741843

>>>どうぶつの森要素が死滅したんじゃないかい? >>未来の傑作が守られた事を喜ぶべきじゃないかい? >ワリオ系列がどうなるかは怪しいんじゃないかい? これが売れればワリオランドはともかくメイドインワリオは行けそうじゃないかい?

586 20/05/22(金)00:50:43 No.691741844

これタイムスリップした意味あるの?

587 20/05/22(金)00:50:45 No.691741850

すごい 普通だ

588 20/05/22(金)00:50:45 No.691741854

まともにゲーム作れるんじゃないかい?

589 20/05/22(金)00:50:45 No.691741856

なんでよそのメーカーを常に狙うんだい?

590 20/05/22(金)00:50:47 No.691741869

「」リオスレなのにダイスがガバってないとかおかしくないかい?

591 20/05/22(金)00:50:47 No.691741874

割とイケるんじゃないかいこれ

592 20/05/22(金)00:50:54 No.691741919

>なんだかんだ初めて任天堂のハードなんじゃないかい? 3DSもあったはずじゃないかい? それは箱とマルチになったけど

593 20/05/22(金)00:50:56 No.691741926

ついでに洗脳してみないかい?

594 20/05/22(金)00:50:56 No.691741932

今までも発売はされてたんじゃないかい?

595 20/05/22(金)00:50:59 No.691741942

いいんじゃないかい?

596 20/05/22(金)00:51:07 No.691741990

歴史の修正力じゃないかい?

597 20/05/22(金)00:51:08 No.691741996

未来をやり直せそうじゃないかい?

598 20/05/22(金)00:51:12 No.691742019

ディストピアの未来を回避できるんじゃないかい?

599 20/05/22(金)00:51:15 No.691742039

スーパースコープ使うのにSFC以外の選択肢があるのかい?

600 20/05/22(金)00:51:18 No.691742052

今日は平和に終われるんじゃないかい?

601 20/05/22(金)00:51:18 No.691742058

GBだったらスーパースコープどうするつもりだったんだい?

602 20/05/22(金)00:51:20 No.691742067

もしかして名作じゃないかい?

603 20/05/22(金)00:51:24 No.691742093

>2.ゲームボーイシリーズ >3.メガドライブ スーパースコープ使うんじゃねーのかよ!

604 20/05/22(金)00:51:24 No.691742095

>「」リオスレなのにダイスがガバってないとかおかしくないかい? ガバる基準がガバってきてないかい?

605 20/05/22(金)00:51:28 No.691742120

>なんだかんだ初めて任天堂のハードなんじゃないかい? 邪智暴虐も3DSで出してなかったかい?

606 20/05/22(金)00:51:29 No.691742131

やっと…やっとまともに発売されるんじゃないかい? さて世間からの評判は… dice1d100=71 (71)

607 20/05/22(金)00:51:29 No.691742135

今回は歴史の修正力が仕事してるおかげじゃないかい?

608 20/05/22(金)00:51:32 No.691742151

>メガドラだったらスーパースコープどうするつもりだったんだい?

609 20/05/22(金)00:51:36 No.691742168

>スレ4つもやってついにまともに販売されたんじゃないかい? むしろまだそんだけしかやってないのかい?濃すぎないかい?

610 20/05/22(金)00:51:45 No.691742222

十分じゃないのかい?

611 20/05/22(金)00:51:49 No.691742253

それなりなんじゃないのかい?

612 20/05/22(金)00:51:51 No.691742268

大ヒットなんじゃないかい?

613 20/05/22(金)00:51:53 No.691742285

ワリオシリーズ生き残ったんじゃないのかい?

614 20/05/22(金)00:51:55 No.691742299

この世界は終わりなんじゃないのかい?

615 20/05/22(金)00:51:55 No.691742301

>>メガドラだったらスーパースコープどうするつもりだったんだい? 作るか…メガドラ対応スーパースコープ!

616 20/05/22(金)00:51:56 No.691742309

今回は戦争せずにすむんじゃないかい?

617 20/05/22(金)00:51:56 No.691742310

悪くないんじゃないかい?

618 20/05/22(金)00:51:58 No.691742330

良作なんじゃないかい?

619 20/05/22(金)00:51:59 No.691742335

まともだ

620 20/05/22(金)00:52:02 No.691742354

すごい!!! 内容はアレだけど

621 20/05/22(金)00:52:02 No.691742364

スーパースコープとワリオランドで半年ぐらいのはずだからGBのワリオランドはギリギリ守られそうじゃないかい? でも未来がどうなるかは誰も知らないんじゃないかい?

622 20/05/22(金)00:52:06 No.691742384

結構いい評判なんじゃないのかい?

623 20/05/22(金)00:52:08 No.691742401

この世間の人間頭おかしいんじゃないかい?

624 20/05/22(金)00:52:09 No.691742408

普通に面白いんじゃないのかい?

625 20/05/22(金)00:52:11 No.691742421

これは任天堂の顔がワリオにかわるんじゃねえか? 俺はマリオだけど?

626 20/05/22(金)00:52:12 No.691742433

それなりなんじゃないかい?

627 20/05/22(金)00:52:13 No.691742440

未来人っぽいこと一切出来てないんじゃないのかい?

628 20/05/22(金)00:52:14 No.691742453

それなりなんじゃないかい?これなら売れるんじゃないかい? さあ発売だ!なんとかしてくれよ! dice1d100=47 (47)万

629 20/05/22(金)00:52:21 No.691742481

逆に不安になってきたんじゃないかい?

630 20/05/22(金)00:52:23 No.691742494

ワリオが認知された瞬間じゃないかい?

631 20/05/22(金)00:52:23 No.691742496

スーパースコープで50以上取れるゲームなんて現実にもなかったんじゃないのかい?

632 20/05/22(金)00:52:26 No.691742523

無難に成功してるんじゃないかい? 未来救えちゃうんじゃないかい?

633 20/05/22(金)00:52:31 No.691742557

ワリオがバズーカでヨッシーやマリオを撃つゲーム どうぶつの森なのかい??

634 20/05/22(金)00:52:32 No.691742560

この展開は「」リオが一番困ってるんじゃないかい?

635 20/05/22(金)00:52:33 No.691742570

結構売れてるんじゃないかい?

636 20/05/22(金)00:52:35 No.691742586

ゲームボーイにスーパースコープ向けてる絵面は面白いんじゃないのかい?

637 20/05/22(金)00:52:42 No.691742625

かなり売れたんじゃないのかい!?

638 20/05/22(金)00:52:42 No.691742628

順調じゃないかい?

639 20/05/22(金)00:52:46 No.691742648

スコープ普及してるんじゃないかい?

640 20/05/22(金)00:52:46 No.691742650

このゲーム当時実際にあったんじゃないかい?

641 20/05/22(金)00:52:46 No.691742652

この時代にそれは凄いんじゃないかい!? わからないんじゃないかい!?

642 20/05/22(金)00:52:49 No.691742665

大成功なんじゃないかい?

643 20/05/22(金)00:52:50 No.691742674

さっきからぼちぼちな数字ばかりで方向性に迷うんじゃないかい?

644 20/05/22(金)00:52:52 No.691742688

スコープでこれなら中々なんじゃないかい?

645 20/05/22(金)00:52:54 No.691742702

無難すぎてオチに困ってるんじゃないかい?

646 20/05/22(金)00:52:56 No.691742714

スーパースコープのソフトが47万も売れたのかい?

647 20/05/22(金)00:52:56 No.691742718

スーパースコープ必須を考えたら健闘なんじゃないかい?

648 20/05/22(金)00:53:00 No.691742741

それなりの評価でそれなりのヒット 無難すぎるんじゃないのかい?

649 20/05/22(金)00:53:00 No.691742744

>この展開は「」リオが一番困ってるんじゃないかい? 順調で何も困ることはないはずじゃないかい?

650 20/05/22(金)00:53:03 No.691742753

凄いんじゃないかい?未来は変わったんじゃないかい?

651 20/05/22(金)00:53:06 No.691742773

スーパースコープに銃殺機能を付けるといいんじゃないのかい?

652 20/05/22(金)00:53:10 No.691742797

そろそろ戦争が欲しいんじゃないのかい?

653 20/05/22(金)00:53:10 No.691742799

スコープを救ったんじゃないかい?

654 20/05/22(金)00:53:10 No.691742803

やっとまともな未来を取り返せるんじゃないかい?

655 20/05/22(金)00:53:12 No.691742817

スーパースコープ考えると快挙なんじゃないかい?

656 20/05/22(金)00:53:17 No.691742840

スーパースコープも47万売れたんじゃないかい?

657 20/05/22(金)00:53:21 No.691742862

世界は平和なんじゃないかい?

658 20/05/22(金)00:53:21 No.691742864

思ったんだけど洗脳なんて手に頼らなきゃ普通に成功するんじゃないのかい???

659 20/05/22(金)00:53:22 No.691742870

スーパースコープ47万本もないんじゃないかい?

660 20/05/22(金)00:53:23 No.691742872

スーパースコープ用のソフトが47万本って大ヒットじゃないかい?

661 20/05/22(金)00:53:24 No.691742879

特に言うことがないんじゃないかい?

662 20/05/22(金)00:53:24 No.691742881

かなり売れたんじゃないかい? どうしてこんなに売れたんだい? 1.やはりワリオの魅力でしょう 2.スーパースコープの斬新さだ 3.洗脳 dice1d3=2 (2)

663 20/05/22(金)00:53:25 No.691742886

スーパースコープで47万も売れたら大成功じゃないのかい?

664 20/05/22(金)00:53:31 No.691742917

とりあえず核でも撃ったらどうだい?

665 20/05/22(金)00:53:33 No.691742929

身体は闘争を求めてるんじゃないかい?

666 20/05/22(金)00:53:33 No.691742935

初めてまともに終わるんじゃないかい?

667 20/05/22(金)00:53:36 No.691742945

ただのゲーム開発スレじゃないかい?

668 20/05/22(金)00:53:36 No.691742946

我々の未来に繋がってもなんらおかしくないんじゃないかい?

669 20/05/22(金)00:53:37 No.691742950

>ワリオがバズーカでヨッシーやマリオを撃つゲーム >どうぶつの森なのかい?? このゲームはワリオランドなんじゃないかい?

670 20/05/22(金)00:53:37 No.691742951

この「」は血を求めているんじゃなかったのかい?

671 20/05/22(金)00:53:40 No.691742965

ワリオがスーパースコープ担いでマリオやヨッシーを倒すSFCゲー 普通に遊んでみたくないかい?

672 20/05/22(金)00:53:45 No.691742995

スコープに洗脳機能が付いてないかい?

673 20/05/22(金)00:53:45 No.691742996

スーパースコープがブームになった世界なのかい?

674 20/05/22(金)00:53:46 No.691743000

ここで一回洗脳した方がよくないかい? スーパースコープで自衛隊襲ってもよくないかい?

675 20/05/22(金)00:53:47 No.691743004

これはむしろあの未来へ向かうために平穏に進んでないかい? 邪智暴虐堂の手が回ってないかい?

676 20/05/22(金)00:53:51 No.691743025

>3.洗脳 ついに現れたんじゃないかい?

677 20/05/22(金)00:53:55 No.691743059

ことごとくダイスがひよってるんじゃないかい?

678 20/05/22(金)00:53:56 No.691743067

スーパースコープまさかの大躍進じゃないのかい?

679 20/05/22(金)00:53:56 No.691743068

洗脳技術は流石にまだ未発達なんじゃないかい?

680 20/05/22(金)00:54:02 No.691743100

これは未来はより周辺機種に力を入れるように変わるんじゃないかい?

681 20/05/22(金)00:54:06 No.691743122

片鱗が見え隠れしてるんじゃないのかい?

682 20/05/22(金)00:54:14 No.691743171

洗脳オチ回避でまともなゲーム開発スレになったんじゃないかい?

683 20/05/22(金)00:54:20 No.691743202

SFC時代だとそこそこレベルの売り上げじゃないかい?

684 20/05/22(金)00:54:23 No.691743221

こんなのじゃ未来は救えないんじゃないかい?

685 20/05/22(金)00:54:23 No.691743222

>ワリオがスーパースコープ担いでマリオやヨッシーを倒すSFCゲー ロードハンティングとガワしか変わってないんじゃないかい?

686 20/05/22(金)00:54:24 No.691743233

初めて任天堂だけで完結できるソフトが発売出来たことに涙が止まらない...

687 20/05/22(金)00:54:30 No.691743275

どうするんだい?もう終わりなのかい?

688 20/05/22(金)00:54:38 No.691743323

スーパースコープ売れた分未来変わってないかい?

689 20/05/22(金)00:54:40 No.691743331

ハンターキャラは実際ワリオに似合ってるんじゃないかい?

690 20/05/22(金)00:54:43 No.691743350

>これは未来はより周辺機種に力を入れるように変わるんじゃないかい? 今でもニンテンドーラボやリングフィットとかで周辺機器出してるしあまり変わらないんじゃないかい?

691 20/05/22(金)00:54:44 No.691743365

任天堂に発砲への快楽を植えつけてないかい?

692 20/05/22(金)00:54:45 No.691743371

まだ二十分戦争チャンスがあるんじゃないかい?

693 20/05/22(金)00:54:54 No.691743415

よく考えたらゲームで戦争が起きる世界なんだからスーパースコープが売れる土壌はあったんじゃないかい?

694 20/05/22(金)00:54:56 No.691743428

歴史の修正力がだんだん強くなってきてるんじゃないのかい?

695 20/05/22(金)00:55:00 No.691743458

これ64でもスーパースコープみたいなのが出る世界じゃないのかい?

696 20/05/22(金)00:55:02 No.691743471

カメラも止めずに済んだね…

697 20/05/22(金)00:55:02 No.691743472

時空犯罪については咎められないのかい?

698 20/05/22(金)00:55:05 No.691743490

こうしてようやくまともなゲームが作れたんじゃないかい? これで未来は変わったんじゃないかい?未来の様子は… 1.やった!平和になってる! 2.邪智暴虐公国の支配は変わらず 3.スーパースコープ型ライフルの台頭により邪智暴虐公国がさらに勢いづいた dice1d3=3 (3)

699 20/05/22(金)00:55:06 No.691743498

大成功なんじゃないかい?

700 20/05/22(金)00:55:20 No.691743574

>これは未来はより周辺機種に力を入れるように変わるんじゃないかい? もともとWiifitヒットで周辺機種に力を入れた時期があるからそんなに変わらないんじゃないかい?

701 20/05/22(金)00:55:20 No.691743577

スーパースコープが売れてる時点で未来は変わってないかい?

702 20/05/22(金)00:55:22 No.691743582

そりゃそうじゃないかい?

703 20/05/22(金)00:55:22 No.691743585

悪化したんじゃないかい?

704 20/05/22(金)00:55:23 No.691743588

あっ

705 20/05/22(金)00:55:23 No.691743591

スーパースコープの斬新さで売れたなら過去に涙を飲んだスーパースコープ作品なんてないんじゃないのかい?

706 20/05/22(金)00:55:24 No.691743602

でしょうね

707 20/05/22(金)00:55:28 No.691743623

スーパースコープの作品が増えたりスコープ2とかでて歴史変わるレベルではありそう

708 20/05/22(金)00:55:28 No.691743625

なんでだよ!!

709 20/05/22(金)00:55:28 No.691743628

駄目なんじゃないかい?

710 20/05/22(金)00:55:29 No.691743632

これはマリオの眼鏡に適ったのかい?

711 20/05/22(金)00:55:29 No.691743634

どうして…

712 20/05/22(金)00:55:32 No.691743650

>これは未来はより周辺機種に力を入れるように変わるんじゃないかい? サテラビューより吹っ飛んだ周辺機器はないんじゃないかい?

713 20/05/22(金)00:55:33 No.691743654

オオオ イイイ

714 20/05/22(金)00:55:34 No.691743657

邪智暴虐公国なんて存在しなかったんじゃないかい?

715 20/05/22(金)00:55:34 No.691743661

スーパースコープで銃を撃つことへの忌避感を無くす戦略なんじゃないのかい?

716 20/05/22(金)00:55:35 No.691743664

>邪智暴虐公国 これが言いたかっただけじゃないかい?

717 20/05/22(金)00:55:36 No.691743671

どうしてこうなるんだい?

718 20/05/22(金)00:55:37 No.691743676

オオオ イイイ

719 20/05/22(金)00:55:41 No.691743702

酷くないかい?

720 20/05/22(金)00:55:45 No.691743724

公国になっちゃったのかい!?

721 20/05/22(金)00:55:47 No.691743735

そんなに血を見たいのかい?

722 20/05/22(金)00:55:47 No.691743740

やっぱ君は邪智暴虐堂の回し者じゃないかい?

723 20/05/22(金)00:55:47 No.691743742

ついに出たんじゃないかい?

724 20/05/22(金)00:55:49 No.691743749

どうしておかしくなるんだい!?

725 20/05/22(金)00:55:52 No.691743772

こればっかりは仕方ないんじゃないかい?

726 20/05/22(金)00:55:54 No.691743780

>今でもニンテンドーラボやリングフィットとかで周辺機器出してるしあまり変わらないんじゃないかい? それを鑑みるとWiiフィットあたりから実用に耐えられるほど技術が進歩したってことじゃないかい?

727 20/05/22(金)00:56:02 No.691743830

レーザーが実用化されてる可能性があるのかい?

728 20/05/22(金)00:56:04 No.691743845

馬鹿かい?

729 20/05/22(金)00:56:04 No.691743846

国を興してしまったのかい?

730 20/05/22(金)00:56:06 No.691743856

最後の最後で酷いんじゃないかい?

731 20/05/22(金)00:56:12 No.691743893

ゲームを通して国民に銃の扱いを慣れさせる作戦だったのかい?

732 20/05/22(金)00:56:14 No.691743907

スマブラのあれが実用化されてるんじゃないかい?

733 20/05/22(金)00:56:15 No.691743915

過去に飛んで武器開発しただけなんじゃないかい?

734 20/05/22(金)00:56:22 No.691743950

一般人にもスーパースコープが普及してしまった弊害が…

735 20/05/22(金)00:56:25 No.691743965

リングフィットの代わりに実弾を飛ばしてるんじゃないかい?

736 20/05/22(金)00:56:27 No.691743978

他社に迷惑かけなかったのはよかったんじゃないかい?

737 20/05/22(金)00:56:29 No.691743992

3分の2が邪智暴虐公国は酷いんじゃないのかい?

738 20/05/22(金)00:56:30 No.691743995

邪智暴虐公国の選択肢が二つもあるのはひどくないかい?

739 20/05/22(金)00:56:31 No.691744002

君が過去に戻ることも任天堂の掌の上じゃないかい?

740 20/05/22(金)00:56:33 No.691744016

>公国になっちゃったのかい!? 2スレ前からじゃないかい? 前スレはそれに立ち向かった愚か者を炙り出す作戦じゃないかい? 僕はSEGA仮面だけど?

741 20/05/22(金)00:56:34 No.691744022

どうしてそう悪い方にばかり思い切りがいいのかい?

742 20/05/22(金)00:56:35 No.691744027

もしかして銃殺の銃はスーパースコープなんじゃないかい?

743 20/05/22(金)00:56:35 No.691744028

このスレ初めて見てる人には邪智暴虐公国か何のことなんだかわからなくて笑うんじゃないかい?

744 20/05/22(金)00:56:36 No.691744033

邪智暴虐公国ってもう任天堂と一文字もかぶってなくないかい?

745 20/05/22(金)00:56:40 No.691744054

未来を変えることはできなかったんじゃないのかい? 1.観念して未来に帰るんじゃないのかい? 2.もう少しこの時代に居座るんじゃないのかい? 3.タイムパトロールだ! dice1d3=1 (1)

746 20/05/22(金)00:56:43 No.691744069

このままではパワーグローブが大ヒットする未来に改変されてしまうのではないのかい?

747 20/05/22(金)00:56:58 No.691744154

どうぶつの森ダックハントモンハンロードハンティングワリオランドと紆余曲折にも程があるんじゃないかい?

748 20/05/22(金)00:56:59 No.691744156

諦めが良くないかい?

749 20/05/22(金)00:57:02 No.691744172

なんなんだこいつは

750 20/05/22(金)00:57:04 No.691744183

邪智暴虐公国治安維持部隊ワリオランド

751 20/05/22(金)00:57:06 No.691744193

諦めが良すぎるんじゃないのかい?

752 20/05/22(金)00:57:09 No.691744214

今回の任天堂勝ち過ぎてないかい?

753 20/05/22(金)00:57:14 No.691744248

結局兵器を開発しにきただけなんじゃないのかい?

754 20/05/22(金)00:57:15 No.691744256

君何しに過去に来たんだい?

755 20/05/22(金)00:57:16 No.691744257

今日もバッドエンド

756 20/05/22(金)00:57:18 No.691744269

何しに来たんだい?

757 20/05/22(金)00:57:19 No.691744282

未来の企業連合に武器を提供しただけなんじゃないのかい?

758 20/05/22(金)00:57:22 No.691744296

今日は平和に終わりそうなんじゃないかい?

759 20/05/22(金)00:57:22 No.691744297

そうしてまた新たな犠牲者を探し回るんじゃないかい?

760 20/05/22(金)00:57:25 No.691744314

やはり今を生きるべきなんじゃないかい?

761 20/05/22(金)00:57:28 No.691744335

シュタゲとかそういうのになってないかい?

762 20/05/22(金)00:57:29 No.691744345

何しに過去に飛んだんだい?

763 20/05/22(金)00:57:30 No.691744350

>このスレ初めて見てる人には邪智暴虐公国か何のことなんだかわからなくて笑うんじゃないかい? ずっと見てるのにいまだになんで邪智暴虐公国になったのか理解できないんじゃないかい?

764 20/05/22(金)00:57:36 No.691744377

>君何しに過去に来たんだい? 邪智暴虐公国の支配を盤石にする為に…

765 20/05/22(金)00:57:37 No.691744379

未来を悪化させて帰るとかなんなんだい?

766 20/05/22(金)00:57:41 No.691744393

邪智暴虐公国が無駄に戦力を消費せず勝てるようになったんじゃないのかい?

767 20/05/22(金)00:57:41 No.691744396

まともなゲーム作って帰っただけじゃないかい?

768 20/05/22(金)00:57:45 No.691744412

諦めるのかい?まだ洗脳ノルマは達成していないんじゃないかい>

769 20/05/22(金)00:57:50 No.691744438

まともに売れたゲーム作れてちょっと満足してないかい?

770 20/05/22(金)00:57:54 No.691744452

未来に対する責任とか感じないのかい?

771 20/05/22(金)00:57:57 No.691744474

試合に勝って勝負に負けたんじゃないかい?

772 20/05/22(金)00:58:08 No.691744512

バンナムやカプコンが早く立たなきゃまずいんじゃないかい?

773 20/05/22(金)00:58:09 No.691744521

ひょっとして今後も最後にこの3択が来るんじゃないのかい?

774 20/05/22(金)00:58:10 No.691744524

ろくな事しないなこのマリオ!

775 20/05/22(金)00:58:11 No.691744535

未来が変わってswitchのコントローラーがスコープ型になっているんじゃないのかい?

776 20/05/22(金)00:58:11 No.691744536

過去に行って 未来の技術で武器を量産する チート以外のなんでもないんじゃないかい?

777 20/05/22(金)00:58:21 No.691744591

過去を変えても思い通りの未来にはならないってことじゃないかい? 勉強になるんじゃないかい?

778 20/05/22(金)00:58:24 No.691744609

公国潰したいならこの時代のセガに肩入れするべきだったんじゃないかい?

779 20/05/22(金)00:58:29 No.691744647

ゲーム開発スレならこれで良いんじゃないかい?

780 20/05/22(金)00:58:38 No.691744692

敵に塩を送っただけの結末じゃないかい?

781 20/05/22(金)00:58:40 No.691744699

未来技術により武器開発が進展しただけだった

782 20/05/22(金)00:58:40 No.691744704

未来に戻ったら自分が狙われるんじゃないかい?

783 20/05/22(金)00:58:42 No.691744717

昨日のスレでゲハでも邪知暴虐なんて言わねぇとか書かれてて笑ったんじゃないのかい?

784 20/05/22(金)00:58:44 No.691744729

>諦めるのかい?まだ洗脳ノルマは達成していないんじゃないかい> スレ画が既に洗脳されていたから過去で武器が開発されたんじゃないかい?

785 20/05/22(金)00:58:46 No.691744741

ついに光線銃シリーズが天下をとったんじゃないかい? 思えばあの頃から邪智暴虐公国の片鱗はあったんじゃないかい?

786 20/05/22(金)00:58:49 No.691744754

でも初めてゲームまともに作れたんじゃないかい?大きな進歩なんじゃないかい?

787 20/05/22(金)00:58:51 No.691744765

兵器開発スレじゃないかい?

788 20/05/22(金)00:58:57 No.691744807

>敵に塩を送っただけの結末じゃないかい? 僕はマリオだけど?

789 20/05/22(金)00:59:05 No.691744839

むしろ大失敗して経営傾いた方がいい未来になったんじゃないのかい?

790 20/05/22(金)00:59:05 No.691744840

>ゲーム開発スレならこれで良いんじゃないかい? もう感覚が麻痺してるんじゃないかい?

791 20/05/22(金)00:59:09 No.691744861

未来に出るタイトル先取りしようとするって企画は面白いからまた回してもいいんじゃないかい?

792 20/05/22(金)00:59:13 No.691744891

やっぱり今を生きるのが一番じゃないかい? 幸い世界はあまり変わっていないしね 変わったことといえばスーパースコープによって任天堂の支配が強くなったことかな まあボクには不便ないけどね!フッフー! そういや最近セガ見ないな…どうかしたかな? つづく

793 20/05/22(金)00:59:16 No.691744904

>今日は平和に終わりそうなんじゃないかい? 君には何が見えてるんだい?

794 20/05/22(金)00:59:22 No.691744937

ゲーム開発から邪知暴虐公国をなんとかするスレになってないかい?

795 20/05/22(金)00:59:28 No.691744966

>公国潰したいならこの時代のセガに肩入れするべきだったんじゃないかい? セガだし…

796 20/05/22(金)00:59:37 No.691745005

>そういや最近セガ見ないな…どうかしたかな? どの口が言うんだい?

797 20/05/22(金)00:59:41 No.691745023

>未来に出るタイトル先取りしようとするって企画は面白いからまた回してもいいんじゃないかい? 次はスプラトゥーンが釣りゲーに変わるのかい?

798 20/05/22(金)00:59:51 No.691745063

元から支配盤石にさせるのが目的だったんじゃないかい?

799 20/05/22(金)00:59:56 No.691745086

結果として未来は歪んでしまったけど スーパースコープの悲しい運命を救えただけでも今日は良かったと喜ぶべきじゃないのかい?

800 20/05/22(金)00:59:56 No.691745089

>つづく つづくな

801 20/05/22(金)01:00:06 No.691745141

「」は激怒した。 必ず、かの邪智暴虐の任天堂を除かなければならぬと決意した。 「」は過去へ飛んだ。

802 20/05/22(金)01:00:19 No.691745190

もう邪智暴虐公国には抗えないし過去改編で対抗していくのは間違ってないんじゃないのかい?

803 20/05/22(金)01:00:21 No.691745195

>スーパースコープの悲しい運命を救えただけでも今日は良かったと喜ぶべきじゃないのかい? その結果スーパースコープが兵器と化してないかい?

804 20/05/22(金)01:00:34 No.691745261

>つづく 公判へつづく

805 20/05/22(金)01:00:35 No.691745267

やっぱりマリオは公国の手先なんじゃないのかい?

806 20/05/22(金)01:00:36 No.691745272

セガ仮面は責任を取るべきなんじゃないかい?

807 20/05/22(金)01:00:46 No.691745308

>幸い世界はあまり変わっていないしね 元からやる気なかったんじゃないかい?

808 20/05/22(金)01:00:49 No.691745326

>ゲーム開発から邪知暴虐公国をなんとかするスレになってないかい? そもそもマリオに本当になんとかするつもりはあるのかい?

809 20/05/22(金)01:00:52 No.691745339

過去改編で任天堂のゲーム作るのがまず間違っていたんじゃないのかい?

810 20/05/22(金)01:01:04 No.691745382

終わりなんじゃないのかい? ちょっとやけくそだったんじゃないのかい? あと過去に行くと戦争ができないことが判明したんじゃないのかい? 次回も歴史を変えるため頑張るんじゃないのかい?

811 20/05/22(金)01:01:08 No.691745398

血が流れなかっただけ良かったんじゃないかい?

812 20/05/22(金)01:01:16 No.691745436

>セガ仮面は責任を取るべきなんじゃないかい? 彼は死んだじゃないのかい? 僕はマリオだけど?

813 20/05/22(金)01:01:25 No.691745477

>あと過去に行くと戦争ができないことが判明したんじゃないのかい? 戦争したいのかい?

814 20/05/22(金)01:01:26 No.691745479

サターン辺りで頑張ってみるのが良いんじゃないかい?

815 20/05/22(金)01:01:29 No.691745487

戦争を起こすことが目標になってるんじゃないかい?

816 20/05/22(金)01:01:42 No.691745559

平和が一番なんじゃないのかい? 身体が闘争を求めているのかい?

817 20/05/22(金)01:01:43 No.691745562

また戦争がしたいのかい?

818 20/05/22(金)01:01:50 No.691745587

任天堂ソニーMSの連合に対抗するならスクエニバンナムカプコンコナミセガコエテクの大手に レベル5フロムあたりのそこそこサードがガッツリ手を取り合わないと無理じゃないかい?

819 20/05/22(金)01:01:51 No.691745590

>あと過去に行くと戦争ができないことが判明したんじゃないのかい? 戦争する必要ないんじゃないかい?

820 20/05/22(金)01:02:05 No.691745654

ダイス目が普通過ぎてギブアップだったんじゃないかい?

821 20/05/22(金)01:02:08 No.691745668

>血が流れなかっただけ良かったんじゃないかい? 未来で流れる血は増えたんじゃないのかい?

822 20/05/22(金)01:02:09 No.691745673

今回のダイスさんは遊び心がなかったんじゃないかい?

823 20/05/22(金)01:02:14 No.691745694

>戦争を起こすことが目標になってるんじゃないかい? みんな闘争を求めているんじゃないのかい?

824 20/05/22(金)01:02:17 No.691745713

途中途中の「」によるスーパースコープへのナチュラルなdisりで耐えられなかったんじゃないのかい?

825 20/05/22(金)01:02:25 No.691745761

今日は久しぶりに平和だったんじゃないかい? どうぶつの森とモンスターハンターが守られたんじゃないかい?

826 20/05/22(金)01:02:52 No.691745874

やっぱりダイススレっていいところでファンブル引けてなんぼじゃないかい?

827 20/05/22(金)01:02:52 No.691745876

>任天堂ソニーMSの連合に対抗するならスクエニバンナムカプコンコナミセガコエテクの大手に >レベル5フロムあたりのそこそこサードがガッツリ手を取り合わないと無理じゃないかい? ゲーム方面だけで対抗してもスーパースコープで射殺されて終わりじゃないかい?

828 20/05/22(金)01:03:01 No.691745916

やっぱり「」リオは血の気が多いんじゃないかい?

829 20/05/22(金)01:03:06 No.691745940

>今日は久しぶりに平和だったんじゃないかい? >どうぶつの森とモンスターハンターが守られたんじゃないかい? あの世界で本当に発売されてるのかい?

830 20/05/22(金)01:03:31 No.691746047

>ゲーム方面だけで対抗してもスーパースコープで射殺されて終わりじゃないかい? フロムならACやら不死人やらが蔓延ってるんじゃないかい?

831 20/05/22(金)01:03:36 No.691746076

>ゲーム方面だけで対抗してもスーパースコープで射殺されて終わりじゃないかい? そこは米軍や自衛隊の力を借りるべきなんじゃないかい?

832 20/05/22(金)01:03:41 No.691746102

>今日は久しぶりに平和だったんじゃないかい? >どうぶつの森とモンスターハンターが守られたんじゃないかい? 地味にbattlefieldも守られたんじゃないかい?

833 20/05/22(金)01:03:50 No.691746137

セガに加担したとしてあの企業連合の内訳任天堂ソニーMSだから焼け石に一滴くらいの水なんじゃないのかい?

834 20/05/22(金)01:04:06 No.691746207

>どうぶつの森とモンスターハンターが守られたんじゃないかい? でも仮にこの内部企画の流転が外部に漏れた場合はどうぶつの森プロトタイプの存在が明るみに出てしまうんじゃないのかい?

835 20/05/22(金)01:04:13 No.691746239

>>ゲーム方面だけで対抗してもスーパースコープで射殺されて終わりじゃないかい? >そこは米軍や自衛隊の力を借りるべきなんじゃないかい? 既に壊滅してるんじゃないかい?

836 20/05/22(金)01:04:35 No.691746335

>セガに加担したとしてあの企業連合の内訳任天堂ソニーMSだから焼け石に一滴くらいの水なんじゃないのかい? ソニーは巻き込まれただけじゃないかい?

837 20/05/22(金)01:05:08 No.691746492

何がACだこっちにはファミコンロボットがいるんじゃないのかい?

838 20/05/22(金)01:05:09 No.691746499

考察されると笑っちゃうんじゃないかい?

839 20/05/22(金)01:05:49 No.691746668

>>セガに加担したとしてあの企業連合の内訳任天堂ソニーMSだから焼け石に一滴くらいの水なんじゃないのかい? >ソニーは巻き込まれただけじゃないかい? そのおかげで支配層になれたのなら棚からぼた餅じゃないかい?

840 20/05/22(金)01:05:49 No.691746670

ボクはマリオだけど久しぶりに平和って言ったけど「」リオの世界って平和だったの今回だけじゃないかい?

841 20/05/22(金)01:05:53 No.691746692

>何がACだこっちにはファミコンロボットがいるんじゃないのかい? それゴミなんじゃ無いのかい?ってミドリトカゲが言ってたんじゃないのかい?

842 20/05/22(金)01:06:13 No.691746787

駄目そうなのは社内でストップがかかるのは流石任天堂なんじゃないかい?

843 20/05/22(金)01:06:16 No.691746796

>>ゲーム方面だけで対抗してもスーパースコープで射殺されて終わりじゃないかい? >そこは米軍や自衛隊の力を借りるべきなんじゃないかい? コントローラーで殺人ロボでも遠隔操作させるのかい?

844 20/05/22(金)01:06:26 No.691746843

>既に壊滅してるんじゃないかい? 世界を救う勇者やクラスファーストなソルジャーがいるスクエニや 格闘家を多く抱えてたりゾンビ殲滅のプロだったりするカプコンや ジャンプヒーローやガンダムを抱えてるバンナムや 野球やサッカーが得意で恋愛もするすごい諜報員いるコナミや 音速のハリネズミにヤクザや悪魔がたくさんいるセガや 一騎当千の戦国・三国武将ややべー忍者いるコエテクならなんとかなるんじゃないかい?

845 20/05/22(金)01:06:27 No.691746844

別に今回も平和とは言い切れないんじゃないかい?

846 20/05/22(金)01:06:40 No.691746898

企業連合がリアルに強い組み合わせ過ぎるんじゃないかい?

847 20/05/22(金)01:06:49 No.691746940

>別に今回も平和とは言い切れないんじゃないかい? 現在はともかく過去は平和じゃないかい?

848 20/05/22(金)01:07:00 No.691746987

過去に行けばまともなゲーム開発ができるとわかっただけでも大きな収穫じゃないかい?

849 20/05/22(金)01:07:17 No.691747087

>別に今回も平和とは言い切れないんじゃないかい? 人死がなければ平和なんじゃないかい?

850 20/05/22(金)01:07:24 No.691747113

逆に考えると未来に行けば邪智暴虐連合も弱回ってるんじゃないかい?

851 20/05/22(金)01:07:51 No.691747232

そもそもゲーム開発で死人が出るってどうかしてるんじゃないかい?

852 20/05/22(金)01:08:06 No.691747295

>音速のハリネズミにヤクザや悪魔がたくさんいるセガや ここは既にカチ込まれてなかったかい?

853 20/05/22(金)01:08:23 No.691747368

だんだんターミネーターじみた話になってきてるんじゃないかい?

854 20/05/22(金)01:08:26 No.691747380

>別に今回も平和とは言い切れないんじゃないかい? ワシはガープだけど血が流れなければそれを平和と呼ぶんじゃないかい?

855 20/05/22(金)01:08:48 No.691747482

>そもそもゲーム開発で死人が出るってどうかしてるんじゃないかい? 販売戦略に洗脳がある時点で何を言っているんだい?

↑Top