虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)23:39:04 電子書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)23:39:04 No.691713461

電子書籍ってセールしたり紙の本より安いことも多いし もしかして凄い便利なんじゃ…

1 20/05/21(木)23:45:19 No.691716302

おまけに場所も取らない

2 20/05/21(木)23:46:06 No.691716651

欲しい時にすぐ買える

3 20/05/21(木)23:46:25 No.691716802

漫画は完全に電子書籍に移行した 活字は電子化されてないのも多いからまだ紙中心

4 20/05/21(木)23:52:14 No.691719495

セールで安くなってつい積んじゃうけど場所とらないから詰んだままにしてる漫画がわりとある

5 20/05/21(木)23:52:17 No.691719531

Kindleのfire10の本アプリだけ壊れた…入れ治しもできない…

6 20/05/21(木)23:53:03 No.691719884

殆んど電子だけどそれはそれとして実本も欲しい コレクター心でもあるし何かと取り回しいいのもある

7 20/05/21(木)23:57:11 No.691721798

漫画もお安くなるん?

8 20/05/21(木)23:58:02 No.691722156

十円とか半額ぶんポイント還元とか一巻だけ無料とかよくある

9 20/05/21(木)23:59:04 No.691722621

>漫画もお安くなるん? セールとかじゃなくても大体10%ぐらいは安い そこにセールが乗るともっと安いしシリーズまとめ買いでも安くなるし気付くと積み本がどんどん増える

10 20/05/22(金)00:07:13 No.691726093

俺が買った本は数日内にセールになる不具合直してくれ

11 20/05/22(金)00:08:06 No.691726422

漫画がセールになるかは出版社によるけどね

12 20/05/22(金)00:08:11 No.691726469

スマホで読んでたときはまあ小さいし読めるだけ良いかだったけど 読みやすいタブレットで読んでこれ紙の本駆逐されるんじゃ…てなった

13 20/05/22(金)00:08:34 No.691726606

オタクくんさあ…ページ開いて10分以内だとシリーズまとめ買いでお得!ってあるじゃん… あれ冷静に見るとそんなに得でもないのに押しちゃうんだよね…

14 20/05/22(金)00:09:06 No.691726811

山ほど買ってもタイトルで検索したらすぐ手もとに出てくるんだ! それだけでもう素晴らしい

15 20/05/22(金)00:09:58 No.691727131

品揃えはいいけどアプリがうんこ

16 20/05/22(金)00:10:37 No.691727400

>あれ冷静に見るとそんなに得でもないのに押しちゃうんだよね… 買うかな待つかなと思ってるところで出たらしょうがねえな…みたいな気持ちで買う

17 20/05/22(金)00:11:18 No.691727641

そっか紙本って光らねえんだなってなるなった

18 20/05/22(金)00:12:14 No.691727978

>品揃えはいいけどアプリがうんこ Win版もアプリ版もKindle端末版もCloudReaderもどこかしら不便さを感じる部分があるのがうんこ ただ漫画読むだけならCloudReaderが使いやすいんだけどやたら再ログイン要求してくる

19 20/05/22(金)00:12:17 No.691728008

カバー裏も完全収録してくれれば全部移行するんだが

20 20/05/22(金)00:12:46 No.691728188

カバー裏とかの描き下ろしが未だに収録されないことがあるのさえなんとかしてくれれば

21 20/05/22(金)00:14:10 No.691728751

河出書房新社とか中途半端に電子書籍出す出版社はいらいらする

22 20/05/22(金)00:14:14 No.691728776

紙の本は本当に好きなシリーズをコレクションで買うようになってしまった 読むのは電子で…

23 20/05/22(金)00:14:51 No.691728982

問題は音楽と違ってDRMがあるので買った本によって買ったとこのリーダー使わないといけないし 買ったとこになんかあったらよめなくなるかもという恐怖も なのであんま使ったことないとことか見たことないとこだと買うのがためらわれる

24 20/05/22(金)00:16:46 No.691729710

実際死んじゃったとこもあるしね…

25 20/05/22(金)00:18:24 No.691730365

Kindleが撤退したら泣くのは俺だけじゃないからいいやみたいな気持ちになってる

26 20/05/22(金)00:19:07 No.691730624

>問題は音楽と違ってDRMがあるので買った本によって買ったとこのリーダー使わないといけないし >買ったとこになんかあったらよめなくなるかも­という恐怖も >なのであんま使ったことないとことか見たことないとこだと買うのがためらわれる 結局はこれかな 電子化は読まなくなった本を自炊するに留まっちゃう

27 20/05/22(金)00:19:48 No.691730923

Kindleとブックウォーカーだけ使ってるけど まあこの二つは余程のことないと大丈夫だろと慢心してる

28 20/05/22(金)00:21:09 No.691731479

俺は割と部屋に人来るからオタ趣味強めのものは電子で見られて恥ずかしくないものは現物で揃えてる たまにどっちも買う

29 20/05/22(金)00:22:39 No.691732033

紙だともう手に入らないマンガをワンクリックで買えるのいいよね…

30 20/05/22(金)00:23:50 No.691732501

漫画は講談社(マガジン系)とかはよく1巻から何巻か無料やってる 期間限定版無料は多いけど普通の0円で定期的に配ってるのはつええなっておもう

31 20/05/22(金)00:24:06 No.691732602

一冊の為だけに本屋に行くのは面倒だしな...

32 20/05/22(金)00:24:20 No.691732706

けどこの漫画デジタル制作だし紙より画面の方が本来の絵だよな…とか無駄なこと考えるようになってしまった

33 20/05/22(金)00:25:18 No.691733085

Kindleで買った本の管理やセール情報は電子書籍の司書さんが便利

34 20/05/22(金)00:26:00 No.691733313

>一冊の為だけに本屋に行くのは面倒だしな... 通販の存在が消されてる…

35 20/05/22(金)00:26:00 No.691733314

>紙だともう手に入らないマンガをワンクリックで買えるのいいよね… スレで上がったタイトル検索して即買えるの未来感すごい

36 20/05/22(金)00:26:55 No.691733673

amazonはKindleにしろプライムビデオにしろミュージックにしろ検索がアホすぎる

37 20/05/22(金)00:29:35 No.691734638

「やっぱり本は実物が良いし…」って言って電子書籍に難色示した人が電子書籍もいいね!って掌返すの何度も見てるからただの食わず嫌いだよな…って思ってる 勿論実物はめくって探せるってのが利点なんだけど

38 20/05/22(金)00:30:04 No.691734792

現物は時間経過でどうしても傷むから余程好きじゃなきゃもう買わない

39 20/05/22(金)00:31:47 No.691735411

専用の端末なくてもスマホあれば読めるし電車の中で思い立って購入とかも出来るのは便利だよね…

40 20/05/22(金)00:32:08 No.691735536

まあでも手のひら返し返しとかもあるからな 結局お互いのいいところを認めてその上で決断できるようになってるんだからそれは良いことなんだけどね

41 20/05/22(金)00:32:15 No.691735580

>amazonはKindleにしろプライムビデオにしろミュージックにしろ検索がアホすぎる 無料のやつだけ検索とかできないのね 試し読みか完全無料かもわからん

42 20/05/22(金)00:32:18 No.691735603

漫画とかならほぼ揃ってるけど 欲しい本に限って電子化してなかったり アプリ乱立しててめんどいし 検索すらできないような電子版もあったりでめんどくなってきた

43 20/05/22(金)00:32:45 No.691735776

>「やっぱり本は実物が良いし…」って言って電子書籍に難色示した人が電子書籍もいいね!って掌返すの何度も見てるからただの食わず嫌いだよな…って思ってる >勿論実物はめくって探せるってのが利点なんだけど 紙の本買って積むことマジで増えてただけど 読みたい本を発売日に電子で買ってその場で読めるのが素晴らしいと思う こんな便利な代物を所詮データとか思ってた俺がいるらしい

44 20/05/22(金)00:33:07 No.691735894

バグって本棚の本が分裂するのもうんこ

45 20/05/22(金)00:33:32 No.691736030

>バグって本棚の本が分裂するのもうんこ これは本当に最低

46 20/05/22(金)00:33:42 No.691736099

>無料のやつだけ検索とかできないのね https://k.xpg.jp/s/?C=2430812051&BP=1 Kindleならこういうサイトお使いなさる

47 20/05/22(金)00:34:41 No.691736434

ふとした時に読み返せるのもいい

48 20/05/22(金)00:34:46 No.691736462

リアル本だと本棚入れると一生そのままな気がする本が何冊もあるけど電子だとふと読み返せて便利

49 20/05/22(金)00:34:58 No.691736526

読者の食わず嫌いは大した問題じゃないんだけど作家や出版社の食わず嫌いは辛かったね… 最近はそこまでじゃないけど

↑Top