虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)23:03:44 いい話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)23:03:44 No.691697904

いい話風に終わったけど世界がメチャクチャになってるし ここからどうするんだろう

1 20/05/21(木)23:04:21 No.691698192

がんばる

2 20/05/21(木)23:05:57 No.691699000

俺たちの戦いはこれからだ

3 20/05/21(木)23:05:58 No.691699010

スレイブジェネレーターが全部死んでるからゼノギアスはしばらく電池代わりになりそう

4 20/05/21(木)23:06:54 No.691699446

まあシタン先生が居ればどうにかなるだろ

5 20/05/21(木)23:07:56 No.691699941

エメラダを説得すればどうにかなる

6 20/05/21(木)23:08:52 No.691700335

ナノマシンの権威もいるしエメラダもいるしシタン先生もいるし意外となんとかなるよ 生き残ってるの強いやつばっかだし

7 20/05/21(木)23:09:02 No.691700419

シェバトってどうやって飛んでるんだっけ

8 20/05/21(木)23:09:18 No.691700547

まぁゾハル消えたから以前ほどには便利な生活はできないけど原子炉なり残ってるからな ナノマシンは健在だしすぐ再建出来そう

9 20/05/21(木)23:09:57 No.691700842

エメラダは本気出せばクレスケンス動かせそう

10 20/05/21(木)23:10:04 No.691700893

>まあシタン先生が居ればどうにかなるだろ あれ全部知った上で新型の内燃動力開発してたよね

11 20/05/21(木)23:10:25 No.691701027

モノローグでさくっと世界めちゃくちゃになっててええー!ってなる終盤

12 20/05/21(木)23:10:48 No.691701166

95%死んだんだっけ

13 20/05/21(木)23:11:11 No.691701302

なぜか世界を救ったことになるビッグジョー

14 20/05/21(木)23:11:53 No.691701591

セーブポイントまでストーリーに組み込まれてたのは当時本当にびっくりさせられた

15 20/05/21(木)23:13:03 No.691702108

>まぁゾハル消えたから以前ほどには便利な生活はできないけど原子炉なり残ってるからな >ナノマシンは健在だしすぐ再建出来そう もうちょいクリーンな動力無いとえらいことにならないかな… ほぼ中世な文化にエーテル頼りの生活してた人間に超文明与えて大丈夫なんだろうか まあシタン先生と接触者として記憶引き出せるフェイがいればどうにかなりそうではあるけども

16 20/05/21(木)23:13:06 No.691702124

Disk2で全然街入れないけど相当酷いことになってるんだろうなって

17 20/05/21(木)23:13:26 No.691702261

一部以外人間みんな化物になっちゃったんだっけ

18 20/05/21(木)23:13:40 No.691702368

人口激減は少なくとも3回目だから余裕余裕

19 20/05/21(木)23:14:31 No.691702688

エーテルは使えなくなってるんだっけ

20 20/05/21(木)23:15:10 No.691702952

エーテルもスレイヴジェネレーターも波動存在由来のものだし

21 20/05/21(木)23:15:12 No.691702969

グラーフの時なんか最終的に人類の98%死んだけどそこからまた増えてるからな

22 20/05/21(木)23:15:31 No.691703087

もうバルトの野性的な微笑みは二度と見られない

23 20/05/21(木)23:15:45 No.691703190

あんまエーテルって庶民に浸透してる感じでもなかったような気はする

24 20/05/21(木)23:15:56 No.691703256

>人口激減は少なくとも3回目だから余裕余裕 ゼボイムからのやり直しってどうやって成功したんだろ まだ中途半端に生きてる電源とかあったろうしそこから外に出てくとか難しそう

25 20/05/21(木)23:16:03 No.691703315

あの星の人間自体生体パーツだからな

26 20/05/21(木)23:16:13 No.691703383

そもそも1人→13人から増えてったのがこの星のヒトだしな

27 20/05/21(木)23:16:47 No.691703628

頭数は塵がハーレムで勝手に増やすよ

28 20/05/21(木)23:17:56 No.691704112

キスレブはどうなるかな

29 20/05/21(木)23:19:42 No.691704881

>ゼボイムからのやり直しってどうやって成功したんだろ 核で大多数死滅した後半減期待ちつつ出生可能な個体だけ集めてガゼルが統治してたんじゃね 地殻変動も起こってるから当時の文明の多くは地中に埋もれてるし

30 20/05/21(木)23:20:13 No.691705100

太母ミァンの管理から外れるのもテーマだし外れた結果少しして結局滅びるのも選択ではあるのかもしれない つか過去2回よく滅びないギリギリを管理できたなミァン

31 20/05/21(木)23:21:59 No.691705853

神の庇護を離れて自らの足で踏み出したんだからそりゃあ大変よ

32 20/05/21(木)23:22:41 No.691706121

そんなに減らしてから再スタートなんてやってたら遺伝子の幅が狭まりそう

33 20/05/21(木)23:23:01 No.691706280

>あんまエーテルって庶民に浸透してる感じでもなかったような気はする でもダンが使ってくるし…

34 20/05/21(木)23:25:01 No.691707138

ギアはジェネレーターだけど生活に関わるものはかなり中世じみてるイメージだ

35 20/05/21(木)23:26:06 No.691707617

カタアフロ

36 20/05/21(木)23:27:18 No.691708136

ソラリスによって地上の多くは食料供給や各種発掘技術も管理されてたからな

37 20/05/21(木)23:27:20 No.691708157

ゼノギアスってスレイブジェネレーター使ってなかったはずだけど 流石に高次元に帰っちゃったら接触者のフェイもゼノギアスも力借りれないのかな

38 20/05/21(木)23:27:49 No.691708387

また改めてやりたいな…

39 20/05/21(木)23:29:26 No.691709105

ゼノギアスだけは動けると聞いたような気がする

40 20/05/21(木)23:32:46 No.691710588

ゼノギアスはその気になったらゾハルの代わりに使えるはずたぶんたしかきっと

41 20/05/21(木)23:36:58 No.691712568

まあフェイ(キム)とシタン先生と三賢者いれば生きていく環境は作れそうだ

42 20/05/21(木)23:38:49 No.691713359

後半で人類の大半がなんか部品にされちゃったんだっけ

43 20/05/21(木)23:39:37 No.691713700

人類はもともと部品です…

44 20/05/21(木)23:40:24 No.691714069

また人類の繁栄する星になるには千年単位かかるだろうか

45 20/05/21(木)23:41:01 No.691714355

今思うとエヴァっぽいよなぁ いきなりイスに座らされて 雑に語られだすとことか ギアの中身がウェヌスとか

46 20/05/21(木)23:41:34 No.691714599

空飛ぶポンポコ風呂が世界を救う

47 20/05/21(木)23:42:34 No.691715050

人類の先より先生とミドリが和解できるかの方が気になる

48 20/05/21(木)23:42:56 No.691715200

ぽんぽこ風呂がまさかエンディング後の伏線になってたなんてな

49 20/05/21(木)23:43:08 No.691715308

>また人類の繁栄する星になるには千年単位かかるだろうか グラーフの起こした崩壊の日から400年でもう十分な数増えてるしそこまで要らなさそう

50 20/05/21(木)23:43:11 No.691715322

>今思うとエヴァとGガンダムとナディアと大鉄人17とソイレントグリーンと…あとなんだっけ?

51 20/05/21(木)23:47:32 No.691717288

>今思うとエヴァとGガンダムとナディアと大鉄人17とソイレントグリーンと…あとなんだっけ? ジャイアントロボ

52 20/05/21(木)23:49:00 No.691717963

2001年宇宙の旅を見た時はあーこれが元ネタなんだなってシーンが沢山出てきた そんでグラーフがなんで精神体になったのか何となく理解できたようなそうでもない様な気持ちになった

53 20/05/21(木)23:49:08 No.691718032

ポンポコ風呂はゾハルに頼らない動力と聞いたから蒸気の時代が来る

54 20/05/21(木)23:49:50 No.691718373

この後のラムサスにはフェイの兄貴分みたいな立ち位置で頑張っていただきたい

55 20/05/21(木)23:50:38 No.691718736

シタン先生いるからなんとかなる

56 20/05/21(木)23:51:05 No.691718964

もっかい波動存在捕まえてこようぜ!

57 20/05/21(木)23:51:44 No.691719251

でも合体ロボからぽんぽこ風呂に格下げはきついな

58 20/05/21(木)23:51:50 No.691719307

入れるのが一度っきりの街がいくつもあるからセーブデータがどんどん増える メモリーカード一枚全部ゼノギアスのセーブデータで埋まる

59 20/05/21(木)23:52:02 No.691719391

>もっかい波動存在捕まえてこようぜ! かえしてー おうちかえしてー

60 20/05/21(木)23:53:09 No.691719931

あのエンディングからエピソード6へって予定だったらしいけど どういう話になる予定だったんだろうか

61 20/05/21(木)23:53:09 No.691719938

戦後のラムサスはきっと畑仕事も進んでやると思う

62 20/05/21(木)23:54:00 No.691720338

パーフェクトワークス287Pに書いてあるけどポンポコ風呂はスレイヴジェネレーター搭載してるよ だからあれはただの先生の趣味

63 20/05/21(木)23:54:08 No.691720391

>あのエンディングからエピソード6へって予定だったらしいけど >どういう話になる予定だったんだろうか ゼノサーガが出るときはそれ期待してたんだけどな

64 20/05/21(木)23:54:23 No.691720504

あの後はもう戦う敵もおらんだろうしな 権力闘争ぐらいか

65 20/05/21(木)23:55:59 No.691721229

そういや今後あの星の最強はランカーかチュチュのどっちかになるんだろうか… いやゼノギアスがある間は大丈夫かな…

66 20/05/21(木)23:56:42 No.691721556

>あのエンディングからエピソード6へって予定だったらしいけど >どういう話になる予定だったんだろうか 神の支配がなくなって自由になったことで人間の幼稚さとか汚さも自分たちで解決しなきゃいけなくなるって感じだろう

67 20/05/21(木)23:56:46 No.691721581

ゾハルが何なのかはゼノブレか何かで解説されたんだっけ

68 20/05/21(木)23:57:17 No.691721837

人は残ってるし文明というか技術も資源もある そして裏で蠢く陰謀の類はもう無いからまあ大丈夫だよね

69 20/05/21(木)23:58:37 No.691722427

>そして裏で蠢く陰謀の類はもう無いからまあ大丈夫だよね でもゾハルの起源やなぜゼウスが地球に向かおうとしたのかとか謎はまだあるんだよね

70 20/05/22(金)00:00:11 No.691723069

人類ではなくヒトなのだ

71 20/05/22(金)00:00:14 No.691723090

>ゾハルが何なのかはゼノブレか何かで解説されたんだっけ 三次元宇宙よりも上の次元にいた何かがとっ捕まってお願い叶えマシーンにされたってのは知ってるけどゼノブレのはマルチバースジョイントってことは別次元とアクセスするだけの出入り口ってことなのかな

↑Top