虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)23:03:06 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)23:03:06 No.691697602

今日は西武鉄道の4000系「西武 旅するレストラン 52席の至福」 切符買うとき52席の至福くださいって言うのかな シャイだから恥ずかしくて無理だわ… 解説付き su3912607.png

1 20/05/21(木)23:03:47 No.691697928

かわいいジョイフルトレイン来たな…

2 20/05/21(木)23:04:41 No.691698378

コロナ収束したらこの手のレストラン列車乗りに行きたいもんだ

3 20/05/21(木)23:08:36 No.691700217

こういうちょい古の電車改造した観光列車的なもの増えたよね 青の交響曲とかレールキッチン筑後とか

4 20/05/21(木)23:10:04 No.691700892

東武のスカイツリーのやつに対抗したのかなこれ

5 20/05/21(木)23:14:13 No.691702574

かわいい電車来たな こういう観光列車とかにするなら運転席の椅子も革張りとかにしてあげりゃいいのに 相変わらず緑色の殺風景な乗務員室だから客室とのギャップがかわいそうで

6 20/05/21(木)23:21:23 No.691705593

そういえばなんで高速バスとかの運転席はちゃんとカップホルダとかシートにひじ掛けとかあって運転手の居住性いいようにしてあるのに 電車だけずーっとそういう乗務員用アニメティみたいなの一切ないよね ボトルガムとか缶コーヒーくらい置けるようなとこくらいあってもいい気がする

7 20/05/21(木)23:22:17 No.691705962

JR貨物の機関車だとドリンクホルダはあるけど電車じゃ聞いたことないなあ

8 20/05/21(木)23:23:36 No.691706555

0系の最初期型は乗務員室に灰皿があったらしい

9 20/05/21(木)23:33:44 No.691711059

バスとかの運転席は客室とつながってるけど電車の運転席は機械室の延長線上だから居住性配慮あんまり進まんのかな?

10 20/05/21(木)23:43:52 No.691715632

車体更新されて客室キレイになってても乗務員室のモケットは20年以上前の新造時のまんまとかザラだからなあ…

11 20/05/21(木)23:50:21 No.691718593

そもそもエアコンの吹き出し口って運転室にも付いてるの?

12 20/05/21(木)23:53:27 No.691720082

>そもそもエアコンの吹き出し口って運転室にも付いてるの? 冷房改造車だと乗務員室だけ冷房なかったりする

13 20/05/21(木)23:54:57 No.691720752

>冷房改造車だと乗務員室だけ冷房なかったりする 奈良線の103系か…

14 20/05/21(木)23:58:20 No.691722290

そもそも乗務員室に客室と同じ柄の化粧板とか貼り出したのも最近だもんなあ

↑Top