虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 僕が描... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/21(木)22:48:11 No.691690667

    僕が描きましたよ…!

    1 20/05/21(木)22:49:48 No.691691442

    まぁ描いたのは確かにお前だ…

    2 20/05/21(木)22:50:29 ID:I84dTjo. I84dTjo. [なー] No.691691748

    なー

    3 20/05/21(木)22:50:45 No.691691875

    モヤモヤするな!

    4 20/05/21(木)22:50:55 No.691691965

    厚顔無恥がすぎる

    5 20/05/21(木)22:53:25 No.691693255

    この主人公の記憶と技術と構成が入ってだいぶ原典の面白さからは遠ざかってるんじゃなかろうか

    6 20/05/21(木)22:56:06 No.691694467

    オリジナルはゴミみたいな評価なのに名作を好き勝手トリミングする時はべらべら饒舌なのが耐え難かった

    7 20/05/21(木)22:57:51 No.691695229

    二話が送られてきた時はどう反応するのかな

    8 20/05/21(木)22:59:23 No.691695935

    しかし気持ち悪い反応だな…

    9 20/05/21(木)23:00:17 No.691696313

    ダメ出しは適確だけど褒め方はふわふわ

    10 20/05/21(木)23:00:25 No.691696379

    ぼんやりした感想ばい…

    11 20/05/21(木)23:00:30 No.691696428

    夢オチ?

    12 20/05/21(木)23:00:33 No.691696450

    ここから叩き落とすんだろうから過剰の方がいいんじゃないの?

    13 20/05/21(木)23:00:35 No.691696460

    ネームだけで泣いた... とかやたら泣くことにこだわってんな

    14 20/05/21(木)23:01:44 No.691696977

    なんで原作ついたのにクロスアカウントの頃からのやたら古臭いセリフやリアクションのセンスがこんなに鼻につくんだろう…

    15 20/05/21(木)23:01:46 No.691696993

    映画でも全米が泣くからな

    16 20/05/21(木)23:02:32 No.691697338

    罵倒は的確なのに賞賛はフワフワ適当ってよくあるヤツ!

    17 20/05/21(木)23:02:42 No.691697403

    編集の困惑が至極当然過ぎる…

    18 20/05/21(木)23:02:48 No.691697439

    ずっと下手くそな漫画に耐えて付き合ってきたのに ブチ切れて見放したタイミングで明らかに今までと違う作品出された元担当可哀想

    19 20/05/21(木)23:04:01 No.691698034

    これ原作つきなのエグいよね

    20 20/05/21(木)23:04:24 No.691698228

    とりあえず未来のジャンプが続けて送られてきてるけどもしこれっきりだったらどうしてただろう 連載会議でハネられるか

    21 20/05/21(木)23:04:51 No.691698464

    主人公とは思えないモブ顔

    22 20/05/21(木)23:04:57 No.691698510

    >ずっと下手くそな漫画に耐えて付き合ってきたのに >ブチ切れて見放したタイミングで明らかに今までと違う作品出された元担当可哀想 盗作疑うか原作者付いた?って疑っていいと思う

    23 20/05/21(木)23:05:34 No.691698808

    >>ずっと下手くそな漫画に耐えて付き合ってきたのに >>ブチ切れて見放したタイミングで明らかに今までと違う作品出された元担当可哀想 >盗作疑うか原作者付いた?って疑っていいと思う だから聞いたんだろうな

    24 20/05/21(木)23:06:01 No.691699035

    >とりあえず未来のジャンプが続けて送られてきてるけどもしこれっきりだったらどうしてただろう >連載会議でハネられるか 一話の内容を限界まで薄めて三話ぐらいにしたとして後はこいつのもとからのクソみたいな漫画しか描けないから20週ぐらいで打ち切られて終わりそう

    25 20/05/21(木)23:06:16 No.691699153

    >だから聞いたんだろうな 僕が描きました!

    26 20/05/21(木)23:06:24 No.691699215

    どういう感情の顔なの

    27 20/05/21(木)23:06:32 No.691699283

    担当外されたから多分出番もうない

    28 20/05/21(木)23:06:53 No.691699436

    すごい!すごいよ!佐々木君!今までクソみたいな思考でクソみたいな漫画しか描けなかった君が! ところで原作者先生にはいつ会わせてくれるのかな?

    29 20/05/21(木)23:07:07 No.691699544

    悲しいことに描いてる当人としては夢で見た発想を形にしてるだけだから 何一つ嘘ついてないのがまた悲しい…

    30 20/05/21(木)23:07:27 No.691699700

    >どういう感情の顔なの 現時点では主人公は未来から来たジャンプを自分の夢としか思ってないから嘘は言ってない 二話がきても来なくても詰んでるように見えるが

    31 20/05/21(木)23:07:45 No.691699848

    su3912630.png 元気な二次創作おじさんじゃん…

    32 20/05/21(木)23:08:19 No.691700112

    >悲しいことに描いてる当人としては夢で見た発想を形にしてるだけだから >何一つ嘘ついてないのがまた悲しい… 自分のアイデアだったらよかったのにね…悲劇だな…

    33 20/05/21(木)23:08:22 No.691700132

    そういや主人公を筆が速いと思ってたけどネームとペン入れはまた別物だし連載に耐える能力有るのかな?

    34 20/05/21(木)23:08:57 No.691700367

    >盗作疑うか原作者付いた?って疑っていいと思う その通りだしね どちらかというと主人公の方が胸糞

    35 20/05/21(木)23:09:11 No.691700485

    これ2話以降送られてこなかったカルピスを極限まで薄めなきゃいけなくなるじゃねーか!

    36 20/05/21(木)23:09:29 No.691700642

    担当さんもそんな狼狽えなくても…

    37 20/05/21(木)23:09:48 No.691700774

    剽窃くん呼ばわりされてて駄目だった

    38 20/05/21(木)23:09:54 No.691700813

    >悲しいことに描いてる当人としては夢で見た発想を形にしてるだけだから >何一つ嘘ついてないのがまた悲しい… 二冊目が来たことでこんなに絶賛された自分の漫画が 人様のパクリどころか丸写しだとわかってしまうんだ

    39 20/05/21(木)23:09:54 No.691700818

    主人公が真人間に戻れてジャンプ作家として成功する未来が限られすぎる…

    40 20/05/21(木)23:10:02 No.691700879

    この絵マガジンとかの胸糞系を感じる

    41 20/05/21(木)23:10:14 No.691700961

    4年間ずっとクソみたいな漫画を凄い勢いで書いてきた 君何か書きたいテーマとかないの?いや…皆が…楽しめる…凄い作品を書きたいなって… とかしか答えられない奴が凄い勢いで同じような出来の漫画描いて持ち込んでくるのに4年間ずっと付き合ってきた キレて三行半たたきつけた次の日凄い量の読み切りを会議に持ってきた 今までの漫画とは全然違う物が出てきた 担当が変わった

    42 20/05/21(木)23:10:24 No.691701021

    >これ2話以降送られてこなかったカルピスを極限まで薄めなきゃいけなくなるじゃねーか! なーにまた夢を見ればいい

    43 20/05/21(木)23:10:45 No.691701151

    この漫画自体は16週で終わりそうな雰囲気プンプンするけどそれまでにどうなるかな...

    44 20/05/21(木)23:10:47 No.691701156

    本当の作者がお脳の病気みたいになっちゃってる続きが気になるな

    45 20/05/21(木)23:10:52 No.691701195

    連載の一話なのにカットされる要素がそんなに有りつつ、主人公の生い立ちと世界観設定と泣ける展開を詰め込んでたの? 本当に元のホワイトナイト一話は面白かったのか?

    46 20/05/21(木)23:11:09 No.691701286

    まぁ雷が落ちてきて壊れたレンジから10年後のジャンプがやってきて その中のクソ面白い漫画を元ネタに描きました! 夢だと思うよな

    47 20/05/21(木)23:11:17 No.691701331

    原作者ちゃん早よ

    48 20/05/21(木)23:11:38 No.691701479

    罪を罪とも思っていない糞盗作野郎でしかない1話は不快感が強かったから 罪に気づく2話がどうなるかだ それ次第で読む気力が失せるかどうか決まる

    49 20/05/21(木)23:11:41 No.691701514

    今の時点ではまだ未来のジャンプを自分の内なる才能の発露くらいに捉えてるからな… 次回か次次回までにはこれ未来からのパクリだな?って疑問に何かしら答えを出してくれないとマジでやばい

    50 20/05/21(木)23:11:45 No.691701545

    >二冊目が来たことでこんなに絶賛された自分の漫画が >人様のパクリどころか丸写しだとわかってしまうんだ 原作と接触するまでは無意識アウトプット説を信じてるんじゃないかな

    51 20/05/21(木)23:11:55 No.691701606

    根本的な原因も偶発的な災害みたいな物なんで出てくる人物全員被害者しかいねえ!

    52 20/05/21(木)23:12:00 No.691701649

    前にネームだけで公開された新作デスノはネームだけでうおぉ…ってなったけど読み切りだしデスノって下地があったからなあ

    53 20/05/21(木)23:12:08 No.691701698

    つーか〆切が終わってるのに「会議はまだですよね?」って持ってくる常識の無さなんなの

    54 20/05/21(木)23:12:13 No.691701740

    「泣ける」って条件がな… これさえなければ

    55 20/05/21(木)23:12:21 No.691701805

    佐々木君の説明がヘッタクソなだけかもしれないけど佐々木君が読み上げるホワイトナイト面白いか...?ってなる 1話に詰め込みすぎてメチャクチャになってない?

    56 20/05/21(木)23:13:23 No.691702236

    >つーか〆切が終わってるのに「会議はまだですよね?」って持ってくる常識の無さなんなの アポなしで原稿持ってきて担当に無理に読ませる非常識さだぞ最初から

    57 20/05/21(木)23:13:25 No.691702253

    >つーか〆切が終わってるのに「会議はまだですよね?」って持ってくる常識の無さなんなの 社会に出てない漫画家だぞ?

    58 20/05/21(木)23:13:34 No.691702309

    >佐々木君の説明がヘッタクソなだけかもしれないけど佐々木君が読み上げるホワイトナイト面白いか...?ってなる >1話に詰め込みすぎてメチャクチャになってない? リアルにその辺の条件をクリアしてたらタイムパラドクスゴーストライターじゃなくてホワイトナイト描いてるから…

    59 20/05/21(木)23:13:45 No.691702387

    ここで罪悪感の描写なく答えられるのかなりクズだと思う

    60 20/05/21(木)23:13:45 No.691702389

    そもそもそんなに斬新な感じじゃないしな

    61 20/05/21(木)23:13:46 No.691702399

    全米が泣いた!

    62 20/05/21(木)23:13:50 No.691702426

    この漫画のスレで知った一番の衝撃は冲方のパクリでスクエニの新人賞蹴られたやつが 講談社で漫画原作やってて冲方がコメント寄せてるってことだな

    63 20/05/21(木)23:14:04 No.691702519

    1話で掴みに失敗した主人公はなあ...

    64 20/05/21(木)23:14:20 No.691702617

    漫画家志望25歳ってどれだけ遅いのかな 現実がわからん

    65 20/05/21(木)23:14:28 No.691702669

    編集長をageたかったのは分かるけど 編集が手の平返した方がカタルシスあったんじゃないかなってのだけとりあえず気になった1話

    66 20/05/21(木)23:14:37 No.691702734

    >原作と接触するまでは無意識アウトプット説を信じてるんじゃないかな 家に戻って使えなくなった電子レンジとゴロゴロ転がってるジャンプと向き合ったら さすがに現実に気付かざるをえないだろう

    67 20/05/21(木)23:14:57 No.691702866

    これ書いてる側としては担当が嫌なやつで主人公は才能は無いけど努力家で好感持てるやつってスタンスで描いてるのかな? 今のところ主人公に深い要素しか無いんだけど…

    68 20/05/21(木)23:14:58 No.691702871

    まぁ1話目で本当の作者出した辺り盗作野郎って思われるのは想定内だと思うよ

    69 20/05/21(木)23:15:01 No.691702892

    これから4カ月くらい付き合って貰う

    70 20/05/21(木)23:15:14 No.691702984

    >ダメ出しは適確だけど褒め方はふわふわ あ!

    71 20/05/21(木)23:15:18 No.691703010

    1話しか読んでないし構想もないのに読み切りには載せられない…連載だな!ってどんな判断だよ

    72 20/05/21(木)23:15:24 No.691703045

    むしろたった1話見せただけでこんなに全員に大絶賛される作品って何だよ…

    73 20/05/21(木)23:15:24 No.691703048

    >ここで罪悪感の描写なく答えられるのかなりクズだと思う 自分で描いたって思ってるから

    74 20/05/21(木)23:15:26 No.691703054

    まあ初回で不快寄りなのはあんま良くないけど2話以降でどう処理するかだよね グダつくなら間違いなく終わるし

    75 20/05/21(木)23:15:27 No.691703060

    >この漫画のスレで知った一番の衝撃は冲方のパクリでスクエニの新人賞蹴られたやつが >講談社で漫画原作やってて冲方がコメント寄せてるってことだな ちょうどその件思い出したけど マジで?

    76 20/05/21(木)23:15:29 No.691703071

    こっからしばらくは盗作主人公が転落していくまでを見させられるのかなあ 楽しくなってくるまでかなり時間がかかりそうな漫画だ

    77 20/05/21(木)23:16:00 No.691703290

    >家に戻って使えなくなった電子レンジとゴロゴロ転がってるジャンプと向き合ったら >さすがに現実に気付かざるをえないだろう ジャンプは消えてるんだ

    78 20/05/21(木)23:16:18 No.691703406

    >漫画家志望25歳ってどれだけ遅いのかな >現実がわからん そんなに遅くないけどジャンプの若手有望株からは外れる頃 無責任に夢だけ見てていいのは30歳くらいまで ついでに25からは体に無理が効かなくなる

    79 20/05/21(木)23:16:20 No.691703416

    絵がサマータイムレンダの人に見える

    80 20/05/21(木)23:16:32 No.691703512

    この漫画続きが気になるという点では掴みは成功なのか…?

    81 20/05/21(木)23:17:10 No.691703774

    >ここで罪悪感の描写なく答えられるのかなりクズだと思う 夢だとしか思ってないんだからそこは別に突っ込むとこじゃない

    82 20/05/21(木)23:17:18 No.691703844

    >>家に戻って使えなくなった電子レンジとゴロゴロ転がってるジャンプと向き合ったら >>さすがに現実に気付かざるをえないだろう >ジャンプは消えてるんだ いや毎週送られてきてるって

    83 20/05/21(木)23:17:21 No.691703860

    善人であることを強調してたから次から単なる胸糞になるのかはちょっと気になる

    84 20/05/21(木)23:17:33 No.691703942

    非常識な新人にずっと付き合って原稿読んであげてたけどそれら全部だめで 見放した途端凄い漫画描いてくるとか担当からしたらもっと前にそういうの持って来いよと思うのかな

    85 20/05/21(木)23:17:35 No.691703964

    現実のこれは一話は掴みが成功かもしれんが主人公がキツい

    86 20/05/21(木)23:17:36 No.691703965

    >絵がサマータイムレンダの人に見える 顔以外はまあわかる

    87 20/05/21(木)23:17:51 No.691704077

    >>この漫画のスレで知った一番の衝撃は冲方のパクリでスクエニの新人賞蹴られたやつが >>講談社で漫画原作やってて冲方がコメント寄せてるってことだな >ちょうどその件思い出したけど >マジで? 漫画よりこの話が気になる

    88 20/05/21(木)23:17:51 No.691704078

    しばらく送られるけどここぞという勝負時に消滅するやつだ…

    89 20/05/21(木)23:17:57 No.691704123

    1話時点で罪悪感とか盗作した!とか大真面目に言ってる連中はマジで頭悪いことを自覚した方がいい

    90 20/05/21(木)23:18:06 No.691704204

    タイトルがタイトルだから今後も未来のジャンプを読んで描くことは続けるんじゃないかな

    91 20/05/21(木)23:18:09 No.691704224

    「ホワイトナイトって1話は面白かったけど2話で一気に面白くなくなったよな」って言われるヤツ!

    92 20/05/21(木)23:18:18 No.691704277

    su3912659.jpg

    93 20/05/21(木)23:18:24 No.691704329

    ずーっと漫画の事ばかり考えてたからきっと夢の中で自分の実力以上のネームが構想できるようになったんだ!きっとそうだ!

    94 20/05/21(木)23:18:27 No.691704353

    本誌よりジャンプ+向きだと思う

    95 20/05/21(木)23:18:31 No.691704386

    突っ込みどころがあるのは分かるけどここまで叩かれるほどなんだろうか… よくわかんない

    96 20/05/21(木)23:18:43 No.691704468

    読者側は人のネタって知ってるから盗作じゃんってなるけど主人公自体はそれに気づいてないんだからそこ突いて不快だクズだってのは違うよね

    97 20/05/21(木)23:18:45 No.691704477

    >家に戻って使えなくなった電子レンジとゴロゴロ転がってるジャンプと向き合ったら >さすがに現実に気付かざるをえないだろう 1冊目は消えたのに溜まってる設定が気持ち悪い 読むがトリガーで消える?ってなると本当に主人公のための都合のいい設定ですねって思う

    98 20/05/21(木)23:19:08 No.691704631

    1話で大絶賛はままあるけど泣けるまで入ると難しいな

    99 20/05/21(木)23:19:11 No.691704663

    別にテーマなんて面白ければどうでもよいというか本人の言ってる楽しませるでも全然良いけど四年全くアレなやつにはそれくらいしかいう言葉がないからな…

    100 20/05/21(木)23:19:12 No.691704668

    >1話時点で罪悪感とか盗作した!とか大真面目に言ってる連中はマジで頭悪いことを自覚した方がいい 神視点と主人公視点で話違うのも理解してない奴もマジで頭悪いと思うし…

    101 20/05/21(木)23:19:30 No.691704802

    >いや毎週送られてきてるって あと次のジャンプが届くまで4日くらいある

    102 20/05/21(木)23:19:33 No.691704824

    su3912662.jpg ここ即答じゃなくて少し躊躇うとか罪悪感覗かせるとか無いの…?

    103 20/05/21(木)23:19:39 No.691704857

    >1冊目は消えたのに溜まってる設定が気持ち悪い >読むがトリガーで消える?ってなると本当に主人公のための都合のいい設定ですねって思う 追放系のなろう見たいなもんだと思えばいい

    104 20/05/21(木)23:19:49 No.691704923

    >これ書いてる側としては担当が嫌なやつで主人公は才能は無いけど努力家で好感持てるやつってスタンスで描いてるのかな? ホワイトナイト主人公に対する主人公の評価が 爽やかで良い奴だから好感が持てる 不遇な生い立ちが同情を誘う その生い立ちに卑屈になることなくひたむきに生きてきた クライマックスのピンチを切り抜ける これで感動しないわけがない だからな 漫画の主人公とホワイトナイトの主人公を作者が無意識に重ねてそう

    105 20/05/21(木)23:19:55 No.691704970

    >su3912662.jpg >ここ即答じゃなくて少し躊躇うとか罪悪感覗かせるとか無いの…? su3912665.jpg

    106 20/05/21(木)23:19:56 No.691704974

    >突っ込みどころがあるのは分かるけどここまで叩かれるほどなんだろうか… >よくわかんない 叩かれてる?ちょっと過敏だと思うな 気付いてないから同情の余地ありだけどやってることは普通に盗作だから そこに主人公がどう向き会うかが作品のキモでしょ

    107 20/05/21(木)23:19:56 No.691704979

    >su3912662.jpg >ここ即答じゃなくて少し躊躇うとか罪悪感覗かせるとか無いの…? そりゃ本人的には本当に自分で描いてるし

    108 20/05/21(木)23:20:07 No.691705047

    新着なし

    109 20/05/21(木)23:20:14 No.691705114

    盗作も罪悪感うんぬんかんぬんは批判の方向性としては違うと思う そもそも本人はあの不思議現象を自分の夢だと思っているし追い詰められた自分の脳がこんな物語どうかな!って出して来たんだと思っているし

    110 20/05/21(木)23:20:18 No.691705136

    >ここ即答じゃなくて少し躊躇うとか罪悪感覗かせるとか無いの…? だから本人は夢で見た自分のインスピレーションとしか思ってないんだってば…

    111 20/05/21(木)23:20:18 No.691705137

    今まで世話になってた編集をここで切り捨てるの?

    112 20/05/21(木)23:20:18 No.691705139

    逆にみんなが楽しめない漫画なんて存在するのか…? それはつまり面白いか面白くないかの問題では…?

    113 20/05/21(木)23:20:24 No.691705179

    >ここ即答じゃなくて少し躊躇うとか罪悪感覗かせるとか無いの…? なんで?

    114 20/05/21(木)23:20:27 No.691705194

    なにがどう面白いんだろう

    115 20/05/21(木)23:20:42 No.691705293

    >本誌よりジャンプ+向きだと思う だからジャンプ+はゴミ捨て場じゃねえって!

    116 20/05/21(木)23:20:54 No.691705380

    多分来週あたり本当に未来のジャンプが送られてきてるとわかるわけだけど なんてこった自分は未来のジャンプから作品をパクってたのか! そんなことはよくないなやめよう!とはならんわな

    117 20/05/21(木)23:20:54 No.691705381

    2話以降送られてこなかったらまたクソつまらない佐々木君に逆戻りしてたな...

    118 20/05/21(木)23:20:55 No.691705388

    >読者側は人のネタって知ってるから盗作じゃんってなるけど主人公自体はそれに気づいてないんだからそこ突いて不快だクズだってのは違うよね いや未来のジャンプな時点で他人の作品だろ?

    119 20/05/21(木)23:21:19 No.691705557

    雷が落ちてきて電子レンジが壊れた 中から10年後のジャンプが出てきた 読んだら凄い面白い漫画が載ってた レンジにジャンプを戻して面白かったなぁと独り言を言って もっかい読もうと思ったらジャンプは消えてなくなってた 夢か…

    120 20/05/21(木)23:21:27 No.691705622

    ホワイトナイト実際に現実のジャンプに掲載して?

    121 20/05/21(木)23:21:35 No.691705681

    …もしかして読まずに又聞きで主人公叩いてる?

    122 20/05/21(木)23:21:39 No.691705703

    電子レンジがバリバリ放電してタイムマシンになるのは絵的には面白いけど理屈が不明だな… あとレンジから出てるドロドロはなんなの 時間が具現化して溶けたものとか…?

    123 20/05/21(木)23:21:41 No.691705715

    とりあえず先は気になる

    124 20/05/21(木)23:21:41 No.691705717

    コガラシさんくらい突っ切ってないと今時髪を後ろで縛った主人公はナシだよ… 流石は新連載最初の一ページが冴えない主人公があくびしながら歩いてる漫画の作者だよ…

    125 20/05/21(木)23:21:44 No.691705736

    >読むがトリガーで消える?ってなると本当に主人公のための都合のいい設定ですねって思う 主人公だけが認識出来て他人に異常を説明出来ないって感じだから寧ろ主人公追い詰めるための設定なのでは…?

    126 20/05/21(木)23:21:45 No.691705747

    >いや未来のジャンプな時点で他人の作品だろ? 未来のジャンプなんて存在するわけないだろ!

    127 20/05/21(木)23:21:50 No.691705785

    >いや未来のジャンプな時点で他人の作品だろ? 読んでないだろお前

    128 20/05/21(木)23:21:51 No.691705796

    >いや未来のジャンプな時点で他人の作品だろ? 消えちゃったので未来のジャンプなんてあるわけないだろ… っていうのが主人公の認識だ

    129 20/05/21(木)23:21:55 No.691705822

    >いや未来のジャンプな時点で他人の作品だろ? あれは夢だったんだー 夢で見たけどすっげぇ面白い漫画だったなー きっとあれは俺が夢の中で構想したんだよし描こう

    130 20/05/21(木)23:21:58 No.691705846

    >そこに主人公がどう向き会うかが作品のキモでしょ だから二話以降どう話を転がすのかが見ものなのはすぐ分かるのに 一話の時点であれやこれや言うのが理解できないんだ…

    131 20/05/21(木)23:21:59 No.691705852

    >なにがどう面白いんだろう 正直長々と台詞で説明されても全然すごい漫画ってのが伝わらなかったから4ページくらいそのめちゃくちゃ面白い漫画を読ませて欲しかったバクマンみたいに

    132 20/05/21(木)23:21:59 No.691705860

    主人公視点では悪い事してないから仕方ないんだけどそれはそれとして好感は持てない

    133 20/05/21(木)23:22:02 No.691705872

    ワンピースとかシャンクスがルフィの為に片腕無くしたからな 1話目で泣けるとかはそこまでおかしな感想でもなくね?

    134 20/05/21(木)23:22:17 No.691705957

    叩きとかそんな意図はないと強調はしておきたいけど サム8の1話で編集長が感動したって話をどうしても思い出す

    135 20/05/21(木)23:22:29 No.691706040

    >su3912665.jpg 新着なし

    136 20/05/21(木)23:22:34 No.691706068

    真実に気づいたらめっちゃ曇る奴じゃん? 冷静に考えてタイムスリップとかあるわけねーじゃん?

    137 20/05/21(木)23:22:37 No.691706098

    >正直長々と台詞で説明されても全然すごい漫画ってのが伝わらなかったから4ページくらいそのめちゃくちゃ面白い漫画を読ませて欲しかったバクマンみたいに そんなん出来るならそっち載せるから

    138 20/05/21(木)23:22:40 No.691706116

    ジャンプが送られてくる未来と主人公は時間軸が違うパラレルなのかな タイムパラドックスおきちゃうもんね

    139 20/05/21(木)23:22:42 No.691706132

    >電子レンジがバリバリ放電してタイムマシンになるのは絵的には面白いけど理屈が不明だな… >あとレンジから出てるドロドロはなんなの >時間が具現化して溶けたものとか…? シュタゲでレンジとスライムがあったなあと思い出した

    140 20/05/21(木)23:22:48 No.691706186

    パラレルワールドだろうからどうでもいいけど10年以上あっためて20歳後半でようやくジャンプに載った未来のあの女の子かわいそう

    141 20/05/21(木)23:22:51 No.691706213

    >電子レンジがバリバリ放電してタイムマシンになるのは絵的には面白いけど理屈が不明だな… >あとレンジから出てるドロドロはなんなの >時間が具現化して溶けたものとか…? 落雷で溶けた外装では 溶けるかは知らんけど

    142 20/05/21(木)23:22:53 No.691706227

    連載も視野に入れた上でカラオケボックスでイェーイとかやってるけど ホワイトナイトが連載化した場合の2話目以降の事考えた上で騒いでるのだろうか

    143 20/05/21(木)23:22:54 No.691706236

    なんでやり切ったみたいな顔してんの?

    144 20/05/21(木)23:22:55 No.691706245

    >叩きとかそんな意図はないと強調はしておきたいけど >サム8の1話で編集長が感動したって話をどうしても思い出す 叩きなら余所でやって

    145 20/05/21(木)23:23:01 No.691706270

    >ワンピースとかシャンクスがルフィの為に片腕無くしたからな >1話目で泣けるとかはそこまでおかしな感想でもなくね? 泣けるかな…ルフィは泣いてるけども…

    146 20/05/21(木)23:23:19 No.691706420

    漫画として面白いかとか主人公に好感持てるかって聞かれたら正直ノーだけど上で出てるような内容理解できてなさそうな理由で主人公叩きしてるの見たら馬鹿じゃねーのって突っ込むよ

    147 20/05/21(木)23:23:21 No.691706433

    まあ冷静になると自分の頭からこんなアイデア出るか? みたいな疑問は浮かぶかもだが天啓みたいに降ってくることもあるわけだしな

    148 20/05/21(木)23:23:22 No.691706442

    >>なにがどう面白いんだろう >正直長々と台詞で説明されても全然すごい漫画ってのが伝わらなかったから4ページくらいそのめちゃくちゃ面白い漫画を読ませて欲しかったバクマンみたいに まぁバクマンの作中作は全然面白そうじゃなかったんだけど それでも書いてた分だけ偉いな

    149 20/05/21(木)23:23:23 No.691706451

    主人公が自力で面白いの描く展開が来るのか でも自力で描けるようになったら普通の漫画家漫画になるな

    150 20/05/21(木)23:23:23 No.691706452

    闇に墜ちる方の話なのか原作者ちゃんとドタバタやる方向性なのか

    151 20/05/21(木)23:23:25 No.691706468

    >正直長々と台詞で説明されても全然すごい漫画ってのが伝わらなかったから4ページくらいそのめちゃくちゃ面白い漫画を読ませて欲しかったバクマンみたいに 面白い漫画を作中作で描けるならはじめからその作品描くだろ

    152 20/05/21(木)23:23:25 No.691706470

    ドラえもんであったネタだけどこれを新連載にしたら10年後のジャンプには元々連載してた方は載ってない事になってない?

    153 20/05/21(木)23:23:26 No.691706486

    割と地獄みたいなスタート迎えて世にも奇妙的な意味でワクワクしてる

    154 20/05/21(木)23:23:28 No.691706496

    >だからジャンプ+はゴミ捨て場じゃねえって! スパイファミリーとか姫様とか面白いでしょ!

    155 20/05/21(木)23:23:35 No.691706548

    読者目線じゃ盗作なんだから褒め称えられてフラストレーションが溜まるのは当然じゃねえかな…

    156 20/05/21(木)23:23:47 No.691706628

    第一話でこんなクズ披露してどうするんだ主人公

    157 20/05/21(木)23:23:54 No.691706678

    >ドラえもんであったネタだけどこれを新連載にしたら10年後のジャンプには元々連載してた方は載ってない事になってない? 未来は一つとは限らない

    158 20/05/21(木)23:24:07 No.691706759

    でも落雷で家の電子レンジが壊れたと思ったら未来のジャンプが出てきてめちゃくちゃ面白い作品が載ってる! って思ったらジャンプなんて見当たらないしメンタルすり減ったせいで見た夢だと錯覚しても仕方ないと思う…

    159 20/05/21(木)23:24:09 No.691706770

    いやマジで気になるなホワイトナイト... 冒頭だけでも載せてくれないかな...

    160 20/05/21(木)23:24:41 No.691707000

    >でも落雷で家の電子レンジが壊れたと思ったら未来のジャンプが出てきてめちゃくちゃ面白い作品が載ってる! >って思ったらジャンプなんて見当たらないしメンタルすり減ったせいで見た夢だと錯覚しても仕方ないと思う… 徹夜で47ページ描いて持ち込んだ後だしね

    161 20/05/21(木)23:24:54 No.691707083

    パクられて怒り狂う原作者とか出してる時点で主人公の行動を悪として描く気満々だし 少なくとも一話の時点じゃ不快感覚える感じでも良いんだ

    162 20/05/21(木)23:24:54 No.691707084

    >>ワンピースとかシャンクスがルフィの為に片腕無くしたからな >>1話目で泣けるとかはそこまでおかしな感想でもなくね? >泣けるかな…ルフィは泣いてるけども… ワンピースはなんとなく例に出しただけで泣ける泣けないは読む側の感受性によるとして 1話だけで泣ける話は絶対に描けないって事にはならないよねって

    163 20/05/21(木)23:25:18 No.691707254

    なんか大人気作家が急死して残った設定資料から担当がゴーストライターする漫画があった気がするけどタイトル忘れちゃった

    164 20/05/21(木)23:25:24 No.691707298

    描きたいものがないならその異常すぎる筆の速さ活かして作画担当になりなよ

    165 20/05/21(木)23:25:33 No.691707367

    >連載も視野に入れた上でカラオケボックスでイェーイとかやってるけど >ホワイトナイトが連載化した場合の2話目以降の事考えた上で騒いでるのだろうか 今の時点だと自分のことをやれば出来る奴と思ってるのでなんとかなるだろう程度に考えてそうな…

    166 20/05/21(木)23:25:34 No.691707380

    とりあえず徹夜で47ページかける作家なら編集は原作者見つけてあげるべきだったな...

    167 20/05/21(木)23:25:48 No.691707483

    ホワイトナイトはブラッドボーンっぽくはある

    168 20/05/21(木)23:25:48 No.691707484

    【ストーリー&キャラクター】 曇天の空に、冷たい雨が刺す。 この夢は諦めよう。そう決意した瞬間だった。 響き渡る雷鳴。 そこには、なんと「未来のジャンプ」が! 週刊少年ジャンプでの連載を夢見る熱き新人漫画家・佐々木哲平。 ある日、彼のもとに「10年後のジャンプ」が届く。 時空をこえた出会いは偶然か、必然か。 数奇な運命は大きなうねりとなって、廻り始める... 時限、逆流!運命、交錯! 来るはずのなかった明日へ―― 衝撃のタイムスペクタクル巨編、開幕!!

    169 20/05/21(木)23:25:54 No.691707523

    盗作に気づいた後がどうなるかどんな反応見せるかだよね でも絵柄がちょっとなぁ…そういう人間心理のサスペンス物と合ってなくない?とは思う

    170 20/05/21(木)23:25:59 No.691707562

    構成力はあるっぽいからアレンジ向きの才能があるんだろうけどそこら辺重視してみようと編集側もならなかったのかは気になる

    171 20/05/21(木)23:26:00 No.691707570

    >少なくとも一話の時点じゃ不快感覚える感じでも良いんだ 新連載掴みの一話で主人公に不快感与えてどんなメリットが…?

    172 20/05/21(木)23:26:03 No.691707597

    >ドラえもんであったネタだけどこれを新連載にしたら10年後のジャンプには元々連載してた方は載ってない事になってない? 未来では漫画不作すぎて過去ヒット作のリバイバル掲載で穴埋めしてるってことなら矛盾はない!

    173 20/05/21(木)23:26:04 No.691707601

    二回目の原稿持ってきた時の「君はこれどこが面白いと思ったの?」に対する返事が「キャラを個性的にしたんですが!」で 面白いと思った部分を自分で断言出来てないのがダメだと思う

    174 20/05/21(木)23:26:04 No.691707607

    >描きたいものがないならその異常すぎる筆の速さ活かして作画担当になりなよ み、みんなが楽しめる漫画が描きたいです…

    175 20/05/21(木)23:26:14 No.691707681

    >なんか大人気作家が急死して残った設定資料から担当がゴーストライターする漫画があった気がするけどタイトル忘れちゃった ミリオンジョーかな 面白かったよね

    176 20/05/21(木)23:26:21 No.691707731

    >読者目線じゃ盗作なんだから褒め称えられてフラストレーションが溜まるのは当然じゃねえかな… それをその引っ掛かりをフックにして最後に本当の作者出して次へののかの興味引いてるんだから 当然読者が引っ掛かり覚えるのを期待した作劇だろ…? ストレス耐性ゼロかよ

    177 20/05/21(木)23:26:21 No.691707735

    編集長が綺麗事を言ってウェルカムウェルカムなのきついわ もう既にトンデモなことが起きてるのにそんなすぐに救済イベント?起こると本当にご都合だなって なんだっけアルキメデスの大戦?の「気合いで避けたからいまのダイス無効!」みたいなものを感じる

    178 20/05/21(木)23:26:33 No.691707815

    コミックマスターJみたいに「凄い漫画」っていう情報だけで内容は一切描かなければいいのに…

    179 20/05/21(木)23:26:42 No.691707891

    >1話だけで泣ける話は絶対に描けないって事にはならないよねって 絶対描けないとは言わんけども具体的なこと言ってないのがなぁ 泣ける漫画ですって書いてあっただけではいそうですかとはならんし

    180 20/05/21(木)23:26:50 No.691707934

    >>描きたいものがないならその異常すぎる筆の速さ活かして作画担当になりなよ >み、みんなが楽しめる漫画が描きたいです… 面白い原作者が付いてくれればみんなが楽しめる! ヨシ描け

    181 20/05/21(木)23:27:02 No.691708016

    未来からの剽窃ってバッドエンドなオチしか見えない

    182 20/05/21(木)23:27:08 No.691708068

    ジャンプ公式のPVとかを見るに電子レンジタイムマシンを主軸にした時間モノっぽいんだよな そっち方面は考証とか大変そうだけどジャンプでイケるのかな

    183 20/05/21(木)23:27:08 No.691708076

    >いやマジで気になるなホワイトナイト... >冒頭だけでも載せてくれないかな... こういうのは載せないほうが勝手に読者のほうがレベルを勝手に上げてくれていいと思う

    184 20/05/21(木)23:27:18 No.691708135

    >なんか大人気作家が急死して残った設定資料から担当がゴーストライターする漫画があった気がするけどタイトル忘れちゃった ビューティフルジョー?

    185 20/05/21(木)23:27:24 No.691708188

    不快感覚えるとしてもその不快感は明らかに次への溜めの部分なんだからそこだけ切り取って判断するのは違うだろ

    186 20/05/21(木)23:27:25 No.691708196

    >漫画よりこの話が気になる 調べてきたけどコメントの件はこれだな https://www.oricon.co.jp/news/2155753/full/

    187 20/05/21(木)23:27:27 No.691708204

    >ストレス耐性ゼロかよ 主人公がストレス与えてどうすんだよ

    188 20/05/21(木)23:27:27 No.691708212

    >コミックマスターJみたいに「凄い漫画」っていう情報だけで内容は一切描かなければいいのに… それはそれでツッコまれるから細かい違いにすぎない気はする

    189 20/05/21(木)23:27:28 No.691708217

    >読者目線じゃ盗作なんだから褒め称えられてフラストレーションが溜まるのは当然じゃねえかな… それは別に構わないけどそれを理由に読んでないんじゃねえの?って思われるような馬鹿なこと言えば そこについては当然突っ込まれるぞ

    190 20/05/21(木)23:27:33 No.691708264

    >構成力はあるっぽいからアレンジ向きの才能があるんだろうけどそこら辺重視してみようと編集側もならなかったのかは気になる 封神演義みたいに古い作品のリメイクさせたらいい感じのアレンジするタイプってことか

    191 20/05/21(木)23:27:40 No.691708308

    >とりあえず徹夜で47ページかける作家なら編集は原作者見つけてあげるべきだったな... でも担当にどうしても連載したかったらエログロ方面で描いた方がよっぽどいいと言われたら「それでも沢山の人に笑ってもらう漫画が描きたいんです」と答える辺り原作がついても素直に作画担当にならないんじゃないかな

    192 20/05/21(木)23:27:44 No.691708343

    >二回目の原稿持ってきた時の「君はこれどこが面白いと思ったの?」に対する返事が「キャラを個性的にしたんですが!」で >面白いと思った部分を自分で断言出来てないのがダメだと思う こういう描写からもアレンジや作画のテクニックは凄いけど 面白いモノを0から作り出す能力は無いってことを強調してるんだと思う

    193 20/05/21(木)23:27:44 No.691708348

    >時空をこえた出会いは偶然か、必然か。 >数奇な運命は大きなうねりとなって、廻り始める... >時限、逆流!運命、交錯! >来るはずのなかった明日へ―― ちょっと何言ってるのか分からない

    194 20/05/21(木)23:27:46 No.691708357

    ところで原作ってなんか過去作ある人?

    195 20/05/21(木)23:27:49 No.691708386

    1話から原作者登場させるテンポの良さが褒めるべきだと思う

    196 20/05/21(木)23:27:54 No.691708427

    >まぁ雷が落ちてきて壊れたレンジから10年後のジャンプがやってきて >その中のクソ面白い漫画を元ネタに描きました! >夢だと思うよな ついに頭おかしくなったと思うけど面白いの描けてるからいいや!ってなるとおもう

    197 20/05/21(木)23:28:00 No.691708461

    >とりあえず徹夜で47ページかける作家なら編集は原作者見つけてあげるべきだったな... 四年の付き合いでその話題出なかったとも思えないけどどうなんだろ 主人公の性格だと原作にも文句言いそうだしなぁ 「俺は尖った漫画を書きたいんじゃないんだ!」って

    198 20/05/21(木)23:28:00 No.691708463

    先の展開を予想したり今の描写を考察するのは分かるんだけど未来のジャンプを読んで2話以降読んで来たの…?って感じのレスもちらほらあってなんかびっくりする

    199 20/05/21(木)23:28:08 No.691708513

    次回見てから判断する部分だろって言われてる話は大抵ロクな次回が来ない

    200 20/05/21(木)23:28:28 No.691708670

    >泣けるかな…ルフィは泣いてるけども… じゃあガッシュは?高校のときクラスの女子が泣いたって…

    201 20/05/21(木)23:28:44 No.691708785

    別に「主人公不快だな」って思ったらそれでいいっていうか大半の読者はその点については同じ感想なんだろうから変に理由捏ね回さなくていいのよ

    202 20/05/21(木)23:28:45 No.691708794

    懐かしいなミリオンジョー ところどころ無理あるだろソレってのはあったけど

    203 20/05/21(木)23:28:47 No.691708811

    ホワイトナイト具象化できるならホワイトナイト描いてるしな…

    204 20/05/21(木)23:28:55 No.691708862

    >ドラえもんであったネタだけどこれを新連載にしたら10年後のジャンプには元々連載してた方は載ってない事になってない? パラドックスは起きてないし ゴーストライターでもない とか言われてて駄目だった 「→」しか残らない

    205 20/05/21(木)23:29:02 No.691708920

    >別に「主人公不快だな」って思ったらそれでいいっていうか大半の読者はその点については同じ感想なんだろうから変に理由捏ね回さなくていいのよ いや理由は言ってもらわないとただのイチャモンだよ

    206 20/05/21(木)23:29:19 No.691709048

    >>ストレス耐性ゼロかよ >主人公がストレス与えてどうすんだよ >ストレス耐性ゼロかよ

    207 20/05/21(木)23:29:23 No.691709081

    作画の速さの才能はあるのに本人の主義主張がフワフワのゴミだからチクショウ!

    208 20/05/21(木)23:29:26 No.691709111

    どもってる担当は何かアレかな 作者の恨み節でも籠ってんのかな

    209 20/05/21(木)23:29:28 No.691709114

    漫画家漫画で作中作を具体的に描写するのはハードル高すぎる

    210 20/05/21(木)23:29:31 No.691709137

    原作者ちゃん視点で話を見てみたい

    211 20/05/21(木)23:29:38 No.691709188

    難しいことはわからんけど女の子が可愛かったから2話も楽しみです

    212 20/05/21(木)23:29:45 No.691709228

    >主人公がストレス与えてどうすんだよ もうマッシュルだけ読んでれば良いんじゃないか

    213 20/05/21(木)23:29:56 No.691709317

    担当かなり優しいよな

    214 20/05/21(木)23:30:11 No.691709437

    >スパイファミリーとか姫様とか面白いでしょ! 竿姉妹も九州でめし食うのも北海道ギャルのもあるしな

    215 20/05/21(木)23:30:15 No.691709469

    >まぁ雷が落ちてきて壊れたレンジから10年後のジャンプがやってきて >その中のクソ面白い漫画を元ネタに描きました! >夢だと思うよな よしんばそれが全部夢だったとしても雷が落ちてきて壊れたレンジから10年後のジャンプが!?って方を漫画にしたほうが好感持てた 何で編集に言われても嫌だって拒否できる程漫画書きって誇りがあるのに漫画を再構成する!に行ってるんだよ

    216 20/05/21(木)23:30:24 No.691709532

    10年後の漫画そのまま持って来たら未来のスラングとか技術とか色々齟齬が出そうな気がするけど

    217 20/05/21(木)23:30:36 No.691709616

    漫画家漫画でスレ画ほど不快な主人公は初めて 犯罪漫画ならたまにいる

    218 20/05/21(木)23:30:39 No.691709637

    >作画の速さの才能はあるのに本人の主義主張がフワフワのゴミだからチクショウ! この漫画家才能ねえな…ってのは完全に意図して書かれてるからね…

    219 20/05/21(木)23:30:48 No.691709709

    3コマ目の努力が報われた面が恥知らずすぎる…

    220 20/05/21(木)23:30:49 No.691709716

    >いや理由は言ってもらわないとただのイチャモンだよ 理由は明白でしょ……舞台用意しただけでまだまだこれからだとは思うが

    221 20/05/21(木)23:31:05 No.691709848

    >ミリオンジョーかな >面白かったよね あったな好きだった ドラマ化したらしいね

    222 20/05/21(木)23:31:11 No.691709894

    原作者付いたらことある毎に「これ...みんなが楽しめるんですか...!?」って突っかかってきそうだなこの作画担当

    223 20/05/21(木)23:31:11 No.691709897

    どうでもいいけど不登校なのになんで家で制服着てるの?ってレス前に見てダメだった

    224 20/05/21(木)23:31:12 No.691709902

    >担当かなり優しいよな 4年間つまらない原稿も見てアドバイス真面目にしてあげてるし優しすぎる 4年繰り返してちっとも面白い原稿描けない主人公の方が問題あるわけで

    225 20/05/21(木)23:31:13 No.691709912

    僕はビートルズとやってること自体は一緒だからそこまででもない

    226 20/05/21(木)23:31:16 No.691709925

    主人公に嫌な印象持たせるのは既定路線として これから挽回したり報いを返したりでバランス取る必要があるんだろうな そこが腕の見せ所なのかな

    227 20/05/21(木)23:31:25 No.691709992

    うおおおおおおお!!!!めっっちゃ面白え!!なんだよこコレ!! やばい…初めてネームだけで泣いた… た…確かにこりゃあすげぇぞ… 大ヒット間違いないでしょ!すぐ連載させましょうよ! 佐々木君て何者!?ほんとに新人!? いくらなんでも読み切りや1話描いただけでそんな大げさにならんでしょ バクマンかよ

    228 20/05/21(木)23:31:26 No.691710000

    >>1話だけで泣ける話は絶対に描けないって事にはならないよねって >絶対描けないとは言わんけども具体的なこと言ってないのがなぁ >泣ける漫画ですって書いてあっただけではいそうですかとはならんし この場合凄い漫画を描いたって情報だけあればいい場面だし具体的な内容書かれてない事にそんなに憤る事か? 正直重箱の隅突きたい様にしか見えないんだが

    229 20/05/21(木)23:31:33 No.691710049

    >この漫画家才能ねえな…ってのは完全に意図して書かれてるからね… 漫画家が描いてるんだからこの編集のダメ出しとそれに対する主人公の受け答えはそういう意図あるよね

    230 20/05/21(木)23:31:36 No.691710067

    >10年後の漫画そのまま持って来たら未来のスラングとか技術とか色々齟齬が出そうな気がするけど それが主人公が言ってるここは日本語がおかしいけど…って部分なんじゃないの? そういうのも込みでページ削りつつまとめ直すのはすごい才能だろうしそっちの路線で見てみたい

    231 20/05/21(木)23:31:40 No.691710112

    編集長は四年間ノータッチで急に聖人面するのがなんだコイツってなった

    232 20/05/21(木)23:31:50 No.691710179

    なんかもうちょっと良心の呵責でも感じながら僕が描きました言ってくれればね

    233 20/05/21(木)23:31:52 No.691710197

    担当さんって持ってる作家さんの何割か知らんけど路頭に迷うと思うと 俺だったらそんな仕事ゲロ吐くと思う

    234 20/05/21(木)23:31:53 No.691710201

    あれは本当に自分の才能のひらめきなのか…?ってもうちょっと自問してほしかった

    235 20/05/21(木)23:32:04 No.691710281

    >僕はビートルズとやってること自体は一緒だからそこまででもない あれはビートルズの曲出しまくったらオリジナルビートルズが結成しなくなっちゃったんだっけ…?

    236 20/05/21(木)23:32:04 No.691710286

    主人公無自覚なクズだからどう転んでもスッキリ爽快とはなりそうにもないけど どんな展開になるのかは中々気になる

    237 20/05/21(木)23:32:05 No.691710293

    別に面白けりゃなんでもいいけどここまでやって何やりたいのかレベルだとまあ何か描きたいこととかあるの? と言われるわなってなる

    238 20/05/21(木)23:32:11 No.691710337

    主人公に嫌な印象持たせるのって新連載でやる上だとなんか良い事あるの…?

    239 20/05/21(木)23:32:11 No.691710341

    描きたいものも伝えたいことも得意なものも特にないんスけどぉ…みんなを喜ばせるようなものが描きたいっす(笑) あ 大衆向けしか狙わないんでニッチなのは嫌っス(笑) で?どうすれば連載できます??

    240 20/05/21(木)23:32:22 No.691710431

    >なんかもうちょっと良心の呵責でも感じながら僕が描きました言ってくれればね 夢だと思ってるのに良心の呵責感じてたらそれこそメタ視点持った謎の主人公になるだろ!

    241 20/05/21(木)23:32:23 No.691710438

    >10年後の漫画そのまま持って来たら未来のスラングとか技術とか色々齟齬が出そうな気がするけど 10年前って結構最近だなぁと思うようになって随分たつなぁ… ちなみにGUNDAM SEEDは20年前の作品

    242 20/05/21(木)23:32:24 No.691710446

    週刊連載向きの題材ではないのでは?感ある

    243 20/05/21(木)23:32:28 No.691710470

    >どうでもいいけど不登校なのになんで家で制服着てるの?ってレス前に見てダメだった まだ1ページしか出てない子だからその辺の掘り下げはこれからだろ!?

    244 20/05/21(木)23:32:28 No.691710473

    >原作者付いたらことある毎に「これ...みんなが楽しめるんですか...!?」って突っかかってきそうだなこの作画担当 むしろ原作者に連絡とってあれこれ変えた方がいいって言いまくって原作担当の方が嫌気がさすと思う

    245 20/05/21(木)23:32:33 No.691710501

    >なんかもうちょっと良心の呵責でも感じながら僕が描きました言ってくれればね 何回繰り返すんだこの話

    246 20/05/21(木)23:32:40 No.691710542

    原作付きで漫画かけるなら仕事あるだろ

    247 20/05/21(木)23:32:45 No.691710583

    >僕はビートルズとやってること自体は一緒だからそこまででもない 曲ならまだしも漫画1話読んだだけでこうなる?

    248 20/05/21(木)23:32:49 No.691710610

    展開的に罪が追いかけてくるしか無いわけだが そういう特殊な状況下の人間心理を描きたいのかな なんかそういうエグい展開にフィットする絵柄じゃないと思うんだけど

    249 20/05/21(木)23:32:51 No.691710625

    俺はどうしてもジャンプ編集部が出てくる話になるとでもあの漫画連載通した編集長だしなあという気持ちがいつも出てしまう

    250 20/05/21(木)23:32:53 No.691710642

    >週刊連載向きの題材ではないのでは?感ある ジャンプラで読みたかったな

    251 20/05/21(木)23:32:55 No.691710666

    4年間お排泄物な漫画しか出さなかったのに1日で変わるとか怖いわ... 頭打った?病院行く?

    252 20/05/21(木)23:33:08 No.691710758

    ミリオンジョーは1話から主人公がクズなのがハッキリ描写されてたな

    253 20/05/21(木)23:33:11 No.691710782

    連載も検討に入れるって言われてから アシスタント入れて読み切り分の作画したり歌ったり時間経過してるけど この漫画この後どうなるのって話題一回も上がってないのだろうか

    254 20/05/21(木)23:33:20 No.691710867

    >いくらなんでも読み切りや1話描いただけでそんな大げさにならんでしょ >バクマンかよ バクマンの服部さんは「これ結構面白いか?わからん、でも若いからキープだな」って反応で有能そうに見えた

    255 20/05/21(木)23:33:21 No.691710875

    夢で見た未来のジャンプに俺のペンネームと絵柄で俺の漫画が載ってる…くらいの体裁は整えた方が良かった 実はそれが盗作!?ってところから疑問追及もできるし

    256 20/05/21(木)23:33:31 No.691710950

    上で出てるようなもっと自分の描いたもんに疑問持て系の意見って「そうすれば面白くなる」じゃなくて「そうすれば俺の不快感は減る」なのがミソだよね

    257 20/05/21(木)23:33:33 No.691710964

    アシスタントつけれねぇよな

    258 20/05/21(木)23:33:43 No.691711043

    >>週刊連載向きの題材ではないのでは?感ある >ジャンプラで読みたかったな 週刊連載じゃねえか!

    259 20/05/21(木)23:33:45 No.691711061

    >担当さんって持ってる作家さんの何割か知らんけど路頭に迷うと思うと >俺だったらそんな仕事ゲロ吐くと思う 例えば本作の担当編集さんはダビデくん・U19・クロスアカウントと立ち上げては見送ってる 相当キツいと思う

    260 20/05/21(木)23:33:54 No.691711132

    >>僕はビートルズとやってること自体は一緒だからそこまででもない >あれはビートルズの曲出しまくったらオリジナルビートルズが結成しなくなっちゃったんだっけ…? でも最終的に本人たちに曲明け渡しちゃう

    261 20/05/21(木)23:33:55 No.691711135

    >原作付きで漫画かけるなら仕事あるだろ 今回、評価されたの原作のところだったのでは……

    262 20/05/21(木)23:34:00 No.691711181

    一種のピカレスクロマンの分類になると思うけど 本当にそんな展開になるんだろうか…?

    263 20/05/21(木)23:34:08 No.691711240

    >俺はどうしてもジャンプ編集部が出てくる話になるとでもあの漫画連載通した編集長だしなあという気持ちがいつも出てしまう 20年やってて誰に才能あるのかないのか分からないからな 世界的大ヒット出した漫画家が才能無いとか誰が分かるかよ

    264 20/05/21(木)23:34:11 No.691711262

    こっからのどんでん返しのための持ち上げ中なのにいいから早く落とせよって急かし過ぎだろ 1話目だぞ

    265 20/05/21(木)23:34:16 No.691711295

    >連載も検討に入れるって言われてから >アシスタント入れて読み切り分の作画したり歌ったり時間経過してるけど >この漫画この後どうなるのって話題一回も上がってないのだろうか ところでこれ連載になるとして続きは考えてるのかな?と言われて答えにつまって欲しい

    266 20/05/21(木)23:34:16 No.691711307

    筆の速さからすると漫画家向きではあるからやはりアイデア面なんだよな

    267 20/05/21(木)23:34:26 No.691711387

    >>僕はビートルズとやってること自体は一緒だからそこまででもない >あれはビートルズの曲出しまくったらオリジナルビートルズが結成しなくなっちゃったんだっけ…? いや結局ビートルズは更に上のすっげー名曲書いてきて 主人公が嘘だと思うかもしれませんけど俺未来からきててパクっちゃいましたって謝るけど ビートルズはあーそうええ曲書くじゃん俺って笑って許した

    268 20/05/21(木)23:34:31 No.691711420

    >例えば本作の担当編集さんはダビデくん・U19・クロスアカウントと立ち上げては見送ってる 駄目だこれ!

    269 20/05/21(木)23:34:35 No.691711444

    >なんかもうちょっと良心の呵責でも感じながら僕が描きました言ってくれればね 読まずに叩いてます宣言楽しい?

    270 20/05/21(木)23:34:49 No.691711559

    次回以降で俺が考えたんだ…!俺んだ!…とはならないとは思う

    271 20/05/21(木)23:34:53 No.691711587

    >バクマンの服部さんは「これ結構面白いか?わからん、でも若いからキープだな」って反応で有能そうに見えた 自分の好きなジャンルじゃないと面白いかわかんないもんなぁ

    272 20/05/21(木)23:34:56 No.691711612

    >>だからジャンプ+はゴミ捨て場じゃねえって! >スパイファミリーとか姫様とか面白いでしょ! よく考えたらこのやり取りおかしかったわ…

    273 20/05/21(木)23:34:58 No.691711627

    未来の名作を読み切り用に削ってるし原作なんかついても削らせてもらうのも容易い

    274 20/05/21(木)23:35:03 No.691711662

    パクマン

    275 20/05/21(木)23:35:09 No.691711712

    >主人公に嫌な印象持たせるのって新連載でやる上だとなんか良い事あるの…? これほんと謎なんだよな 漫画家の方じゃなくてジャンプの編集が面白い漫画の条件を見失ってる気がする

    276 20/05/21(木)23:35:28 No.691711842

    >描きたいものも伝えたいことも得意なものも特にないんスけどぉ…みんなを喜ばせるようなものが描きたいっす(笑) >あ 大衆向けしか狙わないんでニッチなのは嫌っス(笑) >で?どうすれば連載できます?? これに4年付きまとわれた編集者さんで一本話作れそう

    277 20/05/21(木)23:35:34 No.691711897

    せめて担当編集を悪者にする展開はやめてほしい

    278 20/05/21(木)23:35:36 No.691711912

    >筆の速さからすると漫画家向きではあるからやはりアイデア面なんだよな 極端に駄目という部分はなくて構成力はあると20歳の時点で評価されててでも誰でも描けるよね?って言われるぐらいストーリーやキャラに個性や魅力がない 未来ジャンプがこなくて心が折れなければ作画マンとしての道があったかもな

    279 20/05/21(木)23:35:38 No.691711936

    作画の速さは一級品なのに原作者はほぼほぼ付けられない性格ってのが難儀すぎる... ロボトミーでもするしかねえ...

    280 20/05/21(木)23:35:47 No.691712011

    >>担当さんって持ってる作家さんの何割か知らんけど路頭に迷うと思うと >>俺だったらそんな仕事ゲロ吐くと思う >例えば本作の担当編集さんはダビデくん・U19・クロスアカウントと立ち上げては見送ってる >相当キツいと思う なんかヤバい気がしてきたぞ

    281 20/05/21(木)23:35:52 No.691712055

    >筆の速さからすると漫画家向きではあるからやはりアイデア面なんだよな いくら面白い漫画とはいえ1話なのにそれを読み切りに再構成して大絶賛されてるし本当になんでネタ出しの才能だけないんだお前ってなる

    282 20/05/21(木)23:35:56 No.691712086

    僕はビートルズは盗作は悪い事だとわかってはいるが 盗作する事でビートルズに新曲を作らせる事ができるって明確な目的があった 全然違う

    283 20/05/21(木)23:36:02 No.691712123

    読者は元担当の方が正しいのわかってるからこの登場人物全員自覚がなく読者だけもやっとしてる感覚は 作者の意図によるものなのかどうなのか1話じゃいまいちはかれない

    284 20/05/21(木)23:36:07 No.691712161

    ぼくはビートルズもミリオンジョーもモーニングなんだよな この手の題材って少年誌でやるには色々複雑な気もする

    285 20/05/21(木)23:36:09 No.691712171

    寝てないから自分の作品じゃないかもって疑う判断能力が出てこなかったんだよ多分

    286 20/05/21(木)23:36:24 No.691712295

    お前すごいなー、才能の有無がわかるんだ?って編集長は煽ってたけど 主人公を一番理解してるのは担当だったよな

    287 20/05/21(木)23:36:25 No.691712308

    >盗作する事でビートルズに新曲を作らせる事ができるって明確な目的があった 傲慢じゃんこれ

    288 20/05/21(木)23:36:27 No.691712332

    言われまくってるだろうけど1話のうちに女の子が主人公の家に押しかけてくるくらいした方が良かったと思う

    289 20/05/21(木)23:36:35 No.691712397

    >作画の速さは一級品なのに原作者はほぼほぼ付けられない性格ってのが難儀すぎる... >ロボトミーでもするしかねえ... プロアシが一番の上がりだな

    290 20/05/21(木)23:36:39 No.691712430

    >上で出てるようなもっと自分の描いたもんに疑問持て系の意見って「そうすれば面白くなる」じゃなくて「そうすれば俺の不快感は減る」なのがミソだよね そうすれば面白くなる!とか言い出したら何様だよって文句言うでしょ君

    291 20/05/21(木)23:36:39 No.691712431

    今の集英社は約束破って不法侵入した挙句掲載してくれるらしいな ちゃんと期限守って原稿提出した他の作家かわいそう

    292 20/05/21(木)23:36:40 No.691712445

    >寝てないから自分の作品じゃないかもって疑う判断能力が出てこなかったんだよ多分 というかジャンプ消えてるのにどこで現実だと判断できるんだよ

    293 20/05/21(木)23:36:57 No.691712565

    >寝てないから自分の作品じゃないかもって疑う判断能力が出てこなかったんだよ多分 二話で盗作だということに気付いたけどホワイトナイトの作者ならあれより面白いの描けるよねって開き直るよ

    294 20/05/21(木)23:37:02 No.691712601

    これ一冊目消えてたけどすぐ読まないと消えちゃう設定の方がよくない? アパートに戻ってきたら「また未来のジャンプある!?けどもう10話くらいだこれ!?」になってる方がよくね?

    295 20/05/21(木)23:37:03 No.691712612

    >せめて担当編集を悪者にする展開はやめてほしい 言ってることは正論だし4年も付き合ってくれた編集を 知らずとはいえ盗作した作品でコケにするのはモヤモヤ感しか残らなかった

    296 20/05/21(木)23:37:05 No.691712626

    >夢で見た未来のジャンプに俺のペンネームと絵柄で俺の漫画が載ってる…くらいの体裁は整えた方が良かった ???

    297 20/05/21(木)23:37:10 No.691712654

    >いくら面白い漫画とはいえ1話なのにそれを読み切りに再構成して大絶賛されてるし本当になんでネタ出しの才能だけないんだお前ってなる ネタ出しの為の引き出しになる自分の中身が無いんじゃない? それこそバイト漬けになってて物語創作の為の研究として映画とか見てる描写もないし

    298 20/05/21(木)23:37:21 No.691712742

    絵が上手いなら最悪プロアシにはなれそう

    299 20/05/21(木)23:37:28 ID:/MSAf80I /MSAf80I No.691712802

    >>寝てないから自分の作品じゃないかもって疑う判断能力が出てこなかったんだよ多分 >二話で盗作だということに気付いたけどホワイトナイトの作者ならあれより面白いの描けるよねって開き直るよ マジの人間のクズじゃないか 盗人猛々しい

    300 20/05/21(木)23:37:30 No.691712816

    この主人公の性格からして原作がついて作画担当になったとしても「これは自分の考えた漫画じゃない」「俺は自分で考えた漫画で連載したい」って言って原作担当と衝突しそう

    301 20/05/21(木)23:37:32 No.691712833

    注目されてる時点で1話としては成功だと思う 問題はこれからの展開だ

    302 20/05/21(木)23:37:41 No.691712900

    主人公を不快に思う理由なんて被害者の子が一話でもう描写されてるからってのが大きいと思うけど 明確に被害者がいるって神の視点から見てると良く思えない

    303 20/05/21(木)23:37:51 No.691712979

    恋するワンピースの作者も夢の内容即座にメモって話の元にしてるし…

    304 20/05/21(木)23:37:57 No.691713032

    >上で出てるようなもっと自分の描いたもんに疑問持て系の意見って「そうすれば面白くなる」じゃなくて「そうすれば俺の不快感は減る」なのがミソだよね それはその通りだけどこの主人公に不快感持つのはまともな感性の持ち主 面白さがあれば不快感も我慢できるけど不快感9割の漫画はダメだよ

    305 20/05/21(木)23:38:01 No.691713066

    >ネタ出しの為の引き出しになる自分の中身が無いんじゃない? >それこそバイト漬けになってて物語創作の為の研究として映画とか見てる描写もないし そう考えると今の漫画界の最前線にいるのにインプット多い人たちほんとすごいよね…

    306 20/05/21(木)23:38:07 No.691713106

    2話でジャンプがまだ送られてきてることに気づいて現実だって自覚した後盗作するかどうかだな まあ盗作するよな

    307 20/05/21(木)23:38:07 No.691713107

    >問題はこれからの展開だ 盗作と気付いたけど俺はこの重い十字架を背負うよ…!と開き直ると思う

    308 20/05/21(木)23:38:13 No.691713137

    僕のビートルズ思い出したけど既に書かれてた

    309 20/05/21(木)23:38:18 No.691713165

    先生にことある毎に文句付けてくるぞこのプロアシ

    310 20/05/21(木)23:38:25 No.691713215

    >今の集英社は約束破って不法侵入した挙句掲載してくれるらしいな >ちゃんと期限守って原稿提出した他の作家かわいそう 面白けりゃ多少の無茶は通るだろうしつまんなかったら締め切り守ろうがゴミだよ

    311 20/05/21(木)23:38:26 No.691713218

    超常現象に巻き込まれて意図せず未来の才能を摘んでしまった主人公って立ち位置なんで あとあと気付いて後悔するのは確定しているんで読者からも行動に期待されるのはその後から だから一話時点では寧ろ前フリとしてどんどんヤバい方向に突き進む無自覚クズでいいんだよ

    312 20/05/21(木)23:38:30 No.691713238

    >お前すごいなー、才能の有無がわかるんだ?って編集長は煽ってたけど >主人公を一番理解してるのは担当だったよな 「これほんとに君が書いたの……?」って言葉が出るの凄いよな かなり真摯に見てるわ

    313 20/05/21(木)23:38:31 No.691713244

    名作だていうのがミスリードで実は打ち切り作品をパクってたとかならまだ報いになるかな…

    314 20/05/21(木)23:38:46 No.691713343

    >恋するワンピースの作者も夢の内容即座にメモって話の元にしてるし… 恋するワンピースは神からの贈り物だった…?

    315 20/05/21(木)23:38:47 No.691713347

    ちょっと不快感がある部分も作品のねらい目だよね

    316 20/05/21(木)23:38:47 No.691713349

    現段階だとヒロイン詰みすぎなんだよな パクリ主張すると京アニ放火魔みたいなヤバいやつ扱いされちゃうし

    317 20/05/21(木)23:38:48 No.691713351

    ワシの持っているマンガに似とるなあ…これワシのマンガじゃないか?

    318 20/05/21(木)23:38:48 No.691713355

    >例えば本作の担当編集さんはダビデくん・U19・クロスアカウントと立ち上げては見送ってる >相当キツいと思う 見方の違いだ

    319 20/05/21(木)23:38:50 No.691713370

    >マジの人間のクズじゃないか >盗人猛々しい 「」の想像になに興奮してるの

    320 20/05/21(木)23:39:07 No.691713486

    SF的な話だとバリバリにタイムパラドックス起きるけど良いのかな 並行未来から送られて来てるって感じにするにしてもそこまで踏み込むのかな

    321 20/05/21(木)23:39:14 No.691713537

    >注目されてる時点で1話としては成功だと思う >問題はこれからの展開だ これからの展開の方が問題だとバレでわかったのは悲しみ

    322 20/05/21(木)23:39:14 No.691713541

    この漫画って1話だけの現状で判断するのは無理って言ってる人はいるけど面白いって言ってる人いないのでは?

    323 20/05/21(木)23:39:16 No.691713553

    はー?自分の中から出た幻覚をアウトプットしただけですけどー?

    324 20/05/21(木)23:39:25 No.691713618

    >主人公を不快に思う理由なんて被害者の子が一話でもう描写されてるからってのが大きいと思うけど >明確に被害者がいるって神の視点から見てると良く思えない となると1話時点では被害者の子を出さないか主人公が盗作に気付くまでやるかしてればモヤモヤしなかったかも

    325 20/05/21(木)23:39:31 No.691713657

    >ちょっと不快感がある部分も作品のねらい目だよね ちょっとじゃなく不快感凄いのもねらい目なら凄い

    326 20/05/21(木)23:39:34 No.691713674

    既にこの作品の2話以降を読んで展開を知ってるぽい「」がいる気がするけど落雷で家のレンジ壊れたりしたのかな

    327 20/05/21(木)23:39:35 No.691713684

    >「」の想像になに興奮してるの もう来週のバレ出てるよ

    328 20/05/21(木)23:39:36 No.691713695

    >明確に被害者がいるって神の視点から見てると良く思えない コイツのせいで今まで練ってて10年後まで練った上で自力で連載してた女の子と4年間義理がたく付き合ってくれた担当と身勝手な理由で不法侵入してきたせいで責任が発生する警備員さんとわりと一話だけでも被害者でてますね

    329 20/05/21(木)23:39:36 No.691713696

    失敗ややらかしが未来にある上で読み進めるのは正直シンドイというのは理解できる

    330 20/05/21(木)23:39:39 No.691713715

    >>せめて担当編集を悪者にする展開はやめてほしい >言ってることは正論だし4年も付き合ってくれた編集を >知らずとはいえ盗作した作品でコケにするのはモヤモヤ感しか残らなかった 何年もつまんねー漫画書いて担当のアドバイスも聞かない奴とかまあその…ねぇ?って感じになるわ

    331 20/05/21(木)23:39:41 No.691713731

    >>マジの人間のクズじゃないか >>盗人猛々しい >「」の想像になに興奮してるの いつもの中華バレの内容だよそれ

    332 20/05/21(木)23:39:47 No.691713766

    自業自得みたいに書かれてるけど担当が一番違いのわかる男だったとは

    333 20/05/21(木)23:39:49 No.691713783

    >この漫画って1話だけの現状で判断するのは無理って言ってる人はいるけど面白いって言ってる人いないのでは? 一話としては引きで次が気になるようにするだけで十分では?

    334 20/05/21(木)23:39:57 No.691713830

    主人公の罪と自覚と裁かれるまでの話になれば分かるんだけど 本当そうなるのかよ開き直って裁かれもしない酷い話になるんじゃないの?って気もする…

    335 20/05/21(木)23:40:02 No.691713870

    >面白けりゃ多少の無茶は通るだろうしつまんなかったら締め切り守ろうがゴミだよ その理屈で言うならこの漫画は面白くないのでゴミでは…

    336 20/05/21(木)23:40:03 No.691713882

    >そう考えると今の漫画界の最前線にいるのにインプット多い人たちほんとすごいよね… 映画は時間どうにか作ってみたほうがいいとは言うな 2時間程度で起承転結全部詰まってて世界でトップクラスに金かかったエンタメだから

    337 20/05/21(木)23:40:05 No.691713902

    >>「」の想像になに興奮してるの >もう来週のバレ出てるよ 未来のジャンプ読んでるとかホワイトナイトかよ

    338 20/05/21(木)23:40:07 No.691713915

    >>描きたいものも伝えたいことも得意なものも特にないんスけどぉ…みんなを喜ばせるようなものが描きたいっす(笑) >>あ 大衆向けしか狙わないんでニッチなのは嫌っス(笑) >>で?どうすれば連載できます?? >これに4年付きまとわれた編集者さんで一本話作れそう しかもこれキャラが薄いってボツされた翌日にどっかで見たことあるような特徴的なキャラだらけの全然練られてない漫画持ってきてボツられた後のセリフだしな

    339 20/05/21(木)23:40:08 No.691713935

    それバレだからあまり広めるのも…

    340 20/05/21(木)23:40:23 No.691714062

    結局ダメな方向に行きそうな予感がある編集的に

    341 20/05/21(木)23:40:24 ID:/MSAf80I /MSAf80I No.691714070

    >>「」の想像になに興奮してるの >もう来週のバレ出てるよ マジでその展開なら主人公が擁護不可能のクズみたいじゃん

    342 20/05/21(木)23:40:24 No.691714072

    イエスタデイとかぼくはビートルズとかパクったことによるどでかい代償を払う展開は当然期待してる

    343 20/05/21(木)23:40:25 No.691714077

    個人的にはヒロインが主人公許す展開が一番許せない

    344 20/05/21(木)23:40:26 No.691714084

    >この漫画って1話だけの現状で判断するのは無理って言ってる人はいるけど面白いって言ってる人いないのでは? 最近マッシュルで見誤ったばかりだから最初の数話は様子見するわ

    345 20/05/21(木)23:40:36 No.691714168

    >「これほんとに君が書いたの……?」って言葉が出るの凄いよな >かなり真摯に見てるわ まあでも4年間も赤点だった子が1日で100点満点取れるようになったら褒めるより先に疑うよね…

    346 20/05/21(木)23:40:42 No.691714209

    >となると1話時点では被害者の子を出さないか主人公が盗作に気付くまでやるかしてればモヤモヤしなかったかも 一話で女の子がこれ私の漫画じゃん!で乗り込んでくるところまではやるべきだった

    347 20/05/21(木)23:40:44 No.691714226

    主人公はクズ!って言ってるやつがバレ広めてるとか地獄かよ

    348 20/05/21(木)23:40:45 No.691714227

    >>マジの人間のクズじゃないか >>盗人猛々しい 早バレで叩きながらこのセリフ吐いてたら なんていうかすごいな…

    349 20/05/21(木)23:41:01 No.691714358

    バレ基準で語るやつは失せろ

    350 20/05/21(木)23:41:02 No.691714362

    >例えば本作の担当編集さんはダビデくん・U19・クロスアカウントと立ち上げては見送ってる そうかU19の編集か 倫理観が常人のものではないからすぐ破綻するんだよなこいつ編集の漫画は

    351 20/05/21(木)23:41:03 No.691714371

    「」んち雷に打たれた電子レンジあるのかよ

    352 20/05/21(木)23:41:10 ID:/MSAf80I /MSAf80I No.691714414

    >個人的にはヒロインが主人公許す展開が一番許せない でも主人公は俺が辞めたらホワイトナイトは未完になるから仕方ないよな?って開き直ってるから泣き寝入りしかない

    353 20/05/21(木)23:41:13 No.691714436

    >2話でジャンプがまだ送られてきてることに気づいて現実だって自覚した後盗作するかどうかだな >まあ盗作するよな 多分最初は見ないでオリジナルで二話を書く そのネームを見せて新担当が「え?これ本当に君が書いたの?あの読みきりを書いた君が?」とドン引きして やっぱ俺に才能はなかったんだ…と盗作に手を染めて欲しい

    354 20/05/21(木)23:41:14 No.691714443

    バレで叩くとか主人公を遥かに超えるクズじゃねぇか

    355 20/05/21(木)23:41:17 No.691714456

    ホワイトナイトして叩くとか頭主人公かよ

    356 20/05/21(木)23:41:25 No.691714516

    定期的に善悪の感覚おかしいジャンプ作家出てくるね

    357 20/05/21(木)23:41:27 No.691714534

    不登校の女の子が10年かけて作った名作漫画をクソ漫画家が未来のジャンプ手に入れてパクるの自体は面白いと思う クソ漫画家が主人公なのが問題なだけで

    358 20/05/21(木)23:41:32 No.691714575

    >>「これほんとに君が書いたの……?」って言葉が出るの凄いよな >>かなり真摯に見てるわ >まあでも4年間も赤点だった子が1日で100点満点取れるようになったら褒めるより先に疑うよね… 怖すぎる...

    359 20/05/21(木)23:41:49 No.691714717

    盗人猛々しいがブーメランすぎる

    360 20/05/21(木)23:41:50 No.691714722

    担当編集情報ってのも出所わからんぞ

    361 20/05/21(木)23:41:54 No.691714741

    >ホワイトナイトして叩くとか頭主人公かよ 自分の作品とまで主張しないとホワイトナイトにはなれない せいぜいアイアンナイト

    362 20/05/21(木)23:42:12 No.691714874

    正直八丸くんは叩くのちょっとどうかと思ってたけどこれは確信をもって叩いていい主人公だと思う

    363 20/05/21(木)23:42:23 No.691714958

    主人公が開き直って徳だけするようなのはちょっとキツい 破滅に向かい突き進む運命…!だったら読む

    364 20/05/21(木)23:42:27 No.691714995

    10年後のジャンプに実はこれからほど遠くない時期に何かやばいことが起こることが分かるようなことが書いてあって~とかならタイムスペクタクルとかいうのも分かるんだけど 未来の漫画盗作した方が話のメインになってるのか

    365 20/05/21(木)23:42:28 No.691715003

    >担当編集情報ってのも出所わからんぞ 杉田さんだよ 現ワンピースのメディア担当

    366 20/05/21(木)23:42:30 ID:/MSAf80I /MSAf80I No.691715022

    クソ漫画はいくらでもバレで語っていい

    367 20/05/21(木)23:42:31 No.691715029

    ここから女の子はweb漫画で先の展開を先に描く! 主人公は盗作疑惑が明るみに出そうになる! 一つの作品を巡った新感覚心理バトルが今始まる!って感じにデスノートみたいになるかもしれんし…

    368 20/05/21(木)23:42:36 No.691715064

    中国には未来のジャンプが送られてくる電子レンジがあるのか

    369 20/05/21(木)23:42:42 No.691715100

    コイツのつまらなさ根っこまで染み付いてんなー って思ってたのに1日で変わるとか本当に何が起きたんだ...!?

    370 20/05/21(木)23:42:42 No.691715104

    >>まあでも4年間も赤点だった子が1日で100点満点取れるようになったら褒めるより先に疑うよね… >怖すぎる... 盗作疑うよね…事実盗作なんだけど

    371 20/05/21(木)23:42:45 No.691715124

    >>盗作する事でビートルズに新曲を作らせる事ができるって明確な目的があった >傲慢じゃんこれ でも元々のビートルズの曲は全部知ってるから干渉しないと主観的にはしょうがないのよ 傲慢だけどそれはファンの夢だから

    372 20/05/21(木)23:42:49 No.691715154

    ミリオンジョーは明らかに主人公の破滅が見える展開だったな

    373 20/05/21(木)23:42:54 No.691715183

    >そうかU19の編集か >倫理観が常人のものではないからすぐ破綻するんだよなこいつ編集の漫画は こんなことを言う倫理観の持ち主が倫理観語るとかギャグかな

    374 20/05/21(木)23:42:55 No.691715192

    本人視点なら夢だと思い込んでるから100歩譲って夢で見たものを描いてしまうのはまぁいいよ 知らない名前だ…とか他人だと明確に認識してるのが引っかかるけど 不法侵入までする理由が25歳になっちゃうからってなんだよ

    375 20/05/21(木)23:43:00 No.691715227

    今調べたら担当の人バスターコールやらかした人じゃねえか!? お杉だ

    376 20/05/21(木)23:43:04 No.691715272

    パクられた子の方が主人公って事だったりしない? しない?そう…

    377 20/05/21(木)23:43:12 No.691715332

    やばい…初めてバレだけで泣いた…

    378 20/05/21(木)23:43:16 No.691715374

    他人の作品を剽窃するクズの成り上がりものとして描いてるのか努力が実らなくて不憫だった主人公が報われる話として描いているのかどっちなのか作者側のスタンス読めなくて困る

    379 20/05/21(木)23:43:21 No.691715416

    主人公のキャラも気になるんだよな 初めから悪人でクズなら分かるんだけども 正しいかのように描写されてるというか

    380 20/05/21(木)23:43:23 No.691715430

    >その理屈で言うならこの漫画は面白くないのでゴミでは… 一話ですべてを語れる漫画の神様きたな…

    381 20/05/21(木)23:43:24 No.691715434

    >クソ漫画はいくらでもバレで語っていい >マジの人間のクズじゃないか >盗人猛々しい

    382 20/05/21(木)23:43:34 No.691715506

    一話までは夢だからここから真実に気付いてどう行動するかで今後の面白さ決まりそう

    383 20/05/21(木)23:43:39 No.691715537

    一回読んだ漫画再現できるって違う才能は凄いな…

    384 20/05/21(木)23:43:45 No.691715579

    似たような作品の設定ちょいちょいあるけど盗作した以上の対価を払うよね大抵 それか盗作元をリスペクトしまくってたりしてまあこの主人公なら仕方ないかって思わせてくる

    385 20/05/21(木)23:43:45 No.691715582

    バレもクズだが作品叩く為だけにバレすら読むとかちょっとドン引きする…

    386 20/05/21(木)23:43:52 No.691715635

    そういえば俺も夏休みの宿題で会心の出来の貯金箱つくったら 先生に「本当に自分で作ったの?」って言われて哀しかった……

    387 20/05/21(木)23:43:55 No.691715663

    >ちょっと不快感がある部分も作品のねらい目だよね U19って漫画があってだな

    388 20/05/21(木)23:43:56 No.691715667

    >不法侵入までする理由が25歳になっちゃうからってなんだよ そこを突っ込まれても困るわ 原作担当の人が25歳だから25歳でヒットださなきゃってだけのネタだし 作画は37歳だけど

    389 20/05/21(木)23:43:57 No.691715677

    佐々木君...盗作は犯罪だから今のうちに止めよう? それとも原作者さんが付いたのかな?今度紹介してくれるかい? ...もしかして原作者さんを紹介できない理由があるのかい?

    390 20/05/21(木)23:44:01 No.691715711

    主人公3日で3作品作るくらい筆早いのに4年間ずっと見続けてそれなりにアドバイスしろってしんどいだろうな

    391 20/05/21(木)23:44:04 No.691715745

    レンジタイムスリップがシュタゲなことの方が気になる

    392 20/05/21(木)23:44:07 No.691715764

    >本人視点なら夢だと思い込んでるから100歩譲って夢で見たものを描いてしまうのはまぁいいよ >知らない名前だ…とか他人だと明確に認識してるのが引っかかるけど 100歩も引っかかるもくそも 「全部夢だったかー」で終わる話に何言ってんの?

    393 20/05/21(木)23:44:08 No.691715776

    >一話ですべてを語れる漫画の神様きたな… 一話で面白くないと思われたら次以降も読んでもらえるわけないだろ

    394 20/05/21(木)23:44:15 ID:/MSAf80I /MSAf80I No.691715830

    書き込みをした人によって削除されました

    395 20/05/21(木)23:44:19 No.691715863

    >ミリオンジョーは明らかに主人公の破滅が見える展開だったな 死体処理に知り合いの半グレ使った時点で…

    396 20/05/21(木)23:44:24 No.691715894

    >>ちょっと不快感がある部分も作品のねらい目だよね >U19って漫画があってだな U19とこのゴミを一緒にするな

    397 20/05/21(木)23:44:43 No.691716033

    >レンジタイムスリップがシュタゲなことの方が気になる ホグワーツに比べたらセーフだろ

    398 20/05/21(木)23:44:48 No.691716076

    女の子が新しい作品産み出して主人公叩きのめすしかないな

    399 20/05/21(木)23:44:50 ID:/MSAf80I /MSAf80I No.691716094

    >原作担当の人が25歳だから25歳でヒットださなきゃってだけのネタだし >作画は37歳だけど どんな気持ちで作画してるの

    400 20/05/21(木)23:44:51 No.691716099

    まあ本当の未来でのホワイトナイトちゃんは27歳でデビューなんだが

    401 20/05/21(木)23:44:57 No.691716144

    これから主人公がクズへ堕ちていく展開だとデスノート的なワクワク感がある

    402 20/05/21(木)23:45:01 No.691716172

    >主人公3日で3作品作るくらい筆早いのに4年間ずっと見続けてそれなりにアドバイスしろってしんどいだろうな 拷問かよ

    403 20/05/21(木)23:45:02 No.691716180

    担当本当にこれでフェードアウトなのかなあ 後で帰ってくるならごめんなさいだけどこのまま消えたらバランス感覚おかしいって思う

    404 20/05/21(木)23:45:09 No.691716231

    >レンジタイムスリップがシュタゲなことの方が気になる レンジからの星をつかむ手でまぁ確実にパロd…パクリなのはほぼ確定っていうか

    405 20/05/21(木)23:45:10 No.691716238

    うんこナイト

    406 20/05/21(木)23:45:13 No.691716260

    >ID:/MSAf80I

    407 20/05/21(木)23:45:15 No.691716274

    >>一話ですべてを語れる漫画の神様きたな… >一話で面白くないと思われたら次以降も読んでもらえるわけないだろ 漫画あんまり読んだ事ないのに物知り顔で語ってると恥かくよ?

    408 20/05/21(木)23:45:19 No.691716303

    何がきついってネームのダメ出し食らってるシーンは具体的で読んでて辛くなる臨場感なのにホワイトナイト誉めるシーンはふわふわのスカスカなのが… マサツグ様みたいなんやな…

    409 20/05/21(木)23:45:28 No.691716366

    >担当本当にこれでフェードアウトなのかなあ >後で帰ってくるならごめんなさいだけどこのまま消えたらバランス感覚おかしいって思う そんなに長く連載続かないだろ

    410 20/05/21(木)23:45:34 No.691716414

    >一回読んだ漫画再現できるって違う才能は凄いな… しかも7ページも削って話の内容そのままだからな… ページ数1割以上も減らしてそれを一晩でやるんだから普通にすごいし編集もそっちの道進めてあげたらよかったのに…

    411 20/05/21(木)23:45:52 No.691716541

    >拷問かよ 編集なんて割りとマジでそんな芽がまるで出ない作家山ほど抱えてるもんだぞ

    412 20/05/21(木)23:46:01 No.691716610

    >>原作担当の人が25歳だから25歳でヒットださなきゃってだけのネタだし >>作画は37歳だけど >どんな気持ちで作画してるの どんな気持ちでレスしてるの

    413 20/05/21(木)23:46:06 No.691716645

    >漫画あんまり読んだ事ないのに物知り顔で語ってると恥かくよ? 漫画のプロきたな…

    414 20/05/21(木)23:46:08 No.691716663

    ホワイトナイトの方も 構想十年の話って言われたら 面白くなさそう

    415 20/05/21(木)23:46:12 No.691716694

    >担当本当にこれでフェードアウトなのかなあ >後で帰ってくるならごめんなさいだけどこのまま消えたらバランス感覚おかしいって思う 女の子と組んで敵として立ちはだかったりして

    416 20/05/21(木)23:46:15 No.691716721

    続きは確かに気になるけど この1話はつまらないかな

    417 20/05/21(木)23:46:18 No.691716743

    原作者がこのあと主人公と結託するなら救いがあるけど担当はすでに不幸になってるという

    418 20/05/21(木)23:46:20 No.691716755

    >一話で面白くないと思われたら次以降も読んでもらえるわけないだろ マッシュルで全部ひっくり返るのきたな…

    419 20/05/21(木)23:46:25 No.691716801

    ストーリーテリングの才能はないってちゃんと設定されてそうだからホント辛そうだな担当

    420 20/05/21(木)23:46:31 No.691716841

    >レンジタイムスリップがシュタゲなことの方が気になる シュタゲは知ってたけど電子レンジネタは知らないって「」がいて時代の流れを感じたよ…

    421 20/05/21(木)23:46:36 ID:I84dTjo. I84dTjo. [sage] No.691716882

    420レスを得た スレ「」のスレ立てセンスはやはり 切れ味鋭い

    422 20/05/21(木)23:46:41 No.691716912

    一話微妙だし主人公クズだけど次も読もう なんてなるはずないだろ

    423 20/05/21(木)23:46:42 No.691716931

    会議はまだだから持ってきました! 持ち込みの人ってジャンプ編集部の会議の日とかをチェックしてるのね

    424 20/05/21(木)23:46:45 No.691716951

    この漫画はどこが面白いの? 昨日注意されたところを直しました

    425 20/05/21(木)23:47:00 No.691717058

    IDナイト増えた

    426 20/05/21(木)23:47:09 No.691717120

    >ホワイトナイトの方も >構想十年の話って言われたら >面白くなさそう その手のは大体ゴミだよね…

    427 20/05/21(木)23:47:12 No.691717139

    現実で新連載の面白い漫画に対して「これ俺が先に書いてた」とか言い出す人いたとしても適当にあしらわれるだけだと思うんだけど ヒロインはどうなるんだろうか

    428 20/05/21(木)23:47:15 No.691717163

    学漫の漫画とか肩の力抜いて読むとけっこう未熟な部分とか楽しいけど ヒットさせなきゃいけない仕事だと思うと地獄だよね

    429 20/05/21(木)23:47:16 No.691717167

    >編集なんて割りとマジでそんな芽がまるで出ない作家山ほど抱えてるもんだぞ 毎日毎日つまらん漫画ばっか読まされたら漫画嫌いになりそう

    430 20/05/21(木)23:47:22 No.691717208

    シュタゲやったことなかったからこの機会にやってみようかなてなった

    431 20/05/21(木)23:47:25 No.691717237

    ネタもシュタゲのパクリで漫画の中でもパクリ パクマン

    432 20/05/21(木)23:47:47 No.691717396

    >ヒロインはどうなるんだろうか 考察系ユーチューバーになって先の展開をつぶす

    433 20/05/21(木)23:47:49 No.691717405

    パクられちゃんに救いが欲しい

    434 20/05/21(木)23:47:50 No.691717412

    >パクマン さんをつけろ

    435 20/05/21(木)23:47:52 No.691717427

    >シュタゲやったことなかったからこの機会にやってみようかなてなった ゲームもアニメも最初の一時間まじできついから覚悟しろ