虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)21:12:06 >編集者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)21:12:06 No.691648337

>編集者はこれくらいでいい

1 20/05/21(木)21:12:31 No.691648529

カタパンダ

2 20/05/21(木)21:12:56 No.691648719

カッコいいしちゃんと人を見る目がある…

3 20/05/21(木)21:14:24 No.691649373

有能なパンダ

4 20/05/21(木)21:18:22 No.691651194

超有能

5 20/05/21(木)21:19:23 No.691651665

そりゃ編集長にもなるわってよく分かる

6 20/05/21(木)21:19:52 No.691651891

あの状態のサンデーを立て直したデブ

7 20/05/21(木)21:21:50 No.691652758

今のサンデーの代表作て何?

8 20/05/21(木)21:22:10 No.691652895

たぶん見込みない漫画家なら貸さないんだろうって信頼感があるな…

9 20/05/21(木)21:22:31 No.691653072

>今のサンデーの代表作て何? コナン

10 20/05/21(木)21:23:32 No.691653483

これはすごい パンピーなら小銭ケチるところだもん

11 20/05/21(木)21:24:10 No.691653742

ゲッサン10周年記念号の奴 su3912223.jpg

12 20/05/21(木)21:26:29 No.691654749

>ゲッサン10周年記念号の奴 >su3912223.jpg 目つきの悪いデブなのは共通理解なんだな

13 20/05/21(木)21:27:45 No.691655288

パンダになってもなお目つき悪いからな

14 20/05/21(木)21:27:51 No.691655339

>ゲッサン10周年記念号の奴 >su3912223.jpg 編集部一人で回すってすげえな

15 20/05/21(木)21:28:11 No.691655482

皆川のやつのやべえ目つきでダメだった

16 20/05/21(木)21:28:31 No.691655659

まあ目つきの悪いデブである su3912248.jpg

17 20/05/21(木)21:29:04 No.691655899

なんだ皆川の描いてるまんまじゃん

18 20/05/21(木)21:29:11 No.691655951

人望あるんだな…

19 20/05/21(木)21:29:22 No.691656026

>su3912223.jpg >su3912248.jpg 流石は漫画家だな めっちゃ似てる

20 20/05/21(木)21:31:37 No.691657038

su3912261.jpg 大人気

21 20/05/21(木)21:31:44 No.691657083

ねぇ有能エピソードしか出ないのこの人??

22 20/05/21(木)21:32:22 No.691657404

ラブコメデブ!

23 20/05/21(木)21:32:31 No.691657482

有能かは分からんけどあだちキャラ全部見分けられるらしいというのは聞いたことある

24 20/05/21(木)21:32:49 No.691657590

私この有能なデブ好き!!!

25 20/05/21(木)21:32:50 No.691657608

あの暗黒サンデーを立て直した時点で有能なのは間違いないからな…

26 20/05/21(木)21:33:11 No.691657768

こんなナリで恋愛漫画大好き

27 20/05/21(木)21:33:33 No.691657916

>有能かは分からんけどあだちキャラ全部見分けられるらしいというのは聞いたことある 有能すぎる…

28 20/05/21(木)21:33:48 No.691658030

>有能かは分からんけどあだちキャラ全部見分けられるらしいというのは聞いたことある 有能越えて異能だよそれは

29 20/05/21(木)21:34:17 No.691658242

スレ画の漫画家さんはどなた?

30 20/05/21(木)21:34:20 No.691658266

皆川くんはさあ

31 20/05/21(木)21:34:54 No.691658514

昔公式であだちキャラの判別クイズやってたよね 半分も当たんなかったわあれ

32 20/05/21(木)21:34:56 No.691658523

>スレ画の漫画家さんはどなた? モリタイシ

33 20/05/21(木)21:35:03 No.691658565

あだち先生が全部は見分けられなかったはずでは…?

34 20/05/21(木)21:35:33 No.691658767

ありがとう こういうはなしはいいね

35 20/05/21(木)21:36:38 No.691659288

どのぐらい有能かというとヤンサン潰してサンデー潰しかけた無能の旧編集長が チッに本誌連載させようとしたのを阻止してwebに飛ばしてぐらい有能

36 20/05/21(木)21:37:44 No.691659745

これでお出しされたのがいでじゅうか…

37 20/05/21(木)21:38:00 No.691659867

モリタイシって福満しげゆきにバカにされまくってたからショボい漫画家かと思ってた

38 20/05/21(木)21:38:38 No.691660147

>どのぐらい有能かというとヤンサン潰してサンデー潰しかけた無能の旧編集長が >チッに本誌連載させようとしたのを阻止してwebに飛ばしてぐらい有能 無能側が無能すぎて有能かどうかわかりにくいよ!

39 20/05/21(木)21:38:56 No.691660272

この人と福地翼が組むとどういう感じになるのか見てみたい

40 20/05/21(木)21:39:10 No.691660394

これでゲッサンで多くのヒットを飛ばして暗黒サンデーの部数を立て直したんだから 割と恐ろしいパンダだよねこの人

41 20/05/21(木)21:39:43 No.691660653

太っている人は出世できないんじゃないんですか!?

42 20/05/21(木)21:40:36 ID:zc9h5JtM zc9h5JtM No.691661017

削除依頼によって隔離されました 部数落ちまくってるし 全然鬼滅みたいな話題になる漫画出てないし 正直なんも変わってないよね

43 20/05/21(木)21:40:45 No.691661106

代わりがいなければ太ってようが顔面が崩壊してようが禿げてようが出世する

44 20/05/21(木)21:42:35 No.691661951

>正直なんも変わってないよね 敏腕経営者様がお出ましになられたぞ 皆の衆平服せい

45 20/05/21(木)21:42:37 No.691661966

いやでもマガジンチャンピオンよりは読む漫画多いよサンデー

46 20/05/21(木)21:42:39 No.691661974

>部数落ちまくってるし >全然鬼滅みたいな話題になる漫画出てないし >正直なんも変わってないよね 今の出版業界でそれをなんとかするには編集者の才能がいくらあっても無理だと思う

47 20/05/21(木)21:43:21 No.691662268

スレが伸びるだいたいこのくらいのタイミングで逆張りが沸くのはパターンだなぁ

48 20/05/21(木)21:43:48 No.691662469

>まあ目つきの悪いデブである >su3912248.jpg なんかオーラあるな…

49 20/05/21(木)21:44:06 No.691662600

サンデー追いかけてる読者ならそりゃこの編集長と写真撮りたい

50 20/05/21(木)21:44:15 No.691662659

チャンピオンもサンデーも読む漫画多い

51 20/05/21(木)21:44:30 No.691662779

アロハ着てるの本当なんだな…

52 20/05/21(木)21:44:36 No.691662827

>部数落ちまくってるし >全然鬼滅みたいな話題になる漫画出てないし >正直なんも変わってないよね 今の編集部気に入らないから俺が乗っ取って俺が好きな漫画ばかり載せる!って実行して改変前から悪化してないだけ十分有能だよ

53 20/05/21(木)21:44:53 No.691662975

個人的には実質冠一味追い出しました宣言だけで十分よくやってくれたと思う

54 20/05/21(木)21:47:12 No.691664025

サンデーて購買層どのへんなの?

55 20/05/21(木)21:47:12 No.691664027

サンデーはぱっとしないけど一時期の閉塞感がやばいころに比べると 新人がちゃんと連載続いてるだけましだと思う いつもの大御所!連載経験ありのロートルまたはベテラン!で 新人は定着しないというか連載チャンスがもらえてるかも怪しい状況ががしばらく続いてたから

56 20/05/21(木)21:49:34 No.691665157

ゲッサンもやってた目付きの悪いデブの人かこれ

57 20/05/21(木)21:49:49 No.691665269

>いつもの大御所!連載経験ありのロートルまたはベテラン!で >新人は定着しないというか連載チャンスがもらえてるかも怪しい状況ががしばらく続いてたから 大御所には新しい事をやってもらったり新人中堅が育つまでの足場固めを頭を下げてお願いして 新人中堅には即打ち切りは無いと断言し丁寧に伸ばして面倒見るって宣言してその通りにしてんだから まあ実際派手さは無いけどすげーと思うよ

58 20/05/21(木)21:50:41 No.691665650

ああゲッサンから来たから農業の人も連れてきたのか

59 20/05/21(木)21:52:27 No.691666360

>サンデーて購買層どのへんなの? オタク

60 20/05/21(木)21:52:41 No.691666458

そう言えばいまのサンデーてコナン以外腐受けする作品ないよね

61 20/05/21(木)21:52:45 No.691666490

>チッに本誌連載させようとしたのを阻止してwebに飛ばしてぐらい有能 Webに飛ばしたチッのやつ連載中はマジでひっきりなしにimgにスレ立ってたよね

62 20/05/21(木)21:52:48 No.691666506

サンデーは10年前くらいがかなりひどかった思い出 コンビニでも見かけなくなって離れてしまった

63 20/05/21(木)21:52:50 No.691666527

>>サンデーて購買層どのへんなの? >オタク ジャンプはどのへん?

64 20/05/21(木)21:53:08 No.691666653

>ジャンプはどのへん? ワンピース

65 20/05/21(木)21:53:28 No.691666809

>>>サンデーて購買層どのへんなの? >>オタク >ジャンプはどのへん? オタク

66 20/05/21(木)21:53:49 No.691666957

確かに一時期コンビニでサンデー見なくなってたな

67 20/05/21(木)21:54:42 No.691667381

新人の才能に対する投資を編集長が誌面で実践してたならそりゃすげえってなる

68 20/05/21(木)21:55:28 No.691667729

っても今は定期的に新人作品のアニメ化があってるだけかなりマシになってるよね

69 20/05/21(木)21:55:55 No.691667914

>>サンデーて購買層どのへんなの? >オタク 久米田康治が「サンデー読者の8割」って絶妙にボカした表現してただろ!

70 20/05/21(木)21:57:35 No.691668704

>Webに飛ばしたチッのやつ連載中はマジでひっきりなしにimgにスレ立ってたよね つまり本誌に載せなかった判断は無能…!

71 20/05/21(木)21:57:45 No.691668759

>>Webに飛ばしたチッのやつ連載中はマジでひっきりなしにimgにスレ立ってたよね >つまり本誌に載せなかった判断は無能…! チッ

72 20/05/21(木)21:57:53 No.691668820

そういやサンデー読まなくなってたけどゲッサンは読んでたなあ

73 20/05/21(木)21:58:04 No.691668899

>>Webに飛ばしたチッのやつ連載中はマジでひっきりなしにimgにスレ立ってたよね >つまり本誌に載せなかった判断は無能…! 先生!またこんなとこで時間つぶしてるんですか!

74 20/05/21(木)21:58:06 No.691668913

>そう言えばいまのサンデーてコナン以外腐受けする作品ないよね 腐受けっていうより見出すって感じなので… っていうか受けっていうと意味が変わっちゃう! 冗談はさておきあおざくらとかは見いだされると思う

75 20/05/21(木)21:58:14 No.691668959

>>Webに飛ばしたチッのやつ連載中はマジでひっきりなしにimgにスレ立ってたよね >つまり本誌に載せなかった判断は無能…! 帰れ

76 20/05/21(木)21:58:25 No.691669053

>ああゲッサンから来たから農業の人も連れてきたのか 舞妓さんの人とか結構ゲッサンから連れてきた人多い

77 20/05/21(木)21:58:40 No.691669155

水着で相撲みたいな事する漫画が何故かアニメ化してたけど あれってこの人が育てたの?

78 20/05/21(木)21:59:20 No.691669459

どこらへんからまともになったの?

79 20/05/21(木)21:59:37 No.691669570

>あれってこの人が育てたの? 前編集部の負の遺産

80 20/05/21(木)21:59:45 No.691669631

>水着で相撲みたいな事する漫画が何故かアニメ化してたけど >あれってこの人が育てたの? あれは暗黒期最後らへんの作品じゃないかな 何故かこれをアニメにしたい会社が現れてアニメが終わって作品も終わった

81 20/05/21(木)22:00:39 No.691670004

>水着で相撲みたいな事する漫画が何故かアニメ化してたけど アレはアニメ会社の頭がおかしかっただけだ 作者だって困惑してたんだ

82 20/05/21(木)22:01:25 No.691670321

>どこらへんからまともになったの? だがしかし古見さんの初恋壊すべしあたりから

83 20/05/21(木)22:01:30 No.691670351

クーデターに成功した時のあの宣言文はすごいよね…

84 20/05/21(木)22:01:35 No.691670389

>>Webに飛ばしたチッのやつ連載中はマジでひっきりなしにimgにスレ立ってたよね >つまり本誌に載せなかった判断は無能…! あれ編集部の無能も話題になったけどそれ以上に「」がだいぶ困惑してたよ… こんなにダメになっちゃったのかって

85 20/05/21(木)22:02:07 No.691670641

いろんな雑誌で暗黒期はいつだったとか話になるけど サンデーだけはみんなの意見が一致する時期がある

86 20/05/21(木)22:02:39 No.691670837

宣言文?

87 20/05/21(木)22:02:41 No.691670861

>こんなにダメになっちゃったのかって あれよね末期のボンボン臭

88 20/05/21(木)22:02:56 No.691670966

チッって何のこと

89 20/05/21(木)22:03:02 No.691671010

前政権のアレっぷりが語られる度にそんな時のサンデーに担当と一緒に牛を連れてかれたガンガンがオイオイオイってなる

90 20/05/21(木)22:03:04 No.691671024

su3912365.jpg チッの遺作はデジタルを最大限に活かした作画なのになんで受けなかったんだろうな…

91 20/05/21(木)22:03:08 No.691671056

魔王城いいよね…

92 20/05/21(木)22:03:11 No.691671082

その無能旧編集長は今何してんの?

93 20/05/21(木)22:03:44 No.691671317

尻相撲は暗黒編集長の最後の仕事だからな…

94 20/05/21(木)22:03:52 No.691671378

>チッって何のこと ヒラコーがテレビで見るたびに舌打ちする文化人気取りの漫画家のこと

95 20/05/21(木)22:03:55 No.691671400

>部数落ちまくってるし >全然鬼滅みたいな話題になる漫画出てないし >正直なんも変わってないよね 今更だけど鬼滅ほど話題になる漫画ジャンプでも滅多になくない

96 20/05/21(木)22:04:03 No.691671452

>su3912365.jpg >チッの遺作はデジタルを最大限に活かした作画なのになんで受けなかったんだろうな… 遺産すぎる…

97 20/05/21(木)22:04:06 No.691671470

紙面ほぼ一新したあの時期は本当に酷かった というかケンイチを中途半端に終わらせたのは今でも許せない

98 20/05/21(木)22:04:13 No.691671521

読めるもんは多い 初恋ゾンビアニメ化できなかったのは謎

99 20/05/21(木)22:04:23 No.691671582

>あれ編集部の無能も話題になったけどそれ以上に「」がだいぶ困惑してたよ… >こんなにダメになっちゃったのかって 日露戦争まではまだやる気がとかいろんな可能性があったんだけど 最後のクソ漫画は連載までにfacebookで本人がめっちゃはしゃいでたって事実があったから 全霊で本気でやってあのザマだっていう最後通牒でこうかつて楽しんだ憧れた人に完全なトドメを刺したからな

100 20/05/21(木)22:04:40 No.691671696

この90年代前半のMacFanに乗ってたイラストみたいな色合い!

101 20/05/21(木)22:04:42 No.691671715

>su3912365.jpg いつ見ても毒々しい絵面だ…

102 20/05/21(木)22:04:58 No.691671824

>>su3912365.jpg >>チッの遺作はデジタルを最大限に活かした作画なのになんで受けなかったんだろうな… >遺産すぎる… 負の遺産だよゥ!

103 20/05/21(木)22:05:25 No.691672000

チッはあの漫画連載しながらテレビにしょっちゅう出てたのが余計印象悪かった 映ってる奴らに読ませたかった

104 20/05/21(木)22:05:37 No.691672075

今のサンデーはコナン主軸で中当たりかなり多いイメージ

105 20/05/21(木)22:05:39 No.691672092

このデブ滅茶苦茶優秀なのでは_

106 20/05/21(木)22:06:33 No.691672461

>ラブコメデブ! 初恋ゾンビあれだけプッシュして生かしてくれたから何があっても許すよ

107 20/05/21(木)22:06:39 No.691672509

>全霊で本気でやってあのザマだっていう最後通牒でこうかつて楽しんだ憧れた人に完全なトドメを刺したからな あんまりにもあんまり過ぎて目とか脳とかの病気じゃないかと疑ったよ

108 20/05/21(木)22:06:42 No.691672535

一番糞だと思ったのはGTOの作者が巻末でやってたやつかな… 作家のチョイスからご当地グルメの擬人化っていうカビの生えた発想の企画から何から全てがひどい

109 20/05/21(木)22:06:59 No.691672663

su3912381.jpg 女体いっぱいなえっちなシーンもあったのに何がダメだったのか…

110 20/05/21(木)22:07:32 No.691672890

ラブコメのサンデーを復活させた人

111 20/05/21(木)22:07:35 No.691672912

お金借りといて「連載終わったら返せないっすよねー」みたいな話をへらへらしてるやつをぶん殴らない時点で人格者だよね

112 20/05/21(木)22:07:42 No.691672970

>チッはあの漫画連載しながらテレビにしょっちゅう出てたのが余計印象悪かった >映ってる奴らに読ませたかった 漫画家に1万円で漫画描かせたらどこまで描いてくれるの?ってバラエティ企画で チッに依頼したらちょこっとだけ描いてはいココまでとかやってるの印象最悪だったな…

113 20/05/21(木)22:08:14 No.691673198

>宣言文? 読みづらいと思うけど一応 su3912392.jpg

114 20/05/21(木)22:08:17 No.691673209

この人はうるせー俺の好きなサンデーは変わらないもんなんだよって言う人

115 20/05/21(木)22:08:50 No.691673450

関西のビーバップハイスクールのおかげでチッへの悪印象はそこまででもない関西人

116 20/05/21(木)22:08:59 No.691673524

>お金借りといて「連載終わったら返せないっすよねー」みたいな話をへらへらしてるやつをぶん殴らない時点で人格者だよね スレ画にそんな発言無いだろ

117 20/05/21(木)22:09:22 No.691673702

絶対可憐チルドレンだけはまだ続いてる…

118 20/05/21(木)22:09:35 No.691673802

>日露戦争まではまだやる気がとかいろんな可能性があったんだけど >最後のクソ漫画は連載までにfacebookで本人がめっちゃはしゃいでたって事実があったから >全霊で本気でやってあのザマだっていう最後通牒でこうかつて楽しんだ憧れた人に完全なトドメを刺したからな ストーリー的にも「青雲の志を持つ江川少年が成功者・江川達也に導かれながら漫画を探求していく」っていうSFに対するは気になるけど、なんというか展開が透けて見えそうと言うか、これ『最終的に江川と江川はシンクロします』するオチになるんじゃねえかなってなって、それやったら漫画家としても嫌いになるなって思いながら読んでた 実際そこまで行くまでに死んだけどそういう展開になりそうだった あとごめん青雲は言いすぎたわ

119 20/05/21(木)22:09:55 No.691673973

>su3912392.jpg これ書いて読者に伝えないといけないくらい終わってたんだろうなって思う 大ゴケした時のFF14を思い出す

↑Top