20/05/21(木)20:36:58 「」に薦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/21(木)20:36:58 No.691632924
「」に薦められてトライの高校世界史勉強してるんだけどこれ凄くない? youtubeで誰でも見放題とか利益どうしてるの?
1 20/05/21(木)20:39:01 No.691633953
ほう無料で観放題とな 俺も今日から始めようかな 中高日本史だったから世界史全く知らなくてimgにあの歴史漫画でスレ立つたびに俺は…俺は何も知らない…ってなるからな…
2 20/05/21(木)20:40:39 No.691634673
なんだそのよくわからないノリ
3 20/05/21(木)20:41:09 No.691634876
公式サイトみたら無料会員登録いるみたいよ…って思ったけど youtubeのは登録無しで見られるのか
4 20/05/21(木)20:42:34 No.691635482
そういうこと(藁
5 20/05/21(木)20:43:22 No.691635781
自演って思われるかもしれないけどトライさんのYouTube動画はマジお勧め
6 20/05/21(木)20:44:34 No.691636257
俺がバイトしてた10年前からだいぶ変わったもんだな
7 20/05/21(木)20:45:23 No.691636645
いま適当にググってでてきた古代オリエント1を観てるけど 世界史やったことないからどのくらい内容を網羅してるかわからん 極論これ読めば受験可能なくらい高校世界史がカバーできるのかい それとも教えてるのは概要だけで詳しく知りたかったらトライの家庭教師を雇おう!みたいな感じなのか
8 20/05/21(木)20:45:55 No.691636879
無料で何かを配るときはお金をとれるレベルの物を配るべきなんだ ゴミもらっても誰も喜ばないから
9 20/05/21(木)20:46:50 No.691637249
世界史面白いしニュースや戦争の原因分かるようになるから教科書流し読みでもいいからやっといた方がいい
10 20/05/21(木)20:48:22 No.691637945
>極論これ読めば受験可能なくらい高校世界史がカバーできるのかい 範囲は網羅してるだろうけど 受験は流石に複数問題集やって細かい知識身に付けて 同じ問題を7回は解かないとダメ
11 20/05/21(木)20:51:28 No.691639437
仕事がらみで数学知識が必要になった時お世話になった
12 20/05/21(木)20:51:31 No.691639459
マジでこれなんでやってんだろ 稼ぎにならんよね? 動画を収益化してるのかな…
13 20/05/21(木)20:54:35 No.691640846
>範囲は網羅してるだろうけど >受験は流石に複数問題集やって細かい知識身に付けて >同じ問題を7回は解かないとダメ ありがとう「」…まあさすがに一発受験とはいかないか とはいえ先史から現代まで一通り概要を抑えられる内容だけでもありがたいわよね…今日からちょこちょこ観て勉強していこっと
14 20/05/21(木)20:55:39 No.691641311
>無料で何かを配るときはお金をとれるレベルの物を配るべきなんだ >ゴミもらっても誰も喜ばないから 特にいまはネットで素人知識も溢れてるから 半端だけどタダだからいっかみたいなのは価値薄そうだな
15 20/05/21(木)20:56:33 No.691641735
ちゃんとした所が教えてくれるっていうのは本当に助かる
16 20/05/21(木)20:57:16 No.691642060
たまに放送大学観てるけど高校レベルからのやり直しとなったらこっちのが良いな 科目選択的にも10秒ぐらいしか教科書開いてないし
17 20/05/21(木)20:57:33 No.691642179
>ちゃんとした所
18 20/05/21(木)20:57:44 No.691642255
これ見ただけでいけるやつは家庭教師いらないだろうし これ見てよさそうだな思った親が頼むんだろう
19 20/05/21(木)20:58:05 No.691642411
実際の受講生は教科書や参考書にお金を払うのかもしれんけど 俺みたいなオッサンが勉強する分には動画だけ(とメモ用のノート)で十分いけそうだな…
20 20/05/21(木)20:59:28 No.691642986
おっさんが今更勉強してどうするの…?
21 20/05/21(木)21:00:12 No.691643307
生活で役に立つのは世界史と生物と英語と日本史と地理かなぁ
22 20/05/21(木)21:00:23 No.691643381
探求心に年は関係ないと思うよってエウレカが…
23 20/05/21(木)21:00:48 No.691643557
>おっさんが今更勉強してどうするの…? 他人が勉強することにケチつけてどうするの?
24 20/05/21(木)21:00:50 No.691643576
>おっさんが今更勉強してどうするの…? 逆だよ 勉強し続けないとダメなんだよ
25 20/05/21(木)21:01:41 No.691643932
>無料で何かを配るときはお金をとれるレベルの物を配るべきなんだ >ゴミもらっても誰も喜ばないから 3DCADソフトの参考書買ったんだけど解説はYouTubeに動画でありますとか何で参考書売ってるの…ってなった 当然ながら圧倒的に動画のが分かりやすいし
26 20/05/21(木)21:01:48 No.691643979
>おっさんが今更勉強してどうするの…? 中学高校で覚えたことをまだ覚えてる?
27 20/05/21(木)21:01:53 No.691644027
寧ろヨーロッパの誕生や中東の歴史は大人だからこそ知っておかなきゃならない問題だし
28 20/05/21(木)21:02:20 No.691644249
>おっさんが今更勉強してどうするの…? これネタ抜きにガチで思ってるやばい人がいて まあそういう人は情報が追加されないから死ぬまで同じ話続けるよね… ボケてないのにボケた老人みたいな人
29 20/05/21(木)21:02:42 No.691644406
俺も最近マクニールの世界史買って読んでみたんだけどこっちも良さそうだな
30 20/05/21(木)21:02:45 No.691644425
>中学高校で覚えたことをまだ覚えてる? 覚えてるけど理系だったから地理しかやってないんだよね
31 20/05/21(木)21:03:26 No.691644736
>中東の歴史 これ近代史になるとそれなりの人でも平気でボコボコにされるレベルの適当な情報出してて怖い…
32 20/05/21(木)21:03:49 No.691644893
NHKの世界史も無料だぞ
33 20/05/21(木)21:04:00 No.691644966
差別的な物言いになるけど高卒の人は勉強≒教科書を読むぐらいのノリだよ
34 20/05/21(木)21:04:44 No.691645251
地学超面白いぞ マイナー科目で取ってた「」いないだろうし天気とか天文興味ある人は最高の科目
35 20/05/21(木)21:05:12 No.691645440
中東って高校レベルだと正統カリフ以降ろくにやった覚えがない
36 20/05/21(木)21:05:51 No.691645684
>差別的な物言いになるけど高卒の人は勉強≒教科書を読むぐらいのノリだよ 勉強≒ネットで検索よりはまあだいぶマシ
37 20/05/21(木)21:07:16 No.691646276
>中東って高校レベルだと正統カリフ以降ろくにやった覚えがない ムハンマドさんの功績知るだけでもかなり印象変わるだろうしその程度でも十分なんじゃない
38 20/05/21(木)21:09:33 No.691647244
今思うと高校の世界史ってオリエントすっ飛ばしてギリシャ辺りに偏重してた気がする どうせみんな受験科目に使わないしで先生も好きなところだけやってたんだろうか
39 20/05/21(木)21:12:22 No.691648460
ニコデスマンだけどニコニコ系列の有料の動画予備校やろうかと思ってたけどこっちも無料だけどいい感じだな… 昨日までなら1年間無料の申し込みが出来たっぽいんだけど気づかなかったんだよな…月々1000円とはいえ…
40 20/05/21(木)21:14:34 No.691649442
>地学超面白いぞ >マイナー科目で取ってた「」いないだろうし天気とか天文興味ある人は最高の科目 高校の頃に地学興味あったけど受験で使えねーからって言われて取らなかったの思い出した 先生さえまあ受験にはなー物理と化学にしよけよなーって言ってたし せっかくだからやってみようかな…気象予報士になったら就職にも良いって聴くし…
41 20/05/21(木)21:15:45 No.691650025
>地学超面白いぞ >マイナー科目で取ってた「」いないだろうし天気とか天文興味ある人は最高の科目 地盤方面で院まで行った自分は最後まで面白いと思えなかったよ…天文気象方面に行けばよかったのかなあ
42 20/05/21(木)21:25:47 No.691654454
世界史は元から高校教師が解説してるサイトとかあったしリソースは豊富だよ つーか勉強する気さえあれば無料でいくらでも勉強できる
43 20/05/21(木)21:27:08 No.691655026
学習ってのは知識を維持しアップデートし続けることにこそ価値があるからなぁ 勉強はし続けたい
44 20/05/21(木)21:27:44 No.691655274
世界史も地理も取ってないから世界の事が全く解らんのが俺だ ニュース見てもようわからんからとりあえず中東辺りは歴史的にも今もピリピリし続けてるんだなーくらいの認識だ
45 20/05/21(木)21:29:48 No.691656262
大人だからやるんだろ!
46 20/05/21(木)21:30:09 No.691656415
普通にわかりやすい… いい授業だ…
47 20/05/21(木)21:30:31 No.691656576
中東情勢は現代だから受験で世界史やっててもそんなにやらないよ
48 20/05/21(木)21:31:47 No.691657111
映像授業が普及すると上手な講師の授業がみんな受けられるって点は良いよね