虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/21(木)20:24:17 >編集者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)20:24:17 No.691627147

>編集者のバイトはこのくらいでいい

1 20/05/21(木)20:29:25 No.691629504

実際編集入った2か月目でこんなことになったわ

2 20/05/21(木)20:30:34 No.691630028

ガンダム直接関係ない人でこの扱い

3 20/05/21(木)20:31:56 No.691630652

実力ある奴はどんな環境放り込んでも伸びるな…

4 20/05/21(木)20:32:09 No.691630737

無茶した奴が成り上がる世界

5 20/05/21(木)20:35:35 No.691632251

こいつに企画の相談持ちかける方も持ちかける方だろ…

6 20/05/21(木)20:37:04 No.691632973

うるせぇ俺が全部やるわい! の頼りになる具合が凄い

7 20/05/21(木)20:37:44 No.691633296

CVってこいつの造語だったのか…

8 20/05/21(木)20:41:15 No.691634922

凄い成り上がりだな

9 20/05/21(木)20:43:07 No.691635692

忙しくなったので大学を中退し後にニュータイプや少年エースの創刊に関わるバイト

10 20/05/21(木)20:50:23 No.691638875

>忙しくなったので大学を中退し後にニュータイプや少年エースの創刊に関わるバイト なんなの?凄い人じゃない?

11 20/05/21(木)20:51:41 No.691639535

凄い人だよ?

12 20/05/21(木)20:52:40 No.691639988

バイトなのに副編集長までなる男は普通に才能の塊過ぎる

13 20/05/21(木)20:53:21 No.691640320

なんか不快な絵だな

14 20/05/21(木)20:53:45 No.691640491

永野護のパトロン

15 20/05/21(木)20:55:23 No.691641185

へー角川の社長に・・・社長!?

16 20/05/21(木)20:56:25 No.691641673

能力がある人間に環境を与えるとこうなる

17 20/05/21(木)20:58:44 No.691642677

この人イベント会場とかにいるから知ってる

18 20/05/21(木)20:59:51 No.691643154

控えめに言って現代日本のコンテンツビジネスが飛翔した瞬間

19 20/05/21(木)20:59:56 No.691643191

>永野護のパトロン ゴティックメード製作中に社長室で2人してラジオ番組収録して配信するのはなんなの…?

20 20/05/21(木)21:00:10 No.691643285

>バイトなのに副編集長までなる男は普通に才能の塊過ぎる バイトを副編集長にする会社も会社すぎる…

21 20/05/21(木)21:00:54 No.691643597

まあ当時のアニメ業界なんて10代でバリバリの第一線貼るのがたくさんいたし アニメ雑誌もそんな世界やろ

22 20/05/21(木)21:03:33 No.691644799

経歴見たら行動力の化身すぎる…というかやっぱ立ち上げとかする人ってすごいんだな

23 20/05/21(木)21:04:00 No.691644970

>バイトを副編集長にする会社も会社すぎる… できらぁ!できた! 出来るバイトなら会社も手放したくないだろう

24 20/05/21(木)21:04:54 No.691645318

良くも悪くも才能が花開くのに適した時代だったのかしら

25 20/05/21(木)21:05:26 No.691645547

当時でも特殊な例だよ!

26 20/05/21(木)21:06:04 No.691645773

まぁでも昔の角川って春樹居るような所なんでしょ?

27 20/05/21(木)21:06:56 No.691646134

無敵の説得力やめろ

28 20/05/21(木)21:09:46 No.691647324

>出来るバイトなら会社も手放したくないだろう バイトを社員にして副編集長にしたならわかるんだ バイトを副編集長にしてるんだ

29 20/05/21(木)21:11:22 No.691648024

永野護にFSS描かせたら凄いのができるはずだけど連載経験無いからとりあえず1年フール・フォー・ザ・シティで経験積ませようって判断ができる編集

30 20/05/21(木)21:11:36 No.691648120

>>出来るバイトなら会社も手放したくないだろう >バイトを社員にして副編集長にしたならわかるんだ >バイトを副編集長にしてるんだ バイト→副社長なの!?

31 20/05/21(木)21:15:14 No.691649780

>バイト→副社長なの!? 副編集長だよ! そのあと大学辞めて就職して紆余曲折あって副社長

32 20/05/21(木)21:16:23 No.691650334

>なんか不快な絵だな いっつも同じこと言ってそう

33 20/05/21(木)21:18:28 No.691651230

>バイト→副社長なの!? アニメックの副編バイトからフリーを経て角川に入る 雑誌創刊や編集長をやったりもっと上の仕事をどんどんやって気付いたら社長

↑Top