虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)20:12:38 今日ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)20:12:38 No.691622181

今日ウチにも給付金申請書類来たんだけど 例の給付辞退するってチェック欄消えててこういう時だけ仕事が早いなぁと思いました

1 20/05/21(木)20:13:39 No.691622598

うちの自治体の書類は 貰う人はチェックつける、ってなってたよ 報道されてたのは貰わない人はチェックつけるだったから ほんとにいいのかー?ってなった

2 20/05/21(木)20:14:17 No.691622876

>うちの自治体の書類は >貰う人はチェックつける、ってなってたよ そのトラップは邪悪過ぎない…?

3 20/05/21(木)20:15:01 No.691623166

施し受けたくないから拒否

4 20/05/21(木)20:15:57 No.691623577

拒否よりも他の団体に施すのがよい

5 20/05/21(木)20:16:40 No.691623862

>施し受けたくないから拒否 支払った税金だし今後この給付金分回収されるのにバカっぽくない?

6 20/05/21(木)20:16:46 No.691623892

日本政府給付金払いたくないのバレバレ

7 20/05/21(木)20:16:50 No.691623924

自治体によってフォーマットが違うだけじゃない?

8 20/05/21(木)20:17:09 No.691624045

うるせえ早くよこせ

9 20/05/21(木)20:17:16 No.691624102

他人に施すための10万なんだからぱーっと使えばいいのに 崇高な理念を持つ人はよくわからんな

10 20/05/21(木)20:17:19 No.691624121

受け取りたくない人は申請しなきゃいいんだから 給付辞退するってチェック自体不要ではないのか…?

11 20/05/21(木)20:17:53 No.691624360

使って経済回せよって金だからね

12 20/05/21(木)20:18:04 No.691624435

>拒否よりも他の団体に施すのがよい 何でわざわざ将来の負担増やしてドブに捨てなきゃならんのだ

13 20/05/21(木)20:18:17 No.691624522

理念とかなく金でしがらみを作りたくないだけなんだ

14 20/05/21(木)20:18:27 No.691624589

>受け取りたくない人は申請しなきゃいいんだから >給付辞退するってチェック自体不要ではないのか…? 1人世帯ならそれでいいけど 家族住まいだと世帯主がまとめて申請するからね 家族のうち1人貰いたくないって場合もあるかもしれない

15 20/05/21(木)20:18:28 No.691624597

むしろ景気対策としてみれば貯金が悪だよ

16 20/05/21(木)20:18:51 No.691624739

ちょっと書くだけで10万もらえる書類をよく見ずに書くバカになんかやる金はなくていい

17 20/05/21(木)20:20:33 No.691625473

実を言うとバカでも世帯主なれるんだぜ?

18 20/05/21(木)20:20:37 No.691625502

マスク来たのも最近だし書類届くのは6月とかになりそう

19 20/05/21(木)20:21:20 No.691625833

世の中って貯金がちゃんとある人って想像以上に少ないから 結構な割合で使われるんじゃないかと思ってる

20 20/05/21(木)20:21:51 No.691626072

>マスク来たのも最近だし書類届くのは6月とかになりそう とりあえず住んでる自治体のサイトぐらい確認したらいいよ

21 20/05/21(木)20:22:03 No.691626163

貯金無くとも別の資産あるでしょ

22 20/05/21(木)20:23:12 No.691626677

>マスク来たのも最近だし書類届くのは6月とかになりそう 申請書配布開始日と振込予定日は各自治体サイトに書かれてるよ

23 20/05/21(木)20:23:51 No.691626975

国としては国民にこの給付金を何に使ってほしいの? それとも各自自由に使ってくれって考えなの?

24 20/05/21(木)20:25:06 No.691627528

>国としては国民にこの給付金を何に使ってほしいの? >それとも各自自由に使ってくれって考えなの? 声のでかい奴がうるせえから配っただけで深い意味はないよ 後付けの理由なので好きに解釈するといい

25 20/05/21(木)20:25:12 No.691627574

エアコン買い替えるかなぁ今年の夏も暑そうだし

26 20/05/21(木)20:33:13 No.691631226

既に冷蔵庫の買い替えに使ったから早く振り込んでね

27 20/05/21(木)20:33:31 No.691631342

自粛で首切られたバイトを黙らせるためのものだからな…

28 20/05/21(木)20:34:08 No.691631624

うるせえから配ったって理由しかねえよなあのいきあたりばったり具合

29 20/05/21(木)20:35:19 No.691632123

パチンコ行き放題だぜ~

30 20/05/21(木)20:35:42 No.691632316

うだうだ言ってないでもらえるもんはもらっとけばいい 個人事業主で仕事減った奴は100万の方も忘れるなよ

31 20/05/21(木)20:36:32 No.691632724

最初はリーマンの時お前ら感謝しなかったから配らないとか言ってたぐらいだし

32 20/05/21(木)20:36:41 No.691632793

コロナ目的以外につかうとうるさい人に叩かれそうだけど景気対策も兼ねてるから困ってなければ無駄遣いするほうが正解

33 20/05/21(木)20:37:06 No.691632995

10万20万で何が出来るんだよ

34 20/05/21(木)20:37:21 No.691633124

>コロナ目的以外につかうとうるさい人に叩かれそうだけど景気対策も兼ねてるから困ってなければ無駄遣いするほうが正解 コロナ目的の使い方とは…

35 20/05/21(木)20:37:23 No.691633144

>最初はリーマンの時お前ら感謝しなかったから配らないとか言ってたぐらいだし 就職不意になった学生は自己責任とかも

36 20/05/21(木)20:38:02 No.691633449

貰えるものは貰っておけばいいんだよ ちなみに10万てのは一人辺りが大体年間に払う消費税分に相当する

37 20/05/21(木)20:41:28 No.691635028

>ちなみに10万てのは一人辺りが大体年間に払う消費税分に相当する 年間100万円しか消費してないなんてことあるかしら…

38 20/05/21(木)20:41:40 No.691635116

税金から出てるんだし要は遠まわしな臨時貸し付けってことでしょ

39 20/05/21(木)20:43:18 No.691635749

みんなが払った税金をみんなで奪い合いしてるだけだから自分の好きなように使えば良い

40 20/05/21(木)20:43:18 No.691635754

うちは6月1日から書類送付開始っぽい 特に困ってないので貰えるならいつ来てくれてもいいんだが

41 20/05/21(木)20:44:03 No.691636021

貧困救済目的にしても額少なすぎるし好きなように使う

42 20/05/21(木)20:44:06 No.691636045

スレッドを立てた人によって削除されました >10万20万で何が出来るんだよ 次の選挙で票が入る

43 20/05/21(木)20:44:09 No.691636064

今年中にもう一回貰えたら最高だなあってもうまた貰うこと考えちゃってるわ

44 20/05/21(木)20:44:27 No.691636208

前から欲しかったチェア買ったよ

45 20/05/21(木)20:46:11 No.691636979

貰えるものだし貰っとくが 毎年納めてる額に対して雀の涙もいいところでモヤっとする

46 20/05/21(木)20:46:41 No.691637166

うるせえいらないならよこせ

47 20/05/21(木)20:46:55 No.691637288

パソコン買いたいけど軒並み値上がってておつらい 給付金もらったんだろ?あと少し足してこれ買えよな的なセットばっかり

48 20/05/21(木)20:47:28 No.691637561

配っても配らなくてもうるせえな

49 20/05/21(木)20:47:33 No.691637600

>貰えるものだし貰っとくが >毎年納めてる額に対して雀の涙もいいところでモヤっとする お住まいが地方だった場合 他所から恵んでもらってる額は尋常じゃないよ

50 20/05/21(木)20:48:04 No.691637811

どうせ口座に入金されるのは2か月くらい後なんでしょー

51 20/05/21(木)20:48:14 No.691637880

貰って使うのが日本の経済にいいんだから使え

52 20/05/21(木)20:48:29 No.691637989

>お住まいが地方だった場合 >他所から恵んでもらってる額は尋常じゃないよ 港区です…

53 20/05/21(木)20:48:49 No.691638169

>>貰えるものだし貰っとくが >>毎年納めてる額に対して雀の涙もいいところでモヤっとする >お住まいが地方だった場合 >他所から恵んでもらってる額は尋常じゃないよ 都会もんはこういう上から目線する

54 20/05/21(木)20:49:24 No.691638432

スマホ買い替えかsteam代しか思い浮かばない

55 20/05/21(木)20:49:44 No.691638561

5月分もくれないかなーとはおもいます

56 20/05/21(木)20:49:51 No.691638606

>港区です… 豊かな人間が絞られるのは福祉国家だから当然 損だと思ったら直ぐ出て行く

57 20/05/21(木)20:50:01 No.691638684

チェックどっちだったか不安になってきた 口座見てくるか

58 20/05/21(木)20:51:26 No.691639415

iPhoneSEに使うのもいいと思う

59 20/05/21(木)20:51:34 No.691639478

チェック本当に罠だよな

60 20/05/21(木)20:52:22 No.691639869

>損だと思ったら直ぐ出て行く 出ていくつもりだったのにコロナで潰れたんです…

61 20/05/21(木)20:52:54 No.691640103

30万円の話が出たとき 首切られて必死に次見つけて収入減ったけど30万円の定義にギリギリ満たないし そもそも俺は人生で一度に30万も稼いだことないと考えたら無性に悲しくなった

62 20/05/21(木)20:52:56 No.691640116

マンハッタン「」かこれ

63 20/05/21(木)20:53:59 No.691640594

>30万円の話が出たとき >首切られて必死に次見つけて収入減ったけど30万円の定義にギリギリ満たないし >そもそも俺は人生で一度に30万も稼いだことないと考えたら無性に悲しくなった そう言う人も出るよねあの基準では

64 20/05/21(木)20:55:03 No.691641040

>貰えるものだし貰っとくが >毎年納めてる額に対して雀の涙もいいところでモヤっとする じゃあお前は今日からでもゴミ収集も道路も使用禁止な 公共施設にも金輪際行くんじゃないぞ

65 20/05/21(木)20:55:39 No.691641314

>>30万円の話が出たとき >>首切られて必死に次見つけて収入減ったけど30万円の定義にギリギリ満たないし >>そもそも俺は人生で一度に30万も稼いだことないと考えたら無性に悲しくなった >そう言う人も出るよねあの基準では あの基準みたすより生活保護の基準のほうが緩いとか

66 20/05/21(木)20:58:19 No.691642533

今月はGW+2/3が自宅待機で休業補償6割だから 10万もらってもトントンか出費増で毎月よりマイナスだろうな

67 20/05/21(木)21:10:13 No.691647501

代議制って時点で大都市が恩恵被ってるのによく地方に上から目線出来るな

68 20/05/21(木)21:10:57 No.691647844

家にも今日申請書が届いたけど受けとる受け取らないのチェック項目すら無かった よくわかってらっしゃる

↑Top