虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)18:55:44 Fate/Re... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)18:55:44 No.691593985

Fate/Requiem読み終わったけど マジでサーヴァントとの契約で一巻終わるのか…

1 20/05/21(木)19:01:31 No.691596149

zeroも契約で一巻の半分はいってたしそんなもんだろ

2 20/05/21(木)19:01:56 No.691596308

最後のエリちの表情いいよね

3 20/05/21(木)19:04:46 No.691597280

正直プロローグが一番読むのキツかった 途中から慣れたけど設定ワードの羅列がヤバい

4 20/05/21(木)19:09:22 No.691598843

SNも契約まで結構あるのでは 遠坂のプロローグ含めると更に

5 20/05/21(木)19:09:55 No.691599010

スレ画のカリンが清々しいくらいのつるぺったんなのは 個人的にすごく良かった

6 20/05/21(木)19:13:13 No.691600104

逆に早いのはどれだろう

7 20/05/21(木)19:15:05 No.691600755

聖杯戦争のその後って作品なのに 思ったより未来じゃないんだな 普通に現代じゃないか

8 20/05/21(木)19:16:50 No.691601388

2010年前後から分岐した2025年だからね

9 20/05/21(木)19:18:35 No.691602003

鯖召喚の詠唱出た時はグッとくる自分のチョロさよ

10 20/05/21(木)19:18:42 No.691602031

>逆に早いのはどれだろう APO?

11 20/05/21(木)19:19:39 No.691602351

ボイジャーくんおちんちんあるんだ

12 20/05/21(木)19:20:47 No.691602694

エリちは拙ちゃんと同じ体質なの

13 20/05/21(木)19:21:08 No.691602813

令呪強奪事件とか歩く死体とか良い感じの話出てきてワクワクしてたら すぐ回収されたのはちょっとガッカリしたけど 概ね面白かった

14 20/05/21(木)19:21:14 No.691602841

>SNも契約まで結構あるのでは >遠坂のプロローグ含めると更に 改めて土蔵の例のシーンまでの流れを読み返すと上手いことキャラ描写と世界観の説明両立させててやっぱ上手いなと思った

15 20/05/21(木)19:21:59 No.691603077

>逆に早いのはどれだろう fakeは早い マジで早い

16 20/05/21(木)19:23:31 No.691603558

秋葉原やら海やらバトル要素やら女の子やらアニメ映えそうだけど たくさんの英霊描写しないとダメな作風だからムズそうなんだよな まぁ一巻だからそもそも当分先の話なんだが

17 20/05/21(木)19:24:24 No.691603842

Apo以上に召喚科が重要視されてたりしないかな ライデンフロースも降霊科だし

18 20/05/21(木)19:26:27 No.691604511

>秋葉原やら海やらバトル要素やら女の子やらアニメ映えそうだけど >たくさんの英霊描写しないとダメな作風だからムズそうなんだよな >まぁ一巻だからそもそも当分先の話なんだが なんとこの春6月に続きが読めちまうんだ

19 20/05/21(木)19:27:52 No.691604984

結局エリセのスイムウェアってスレ画の絵のやつなの? 痴女では?

20 20/05/21(木)19:28:17 No.691605114

>令呪強奪事件とか歩く死体とか良い感じの話出てきてワクワクしてたら 隣人が実は死んでるとかワクワクした

21 20/05/21(木)19:31:38 No.691606340

時計塔の神々のような魔術師とかあったけどⅡ世も回路底上げされたんだろうか

22 20/05/21(木)19:33:17 No.691606930

どうせ終わるまでに10年はかけるし最後の方は意味がわからなくなる

23 20/05/21(木)19:33:58 No.691607154

世界観に魅力を感じるからむしろ事件簿みたいにあの社会で起きる単発の事件に毎回エリちたちが挑む!みたいな話を読みたい 鯖の虐待問題とか気になるし

24 20/05/21(木)19:36:20 No.691607963

ルイ十七世あたりの話は掘り下げる気あるのか気になる

25 20/05/21(木)19:39:02 No.691608973

>>逆に早いのはどれだろう >APO? ジーク君がライダーと契約するのけっこう遅かったはず

26 20/05/21(木)19:39:49 No.691609254

>結局エリセのスイムウェアってスレ画の絵のやつなの? >痴女では? カレン先生のファッションセンスは最高だ

27 20/05/21(木)19:40:18 No.691609426

>ジーク君がライダーと契約するのけっこう遅かったはず そこだけ抜き出して例に挙げられてもな

28 20/05/21(木)19:40:30 No.691609498

エリちひょっとして味覚薄くね

29 20/05/21(木)19:40:32 No.691609510

>ルイ十七世あたりの話は掘り下げる気あるのか気になる それをFGOのコラボイベでやるのかもね

30 20/05/21(木)19:41:17 No.691609794

14歳にしては胸が薄くね

31 20/05/21(木)19:41:45 No.691609959

あじぱーくんは聖杯で強化されても才能ある一般人より下くらいになっちゃう気がする 全人類回路検査したら一代限りの才ある人もそこそこ出てきそうだし

32 20/05/21(木)19:43:33 No.691610638

彷徨えるユダヤ人と彷徨えるオランダ人のコンビが最初に出てくる所がめておらしい コラボイベはforestあたりのノリで来てほしい

33 20/05/21(木)19:44:52 No.691611145

>>ジーク君がライダーと契約するのけっこう遅かったはず >そこだけ抜き出して例に挙げられてもな 主人公がパートナーと契約するまでの早さの話じゃなかったの!?

34 20/05/21(木)19:45:59 No.691611572

さらっとフォーリナーのエウクレイデスが~とか話してたけどフォーリナーが周知されてる世界観ってのがまず驚きだわ

35 20/05/21(木)19:46:11 No.691611653

zeroのケリィは早い

36 20/05/21(木)19:46:46 No.691611875

>>ルイ十七世あたりの話は掘り下げる気あるのか気になる >それをFGOのコラボイベでやるのかもね あーありそう マリーいるし出せる鯖も紅葉さんくらいしかいないだろうからな

37 20/05/21(木)19:46:52 No.691611916

みんなが運命のサーヴァント持ちっていうデジモンみたいな世界観いいよね

38 20/05/21(木)19:47:27 No.691612150

すごくゲーム向けな世界観だと思う

39 20/05/21(木)19:47:46 No.691612251

義経ってもしかして男かな

40 20/05/21(木)19:48:32 No.691612546

>すごくゲーム向けな世界観だと思う オープンワールドのMMOでやりたい

41 20/05/21(木)19:48:48 No.691612638

主人公のバックボーン説明しなきゃならないから 皆パートナーとの契約までにはそれなりに尺使うよ EXとか関係ない新聞部操作する

42 20/05/21(木)19:48:49 No.691612642

まんまと2巻買いたくなってしまった

43 20/05/21(木)19:48:53 No.691612658

あと巴さんいるから義経も期待してる

44 20/05/21(木)19:49:25 No.691612877

作者が作者だし面白いの今だけだよ

45 20/05/21(木)19:49:27 No.691612887

秋葉原以外のモザイク都市見せてクダチ!

46 20/05/21(木)19:49:40 No.691612969

これ一巻自体がプロローグだよね?

47 20/05/21(木)19:49:40 No.691612973

設定は滅茶苦茶そそるけどどう考えても紙以外の媒体向き

48 20/05/21(木)19:50:01 No.691613106

ボイジャーくんって星の王子様も混ざってるのかな

49 20/05/21(木)19:50:46 No.691613390

>主人公のバックボーン説明しなきゃならないから >皆パートナーとの契約までにはそれなりに尺使うよ >EXとか関係ない新聞部操作する エクストラの導入いいよね… ええホロウの導入もすきです

50 20/05/21(木)19:50:55 No.691613448

死者はみんな俺の子供だよ サーヴァントは大体死者だよ ずるい

51 20/05/21(木)19:51:06 No.691613534

歴史詳しくないとオリキャラなのか英霊なのかわからねぇ… アグリッパとかは聞いたことあるけどクンドリーとかボルジア兄妹とか誰やねん

52 20/05/21(木)19:51:26 No.691613666

チェーザレくらいは聞いたことあるだろ!

53 20/05/21(木)19:51:30 No.691613688

人間が死ななくなったから冥界系の人達が激おこみたいな感じなのは何となく察せるけどそれとボイジャーとどう関係してるんだろう

54 20/05/21(木)19:51:50 No.691613819

>チェーザレくらいは聞いたことあるだろ! カリガリ博士のチェザーレなら…

55 20/05/21(木)19:51:50 No.691613821

>アグリッパとかは聞いたことあるけどクンドリーとかボルジア兄妹とか誰やねん チェザーレ・ボルジア知らん!? と思ったけど世界史やってないと知らんか…

56 20/05/21(木)19:51:55 No.691613846

Fakeなんて本当に契約に同意するまで6巻かかってるぞ

57 20/05/21(木)19:52:03 No.691613896

正直一巻だけだとコラボに期待も不安も無いかなって

58 20/05/21(木)19:52:27 No.691614042

チェザーレが知らなくても親のアレクサンドル6世とかは知ってるだろう…

59 20/05/21(木)19:52:53 No.691614198

世界観的に1巻に出てないキャラ実装してもいいというのが強い

60 20/05/21(木)19:53:40 No.691614475

カンタレラの方で知ってるボルジア家

61 20/05/21(木)19:54:02 No.691614596

>秋葉原以外のモザイク都市見せてクダチ! 2巻が新宿だっけ

↑Top