虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)17:21:56 >編集者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)17:21:56 No.691565330

>編集者はこのくらいでいい

1 20/05/21(木)17:23:43 No.691565773

何度見ても吐き気を催す邪悪

2 20/05/21(木)17:24:33 No.691566026

それキャバクラじゃないよね

3 20/05/21(木)17:25:36 No.691566278

絵に書かれた自業自得

4 20/05/21(木)17:26:00 No.691566380

同情の余地を探せゲーム

5 20/05/21(木)17:26:07 No.691566414

豪遊の仕方や経理のガバ具合とかバブル期真っ只中を感じる景気の良さだ 悪い意味で

6 20/05/21(木)17:26:31 No.691566507

こんなとこで漫画描いてるような漫画家は そりゃ編集者にいい思い出無いだろうな

7 20/05/21(木)17:26:42 No.691566554

10年豪遊できたのなら後悔はないだろう

8 20/05/21(木)17:26:54 No.691566618

愚痴メールも先輩が担当漫画家のこと蔑ろにしてるの心配して注意したのに返したんだろうな

9 20/05/21(木)17:27:12 No.691566710

70万仮払いか…

10 20/05/21(木)17:27:15 No.691566716

漫画家にカーボンコピー送るのはやめたげてよ…

11 20/05/21(木)17:27:17 No.691566730

鵜飼気取りが鵜に落ちたのか

12 20/05/21(木)17:27:27 No.691566781

陥れ…陥れて…?

13 20/05/21(木)17:28:23 No.691567034

それでこの漫画家はどれでしょうか…冨樫か…?

14 20/05/21(木)17:28:30 No.691567064

先輩が出世するのも当然

15 20/05/21(木)17:28:43 No.691567106

>鵜飼気取りが鵜に落ちたのか 虫けらくらいに落ちてない?

16 20/05/21(木)17:28:44 No.691567112

謀…略…?

17 20/05/21(木)17:29:34 No.691567333

被害者ぶった認識での書き方だけどこれほぼ100%自業自得…

18 20/05/21(木)17:29:45 No.691567367

なにっ同情の余地がまるでないっ

19 20/05/21(木)17:30:27 No.691567536

でも社会復帰してるから頑張ってると思う

20 20/05/21(木)17:30:32 No.691567555

先輩はこんな後輩いらね~ファッキューにもなるわ

21 20/05/21(木)17:30:43 No.691567592

社内のゴタゴタに巻き込まれた漫画家が一番の被害者

22 20/05/21(木)17:31:12 No.691567725

120%自業自得

23 20/05/21(木)17:31:38 No.691567846

実際こんな頃もあったんじゃないか感あるくらい昔は編集というか出版社の力強かった…

24 20/05/21(木)17:32:00 No.691567946

この話から何を感じればいいんだい?

25 20/05/21(木)17:32:18 No.691568040

>先輩はこんな後輩いらね~ファッキューにもなるわ 不正しまくり態度最悪だし出てけよゴミ!くらいのノリだよね…

26 20/05/21(木)17:32:29 No.691568090

これいちばんの被害者は漫画家だよね?

27 20/05/21(木)17:32:43 No.691568164

>実際こんな頃もあったんじゃないか感あるくらい昔は編集というか出版社の力強かった… 小学館とか幻冬舎とか割とこんな編集居そうな話あるよね

28 20/05/21(木)17:33:01 No.691568244

「いや会社を外れてくれる?」で吹き出してしまった

29 20/05/21(木)17:33:19 No.691568323

先輩は普通に出来る人だったんだな…

30 20/05/21(木)17:33:33 No.691568376

>この話から何を感じればいいんだい? クズが破滅した話楽しい!がこの雑誌の正当な読者

31 20/05/21(木)17:33:55 No.691568466

原稿失くされたとか砂輪転機とか洒落にならないマジ話ちょいちょい出てくるしな… 盛ってはいても元ネタになった話ありそう

32 20/05/21(木)17:36:35 No.691569239

こんな編集いるわけないだろ 編集は使える漫画家は大事な商売道具だって思ってくれてるよ

33 20/05/21(木)17:36:43 No.691569290

ゴミをクビにする手腕があるんだから常務にもなれるよね

34 20/05/21(木)17:36:55 No.691569349

真面目に働いていたから可愛がった 糞に落ちたから見捨てた

35 20/05/21(木)17:38:11 No.691569678

10年このゴミクソ養い続けた出版社すげぇな…

36 20/05/21(木)17:38:15 No.691569712

>原稿失くされたとか砂輪転機とか洒落にならないマジ話ちょいちょい出てくるしな… >盛ってはいても元ネタになった話ありそう 架空接待とか陰口はよくありそうだしな…

37 20/05/21(木)17:38:16 No.691569716

謀略 謀略って何だ

38 20/05/21(木)17:38:30 No.691569771

>こんな編集いるわけないだろ >編集は使える漫画家は大事な商売道具だって思ってくれてるよ ローゼンメイデンが幻冬舎から出てった経緯を見ると出版社とか担当によるとしか思えん

39 20/05/21(木)17:39:07 No.691569944

編集部だって人間なんだから畜生やゴミ屑くらいいるさ

40 20/05/21(木)17:39:14 No.691569972

コンビニバイトってやっぱ底辺だよな

41 20/05/21(木)17:39:58 No.691570174

たぶん先輩は根を詰めるほどがんばる野中が好きだった でも堕落したからクビにして一から這い上がってくるように仕向けた 今は乗務になって野中がまた帰ってこれるように待っている

42 20/05/21(木)17:40:07 No.691570214

出版社は編集守るからありえん話 しかもアニメ化させてあげた編集だし 昔からいた大物看板作家にたてついたのなら別として

43 20/05/21(木)17:40:31 No.691570317

竹書房は給料出さないってサイバラが言ってた 弁護士呼ぶぞテメーって脅したら会社の備品渡されて何これ?って思ってたら現物支給です…って言われた

44 20/05/21(木)17:41:32 No.691570609

>それでこの漫画家はどれでしょうか…冨樫か…? 冨樫は幽遊白書そこまで休載はしてないよ

45 20/05/21(木)17:41:42 No.691570650

その状況からキチンと労働してるのは流石エリート もう十分楽しんだからあとは慎ましく過ごすといい

46 20/05/21(木)17:42:01 No.691570729

転送したのが先輩って言いたいんだろうけど 普通に読んでたらこのアホが間違って送信したようにしか見えんな…

47 20/05/21(木)17:42:21 No.691570813

>竹書房は給料出さないってサイバラが言ってた >弁護士呼ぶぞテメーって脅したら会社の備品渡されて何これ?って思ってたら現物支給です…って言われた つくし卿が大事に持ってるラーメン替え玉券だの 割引券だのはもしかして…?

48 20/05/21(木)17:42:29 No.691570855

会社の癌を手際良く処理する有能な先輩だな

49 20/05/21(木)17:42:47 No.691570927

陥れてねえ!?

50 20/05/21(木)17:43:56 No.691571216

>>それでこの漫画家はどれでしょうか…冨樫か…? >冨樫は幽遊白書そこまで休載はしてないよ 休みなしで幽白連載しながらカラー原稿や表紙イラスト書いて短編も並行して何本か書いた結果壊れたからな…

51 20/05/21(木)17:43:58 No.691571224

>竹書房は給料出さないってサイバラが言ってた >弁護士呼ぶぞテメーって脅したら会社の備品渡されて何これ?って思ってたら現物支給です…って言われた さすが公式で反社扱いされてるだけあるな…

52 20/05/21(木)17:44:32 No.691571371

>出版社は編集守るからありえん話 >しかもアニメ化させてあげた編集だし >昔からいた大物看板作家にたてついたのなら別として この漫画に信憑性があるかと言えばほぼ無いのだが お前のレスにもない

53 20/05/21(木)17:44:38 No.691571401

冠っていまなにしてんのかな

54 20/05/21(木)17:44:52 No.691571456

陥れたって普段から先輩もこういう性格で不正もかましてるクズ後輩がウザかったんだろうなぁ…

55 20/05/21(木)17:44:59 No.691571491

>小学館とか幻冬舎とか割とこんな編集居そうな話あるよね 画像通り講談社編集なんかもめちゃくちゃプライド高いよ まあ漫画部門行くと鼻で笑われるくらい文芸がメインだけど

56 20/05/21(木)17:45:58 No.691571758

先輩も似たようなものだったかもしれないが同じタイプがいたら困るしな

57 20/05/21(木)17:46:13 No.691571821

なぜこれだけやってて先輩が庇ってくれるとか思えたのか…

58 20/05/21(木)17:46:48 No.691572009

鬱病の人に謝ってほしい

59 20/05/21(木)17:48:00 No.691572394

人間不信になったと言うけど周りの人間を不信にさせたの自分なのにな

60 20/05/21(木)17:48:03 No.691572409

>先輩も似たようなものだったかもしれないが同じタイプがいたら困るしな 一人密告することで自分の不正の目隠し出来るようになるなら儲けもんだろうしなぁ…

61 20/05/21(木)17:48:29 No.691572537

会社から外れてくれる?

62 20/05/21(木)17:50:20 No.691573096

これで人間不信というのがなんか腹立つ

63 20/05/21(木)17:50:28 No.691573129

他編集者にもダメージがいくから集英社もいい顔しない奴

64 20/05/21(木)17:50:58 No.691573285

幻冬舎はつい最近もやらかしてたし ロクな話がねえ

65 20/05/21(木)17:51:29 No.691573441

不況を尻目に見たいなところからみるにバブルではないんだな・・ 90年代くらいの話だろうから アニメ化したこともあってとつぜん休載が立て込んだ連載だとなんだろう・・・

66 20/05/21(木)17:51:36 No.691573473

幻冬社はイケイケ編集が下っ端ライターにセクハラパワハラしてるイメージがめっちゃある

67 20/05/21(木)17:51:59 No.691573593

竹書房は10年務めても退職金が150万しか増えないとかでかなりいやがられてるな

68 20/05/21(木)17:52:24 No.691573729

角川は陰キャ多そうなイメージ

69 20/05/21(木)17:52:43 No.691573826

幻冬舎は成り立ちからして既におかしいので…

70 20/05/21(木)17:52:46 No.691573841

アニメ化した漫画のキャラすごい服だな

71 20/05/21(木)17:53:58 No.691574242

竹書房って出版がメインの商売なの?

72 20/05/21(木)17:54:37 No.691574453

盛ってるだろうけど原作は編集部なのでまったく架空でもなさそう 業界で聞こえてきたゴシップが元になってそう

73 20/05/21(木)17:55:18 No.691574650

こんな適当に考えた話信じるなよ

74 20/05/21(木)17:55:29 No.691574701

集英社もクズ揃いなのに他と比べて酷いイメージが少ないのは何故だろ

75 20/05/21(木)17:55:45 No.691574775

10年近く真面目に続いて途中でアニメ化された後に休載した漫画か… 特に思い当たらないな

76 20/05/21(木)17:56:21 No.691574941

いったいどこがモデルなんだコア談社…

77 20/05/21(木)17:56:57 No.691575117

連ちゃんパパと同じで複数人のクズエピソードが1人のキャラに集められてるんだと思う

78 20/05/21(木)17:57:28 No.691575299

たぶん先輩もこんな顔してなかっただろ

79 20/05/21(木)17:57:48 No.691575412

>これで人間不信というのがなんか腹立つ 分かるが 人間不信は善人・常人にしか起こらず悪人やクズには起きないという訳でもないしな

80 20/05/21(木)17:58:07 No.691575500

角川は業界再編やりすぎたおかげでちょっと編集部良くなってるよ 怖いのは各社の編集部から出たゴミをまとめたコミックウォーカー

81 20/05/21(木)17:58:09 No.691575510

>竹書房って出版がメインの商売なの? メインのシノギなだけで本業はヤクザだよ

82 20/05/21(木)17:58:15 No.691575536

安居酒屋って1500円で飲めるんだ

83 20/05/21(木)17:58:43 No.691575686

メール一斉送信ってどうせ自分で押したんだろ…

84 20/05/21(木)17:59:01 No.691575767

これ描いた人は真偽はどうあれ編集が嫌いなんだろう

85 20/05/21(木)17:59:32 No.691575933

>これ描いた人は真偽はどうあれ編集が嫌いなんだろう 原作◎本誌編集部

86 20/05/21(木)17:59:35 No.691575952

>角川は業界再編やりすぎたおかげでちょっと編集部良くなってるよ トーン貼りまで手伝わされた上専務になっても漫画家に頭上がらないとかそんなこと…

87 20/05/21(木)17:59:44 No.691575989

>メール一斉送信ってどうせ自分で押したんだろ… じゃないと転送扱いで誰が一斉送信したかわかる品

88 20/05/21(木)17:59:52 No.691576028

実話なの?

89 20/05/21(木)18:00:02 No.691576075

ちょっと待て 原作本誌編集部って書いてるぞ

90 20/05/21(木)18:00:03 No.691576082

先輩の謀略(送られてきたメールを原文ママで一斉転送しただけ)

91 20/05/21(木)18:00:22 No.691576174

癌すぎる…

92 20/05/21(木)18:00:32 No.691576220

担当が陰口言ってた!→休載 先生も仕事なくなるのでは?

93 20/05/21(木)18:00:58 No.691576349

メールの転送は簡単だからな…

94 20/05/21(木)18:01:14 No.691576417

>ちょっと待て >原作本誌編集部って書いてるぞ おかしいとこあるか?

95 20/05/21(木)18:01:20 No.691576438

内部告発ってやつだ

96 20/05/21(木)18:02:13 No.691576693

>先生も仕事なくなるのでは? 今みたいにアニメ化が安い時代じゃなくて20年前にアニメ化するようなヒット作家先生なら引く手数多だと

97 20/05/21(木)18:02:50 No.691576866

>それでこの漫画家はどれでしょうか…冨樫か…? この漫画自体が実話仕立てのフィクションだと思うよ…

98 20/05/21(木)18:02:55 No.691576886

>原作◎本誌編集部 どこに掲載されてるか知らないんだけど本誌編集部=大手出版社なの?

99 20/05/21(木)18:03:13 No.691576948

講談社は奥さん殺した奴とかDVとかで事件起こしたのが短いスパンであったから まあまあヤカラというかバイオレンスなイメージをもっています

100 20/05/21(木)18:04:21 No.691577247

大手編集→クビ→バイト掛け持ち(そのうち一つが本誌編集部)ってことだろ

101 20/05/21(木)18:04:26 No.691577275

10年遊び倒して50手前なら人生ゴールでいいんじゃない?

102 20/05/21(木)18:04:31 No.691577300

ゾイドとか…最初からアニメありきか

103 20/05/21(木)18:04:50 No.691577398

>竹書房は10年務めても退職金が150万しか増えないとかでかなりいやがられてるな 漫画家もひどい目にあってるイメージなんだけどいったいどこに金が消えてるの

104 20/05/21(木)18:05:08 No.691577488

年収1000万越えの時自制して貯金してればね…自制出来きるんならそもそもクビにならんか…

105 20/05/21(木)18:05:23 No.691577549

幻冬舎の人は「俺は編集ではない!出版プロデューサーだ!」とか言い出すと 「(あっまた始まったな…)」ってなるよね

106 20/05/21(木)18:06:15 No.691577805

多少貯金が残ってないと バイトのみなら安居酒屋ですら飲めないよ

107 20/05/21(木)18:06:40 No.691577914

陰口くらいならかわいいもんだが 架空接待は横領じゃないか… 黙認やまかり通る社風なら知らない

108 20/05/21(木)18:06:41 No.691577920

角川言ってる人はけもフレ関連で頭おかしくなっちゃった人のイメージ

109 20/05/21(木)18:06:49 No.691577964

そういえば講談社は警察の事件内部情報もらってそれで小説出しちゃって情報漏洩で逮捕者まで出てるのに 罪重すぎないっすか?バーカ!滅びろ検察局!とかまで言い放ってたな

110 20/05/21(木)18:08:07 No.691578350

実話ナックルズの編集部が考えた話を信じるやつがアホだ

111 20/05/21(木)18:08:28 No.691578447

今日は安いなといつもより高いなで無駄に対比しやがって…

112 20/05/21(木)18:09:34 No.691578752

原作が編集部って書いてるからなこれ

113 20/05/21(木)18:10:00 No.691578876

でも…ナックルズは裏社会の真実を伝えてくれる立派な雑誌だし…

114 20/05/21(木)18:10:17 No.691578947

まるで俺の担当みたいだ 会社から離れてくれないかなぁ

115 20/05/21(木)18:10:52 No.691579114

作り話する猫くらいの信頼度

116 20/05/21(木)18:11:47 No.691579394

>角川言ってる人はけもフレ関連で頭おかしくなっちゃった人のイメージ もう角川はなくてKADOKAWAだからな…

117 20/05/21(木)18:11:53 No.691579429

あずまとか

118 20/05/21(木)18:13:05 No.691579812

小学館は最近もまたなんかきな臭くて

119 20/05/21(木)18:13:20 No.691579886

>角川は業界再編やりすぎたおかげでちょっと編集部良くなってるよ >怖いのは各社の編集部から出たゴミをまとめたコミックウォーカー 同じ系列のガンダムエースもヤバいってことか そういややらかしてたな

120 20/05/21(木)18:13:32 No.691579943

角川は春樹さんの方のが酷かった気がする

121 20/05/21(木)18:13:59 No.691580066

>角川言ってる人はけもフレ関連で頭おかしくなっちゃった人のイメージ 角川の茶坊主も要らん

122 20/05/21(木)18:14:33 No.691580253

>それでこの漫画家はどれでしょうか…冨樫か…? こんな漫画描いてるような奴にそんな知り合いいるわけない

123 20/05/21(木)18:15:15 No.691580474

>あずまとか 電撃大王じゃ豪遊は無理じゃないかな・・・

124 20/05/21(木)18:15:16 No.691580477

一流大学でコンビニ落ちはないわ

125 20/05/21(木)18:15:49 No.691580682

休載→冨樫だ!っていう短絡思考はやめなさい

126 20/05/21(木)18:16:27 No.691580899

>一流大学でコンビニ落ちはないわ 刑事罰食らったのでは

127 20/05/21(木)18:17:32 No.691581246

漫画内の情報をマジで信じるならマガジンだけどそんな休載のしかたしたヒット作あるかな

128 20/05/21(木)18:19:16 No.691581751

ジャンプの新連載のやつは割と真っ当な事言ってる気がする 雰囲気がすげぇ腹立つけど

129 20/05/21(木)18:19:24 No.691581794

そもそもあずまは10年間真面目にコミックスを積み上げてきていない

130 20/05/21(木)18:19:58 No.691581975

なんとなく思い浮かんだのは椎名高志

131 20/05/21(木)18:20:15 No.691582065

誰でも知ってる週刊少年漫画誌だからジャンプかマガジンに絞られる

↑Top