20/05/21(木)15:31:46 引っ越... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/21(木)15:31:46 No.691536562
引っ越す際にバラバラにした3Dプリンターだけど 1年ぶりぐらいに再組み立てしてようやく今動き出した …フィラメントの方がやばいなこれ…
1 20/05/21(木)15:32:17 No.691536677
確か開封したら6ヶ月で寿命とかじゃなかったか?
2 20/05/21(木)15:33:08 No.691536888
>確か開封したら6ヶ月で寿命とかじゃなかったか? そんぐらい 今使ってるフィラメントは2年ものぐらい 熟成されてるな…
3 20/05/21(木)15:34:57 No.691537355
PLAはパキパキになっちゃうから オーブンで溶ける寸前まで温めると復活できたりできなかったりする
4 20/05/21(木)15:35:38 No.691537499
湿気取り入れた箱の中とかで保管しとけばマシ?
5 20/05/21(木)15:36:32 No.691537743
コロナ関係でフィラメントなんか結構高くなってんだよなあ 1500円で買えたのが2500円とか
6 20/05/21(木)15:38:34 No.691538263
なんだかんだ一台あると便利だから動いてよかった ものぐさだからFDMの安物でいいんじゃ
7 20/05/21(木)15:38:36 No.691538270
>湿気取り入れた箱の中とかで保管しとけばマシ? シーラーか布団圧縮袋で空気を遮断すればマシになるのかな
8 20/05/21(木)15:38:37 No.691538274
なんでアメリカ人って壁に穴開けてなんか吊るすの好きなの?って
9 20/05/21(木)15:39:23 No.691538470
フィラメントはシリカゲルと一緒にジップロックに入れておけってものづくり系GAIJINが言ってた
10 20/05/21(木)15:39:39 No.691538533
FDM式は精度より出力サイズだと思う
11 20/05/21(木)15:40:30 No.691538727
https://www.thingiverse.com/ https://www.reddit.com/r/3Dprinting/ なんか面白げな作品教えて
12 20/05/21(木)15:43:23 No.691539435
モデラボとかいう廃墟…
13 20/05/21(木)15:45:23 No.691539999
ポンプの蛇腹って3Dプリンタで出すの無理? TPUなんかすぐ避けるだろうか?
14 20/05/21(木)15:48:26 No.691540810
ELEGOO MARSプロどこで買うか悩むわ
15 20/05/21(木)15:54:50 No.691542680
「」はCAD何使ってる?
16 20/05/21(木)15:58:02 No.691543511
>ポンプの蛇腹って3Dプリンタで出すの無理? >TPUなんかすぐ避けるだろうか? 光造形で軟質寄りのレジン使えばいける
17 20/05/21(木)16:14:17 No.691547554
可塑剤ないとバッキバキだろうしなフィラメント
18 20/05/21(木)16:17:45 No.691548426
ANYCUBIC Mega ZeroにするかPhotonにするか悩んでるけど光造形は後処理まで考えると倍くらい予算いるんだよなあ
19 20/05/21(木)16:19:03 No.691548774
>ANYCUBIC Mega ZeroにするかPhotonにするか悩んでるけど光造形は後処理まで考えると倍くらい予算いるんだよなあ 用途で全然違うからもしフィギュアとかロボットとか作りたいなら絶対光でしょ ちょっとした小物とかならFDM
20 20/05/21(木)16:20:42 No.691549217
後処理ってIPAと紫外線照射装置くらいじゃない?
21 20/05/21(木)16:23:25 No.691549991
>用途で全然違うからもしフィギュアとかロボットとか作りたいなら絶対光でしょ 用途違うのはわかってるけど造形剤も高いから寸法合わせとか慣れるまでのこと考えるとFDMも魅力的だなって あともちろんサイズも とりあえずANYCUBICのは不良品じゃなければハズレではないのかな?
22 20/05/21(木)16:24:16 No.691550248
マスク需要はそろそろ落ち着いたかな
23 20/05/21(木)16:29:00 No.691551549
>後処理ってIPAと紫外線照射装置くらいじゃない? 消耗品も無いからそこら辺にまつわるもの買っていったら2万くらいかさんじゃうあと造形剤やっぱたけえ