虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/21(木)15:27:59 後手七6歩 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)15:27:59 No.691535604

後手七6歩

1 20/05/21(木)15:29:13 No.691535948

シュールだな

2 20/05/21(木)15:29:21 No.691535986

ドガで済まねえよ

3 20/05/21(木)15:30:14 No.691536197

カタ響 開いて響

4 20/05/21(木)15:32:00 No.691536615

焼き直し過ぎない?

5 20/05/21(木)15:32:08 No.691536643

とっとと院行け

6 20/05/21(木)15:34:24 No.691537193

絵が下手すぎる…

7 20/05/21(木)15:34:39 No.691537280

サンデーでヤンキー漫画は売れないのでは?

8 20/05/21(木)15:35:50 No.691537557

長期連載で絵が退化するのなんでや

9 20/05/21(木)15:37:49 No.691538067

将棋漫画です…

10 20/05/21(木)15:39:17 No.691538445

描き貯めてるからしばらくは大丈夫ってブログに書いてたし今はクオリティー高いが 流石に週刊となるとこの先が不安だな

11 20/05/21(木)15:40:26 No.691538714

>描き貯めてるからしばらくは大丈夫ってブログに書いてたし今はクオリティー高いが これでか…

12 20/05/21(木)15:40:31 No.691538732

>サンデーでヤンキー漫画は売れないのでは? 東京番長知らないの?

13 20/05/21(木)15:40:50 No.691538796

元々上手い!って絵ではなかったけど 明らかに下手になってるよね…?

14 20/05/21(木)15:41:23 No.691538938

ワンパ過ぎる

15 20/05/21(木)15:41:28 No.691538959

編集に請われて仕方なく書いてるとかそんな事情があるのかなと思うくらい雑

16 20/05/21(木)15:42:17 No.691539162

>サンデーでヤンキー漫画は売れないのでは? 今日からオレはドラマ化して大人気なのですが?

17 20/05/21(木)15:42:27 No.691539203

立体感の無い椅子だな

18 20/05/21(木)15:42:48 No.691539290

>>サンデーでヤンキー漫画は売れないのでは? >東京番長知らないの? タイトルを間違われてる時点で…

19 20/05/21(木)15:43:11 No.691539387

将棋知らなくても響は皆知ってるからな

20 20/05/21(木)15:43:48 No.691539549

>編集に請われて仕方なく書いてるとかそんな事情があるのかなと思うくらい雑 サンデーは呼んでないけど自分から持ち込んだ 小学館漫画賞持ちの俺が来て編集部も困っただろうな~って言ってる

21 20/05/21(木)15:43:51 No.691539563

将棋漫画なんて将棋関係無くバトルしたりいじめ問題やったりするし…

22 20/05/21(木)15:43:58 No.691539586

ヤンキー漫画基準の世界だと逆に弱いだろうし なんかこの人の漫画はヤンキー漫画のキャラが非ヤンキー漫画で無双し始めて野放しみたいな そういう物を感じる

23 20/05/21(木)15:44:34 No.691539755

こんなの連載するとか正気か

24 20/05/21(木)15:44:42 No.691539791

藤井聡太が殴られるかと思うと若干ワクワクする 多分将棋は負ける

25 20/05/21(木)15:44:43 No.691539792

今日から俺はは大好きだけど昔すぎるよ

26 20/05/21(木)15:44:48 No.691539816

もうアシスタントにでも作画してもらえばいいのに

27 20/05/21(木)15:44:49 No.691539818

>タイトルを間違われてる時点で… 東京番長知らないの?

28 20/05/21(木)15:45:06 No.691539896

ヤンキー漫画自体もう昔の存在だしな

29 20/05/21(木)15:45:32 No.691540031

谷生と指して過去で死んでそうなキャラ

30 20/05/21(木)15:45:39 No.691540069

響き完結したのか

31 20/05/21(木)15:45:59 No.691540153

>東京番長知らないの? ひょっとして 金剛番長?

32 20/05/21(木)15:46:22 No.691540246

ハルヒがキョンにマフラー渡す漫画描いてた頃が一番上手かったよ

33 20/05/21(木)15:46:31 No.691540286

>>タイトルを間違われてる時点で… >東京番長知らないの? ごめん勘違いしてたわ…この漫画の存在を今初めて知ったよ

34 20/05/21(木)15:46:36 No.691540306

いつも通りの展開

35 20/05/21(木)15:46:40 No.691540321

>ひょっとして 金剛番長? 東京番長知らないの?

36 20/05/21(木)15:46:53 No.691540383

>将棋漫画なんて将棋関係無くバトルしたりいじめ問題やったりするし… チンピラに肩を銃で撃たれても動じず「将棋で殺せ」と言ってのけたやつも居たな…

37 20/05/21(木)15:47:13 No.691540483

何東京団長って

38 20/05/21(木)15:48:18 No.691540772

今日から俺はとかそれなりに売れてるんじゃないの

39 20/05/21(木)15:48:21 No.691540788

>将棋漫画なんて将棋関係無くバトルしたり鈴木大介がシュークリーム食べるしエアマスターのキャラ出したりするし…

40 20/05/21(木)15:48:28 No.691540822

流石に監修いるよね? ハチワンみたく作者が女流に勝てるレベルでもなさそうだし

41 20/05/21(木)15:48:31 No.691540829

カタログで棺桶ダンスの漫画化に見えたのに響だった

42 20/05/21(木)15:48:44 No.691540896

>>東京番長知らないの? >ひょっとして 金剛番長? 東京番長はサンデーで昔やってた漫画だよ 四日市の田舎からやってきたヤンキーが東京で番長番長呼ばれて色んな奴と喧嘩するんだ 当時サンデーで連載してた漫画学園って漫画の伊集院ってキャラも出演してたんだぞ

43 20/05/21(木)15:49:05 No.691540990

>流石に監修いるよね? >ハチワンみたく作者が女流に勝てるレベルでもなさそうだし 監修するけど名前出さないでくださいって…

44 20/05/21(木)15:49:23 No.691541091

主人公だったりボス級とかネジが飛んでてヤバいエネミー扱いされるヤンキーじゃなくて 中盤で多少苦戦するけど普通にかませになりそうなタイプのキャラ造形ばっかなのはわざとやってんのか…

45 20/05/21(木)15:49:30 No.691541124

まあ名前出して欲しいわけないわな…

46 20/05/21(木)15:50:02 No.691541285

まあこんな物理攻撃主体の女が主人公やってる漫画の監修してると思われたくないよな

47 20/05/21(木)15:50:32 No.691541429

>『東京番長』(とうきょうばんちょう)は、鈴木けい一による漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)において、 1995年2・3合併号より1997年19号まで連載された。単行本は全12巻。 本当にあってダメだった

48 20/05/21(木)15:50:38 No.691541473

監修してたら名前出さないとか理由つけてもカラー部分の3段リーグであの盤面は描かないと思うよ

49 20/05/21(木)15:50:59 No.691541571

ねぇこれ死…

50 20/05/21(木)15:51:08 No.691541610

初っ端から二歩とか桂馬の数が多いとかやらかしてるのに監修が…?

51 20/05/21(木)15:51:17 No.691541653

サンデー版ろくでなしブルースの東京番長を知ってる人が来てくれて良かった

52 20/05/21(木)15:51:31 No.691541723

95年の漫画を知ってて当たり前と思うのはおそらくアラフォーかそれ以上

53 20/05/21(木)15:51:42 No.691541781

>初っ端から二歩とか桂馬の数が多いとかやらかしてるのに監修が…? つまり…それは作画側のミスなのでは?

54 20/05/21(木)15:51:43 No.691541785

>本当にあってダメだった 本当に知らなかったらしくてダメだった

55 20/05/21(木)15:52:05 No.691541888

むしろ新連載?知らない奴だな より一発で分かる作者という強みはあるかもしれない

56 20/05/21(木)15:52:16 No.691541945

>まあこんな物理攻撃主体の女が主人公やってる漫画の監修してると思われたくないよな しかも将棋やってる男はほとんど女をバカにするような性格と来たもんだ…

57 20/05/21(木)15:52:34 No.691542045

まあタイトル間違えてるわこいつみたいなレスする前にググればいいのにとは思う

58 20/05/21(木)15:52:38 No.691542064

思ってたより長いこと連載してたんだな東京番長…

59 20/05/21(木)15:52:38 No.691542065

>本当にあってダメだった 大して売れてねえじゃねえか!

60 20/05/21(木)15:52:55 No.691542144

>しかも将棋やってる男はほとんど女をバカにするような性格と来たもんだ… 響じゃん!

61 20/05/21(木)15:52:58 No.691542159

>95年の漫画を知ってて当たり前と思うのはおそらくアラフォーかそれ以上 知ってて当たり前とは思わないけど 知らないならググればいいのにとは思う

62 20/05/21(木)15:53:15 No.691542230

ジャンプの打ち切り漫画は結構覚えてるんだけどな

63 20/05/21(木)15:53:15 No.691542233

東京番長やってたのって20年以上前か…絵が中途半端なろくでなしブルースだったよな

64 20/05/21(木)15:54:03 No.691542477

何度この漫画のスレ立てるんだ? もっとサンデーの他の漫画でスレ立てろ

65 20/05/21(木)15:54:15 No.691542527

>95年の漫画を知ってて当たり前と思うのはおそらくアラフォーかそれ以上 話を逸らしても恥ずかしいレスした事実は消えないぞ

66 20/05/21(木)15:54:45 No.691542658

>知ってて当たり前とは思わないけど >知らないならググればいいのにとは思う とはいえ売れてる漫画の例に出すにはちょっと微妙すぎないかな…

67 20/05/21(木)15:54:47 No.691542665

二歩はプロでもたまにやらかすし…

68 20/05/21(木)15:54:50 No.691542683

龍と莓は東京番長を超えられるといいな

69 20/05/21(木)15:55:02 No.691542740

とにかく女は馬鹿だから男に勝てない(ただし主人公だけは特例)ってことを強調してる今時珍しい男尊女卑な世界観だから 拗れたオタクにはウケるだろう

70 20/05/21(木)15:56:14 No.691543069

タフの世界にでも行ったらどうなんだ

71 20/05/21(木)15:56:24 No.691543125

週刊少年漫画誌の中ではその頃のサンデーの漫画ってよくタイトル挙がる様な人気あるもの除くと マガジンの漫画以上に知名度低いしな…

72 20/05/21(木)15:56:37 No.691543180

オタクくんとヤンキーくんの立ち位置が毎回入れ替わってるせいで状況を絵から読み取り難くなってる様な

73 20/05/21(木)15:56:38 No.691543185

ヒ反応見ると女性人気がわりとあるから女版なろうみたいなものなんだろう

74 20/05/21(木)15:56:41 No.691543203

小説を将棋に変えただけで売れたらこの人一生このパターンのみ描いてたらいいことになるな

75 20/05/21(木)15:56:42 No.691543205

トウキョウバンチョウそんな古かったのか 転校してきた暴走族のヤンキーのサマーソルトのモーションがVFみたいって思いながら見てたから新しい方だと思ってた

76 20/05/21(木)15:56:45 No.691543222

su3911360.jpg

77 20/05/21(木)15:57:37 No.691543410

>二歩はプロでもたまにやらかすし… 二歩を指摘してドヤ顔する爺さんキャラがその前に二歩やってんすよ…

78 20/05/21(木)15:57:37 No.691543412

>su3911360.jpg 次のページで駒投げつけるか椅子で殴りつけるかしてそう

79 20/05/21(木)15:58:11 No.691543543

東京番長はろくでなしブルースっぽい感じにしたいなぁ(希望) 程度のもんだったじゃん 誰も覚えてないだろ

80 20/05/21(木)15:58:26 No.691543600

ハゲカウンセラーのキャラは結構好き

81 20/05/21(木)15:59:26 No.691543813

>次のページで駒投げつけるか椅子で殴りつけるかしてそう 命賭けてたから飛び降り自殺だ

82 20/05/21(木)15:59:28 No.691543818

プロ目指さずにヤクザ棋士目指して欲しい 毎回証明書で負けた方が腕を切断しますとかの証文書いて勝ったあと相手が命乞いするから証文を破いたら突然負けた敵が調子に乗り出すから裏からヤクザが出てきて敵をコンクリートに詰めるの 主人公はあくまで男侍らせて調子に乗ってるだけで

83 20/05/21(木)15:59:53 No.691543905

>su3911360.jpg どうでもいいけど4回後死ぬはともかくとしてその鋏は?

84 20/05/21(木)16:00:01 No.691543934

読者層が比較的離れてる少年誌で前ウケたのと同じことするってのはわからんでもない

85 20/05/21(木)16:00:25 No.691544044

そもそも将棋漫画なんだから歩武の駒とかを比較対象にしてあげてくだち

86 20/05/21(木)16:00:29 No.691544061

>小説を将棋に変えただけで売れたらこの人一生このパターンのみ描いてたらいいことになるな 麻雀を将棋に変えただけの月下の棋士ってのがあったな…

87 20/05/21(木)16:00:34 No.691544081

エンタメならその方がいいかもね

88 20/05/21(木)16:00:44 No.691544117

>どうでもいいけど4回後死ぬはともかくとしてその鋏は? 鋏は切るものだ

89 20/05/21(木)16:00:55 No.691544172

死ぬって言ってるだろ

90 20/05/21(木)16:01:01 No.691544192

アニメに出てくる漫画家志望のキャラが描いた下手な漫画みたいな絵だな…

91 20/05/21(木)16:01:34 No.691544315

サンデーのヤンキー漫画と言えば今日から俺はではないのか?

92 20/05/21(木)16:01:37 No.691544326

>どうでもいいけど4回後死ぬはともかくとしてその鋏は? 負けた方が使う自殺用の刃物だ

93 20/05/21(木)16:01:56 No.691544437

サンデーはちょろかったり可愛いだけのヒロインが多すぎたので こうして一石を投じる

94 20/05/21(木)16:02:15 No.691544510

このくらいなら俺にも描けそう って思わせて漫画家志望者を増やす試みだろ

95 20/05/21(木)16:02:25 No.691544545

血反吐はいて努力してるのにそれでも棋士になれない現実の女性達への冒涜じゃん

96 20/05/21(木)16:02:26 No.691544549

>プロ目指さずにヤクザ棋士目指して欲しい >毎回証明書で負けた方が腕を切断しますとかの証文書いて勝ったあと相手が命乞いするから証文を破いたら突然負けた敵が調子に乗り出すから裏からヤクザが出てきて敵をコンクリートに詰めるの >主人公はあくまで男侍らせて調子に乗ってるだけで しょぼくなった鬼将会じゃねえか!

97 20/05/21(木)16:02:28 No.691544563

4回じゃなくて4手じゃない?

98 20/05/21(木)16:02:42 No.691544616

響描く前のこの人の漫画の作風って いろんな意味で不器用な女の子が曇ったりちょっと上手く行ったりするとかだったのになんでこんな

99 20/05/21(木)16:02:47 No.691544631

>サンデーのヤンキー漫画と言えば今日から俺はではないのか? 三橋と伊藤はヤンキーと言うか不良だろ 違いを説明するのは難しいけど

100 20/05/21(木)16:03:05 No.691544700

>小説を将棋に変えただけで売れたらこの人一生このパターンのみ描いてたらいいことになるな もう二度とエロ描かなくなるのか・・・

101 20/05/21(木)16:03:07 No.691544705

>麻雀を将棋に変えただけの月下の棋士ってのがあったな… あれも将棋の内容は出鱈目だったな…

102 20/05/21(木)16:03:12 No.691544716

>負けた方が使う自殺用の刃物だ 使わず飛び降りたの糞じゃない?

103 20/05/21(木)16:03:25 No.691544760

>サンデーのヤンキー漫画と言えば今日から俺はではないのか? ドラマ化して知名度上がったからわざわざ例に出さなくても皆知ってるでしょ

104 20/05/21(木)16:03:29 No.691544779

暴力とサイコに魅せられたけど暴力もサイコもボロボロって感じだな…

105 20/05/21(木)16:03:33 No.691544787

散々言われてるけど将棋版響すぎて真新しさがない

106 20/05/21(木)16:03:35 No.691544800

絶対暴力挟んでくるとは誰もが予想してただろうけど初手から来たか…

107 20/05/21(木)16:04:09 No.691544916

>ドラマ化して知名度上がったからわざわざ例に出さなくても皆知ってるでしょ なんで東京番長なんてマイナーな漫画挙げてんだろうね

108 20/05/21(木)16:04:27 No.691544988

>散々言われてるけど将棋版響すぎて真新しさがない けどサンデー読者は響読んでる人少なそうだし斬新に感じるかもしれん

109 20/05/21(木)16:04:38 No.691545043

予告とスレ画しか見てない俺でも 暴力→天才だ…→暴力→有耶無耶 な展開が目に見える

110 20/05/21(木)16:04:41 No.691545054

>なんで東京番長なんてマイナーな漫画挙げてんだろうね 自分が知らなかったからってマイナー呼ばわりは良くないよ…

111 20/05/21(木)16:04:56 No.691545111

昔のアンタは暴力よりも腋臭に魅力を感じてたってのによ…!!

112 20/05/21(木)16:05:00 No.691545125

劣化したまんま絵が戻ってない…

113 20/05/21(木)16:05:12 No.691545177

現実でも立場の低い女流棋士が将棋でも暴力でも大暴れって小説よりも一般寄りのスカッと系になってるからぶっちゃけ売れると思う

114 20/05/21(木)16:05:16 No.691545192

カウンセラーの2歩って何Pの何コマ? 手元で探しても見つからんのだが

115 20/05/21(木)16:05:32 No.691545254

将棋界に女性棋士として殴り込むらしいな!!

116 20/05/21(木)16:05:40 No.691545297

不器用女が曇るような話もう描かないのかな

117 20/05/21(木)16:05:42 No.691545303

金剛番長はメジャーだからな

118 20/05/21(木)16:05:55 No.691545356

>なんで東京番長なんてマイナーな漫画挙げてんだろうね もっと他に売れてるのあるだろ!って言うツッコミ待ちだったのかもしれない 普通に知らなくてごめんよ…

119 20/05/21(木)16:06:11 No.691545434

>なんで金剛番長なんてマイナーな漫画挙げてんだろうね

120 20/05/21(木)16:06:12 No.691545436

>カウンセラーの2歩って何Pの何コマ? >手元で探しても見つからんのだが 7八金のとこ

121 20/05/21(木)16:06:25 No.691545475

>カウンセラーの2歩って何Pの何コマ? 王手してる歩の下の方見てみ

122 20/05/21(木)16:06:30 No.691545491

>カウンセラーの2歩って何Pの何コマ? >手元で探しても見つからんのだが >su3911360.jpg

123 20/05/21(木)16:06:32 No.691545501

>su3911360.jpg 二歩でダメだった

124 20/05/21(木)16:06:34 No.691545503

>su3911360.jpg この二歩はコラ?

125 20/05/21(木)16:06:35 No.691545509

将棋が現実以上に現実離れな事起きてるからむしろ展開的にはマイルドかもしれない

126 20/05/21(木)16:06:56 No.691545589

ありがとう コピペミスだな

127 20/05/21(木)16:06:59 No.691545610

>不器用女が曇るような話もう描かないのかな 響みたいにサブキャラが曇るんじゃないかな

128 20/05/21(木)16:07:19 No.691545683

劣化響を読むくらいなら劣化ろくブル読んだ方がマシってことだろ?

129 20/05/21(木)16:07:34 No.691545739

>金剛番長はメジャーだからな 10巻で終わるのにすさまじいインフレだったなぁ

130 20/05/21(木)16:07:52 No.691545810

>>su3911360.jpg >この二歩はコラ? この後初心者だから二歩知らなかったで負けて飛び降りる

131 20/05/21(木)16:07:56 No.691545826

こうやって虐められてた鬱憤を漫画で晴らしてるのかな

132 20/05/21(木)16:08:37 No.691545992

>将棋界に女性棋士として殴り込むらしいな!! 文字通り殴り込む奴がいるか!

133 20/05/21(木)16:08:39 No.691545999

東京番長は全12巻で! 金剛番長は全12巻だ! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

134 20/05/21(木)16:08:46 No.691546034

望まれてないのに持って来られてサンデーも困っただろうな 作者の勘違い感半端ないからこれ切られたらもうどこもお断りだろうな

135 20/05/21(木)16:09:14 No.691546181

二歩って初心者講座で駒の動かし方の次ぐらいに教えない…?

136 20/05/21(木)16:09:25 No.691546234

東京番長さんそろそろしつこい

137 20/05/21(木)16:09:40 No.691546319

そもそも二歩で負けたシーンか

138 20/05/21(木)16:09:41 No.691546324

既にめちゃくちゃメディアに取り上げられてて反響凄いから「」はごめんなさいする準備しといた方がいいよ

139 20/05/21(木)16:09:47 No.691546353

>二歩って初心者講座で駒の動かし方の次ぐらいに教えない…? 取った駒使えるのすら教えてないんだぞ

140 20/05/21(木)16:09:52 No.691546370

サンデーのほうから頼んだんじゃないかな・・・

141 20/05/21(木)16:09:53 No.691546377

カラーページのモブ会話すらぎこちなく見える

142 20/05/21(木)16:09:54 No.691546381

>東京番長は全12巻で! >金剛番長は全12巻だ! >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! 東京はもっと長くダラダラやってたイメージだった 金剛は10巻で終わってたと思ってた

143 20/05/21(木)16:09:58 No.691546401

>二歩って初心者講座で駒の動かし方の次ぐらいに教えない…? 破壊力が2倍になるんだろ? 皆川の漫画で読んだから将棋は詳しいぞ

144 20/05/21(木)16:10:07 No.691546446

体型がおかしい殺し屋が出てくるのって響だっけ?

145 20/05/21(木)16:10:20 No.691546507

衝撃波出せよ

146 20/05/21(木)16:10:27 No.691546531

せめて読んでから文句言えよ…

147 20/05/21(木)16:10:44 No.691546609

ほんとにろくでなしブルースパクリみたいな 絵柄で12巻も続いててダメだった さすがサンデー…

148 20/05/21(木)16:10:48 No.691546628

>サンデーのほうから頼んだんじゃないかな・・・ ブログで自分から持ち込んだって言ってる

149 20/05/21(木)16:10:52 No.691546645

>この後初心者だから二歩知らなかったで負けて うn >飛び降りる うnn?

150 20/05/21(木)16:10:56 No.691546662

東京番長に話題取られてて吹いた

151 20/05/21(木)16:11:01 No.691546688

主人公が二歩で負けてるのは作中で説明あるよ アカギがカン知らなかったアレ

152 20/05/21(木)16:11:06 No.691546714

>こうやって虐められてた鬱憤を漫画で晴らしてるのかな 突然後ろから椅子で横殴りにされるとか壮絶ないじめ体験だな…

153 20/05/21(木)16:11:27 No.691546813

>二歩って初心者講座で駒の動かし方の次ぐらいに教えない…? おっちゃんの方から話聞くついでにちょっとやってみない?って誘って駒の動かし方だけざっくり教えただけだから…

154 20/05/21(木)16:12:23 No.691547073

su3911385.jpg 女流棋士現れてこういう展開になるよ絶対

155 20/05/21(木)16:12:41 No.691547159

後々出てくるプロ棋士とか取材に来たマスコミとかも不愉快な奴でドガされるのかな

156 20/05/21(木)16:12:42 No.691547168

え?初心者が命を賭けた将棋を!?

157 20/05/21(木)16:12:57 No.691547235

都会に来た部族みたいな異文化交流っぽくて東京番長結構面白かった

158 20/05/21(木)16:12:58 No.691547241

月下の棋士レベルの男連中出してくれないかな

159 20/05/21(木)16:13:05 No.691547264

口を慎め 小学館漫画賞作家様だぞ

160 20/05/21(木)16:13:59 No.691547486

サンデーで響より単行本売れてるのMajor位だから来たら蹴るわけねえ

161 20/05/21(木)16:14:15 No.691547545

金剛番長はこんなだし su3911392.jpg

162 20/05/21(木)16:14:35 No.691547622

コナンいるだろ!

163 20/05/21(木)16:14:40 No.691547643

逆に「」はなんでそんなに響嫌いなの? 売れてるのに

164 20/05/21(木)16:14:40 No.691547644

響焼き回しは単なる掴みでここから割とガチの将棋モノやっていくと読んだね

165 20/05/21(木)16:14:45 No.691547665

>サンデーで響より単行本売れてるのMajor位だから来たら蹴るわけねえ 響ってコナンより売れてたのか…

166 20/05/21(木)16:15:05 No.691547754

>su3911385.jpg >女流棋士現れてこういう展開になるよ絶対 女の体型おかしくない?!

167 20/05/21(木)16:15:17 No.691547803

スペリオールで作画ボロッボロだったのに週刊連載大丈夫なんだろうか… 高橋しんみたいなことにならん?

168 20/05/21(木)16:15:35 No.691547873

ごめんコナンあったわ 今週休載だから忘れてたわ

169 20/05/21(木)16:15:54 No.691547944

>スペリオールで作画ボロッボロだったのに週刊連載大丈夫なんだろうか… >高橋しんみたいなことにならん? 新連載だから準備期間あったはずなのに既に絵がガタガタなので…

170 20/05/21(木)16:16:04 No.691547988

>逆に「」はなんでそんなに響嫌いなの? >売れてるのに おそらくステマに踊らされた経験があるやつが異様に嫌ってるんだろう imgでもいっぱいスレ立ってたしね

171 20/05/21(木)16:16:19 No.691548061

高橋しんのことは忘れたい

172 20/05/21(木)16:16:33 No.691548111

>逆に「」はなんでそんなに響嫌いなの? >売れてるのに つまんないから

173 20/05/21(木)16:16:44 No.691548166

>逆に「」はなんでそんなに響嫌いなの? >売れてるのに 絵が…

174 20/05/21(木)16:17:05 No.691548262

>スペリオールで作画ボロッボロだったのに週刊連載大丈夫なんだろうか… >高橋しんみたいなことにならん? 本人の言い分だと別に隔週は大変じゃなかったようだからそのせいで作画が荒れたわけではなさそう

175 20/05/21(木)16:17:43 No.691548417

鬼滅は漫画の魅力は絵だけじゃない!って擁護するのに響は絵が下手だから駄目!ってダブスタだよね

176 20/05/21(木)16:18:06 No.691548531

そうですね

177 20/05/21(木)16:18:13 No.691548558

>もう二度とエロ描かなくなるのか・・・ 今の絵でエロは受ける層が狭すぎる…

178 20/05/21(木)16:18:22 No.691548599

>鬼滅は漫画の魅力は絵だけじゃない!って擁護するのに響は絵が下手だから駄目!ってダブスタだよね そんな擁護そもそもした覚えがない…

179 20/05/21(木)16:19:12 No.691548811

>逆に「」はなんでそんなに響嫌いなの? >売れてるのに ガンダムUC ヒロアカ 響 売れててもゴミはゴミなんで

180 20/05/21(木)16:19:17 No.691548833

ステマ!出版社が推してるだけ!って言ってる子はスペリオールを一流誌かなんかだと勘違いしてると思う…

181 20/05/21(木)16:19:20 No.691548844

>鬼滅は漫画の魅力は絵だけじゃない!って擁護するのに響は絵が下手だから駄目!ってダブスタだよね 統を失ったな…

182 20/05/21(木)16:19:28 No.691548886

絵が下手っていうかどんどんアレになっていったから…

183 20/05/21(木)16:19:45 No.691548971

そういう自己紹介はいいから

184 20/05/21(木)16:20:03 No.691549050

エロはただでさえ作画レベル上がってるからな…最近絵下手なエロ漫画なんて見ない

185 20/05/21(木)16:20:10 No.691549078

そもそも鬼滅も響の末期レベルで下手だったら ちょっといくらなんでもアクションやっててこれは下手すぎるって言われてただろうし なんで急に鬼滅?

186 20/05/21(木)16:20:20 No.691549132

響よりテーマがストレートでわかりやすいから響より売れると思う

187 20/05/21(木)16:20:21 No.691549138

荒らしたいさんが本気だしてきたな

188 20/05/21(木)16:20:24 No.691549146

どんな正論だろうと相手の事を~な子っていう「」の言う事は信用しないことにしてる

189 20/05/21(木)16:20:49 No.691549238

>逆に「」はなんでそんなに響嫌いなの? >売れてるのに ヒロアカスレにもこういう売れてるのに文句言うな!って奴湧くけど本屋かなんかなんだろうか

190 20/05/21(木)16:20:54 No.691549266

>どんな正論だろうと相手の事を~な子っていう「」の言う事は信用しないことにしてる アレな子のレス

191 20/05/21(木)16:20:58 No.691549290

>なんで急に鬼滅? ワニが女性作者だから引き合いに出したんじゃないの

192 20/05/21(木)16:21:00 No.691549307

なんでどんどん下手になるんだろう

193 20/05/21(木)16:21:22 No.691549399

>ドガで済まねえよ この勢いだと頭蓋が粉砕される音も聞こえそうよね…

194 20/05/21(木)16:21:47 No.691549517

隔週であの崩れ具合だったから週刊連載大丈夫なんだろうかそもそも

195 20/05/21(木)16:21:50 No.691549541

売れてるし偉い論を持ちだすと ワンピ以外のほとんどの漫画は響も含めてカスになるぞ

196 20/05/21(木)16:21:55 No.691549567

>>なんで急に鬼滅? >ワニが女性作者だから引き合いに出したんじゃないの 響作者男だぞ

197 20/05/21(木)16:22:19 No.691549656

>>なんで急に鬼滅? >ワニが女性作者だから引き合いに出したんじゃないの これの作者も女性なの?

198 20/05/21(木)16:22:27 No.691549692

>売れてるし偉い論を持ちだすと >ワンピ以外のほとんどの漫画は響も含めてカスになるぞ ワンピも鬼滅に負けたからカスだな

199 20/05/21(木)16:22:27 No.691549694

>>逆に「」はなんでそんなに響嫌いなの? >>売れてるのに >ガンダムUC >ヒロアカ >響 >売れててもゴミはゴミなんで ユニコーンって人気作品じゃ無かったっけ 「」もなんか当時ははしゃいでた気がするんだが

200 20/05/21(木)16:22:32 No.691549720

>荒らしたいさんが本気だしてきたな 本気になると雑になるのか…

201 20/05/21(木)16:22:45 No.691549782

>サム8は絵が上手いのに駄目!って批判するのに響は絵が下手だから駄目!ってダブスタだよね

202 20/05/21(木)16:23:22 No.691549976

>>>なんで急に鬼滅? >>ワニが女性作者だから引き合いに出したんじゃないの >響作者男だぞ そうだったの? 女性作者って聞いた気がしたけど間違いだった ごめん

203 20/05/21(木)16:23:44 No.691550100

漫画の魅力は絵がすべてじゃないけど限度はある

204 20/05/21(木)16:24:05 No.691550196

>隔週であの崩れ具合だったから週刊連載大丈夫なんだろうかそもそも 1話で既にスレ画だから無理じゃね

205 20/05/21(木)16:24:06 No.691550204

なんだこの漫画… って一瞬なるけど話題になるだけマシというか 最近の新連載って何があったっけ?ってなるくらいパッとしないから話題性的にはありなんだろうな

206 20/05/21(木)16:24:22 No.691550275

>漫画の魅力は絵がすべてじゃないけど限度はある こいつの漫画売れるの許されないしな

207 20/05/21(木)16:24:31 No.691550313

そもそも手を抜いてるからこれって本人が言ってたじゃん…

↑Top