虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)14:11:10 日の丸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)14:11:10 No.691517222

日の丸相撲このコマが出てくる話まで読んだけど あんな真面目なシーンで来るとは思わなかったんだが

1 20/05/21(木)14:13:57 No.691517835

成幸君はそんな事しねぇ~~~…!!

2 20/05/21(木)14:15:54 No.691518255

日と言ってはいけねぇ~

3 20/05/21(木)14:16:01 No.691518282

そこまで読めば本編はシリアスってわかるだろ!?

4 20/05/21(木)14:16:41 No.691518421

もうすぐ終わるとこなんだから読み終わってから立てろよ!

5 20/05/21(木)14:18:29 No.691518841

>そこまで読めば本編はシリアスってわかるだろ!? スレ画はシリアスな流れから恍惚の相に行ったりするじゃん!

6 20/05/21(木)14:21:30 No.691519551

やっぱ自分指導者としても優れてるわ~が一番吹いた

7 20/05/21(木)14:22:11 No.691519704

満たされないでくれ…!!

8 20/05/21(木)14:22:46 No.691519840

横綱の取り組み中ずっと手の平クルクルせざるを得ないんだもの

9 20/05/21(木)14:23:14 No.691519947

なんだかんだこの人大和国大好きだし

10 20/05/21(木)14:23:26 No.691519993

真似できそうで真似できない横綱のキャラ

11 20/05/21(木)14:26:13 No.691520603

横綱…火の丸を止めてくれ…からの横綱さっさと負けてくれ…

12 20/05/21(木)14:28:15 No.691521037

かわいそうだよねぇ… だって真面目なシーンなんですよ!?

13 20/05/21(木)14:28:31 No.691521102

普通だったら怒られるレベルで一貫性無い滅茶苦茶なキャラなのにどっちに振れても面白いしブレブレなのが強さの要因って納得できる凄まじいキャラ

14 20/05/21(木)14:29:34 No.691521346

面倒くさいラブコメファンじゃないんだ…

15 20/05/21(木)14:30:10 No.691521475

うるかちゃんファンより面倒くさい人だよ

16 20/05/21(木)14:30:17 No.691521500

ほぼ多重人格だよね

17 20/05/21(木)14:31:11 No.691521699

草薙好きだったからがっつり勝利して欲しかったなぁ それが残念 来場所くらいで優勝してて欲しいけど多分来場所は横綱が全試合テンションMAXで優勝しそうだし

18 20/05/21(木)14:31:24 No.691521742

ふざけやがってぇ… 大したものだ…

19 20/05/21(木)14:32:16 No.691521892

何が1番面白かったってラブコメ界隈が大荒れに荒れた時に横綱が負けた時

20 20/05/21(木)14:32:54 No.691522039

追い詰めたら知らない相が出てくるので駄目だった 卑怯なり横綱

21 20/05/21(木)14:33:28 No.691522151

>ほぼ多重人格だよね キャラがブレブレなのが個性だから何言っても「まぁそう言うこと言うよね」になるのが強み

22 20/05/21(木)14:37:50 No.691523142

キャラがブレブレと言うが気分屋で自分勝手な所は一貫してたように思える

23 20/05/21(木)14:41:37 No.691524016

高校編が完成度高かっただけにプロ編は蛇足なんじゃ…という読者の杞憂にスイとお出しされる横綱

24 20/05/21(木)14:43:35 No.691524474

>高校編が完成度高かっただけにプロ編は蛇足なんじゃ…という読者の杞憂にスイとお出しされる横綱 元々体格とか楽しむことをテーマにしてたから 高校生編が長い長いキャラ紹介や前振りみたいなもんだったんだと思う ただ人気あったからこっちにまで続けられただけで

25 20/05/21(木)14:44:33 No.691524697

相撲漫画で大相撲まで書く構想してたならそりゃ横綱に関しては連載前からずっと熟成されたキャラを作るわな

26 20/05/21(木)14:44:35 No.691524703

SNSでこのコマだけ拡散したらやべぇ~~

27 20/05/21(木)14:46:32 No.691525155

元々大相撲編から連載するつもりだったけど編集に高校相撲からやりましょうと言われて高校編描いたのだから横綱はずっとあっため続けてた逸品

28 20/05/21(木)14:50:08 No.691525972

強いヤツと戦いたいから相手が強いと称賛する大したものだ… 負けたくないから相手が強いと罵倒するふざけやがってぇ…

29 20/05/21(木)14:51:53 No.691526385

>強いヤツと戦いたいから相手が強いと称賛する大したものだ… >負けたくないから相手が強いと罵倒するふざけやがってぇ… 楽しすぎて最後の罵倒がずるい!とか子供じみたやつになってて凄い好き

30 20/05/21(木)14:51:56 No.691526402

勝つか負けるかの勝負をしたいけど負けたいわけではない 勝ちたい

31 20/05/21(木)14:53:24 No.691526768

手応えのある相手と楽しく真剣にギリギリの勝負をしたいだけで負けるなんて最悪だからな…

32 20/05/21(木)14:54:28 No.691527042

>手応えのある相手と楽しく真剣にギリギリの勝負をしたいだけで負けるなんて最悪だからな… この気持ちはすごくわかるしきっと大事なんだろうな…

33 20/05/21(木)14:57:32 No.691527723

>手応えのある相手と楽しく真剣にギリギリの勝負をしたいだけで負けるなんて最悪だからな… 仙道もゴンさんも似たような言ってるしそこまで特殊な考え方ではないけど 下手に口にしてしまうとクソ野郎扱いされるので難しい

34 20/05/21(木)14:58:41 No.691527986

多分虎杖のアレ食らっても刃皇裁判でカウンターしてくる

35 20/05/21(木)15:01:32 No.691528693

>手応えのある相手と楽しく真剣にギリギリの勝負をしたいだけで負けるなんて最悪だからな… わかる 圧勝でもつまらんから嫌だわ

36 20/05/21(木)15:01:53 No.691528790

>日の丸相撲このコマが出てくる話まで読んだけど >あんな真面目なシーンで来るとは思わなかったんだが 何驚いてんだよ当たり前の事だろ

↑Top