!?! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/21(木)13:50:48 No.691512659
!?!
1 20/05/21(木)13:52:21 No.691513004
のれんを挟まず直接話さないと失礼だからな…
2 20/05/21(木)13:54:33 No.691513486
スレ画とかラブホのカウンターとか わかってはいるんだけど気を抜くと他人と話すときは直接面と向かうべきっていうOSが発動してやりそうになる事がある
3 20/05/21(木)13:56:18 No.691513838
声が聞き取りづらいのだけが難点
4 20/05/21(木)13:56:34 No.691513874
暖簾のようにはまだないけど 会計わからんっつってシート無視して乗り出すおじさんなら数回 ちゃんと小さいモニター目の前にあんだろ見ろよって心の中で愚痴ってる
5 20/05/21(木)13:56:46 No.691513919
このビニールに触るなの印刷した方がいいんだろうな
6 20/05/21(木)13:57:17 No.691514040
この透明なカバーやアクリル板はずっと残りそうでワクワクしてる
7 20/05/21(木)13:59:33 No.691514538
>声が聞き取りづらいのだけが難点 ボソボソ声の店員だと思わずのれんの横から顔突っ込んで聞き取ろうとしたくなる
8 20/05/21(木)13:59:34 No.691514541
>このビニールに触るなの印刷した方がいいんだろうな どう考えても汚いのにツンツンするおっさんとかたまにいて怖い
9 20/05/21(木)14:01:20 No.691514936
小売でキレ散らかすジジババの大半は目が悪くなって案内文字読めないから逆ギレしてるだけと聞いて合点がいった
10 20/05/21(木)14:01:32 No.691514971
俺の行くスーパーはトレイにお金置くときどうしても触れる位置までビニール下がってるから逆に不衛生になった気がする
11 20/05/21(木)14:01:37 No.691514992
>このビニールに触るなの印刷した方がいいんだろうな おっさんもおばさんも目の前の文字読まない…
12 20/05/21(木)14:03:00 No.691515312
注意書きは読まない人はほんと読まないねこういうのに限らず
13 20/05/21(木)14:03:30 No.691515424
この距離まで離れて並んでくださいガン無視するのってジジババよりもおっさんおばちゃんが多い印象 あとマスクしたから感染しないとか緊急宣言解除されたから感染しないって思ってる層はなんなの…
14 20/05/21(木)14:04:48 No.691515727
>>このビニールに触るなの印刷した方がいいんだろうな >おっさんもおばさんも目の前の文字読まない… じゃあもう黒と黄色のラインを印刷しちゃおう 視覚に訴える
15 20/05/21(木)14:04:53 No.691515759
マスクがふっとぶ勢いでデカい声出してるよ よく聞こえるでしょ?
16 20/05/21(木)14:04:54 No.691515762
>注意書きは読まない人はほんと読まないねこういうのに限らず わざわざ読めってのか!ってキレる
17 20/05/21(木)14:06:52 No.691516230
字を読める人はそもそもビニールに触れないしな…
18 20/05/21(木)14:06:54 No.691516239
知らないおっさんの角度が悪い
19 20/05/21(木)14:07:52 No.691516456
有刺鉄線つけちまえ
20 20/05/21(木)14:10:03 No.691516965
>有刺鉄線つけちまえ (傷だらけになる店員)
21 20/05/21(木)14:10:19 No.691517025
透明度低いシート使ってる店は少しイラッとする 手元見えねぇ!って
22 20/05/21(木)14:10:34 No.691517078
外では着けてるのに店内に入った途端に顎マスクになるのはなんなの…
23 20/05/21(木)14:11:21 No.691517264
>おっさんもおばさんも目の前の文字読まない… 視界に入っても脳が文字と認識しなきゃガラにしか見えないんだよなぁ… おにぎりセールや何円くじとか初見の店だと買い物に夢中で気がつけなくて辛い
24 20/05/21(木)14:11:49 No.691517373
>外では着けてるのに店内に入った途端に顎マスクになるのはなんなの… あと話すときに顎マスクにしたりな…
25 20/05/21(木)14:11:52 No.691517386
マスクずらして喋るおっさんもいる
26 20/05/21(木)14:12:18 No.691517475
並んでる時はマスクしてるのに自分の番が来るとマスク外す人はよくいる
27 20/05/21(木)14:12:28 No.691517519
「文字を読む能力」というものは年齢と共に失われていくんだなあ
28 20/05/21(木)14:13:22 No.691517708
会話のときに口元を隠すのは失礼だからな
29 20/05/21(木)14:13:24 No.691517715
というかこのビニールって実際防いでくれる代物なの?
30 20/05/21(木)14:13:37 No.691517763
酒とタバコとパチンコ 自制とは真逆の人生を歩んできた猛者達だ
31 20/05/21(木)14:13:40 No.691517775
握手はやめて肘や足で挨拶交しましょうって呼びかけた人が 直後にうっかり握手しちゃって笑ってたの思い出す
32 20/05/21(木)14:14:03 No.691517859
>というかこのビニールって実際防いでくれる代物なの? まあ会話とかの際に飛んでくる飛沫は防いでくれるんじゃないかな…
33 20/05/21(木)14:14:51 No.691518028
会計後にお礼言ってもいいものかは迷う
34 20/05/21(木)14:15:03 No.691518068
>というかこのビニールって実際防いでくれる代物なの? 大体はちゃんと拭いてるけど飛沫汚れてるとこはえげつない汚れ方してるよ 無いよりは確実にあったほうがいいと思う
35 20/05/21(木)14:15:07 No.691518077
今日金銭はトレーを介して行いますみたいな注意書きのあるコンビニで 店員さんがお釣りふつーに手渡しで渡してきて あれ?いいの?ってなった
36 20/05/21(木)14:15:40 No.691518211
アクリル板にしよう
37 20/05/21(木)14:15:48 No.691518229
いまだに鼻出してマスクしてるやついるしな…
38 20/05/21(木)14:16:14 No.691518325
>いまだに鼻出してマスクしてるやついるしな… 鼻が完全に詰まってるのかもしれないし…
39 20/05/21(木)14:16:33 No.691518391
収束したのにいつまでもマスクしてる必要もないしな
40 20/05/21(木)14:17:15 No.691518559
みんなマスクしてるから余計に声が聞き取りづらい なんか微妙に透明性の悪いやつ使っててレジの値段がよく見えなかったりする けどまぁあった方がいいよねこれ
41 20/05/21(木)14:17:19 No.691518573
PayPayとかのQRコードは手前の方に置いといてくだち…
42 20/05/21(木)14:17:48 No.691518680
>アクリル板にしよう 重いから落ちてきたら危ない
43 20/05/21(木)14:17:53 No.691518700
近所の店はカウンターすれすれまでビニールの仕切りが伸びてて 手でどけないと商品置けないからひどい…
44 20/05/21(木)14:17:53 No.691518704
近くのスーパーはこれにフェイスガードにマスクの完全防御だが 店員さんは息苦しい感じがするって言ってた
45 20/05/21(木)14:18:25 No.691518830
汚れてるということはそれだけ防いでるということ
46 20/05/21(木)14:18:38 No.691518872
>近くのスーパーはこれにフェイスガードにマスクの完全防御だが >店員さんは息苦しい感じがするって言ってた 俺がつけたら息で白くなりそうだなって見てる
47 20/05/21(木)14:18:48 No.691518900
学校でもこのビニールカーテン垂らして授業やる予定のところがある…
48 20/05/21(木)14:19:04 No.691518971
>学校でもこのビニールカーテン垂らして授業やる予定のところがある… 黒板見えねぇ!
49 20/05/21(木)14:19:23 No.691519041
囚人の面会方式のあれにしよう
50 20/05/21(木)14:19:52 No.691519161
近所のコンビニビニールが厚い上にちょっと汚くてタバコの銘柄が見えねぇ まぁしばらく通販に切り替えるからいいっちゃいいんだけど
51 20/05/21(木)14:19:59 No.691519198
>囚人の面会方式のあれにしよう アメリカンだな
52 20/05/21(木)14:20:03 No.691519213
>あと話すときに顎マスクにしたりな… 警官がそれやった時は絶望を覚えた
53 20/05/21(木)14:20:10 No.691519242
(ビニールカーテンを強引に戻す)
54 20/05/21(木)14:20:27 No.691519303
合唱コンクールとか再びできる日が来るんだろうか?
55 20/05/21(木)14:20:46 No.691519379
>今日金銭はトレーを介して行いますみたいな注意書きのあるコンビニで >店員さんがお釣りふつーに手渡しで渡してきて >あれ?いいの?ってなった 多分癖になってる
56 20/05/21(木)14:20:48 No.691519382
大竹はこういうことする
57 20/05/21(木)14:20:56 No.691519422
タバコの番号見えねえ
58 20/05/21(木)14:21:00 No.691519436
マスクして接客は別にいいんだが 陳列で10キロくらいあるケースを次々運んでるとほんと辛い 寒い時期は平気だったけど暑くなって湿度高くなると酸欠になりそうになる
59 20/05/21(木)14:21:07 No.691519466
>囚人の面会方式のあれにしよう 病院の窓口や薬局って昔はああいうの付いてたけど 防疫のためだったんだろうか
60 20/05/21(木)14:21:17 No.691519502
コロナ収まっても店員との距離感は今ぐらいのまんまでいいと思う
61 20/05/21(木)14:21:20 No.691519516
新しく店舗建てる時はアクリルでがっちりガードしちまえよって思う 防犯にもなるし
62 20/05/21(木)14:21:30 No.691519552
>今日金銭はトレーを介して行いますみたいな注意書きのあるコンビニで >店員さんがお釣りふつーに手渡しで渡してきて >あれ?いいの?ってなった アンタならいいって事よ
63 20/05/21(木)14:21:32 No.691519559
あの…Tカードリーダーをもう少し手前に…
64 20/05/21(木)14:22:06 No.691519688
>黒板見えねぇ! とりあえず教壇守る形のやつは教師側が変な感じだった 風通しはいいだろうから息苦しくはないんだけど
65 20/05/21(木)14:22:39 No.691519810
この影響かは知らないけど客から差し込むだけでいいクレカ決済機が近所のスーパーで導入されててありがたい…
66 20/05/21(木)14:22:57 No.691519879
ラブホみたいにすればいいのに
67 20/05/21(木)14:23:18 No.691519961
ガキがベタベタ触るのは大人が注意すればいいんだけどおっさんおばさんがこれベタベタ触るのは頭湧いてるのかな…
68 20/05/21(木)14:23:21 No.691519975
>店員さんがお釣りふつーに手渡しで渡してきて >あれ?いいの?ってなった レジ打ちは大抵心のスイッチ切ってて 頭回ってない
69 20/05/21(木)14:23:22 No.691519978
フェイスガードはガード部分の湾曲で視界が歪んでグラグラすると聞いた
70 20/05/21(木)14:23:37 No.691520030
近所のローソンがレシート排出が客側で 客が取らないと下に設置してある紙袋にシュゥーッされる形式になってたんだけど あれってコロナが流行りだしてから?
71 20/05/21(木)14:23:42 No.691520054
>>黒板見えねぇ! >とりあえず教壇守る形のやつは教師側が変な感じだった >風通しはいいだろうから息苦しくはないんだけど 子供は一箇所に集めて教師は遠隔のやつといい 教師だけ守ってどうすんだよってなる
72 20/05/21(木)14:23:43 No.691520057
>この影響かは知らないけど客から差し込むだけでいいクレカ決済機が近所のスーパーで導入されててありがたい… 今の統合型リードライターって大概その形式だからな 逆にたまにカード渡す店に当たると古…ってなる
73 20/05/21(木)14:23:54 No.691520110
>ラブホみたいにすればいいのに 回転レジか…
74 20/05/21(木)14:24:13 No.691520181
>>ラブホみたいにすればいいのに >回転レジか… 店内の壁は全部ミラーにします
75 20/05/21(木)14:24:13 No.691520184
スーパーもコンビニもユニクロ形式にしてほしい あれマジで楽
76 20/05/21(木)14:24:52 No.691520320
>フェイスガードはガード部分の湾曲で視界が歪んでグラグラすると聞いた あーなるほど
77 20/05/21(木)14:25:15 No.691520411
栃木に住んでるからもう感染しないのになんでこれまだ付けてるコンビニあるのか謎 早く取り外して欲しい
78 20/05/21(木)14:25:27 No.691520448
手渡しは別にいいんだけど統一してくれってなる 何で日によって違うんだ
79 20/05/21(木)14:25:27 No.691520451
非常事態宣言前にセリアのレジで金額読み上げもやらないしお金の受け渡しはトレーから間接的にやってありがとうございますもしませんってのは面白かった 黙って会計してお金のやりとりして丁寧にお辞儀するから逆にメイドさんみたいなお上品な接客されている気分だったよ
80 20/05/21(木)14:25:51 No.691520523
この機会に電子マネーよく使うようになったけど 電子マネー割引結構大きいよね
81 20/05/21(木)14:25:52 No.691520525
>フェイスガードはガード部分の湾曲で視界が歪んでグラグラすると聞いた VRゴーグルを使うか…
82 20/05/21(木)14:26:03 No.691520565
>栃木に住んでるからもう感染しないのになんでこれまだ付けてるコンビニあるのか謎 >早く取り外して欲しい ちょっと聞きたいんだけどなんでもう感染しないと思うの? あとそんなに邪魔?
83 20/05/21(木)14:26:07 No.691520579
>栃木に住んでるからもう感染しないのになんでこれまだ付けてるコンビニあるのか謎 >早く取り外して欲しい わかる 首都圏なんてもうほとんど感染者いないのにね
84 20/05/21(木)14:26:24 No.691520641
これコロナ終わってもどこもこのままの方がいいよね
85 20/05/21(木)14:26:25 No.691520645
このクリーチャーはブロックされない
86 20/05/21(木)14:26:43 No.691520694
別にこれに限らず厄介な客は普段から来るしなんならもっとクソみたいなことしてくるからな
87 20/05/21(木)14:26:45 No.691520702
なんかレジにカネ出す時 えっどこまで手出していいのみたいな怖さがちょっとある… そんで普通に手渡ししてきてああそこは普通のままなんだってなった
88 20/05/21(木)14:26:48 No.691520713
>栃木に住んでるからもう感染しないのになんでこれまだ付けてるコンビニあるのか謎 >早く取り外して欲しい タバコ買うとき番号で言わずに銘柄言うのゴリ押ししてそう
89 20/05/21(木)14:27:11 No.691520801
反射的にめくりかけたことがあるのでスレ画のおじさんを責められない...
90 20/05/21(木)14:27:19 No.691520827
>栃木に住んでるからもう感染しないのになんでこれまだ付けてるコンビニあるのか謎 >早く取り外して欲しい 栃木県民は口臭がにんにく臭いから平時でも必要
91 20/05/21(木)14:27:26 No.691520853
ハザードマーク付けようぜー!
92 20/05/21(木)14:27:28 No.691520864
>タバコ買うとき番号で言わずに銘柄言うのゴリ押ししてそう セッター!!!!!1!!!
93 20/05/21(木)14:27:33 No.691520886
>教師だけ守ってどうすんだよってなる いうて基本授業は教師が一方的に喋るのがほとんどだからな 質問したりディスカッションするようなのはたぶん別の対応するんだと思う
94 20/05/21(木)14:27:37 No.691520898
>>栃木に住んでるからもう感染しないのになんでこれまだ付けてるコンビニあるのか謎 >>早く取り外して欲しい >ちょっと聞きたいんだけどなんでもう感染しないと思うの? >あとそんなに邪魔? もう緊急事態じゃないんだから感染するはずない 邪魔というかあたたかみがないでしょう?人と触れ合うのがそんなに怖い?
95 20/05/21(木)14:27:55 No.691520959
なんか遮ってくれてた方が安心感あるわ もうずっとやっていてくれ
96 20/05/21(木)14:27:56 No.691520963
あって困ることないしキチガイ避けになりそうだしそのままでいいと思う でも唾液飛ぶし定期的に洗浄しないと不衛生だったりするのかしら
97 20/05/21(木)14:28:02 No.691520985
>もう緊急事態じゃないんだから感染するはずない うn…?
98 20/05/21(木)14:28:12 No.691521027
透明カバーが汚くて釣り銭が全然見えない
99 20/05/21(木)14:28:14 No.691521033
今日聞き取れなくてシートかかってない方から聞き返してしまってすまない…
100 20/05/21(木)14:28:30 No.691521098
>でも唾液飛ぶし定期的に洗浄しないと不衛生だったりするのかしら もちろん
101 20/05/21(木)14:28:44 No.691521156
>いうて基本授業は教師が一方的に喋るのがほとんどだからな >質問したりディスカッションするようなのはたぶん別の対応するんだと思う そもそも子供が減ったから教室を減らしてきたけど逆に1クラスをもっと減らせばよくね
102 20/05/21(木)14:28:47 No.691521175
>でも唾液飛ぶし定期的に洗浄しないと不衛生だったりするのかしら 店員がシフト変わるときに除菌ペーパーでさっとふけばいいんじゃない?
103 20/05/21(木)14:28:57 No.691521213
わざとシートに唾吐きかけて逮捕されたジジイがいた
104 20/05/21(木)14:29:03 No.691521230
HAHAHA今更初クラスタ発生した栃木県民が何か言ってらぁ
105 20/05/21(木)14:29:14 No.691521269
>邪魔というかあたたかみがないでしょう?人と触れ合うのがそんなに怖い? imgにいてそれは無茶だわ
106 20/05/21(木)14:29:14 No.691521270
ふにゃふにゃで拭きづらいからいっそアクリル板とか防弾ガラスにして欲しい
107 20/05/21(木)14:29:18 No.691521286
わざと言ってるんだから相手しない方がいいよそいつ
108 20/05/21(木)14:29:35 No.691521350
冬までに飽きないで定着すればいいと思う インフルエンザ予防にもなるし
109 20/05/21(木)14:30:03 No.691521448
>ふにゃふにゃで拭きづらいからいっそアクリル板とか防弾ガラスにして欲しい アクリルのとこもあるけどまあ金かかるんでしょうね
110 20/05/21(木)14:30:56 No.691521648
あたたかあじを叫ぶ孤独ジジイの逮捕はもう済んでるからな…
111 20/05/21(木)14:30:58 No.691521650
マスク付けてるのに鼻を出すのやめてくれ顎で呼吸してるのかお前は あとビニール袋が1枚取れないからって指舐めるのマジでやめろ マジでやめろ
112 20/05/21(木)14:30:59 No.691521658
前にもここで見たぞ 「客商売を舐めてる 人情ってものを理解してない」ってスレ立ててたやつ 「」に馬鹿じゃねえのって反応されて即スレ消してたな
113 20/05/21(木)14:31:08 No.691521692
人のあたたかあじ求めてるやつがこんなとこ来るわけねーだろ!
114 20/05/21(木)14:31:11 No.691521700
透明じゃなくて色付きとか透けないようにしてほしい 理想は味集中カウンター
115 20/05/21(木)14:31:25 No.691521745
透明度低いシート越しにこちらでよろしいでしょうか?と商品を見せられたときは見えなさすぎで思わず巡っちゃったけど多分俺悪くない…悪いわこれ…
116 20/05/21(木)14:31:45 No.691521802
このビニールめっちゃ汚れてるので多分効果はある… ビニール触らないで…
117 20/05/21(木)14:31:46 No.691521806
いくら感染者が減ってるとはいえかかったら死ぬリスクが十分あって広がるのも超早く特効薬もない病気があるんだから警戒するのは当然よね… 1年2年はこのままでいいよ…
118 20/05/21(木)14:32:16 No.691521890
>透明じゃなくて色付きとか透けないようにしてほしい >理想はチェック柄でプリーツ状の布
119 20/05/21(木)14:32:39 No.691521983
ただでさえ消毒系にお金かかってるんだから店側も安く仕上げててもしょうがないと思うよ
120 20/05/21(木)14:32:39 No.691521985
そのうちビニールシステムが洗練されて更なる発展をするかもしれない
121 20/05/21(木)14:32:55 No.691522041
>このビニールめっちゃ汚れてるので多分効果はある… >ビニール触らないで… 汚れてるってことはその分の何かが今まで飛び交ってたっね事だからなあ
122 20/05/21(木)14:32:58 No.691522057
許されないんやな悲しいご時世なんやな
123 20/05/21(木)14:33:07 No.691522083
一匹からゾンビは増えてくんだ…
124 20/05/21(木)14:33:23 No.691522135
>そのうちビニールシステムが洗練されて更なる発展をするかもしれない 人間がそれぞれATフィールドみたいなの張れるように進化しないと…
125 20/05/21(木)14:33:53 No.691522244
>そのうちビニールシステムが洗練されて更なる発展をするかもしれない SFみたいな薄い防護服を着て個人カプセルで移動する時代が来るー!
126 20/05/21(木)14:34:20 No.691522333
3発まで守ってくれつフォースフィールド
127 20/05/21(木)14:34:24 No.691522358
よく除菌仕様のビニールとか便器とか見るけどさ あれってどんだけ効果あるんだろう…
128 20/05/21(木)14:35:05 No.691522521
今回で終わりなんて保証はどこにもないし衛生観念をもう一段階くらいは進めておいて欲しい
129 20/05/21(木)14:35:23 No.691522581
逆にうちの近所のコンビニのおばちゃんは「コロナ対策でお釣りはトレーに置きますことをご了承ください」って注意書き置いてるのに意地でも手渡ししてくるんだけど 俺のこと好きなの?
130 20/05/21(木)14:35:44 No.691522656
>今回で終わりなんて保証はどこにもないし衛生観念をもう一段階くらいは進めておいて欲しい そもそも疫病なんて無限に湧いてくるもんだからな…
131 20/05/21(木)14:35:52 No.691522698
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132 20/05/21(木)14:35:59 No.691522724
>逆にうちの近所のコンビニのおばちゃんは「コロナ対策でお釣りはトレーに置きますことをご了承ください」って注意書き置いてるのに意地でも手渡ししてくるんだけど >俺のこと好きなの? はい
133 20/05/21(木)14:36:22 No.691522819
許されないんやなw
134 20/05/21(木)14:36:29 No.691522859
>逆にうちの近所のコンビニのおばちゃんは「コロナ対策でお釣りはトレーに置きますことをご了承ください」って注意書き置いてるのに意地でも手渡ししてくるんだけど >俺のこと好きなの? 濃厚接触してやれ
135 20/05/21(木)14:36:43 No.691522911
店員側の方が手渡し慣れしすぎてナチュラルに手渡しやってない? みたいなケースも多いよね… 俺は手で渡されないんだって嘆いてる話みたいなネタ元々理解できなかったけど今言ったら贅沢者扱いされそう
136 20/05/21(木)14:37:02 No.691522971
>1590039352074.png うぜえ きめえ
137 20/05/21(木)14:37:38 No.691523098
手渡しすれば「コロナ感染させるつもりか!!!」 手渡ししないと「ばい菌扱いするのか!!!!」 ってなりえるからおかしい人が来ないことを願うしかないと思う
138 20/05/21(木)14:38:32 No.691523306
>手渡ししないと「ばい菌扱いするのか!!!!」 これ前はそれなりにいたけどもう規則なんででよくなったわ
139 20/05/21(木)14:38:49 No.691523367
接客を受ける能力なしで自販機のみの生活を送って欲しい人は多い
140 20/05/21(木)14:38:51 No.691523375
>人間がそれぞれATフィールドみたいなの張れるように進化しないと… でもATだと骨投げ込まれたら簡単に割れるよ?
141 20/05/21(木)14:39:50 No.691523607
照明が反射して後ろのたばこの番号見えなくてちょっとめくったことがある ごめん
142 20/05/21(木)14:40:34 No.691523771
>手渡しすれば「コロナ感染させるつもりか!!!」 ちょっと思ってるけどまあアッチも仕事だし疲れてるんだろうな… でスルーしている
143 20/05/21(木)14:40:47 No.691523829
>>人間がそれぞれATフィールドみたいなの張れるように進化しないと… >でもATだと骨投げ込まれたら簡単に割れるよ? 投げ込むやつなんかいねえよ!
144 20/05/21(木)14:41:13 No.691523925
今回のことでドラッグストアやスーパーはどれだけでかでかと目立つ場所に簡単な日本語の説明文貼りだしても そもそも客は読まねえってよくわかった 客に伝えようがないからもう迷惑客は諦めるしかねえかってなる
145 20/05/21(木)14:42:27 No.691524213
>店員さんがお釣りふつーに手渡しで渡してきて >あれ?いいの?ってなった 配慮を巡らせろってんならコンビニ来んじゃねえ ワラワラ数を成して時間掛けるとキレる奴ら相手にトレイに乗せるとか面倒できっか
146 20/05/21(木)14:42:44 No.691524261
迷惑客は客じゃないって追い出せるくらい店側が強くなればなぁ
147 20/05/21(木)14:42:58 No.691524320
おっさんから若干のうま味を検知
148 20/05/21(木)14:43:28 No.691524438
現金なんてどっちみち間接的に接触するし 自衛するつもりなら電子マネーに限る
149 20/05/21(木)14:43:55 No.691524541
>おっさんから若干のうま味を検知 角度だけだろ!と思ったけどよく見たらマジノ線あったわ
150 20/05/21(木)14:44:32 No.691524691
わかってても無意識にめくりそうにはなる
151 20/05/21(木)14:45:01 No.691524808
suicaを改札機にべったりくっつけるのもやめたほうがいいと思います
152 20/05/21(木)14:45:04 No.691524823
>現金なんてどっちみち間接的に接触するし >自衛するつもりなら電子マネーに限る 今更手渡し程度を気にする意味がわからんよね
153 20/05/21(木)14:45:51 No.691525010
>店員側の方が手渡し慣れしすぎてナチュラルに手渡しやってない? >みたいなケースも多いよね… 俺がクセでレシート受け取ろうとしてあっちもトレイに入れようとしてるところを条件反射で手渡ししてきてお互いやっちまったみたいなことはあった