虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)12:11:49 No.691488131

オシャレってものが何なのか生まれてこの方何一つわからないんだ

1 20/05/21(木)12:15:42 No.691489134

ほぼ顔で決まるから奇抜すぎなければ気にしなくていい

2 20/05/21(木)12:16:53 No.691489471

Tシャツにデニムでいい?

3 20/05/21(木)12:19:36 No.691490179

>ほぼ顔で決まるから奇抜すぎなければ気にしなくていい オシャレってものが何なのか生まれてこの方何一つわからない人のレス

4 20/05/21(木)12:21:03 No.691490566

バランスだよね

5 20/05/21(木)12:21:28 No.691490682

求愛成功のために自分を最大限に飾ろうとする至って自然な生物の本能だよ ちなみに俺もわかったことない

6 20/05/21(木)12:21:41 No.691490742

Tシャツにジーンズが似合う人がかっこいいって言うけど裸がカッコいい人が一番だと思う

7 20/05/21(木)12:22:28 No.691490970

MMOの装備集めみたいな感覚がある

8 20/05/21(木)12:22:58 No.691491097

筋トレすればいいのかな まあしてないんだが

9 20/05/21(木)12:23:04 No.691491131

>Tシャツにデニムでいい? 昔の吉田栄作…

10 20/05/21(木)12:24:54 No.691491654

>筋トレすればいいのかな >まあしてないんだが 筋肉でオシャレになれたら世のファッション雑誌は筋トレ特集しかやらないはずなんだ

11 20/05/21(木)12:25:26 No.691491790

今はチノパンにトレーナーっていうひろしの私服みたいな服装が市民権得てるから楽でいいよな

12 20/05/21(木)12:25:33 No.691491826

別に自己満足でオシャレしてもいいんだ…

13 20/05/21(木)12:27:09 No.691492290

まぁ顔が悪かったら興味も沸かないんだろうなきっと

14 20/05/21(木)12:29:11 No.691492889

足長いな…

15 20/05/21(木)12:30:33 No.691493239

>オシャレってものが何なのか生まれてこの方何一つわからない人のレス オシャレをわかってるレスを教えてください

16 20/05/21(木)12:31:28 No.691493496

このTシャツがユニクロだって分かる俺はオシャレな人ってことでいい?

17 20/05/21(木)12:32:16 No.691493728

「」がPCのメモリとかグラボとかSSDにこだわるのと根っこは同じだよ

18 20/05/21(木)12:32:28 No.691493780

>筋肉でオシャレになれたら世のファッション雑誌は筋トレ特集しかやらないはずなんだ それだとファッション売れないんだから違うだろ ファッション雑誌はオシャレにするのがメインじゃなくてファッションの宣伝するのがメイン

19 20/05/21(木)12:32:43 No.691493855

>「」がPCのメモリとかグラボとかSSDにこだわるのと根っこは同じだよ こだわったことない

20 20/05/21(木)12:33:22 No.691494051

何着ても特に対人評価変わらんし 変わることを気にする関係性の人が周りにいないわ

21 20/05/21(木)12:35:14 No.691494610

>何着ても特に対人評価変わらんし 言われないだけで結構変わる

22 20/05/21(木)12:36:08 No.691494870

オシャレするようになるとちゃんと気づくようになるというか こういう目で見られてたんだなってのが分かるようになる

23 20/05/21(木)12:36:24 No.691494954

>言われないだけで結構変わる コンビニの店員や宅配便のお兄ちゃんから変わったところで何って感じだ

24 20/05/21(木)12:36:52 No.691495073

最終的には顔でオシャレさが決まるのは事実

25 20/05/21(木)12:42:56 No.691496720

引きこもりかよ

26 20/05/21(木)12:43:15 No.691496818

お前がカッコいいと思ったものがお前のおしゃれだ 少しでも恥を感じたら修正していけばよい

27 20/05/21(木)12:43:51 No.691497019

>コンビニの店員や宅配便のお兄ちゃんから変わったところで何って感じだ そこまでの生活だと逆に服整えて人間関係改善した方がいいんじゃねえかな…

28 20/05/21(木)12:44:26 No.691497180

お洒落って下手すりゃ逆にダサいと思う 清潔感とサイズ感、それ以上は要らない

29 20/05/21(木)12:44:31 No.691497208

>最終的には顔でオシャレさが決まるのは事実 そうやって諦めると楽だよね

30 20/05/21(木)12:45:17 No.691497442

>コンビニの店員や宅配便のお兄ちゃんから変わったところで何って感じだ そういう生活しかしてないんですって自己紹介されても…

31 20/05/21(木)12:45:22 No.691497463

>コンビニの店員や宅配便のお兄ちゃんから変わったところで何って感じだ そういう間柄の相手にオシャレするか…? 後者に至っては制服着用じゃないの

32 20/05/21(木)12:46:16 No.691497720

顔の良し悪しをファッションセンスのなさの言い訳にするんじゃない

33 20/05/21(木)12:46:25 No.691497759

単純におしゃれな服探すの楽しいじゃん…?

34 20/05/21(木)12:47:15 No.691498000

ファッション凝ると上から目線になるのだけはダメな風潮だと思う

35 20/05/21(木)12:47:19 No.691498013

>引きこもりかよ 仕事は制服なんで…

36 20/05/21(木)12:47:42 No.691498125

>単純におしゃれな服探すの楽しいじゃん…? 女の子もの見るのは楽しい

37 20/05/21(木)12:49:13 No.691498555

>ファッション凝ると上から目線になるのだけはダメな風潮だと思う かといって1レス目から顔がダメなんだからおしゃれとか無駄だろって言い種吹いて回るのもダメだと思う

38 20/05/21(木)12:50:23 No.691498885

何着ても似合うくらいスタイル良くして なんかちょっとした時に合うくらいでいい

39 20/05/21(木)12:50:44 No.691498979

好きなデザインの服見つけたらそれに合うように別のアイテム探してトータルバランス考えて… とかやるのがお洒落だと思ってるから結局美術とかのデザイン面でのクリエイティブ思考だと思うのよね… 流行ってるもの=お洒落って考えで自分の芯を持ってない人もいるから一概には言えないけど

40 20/05/21(木)12:54:24 No.691499954

普段着よりコスプレ衣装の方が多いぐらいにはオシャレには興味ない

41 20/05/21(木)12:55:17 No.691500195

オシャレ服コスパ悪くて嫌だわ

42 20/05/21(木)12:57:08 No.691500685

顔がいいやつが来た服を我々雑魚どもが真似することでオシャレになる

43 20/05/21(木)12:58:03 No.691500911

例えばTシャツ1つでも万単位のやつもあれば500円以下もあるわけだが 自己満足がほとんどでたまにわかる人がいるだけだもんな Tシャツだと分かってもらえるかも怪しい

44 20/05/21(木)12:58:50 No.691501098

顔だなんだでオシャレしないって人はオシャレしろって言われてるんじゃなくて 最低限の身だしなみくらいは整えた方が良いよって言われてる事に気づかない

45 20/05/21(木)12:59:37 No.691501280

>顔がいいやつが来た服を我々雑魚どもが真似することでオシャレになる さっきから卑屈過ぎて気の毒になってきた

46 20/05/21(木)13:01:14 No.691501678

卑屈になるような人生歩まなきゃこんなところにこないだろ

47 20/05/21(木)13:01:33 No.691501732

カタさまぁ~ずの太ジーンズ

48 20/05/21(木)13:02:07 No.691501863

よく求められているのはお洒落な服装ではなく人に不快感を与えない服装だと思う… それを顔が良くないから出来ないとか誤った解釈で不快感巻き散らしてる

49 20/05/21(木)13:02:59 No.691502043

オレは機能性と洗濯のしやすさで選ぶ

50 20/05/21(木)13:03:19 No.691502115

>卑屈になるような人生歩まなきゃこんなところにこないだろ そんなことはない

51 20/05/21(木)13:03:53 No.691502255

>顔だなんだでオシャレしないって人はオシャレしろって言われてるんじゃなくて >最低限の身だしなみくらいは整えた方が良いよって言われてる事に気づかない 街で誰もが振り返るようなオシャレマン目指すんじゃなくて 最悪白い目向けられるような悪目立ちをせめて空気になるレベルにまで持ってこうぜって話なだけなのにな

52 20/05/21(木)13:04:02 No.691502275

半端なおしゃれさんより無頓着なイケメンのほうが遥かに価値あるよね

53 20/05/21(木)13:04:22 No.691502358

人に不快感を与えないならジーパンポロシャツでいいし… 私服OKの仕事で服装の見本に使われるぐらいには無難じゃぞ

54 20/05/21(木)13:04:29 No.691502380

おしゃれメガネ特集だとモデル全員ハマ・オカモトになる現象

55 20/05/21(木)13:04:46 No.691502432

おしゃれさと清潔感は別だよ 清潔感ってのはまぁ顔の言い換えなんやけどな

56 20/05/21(木)13:04:47 No.691502443

カタ読者モデル 開いてババア

57 20/05/21(木)13:04:59 No.691502483

カタ板垣ズボン

58 20/05/21(木)13:05:00 No.691502487

> 卑屈になるような人生歩まなきゃこんなところにこないだろ よくimgはネットの最底辺とか「」はクズしかいないって卑下する奴もなんだけど 自分がそうだからって人もそうだと思うのやめた方がいいよ

59 20/05/21(木)13:05:07 No.691502511

>最悪白い目向けられるような悪目立ちをせめて空気になるレベルにまで持ってこうぜって話なだけなのにな 知らない他人に白い目向けるようなクズに配慮する必要ないかな…

60 20/05/21(木)13:05:11 No.691502523

心理学的には高い服は鎧なのだ 勿論服が好きな奴がお洒落するのもあるけど中身に自信のない奴が外見を着飾る 俺はそれを理解し納得して高い服を着る

61 20/05/21(木)13:05:33 No.691502617

流行を追うのがオシャレなの?

62 20/05/21(木)13:05:34 No.691502626

>清潔感ってのはまぁ顔の言い換えなんやけどな ブサがみんな不潔の塊ってならテレビ番組なんかほぼ見てられなくなるな…

63 20/05/21(木)13:06:05 No.691502715

>>最悪白い目向けられるような悪目立ちをせめて空気になるレベルにまで持ってこうぜって話なだけなのにな >知らない他人に白い目向けるようなクズに配慮する必要ないかな… ヒュー

64 20/05/21(木)13:06:19 No.691502766

なるべく安いもの使って高いコーデを再現する遊びは楽しいぞ

65 20/05/21(木)13:06:53 No.691502889

見た目で言えば0点だけどアルゼンチンとかブラジルのサッカー代表ユニフォームかっこいいよね

66 20/05/21(木)13:07:10 No.691502945

>知らない他人に白い目向けるようなクズに配慮する必要ないかな… 君だってもし電車乗ってて片足壊死ニキ乗ってきたらどう思う?

67 20/05/21(木)13:07:17 No.691502971

>知らない他人に白い目向けるようなクズに配慮する必要ないかな… カードゲームショップにいる人のレス

68 20/05/21(木)13:07:19 No.691502978

不快なレスしまくるマンにはもうなってしまってるし手遅れだな

69 20/05/21(木)13:07:33 No.691503010

>知らない他人に白い目向けるようなクズに配慮する必要ないかな… 白い目向けられるような不快な格好しないで下さい…

70 20/05/21(木)13:07:41 No.691503046

ファッションのスレってだいたいこうなるよね

71 20/05/21(木)13:08:12 No.691503164

イケメンはTシャツにGパンだけでもオシャレになる ブサメンは何着ても無駄

72 20/05/21(木)13:08:21 No.691503193

>>最悪白い目向けられるような悪目立ちをせめて空気になるレベルにまで持ってこうぜって話なだけなのにな >知らない他人に白い目向けるようなクズに配慮する必要ないかな… ハードオタクはかっこいいな…

73 20/05/21(木)13:09:01 No.691503338

>ファッションのスレってだいたいこうなるよね 基本的にネットって見た目への意識の差が極端過ぎるからな…

74 20/05/21(木)13:09:03 No.691503343

>イケメンはTシャツにGパンだけでもオシャレになる >ブサメンは何着ても無駄 そうだな 浜ちゃんは救いようのないダサメンってとになるな

75 20/05/21(木)13:09:25 No.691503442

>イケメンはTシャツにGパンだけでもオシャレになる そこそこのイケメンが着てもどうにもならない服装以外は全部正解が正しい

76 20/05/21(木)13:09:56 No.691503546

>半端なおしゃれさんより無頓着なイケメンのほうが遥かに価値あるよね そういう極端な比較をしてだからやらない方がマシって言い聞かせる人いる その論理持ち出したらどんな趣味も始められないのにね

77 20/05/21(木)13:09:58 No.691503554

>自分がそうだからって人もそうだと思うのやめた方がいいよ 他人にオシャレ諭すぐらいだし うまく行ってそうで羨ましいわ…

78 20/05/21(木)13:10:00 No.691503561

別に誰も何も強制してないからそのままでいいよ 人にとやかく言われることじゃないし言うことじゃない

79 20/05/21(木)13:10:05 No.691503578

オフではドレスコード異なる人種とはそうそう交流しないからな ネットでは容易く交流できてしまう

80 20/05/21(木)13:10:20 No.691503624

卑屈マンが本当に卑屈すぎてちょっと気の毒になってきた どんだけ拒絶されてきたらそうなるんだ…

81 20/05/21(木)13:10:55 No.691503736

俺は一生パーカーでいく

↑Top