虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/21(木)12:06:40 福岡市... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)12:06:40 No.691486810

福岡市の人口が160万人を突破しましたぞー

1 20/05/21(木)12:09:30 No.691487511

なんだ札幌以下のゴミか

2 20/05/21(木)12:09:49 No.691487604

福岡は相変わらず絶好調だな

3 20/05/21(木)12:15:35 No.691489092

札幌市 195万人/1.141平方km 福岡市 160万人/343平方km

4 20/05/21(木)12:18:57 No.691490005

>札幌市 195万人/1.141平方km 札幌広すぎね?

5 20/05/21(木)12:19:05 No.691490034

隣の春日市は人口密度が7,855人/k㎡だ 人口密度じゃ圧倒的さ

6 20/05/21(木)12:20:42 No.691490486

札幌市だけで香川県の3分の2位の面積があるからな…

7 20/05/21(木)12:21:40 No.691490738

>札幌市だけで香川県の3分の2位の面積があるからな… なそ にん

8 20/05/21(木)12:21:52 No.691490794

春日なんで増えてるの…?

9 20/05/21(木)12:24:28 No.691491524

>春日なんで増えてるの…? 元々14.15k㎡しか面積がない所に11万人も人が住んでる 更に増加傾向で2050年くらいまで増え続けるんだそうな

10 20/05/21(木)12:25:44 No.691491893

南区必要? su3910966.jpg

11 20/05/21(木)12:27:36 No.691492403

>su3910966.jpg 何でそんなに広いの…

12 20/05/21(木)12:31:05 No.691493401

南区は広いけど人口15万もいないからな…

13 20/05/21(木)12:31:06 No.691493407

福岡市よりも先に政令指定都市になったのにどんどん抜かれ 政令指定都市なのに人口が減っていく北九州市に分けてあげてほしい

14 20/05/21(木)12:32:35 No.691493813

やっぱ交通の利便性が全てを左右するんだろうな

15 20/05/21(木)12:34:03 No.691494266

>やっぱ交通の利便性が全てを左右するんだろうな 地下鉄も大手私鉄も都市高速もあるし 三大都市圏以外の地方じゃ最強よね

16 20/05/21(木)12:37:59 No.691495400

>政令指定都市なのに人口が減っていく北九州市に分けてあげてほしい 人身売買は禁止されてるぞ

17 20/05/21(木)12:41:24 No.691496299

どこの地域も一点集中していくなぁ

18 20/05/21(木)12:42:10 No.691496503

>やっぱ交通の利便性が全てを左右するんだろうな 東京から直通の新幹線があるかどうかはデカイ

19 20/05/21(木)12:43:28 No.691496889

>福岡市よりも先に政令指定都市になったのにどんどん抜かれ >政令指定都市なのに人口が減っていく北九州市に分けてあげてほしい うふふ su3911014.png

20 20/05/21(木)12:44:07 No.691497086

>やっぱ交通の利便性が全てを左右するんだろうな でも市内繁華街周辺は車で走りたくないよぉ… バス多すぎ問題もあるしタクシーも含めてプロドライバーの運転が怖い

21 20/05/21(木)12:44:11 No.691497108

北海道→札幌 東北→仙台 九州→福岡 どこも一極集中するのは仕方がない

22 20/05/21(木)12:44:24 No.691497170

南区クソ田舎!

23 20/05/21(木)12:45:14 No.691497422

>北海道→札幌 >東北→仙台 >九州→福岡 >どこも一極集中するのは仕方がない 露骨に広島だけ無視すんな あと四国だとどこ?

24 20/05/21(木)12:45:28 No.691497494

>どこも一極集中するのは仕方がない その流れだと四国はやはり香川が一番でかいのか?

25 20/05/21(木)12:45:52 No.691497606

>露骨に広島だけ無視すんな 岡山とのバトルが始まる!

26 20/05/21(木)12:46:19 No.691497736

四国はその… 四国そのものを捨てて他所に行くし…

27 20/05/21(木)12:46:33 No.691497798

松山の方がデカいんじゃ無かったっけ?四国だと

28 20/05/21(木)12:46:56 No.691497919

>露骨に広島だけ無視すんな >あと四国だとどこ? 中四国は広島だけど札幌仙台福岡ほど吸収力が強くない上に岡山がそこそこ強いので…

29 20/05/21(木)12:47:08 No.691497963

福岡てそんなに住み良いの?

30 20/05/21(木)12:47:58 No.691498188

四国に政令指定都市なんてないよ・・・

31 20/05/21(木)12:48:19 No.691498289

手榴弾がドロップしてるからいつでも戦えるとこがメリット

32 20/05/21(木)12:48:23 No.691498311

>何でそんなに広いの… ほぼ全部が山

33 20/05/21(木)12:48:27 No.691498333

>福岡てそんなに住み良いの? 飯だけはめっちゃ美味いよ あと山

34 20/05/21(木)12:48:44 No.691498422

グレーゾーンの企業ウェルカムしてるからどんどん増える

35 20/05/21(木)12:49:12 No.691498551

>福岡てそんなに住み良いの? 新幹線が鹿児島と東京に繋がってるし空港も市内にあってかなり近い 市内は地下鉄とバスがあってかなり便利 そしてご飯が美味しい

36 20/05/21(木)12:49:25 No.691498609

福岡が魔境とか地獄とか言われてるのほぼ北九州のせいなのでこのまま滅んであげて欲しい 立地も不便だし

37 20/05/21(木)12:49:48 No.691498712

札幌と福岡は転勤先としては人気 逆に不人気なのは京都

38 20/05/21(木)12:50:19 No.691498860

>逆に不人気なのは京都 どうしてなの?

39 20/05/21(木)12:51:05 No.691499064

>新幹線が鹿児島と東京に繋がってるし 東京に住んでる九州の人が新幹線で帰省するって話聞いたことねえぞ

40 20/05/21(木)12:51:16 No.691499122

>どうしてなの? 何というか排他的 札幌福岡はよそ者でも割と受け入れる土壌

41 20/05/21(木)12:51:55 No.691499282

九州各地に温泉や宿泊伴って行ける観光地がいっぱいあるのでお得 ※ただし高速道路網が不便な宮崎は除く

42 20/05/21(木)12:52:50 No.691499522

そもそも北海道自体余所者の集合体だからなぁ…

43 20/05/21(木)12:53:10 No.691499615

>札幌と福岡は転勤先としては人気 仙台もそこそこ人気あるよ

44 20/05/21(木)12:53:28 No.691499698

京都は更新料っていうボッタクリシステムがある 裁判で負けたから無くなりつつあるけど

45 20/05/21(木)12:55:44 No.691500309

>京都は更新料っていうボッタクリシステムがある >裁判で負けたから無くなりつつあるけど 何それ…賃貸の?

46 20/05/21(木)12:56:56 No.691500631

>京都は更新料っていうボッタクリシステムがある >裁判で負けたから無くなりつつあるけど 更新料は他の地域にもあるよ 京都のが負けたのは6ヶ月とか頭おかしいレベルだったから

47 20/05/21(木)12:57:34 No.691500789

福岡のコロナの記者会見が明快でわかりやすくて羨ましいなと思った

48 20/05/21(木)12:58:33 No.691501026

どこぞの県と違って福岡はゲーム先進都市を宣言してるし羨ましい ゲームメーカー多いもんな

49 20/05/21(木)12:58:35 No.691501040

>札幌市 195万人/1.141平方km 人口密度すごいことになってんな…

50 20/05/21(木)12:58:44 No.691501079

>福岡のコロナの記者会見が明快でわかりやすくて羨ましいなと思った 名古屋「」かな?

51 20/05/21(木)12:59:39 No.691501287

>中四国は広島だけど札幌仙台福岡ほど吸収力が強くない上に岡山がそこそこ強いので… どうして中国と四国を一緒くたにするんですか?

52 20/05/21(木)13:00:36 No.691501519

中国も死国も人が減る一方だからね……

53 20/05/21(木)13:01:01 No.691501613

中国と四国は経済的には同じ括りだよ

↑Top