虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)09:33:38 負ける... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)09:33:38 No.691461558

負けるわこれ

1 20/05/21(木)09:34:45 No.691461701

すぐに危機感を覚えるならまだいける

2 20/05/21(木)09:36:14 No.691461890

すぐに夜這しそう

3 20/05/21(木)09:36:35 No.691461936

いけー!攻めろ幼馴染みー!!

4 20/05/21(木)09:37:14 No.691462007

あっこれなんかの物語の主人公とヒロインになるわ

5 20/05/21(木)09:37:14 No.691462011

この後追手に追われて戦闘してなんやかんやあって里を抜けて旅に出るやつ!

6 20/05/21(木)09:37:53 No.691462090

なんやかやあって世界の運命背負うやつ

7 20/05/21(木)09:38:19 No.691462146

追っ手からこの子を守って父上と私が死ぬ奴!

8 20/05/21(木)09:38:45 No.691462197

こういうタイプのヒロインは最終回で死んだりするから諦めるな

9 20/05/21(木)09:39:04 No.691462236

主人公の帰る場所の象徴として待ち続けるパターンもあるだろ!!

10 20/05/21(木)09:39:38 No.691462325

この謎の少女が実は主人公の母親だったとかならワンチャンある

11 20/05/21(木)09:39:48 No.691462345

このあと師匠が主人公の因縁の相手になる敵幹部にやられるやつ

12 20/05/21(木)09:40:15 No.691462401

>追っ手からこの子を守って父上と私が死ぬ奴! むしろ父上と私はこの二人の暗殺する側になるやつ!

13 20/05/21(木)09:40:31 No.691462443

>こういうタイプのヒロインは最終回で死んだりするから諦めるな 心の傷として一生残るやつじゃねーか!

14 20/05/21(木)09:40:57 No.691462507

>追っ手からこの子を守って父上と私が死ぬ奴! いいや殺されるのは父上だけでお前はそのことを逆恨みして主人公を付け狙う役だ!

15 20/05/21(木)09:40:58 No.691462513

>こういうタイプのヒロインは最終回で死んだりするから諦めるな 主人公はその後旅に出て帰ってこないやつ!

16 20/05/21(木)09:41:13 No.691462537

>こういうタイプのヒロインは最終回で死んだりするから諦めるな 勝てないやつじゃねーか!

17 20/05/21(木)09:41:32 No.691462570

そいつは人類の敵なのよ!何でそんな奴かばうの!?(負けフラグ)

18 20/05/21(木)09:41:49 No.691462599

少なくとも少女をめぐる旅に付いていかないともう終わり

19 20/05/21(木)09:41:50 No.691462600

このあと里が謎の勢力に襲撃されて炎に包まれるやつ!

20 20/05/21(木)09:42:19 No.691462659

場合によっては旅先で主人公の親友ポジとなんかいい雰囲気になっちゃうアレ

21 20/05/21(木)09:42:24 No.691462669

今こそ暗殺拳の出番

22 20/05/21(木)09:43:05 No.691462752

>主人公の帰る場所の象徴として待ち続けるパターンもあるだろ!! そうやってフェードアウトしたらそれこそ勝てないやつ!

23 20/05/21(木)09:43:48 No.691462833

でもドラクエ11みたいな勝ち筋もあるかもしれないし…

24 20/05/21(木)09:44:09 No.691462880

私待ってるね…したら一緒に居ない間に関係積み上げらられるだけだ…

25 20/05/21(木)09:44:43 No.691462934

謎の少女は上位存在でヒロインではない可能性もある

26 20/05/21(木)09:44:56 No.691462972

主人公と一緒に謎の少女を守るポジションにつけば勝てるぞ!

27 20/05/21(木)09:45:04 No.691462989

謎の少女が死んで幼馴染と結婚してそれから時は流れて 主人公そっくりな子孫が謎の少女そっくりな娘と出会うシーンで終わるルートもあるから諦めるな!

28 20/05/21(木)09:45:25 No.691463036

もののけ姫の冒頭みたいに里の掟で出ていくはめになるんだよね その時一人娘ちゃんが意を決してお守り渡して見送るんだよね

29 20/05/21(木)09:45:58 No.691463114

謎の少女が記憶を失った敵かもしれないし…

30 20/05/21(木)09:46:15 No.691463142

上手く立ち回らないと勝ちも負けもなくフェードアウトするぞ!

31 20/05/21(木)09:46:19 No.691463152

最後に消滅することを期待しつつ主人公と一緒に 少女をマスコット枠に貶し込んで愛でる事で可能性の幅を広げろ

32 20/05/21(木)09:47:21 No.691463286

>その時一人娘ちゃんが意を決してお守り渡して見送るんだよね 付いてこないなら残念ながらその時点でフェードアウトだよもう 別の男でも見つけて幸せになってもらうしかない

33 20/05/21(木)09:47:29 No.691463311

TOEを参考にしろ!

34 20/05/21(木)09:47:32 No.691463318

父親にスパイとして加わって暗殺して来いって言われればなんとか

35 20/05/21(木)09:47:47 No.691463356

ロボットモノになって謎の少女は機体の精霊かオペレーターAIの可能性もある

36 20/05/21(木)09:47:58 No.691463377

RPGだったら高確率でセリフ3種類くらいあるモブですわ

37 20/05/21(木)09:48:15 No.691463409

少年を誑しこもうとするけどそのタイミングで少女に関する重要なことが起きてて少年に拒絶される 少年は胸を掻き毟るような苦しみと苦悩の末に少女を護り抜くことを誓って世界を敵に回したりする

38 20/05/21(木)09:48:30 No.691463455

ヒロイン枠は諦めて村ごと死ぬことで主人公の心にざっくりと傷を残そう

39 20/05/21(木)09:48:43 No.691463482

ま、まだ大丈夫… 一緒に旅に出ればまだ…

40 20/05/21(木)09:48:49 No.691463498

さらに三人目の投入をしよう

41 20/05/21(木)09:48:56 No.691463510

早く二人の妹や娘ポジションに収めろ!もたもたするな!

42 20/05/21(木)09:48:58 No.691463518

グレイセスはちゃんと幼馴染とくっついたよね

43 20/05/21(木)09:48:59 No.691463519

お嫁さん面全開で幼女同然の白い子を主人公と面倒みる展開があれば…いけるか!?

44 20/05/21(木)09:49:14 No.691463541

洗脳されて敵に回ればまだメインヒロインルート帰還も夢ではない ついでにエッチは衣装に着替えれば人気も出る

45 20/05/21(木)09:49:17 No.691463545

世話焼いてうまい事謎の少女を主人公の自分の娘ポジションに押し込む… これで勝てる…!

46 20/05/21(木)09:49:28 No.691463558

未来から来た2人の子孫かもしれないだろ!

47 20/05/21(木)09:49:37 No.691463584

ファラは勝ったし…

48 20/05/21(木)09:49:46 No.691463612

助けられた子が異国語を話してて旅の途中で異国の言葉に興味をもつ学者と出会ってその学者も旅に加わればそっちとくっつくはず…

49 20/05/21(木)09:49:54 No.691463633

付いていって謎の少女ともいい感じに仲良くなって最後に少女が犠牲になって世界を救えばセーフ

50 20/05/21(木)09:50:06 No.691463670

>さらに三人目の投入をしよう ヒロイン増えるとハーレム展開にいく可能性が高くなるからそれはそれで勝てる

51 20/05/21(木)09:50:09 No.691463678

>お嫁さん面全開で幼女同然の白い子を主人公と面倒みる展開があれば…いけるか!? >世話焼いてうまい事謎の少女を主人公の自分の娘ポジションに押し込む… >これで勝てる…! テイルズで見た

52 20/05/21(木)09:50:12 No.691463685

とりあえずは少女を拒まずに少年と一緒に全力で問題に取り組むんだ

53 20/05/21(木)09:50:15 No.691463699

やはり言語に壁で学者に押し付けるしかないか…

54 20/05/21(木)09:50:30 No.691463728

恋のライバルかと思ったら義母だったとかあったな

55 20/05/21(木)09:50:34 No.691463741

変に奥手にならずに攻めまくれば勝てるかもしれない 無理かもしれない

56 20/05/21(木)09:50:48 No.691463767

>助けられた子が異国語を話してて旅の途中で異国の言葉に興味をもつ学者と出会ってその学者も旅に加わればそっちとくっつくはず… まんまTOEじゃねーか!

57 20/05/21(木)09:50:53 No.691463782

幼馴染が強いなテイルズ

58 20/05/21(木)09:51:01 No.691463803

むしろ少女を奪うぐらいの勢いでグイグイいこう!

59 20/05/21(木)09:51:05 No.691463812

彼はワタシだけの物…!って敵の組織に入れば良い

60 20/05/21(木)09:51:09 No.691463824

勝てる…勝てるぞ……! やはり幼馴染みは強い!!

61 20/05/21(木)09:51:12 No.691463828

この後少女のために冒険に出る主人公についていかないと100%負ける

62 20/05/21(木)09:51:51 No.691463917

>ヒロイン増えるとハーレム展開にいく可能性が高くなるからそれはそれで勝てる もしくはプレイヤーが嫁選べる系のゲームになれそうだしワンチャンあるな いける!

63 20/05/21(木)09:52:00 No.691463939

>謎の少女が死んで幼馴染と結婚してそれから時は流れて >主人公そっくりな子孫が謎の少女そっくりな娘と出会うシーンで終わるルートもあるから諦めるな! この試合に勝って勝負に負けた感

64 20/05/21(木)09:52:07 No.691463954

最初に言われてるけど危機感覚えてるからまだ目がある これでくっつくのが当然って胡座かいてたりツンばっかしてたらもう負け確定

65 20/05/21(木)09:52:17 No.691463973

幼馴染だけ勘違いして嫉妬してるけど主人公はずっと変わりなく幼馴染が好きだったってやつないかな…

66 20/05/21(木)09:52:18 No.691463976

セレスティア人は拾ったのも面倒見たのもヒロインみたいなところあるから…

67 20/05/21(木)09:52:49 No.691464045

>このあと里が謎の勢力に襲撃されて炎に包まれるやつ! そこで瀕死の状態で彼と最後の会話して私貴方のことが好きだった…って言えば勝機はあるぞ!

68 20/05/21(木)09:52:58 No.691464064

しかし必死になればなるほど当て馬扱いという線も

69 20/05/21(木)09:53:24 No.691464121

くっ付いてればヒロイン候補にはなれるだろうけどそれより里に火を付けられそう…!

70 20/05/21(木)09:53:26 No.691464126

むしろ男のほうに甲斐性があるかどうかだ頑張れ主人公!

71 20/05/21(木)09:53:28 No.691464131

何もせずに焦っただけって状況が一番良くない

72 20/05/21(木)09:53:52 No.691464173

ワイルドアームズ5!

73 20/05/21(木)09:54:15 No.691464227

こういうパターンで勝ったためしってある?

74 20/05/21(木)09:54:17 No.691464231

>>主人公の帰る場所の象徴として待ち続けるパターンもあるだろ!! >そうやってフェードアウトしたらそれこそ勝てないやつ! 最終回あたりで急に復帰しておかえりなさいって言う役かもしれんだろ 見てる人は困惑する

75 20/05/21(木)09:54:22 No.691464240

異世界からきて主人公と反対の属性を持ってて抱き着くと痛みを感じる少女なんて絶対メインヒロインなのに反逆するのすごいなこくじん

76 20/05/21(木)09:54:33 No.691464264

>しかし必死になればなるほど当て馬扱いという線も 長の娘だからまあまあ戦えるんだけどまあまあだから毎回やられてピンチになるやつ!

77 20/05/21(木)09:54:33 No.691464265

>こういうタイプのヒロインは最終回で死んだりするから諦めるな 彼の中で綺麗な姿で永遠に生き続けちまうじゃねーか!

78 20/05/21(木)09:55:05 No.691464330

>何もせずに焦っただけって状況が一番良くない じゃあお色気で誘惑しよう

79 20/05/21(木)09:55:08 No.691464338

白髪の子は最終的に死ぬから大丈夫

80 20/05/21(木)09:55:08 No.691464339

TOD2のパターンもあるぞ いやまああっちは幼なじみいなかったが…

81 20/05/21(木)09:55:09 No.691464340

つまり主人公に世話させず自分が謎の少女のママになれば勝てるのでは…これは幼馴染学会に論文提出すれば賞がもらえるかもしれない

82 20/05/21(木)09:55:10 No.691464344

最低限冒険にはついていけ それならいくらでも勝ち筋はある

83 20/05/21(木)09:55:28 No.691464372

>そこで瀕死の状態で彼と最後の会話して私貴方のことが好きだった…って言えば勝機はあるぞ! 絶対ねえよ!

84 20/05/21(木)09:55:53 No.691464418

ヒロインレースはともかくこのケースだと自分が死ぬパターンがあるからそこからだけは逃げよう

85 20/05/21(木)09:55:59 No.691464425

ところでスレ画の詳細をですね……

86 20/05/21(木)09:56:00 No.691464430

>>このあと里が謎の勢力に襲撃されて炎に包まれるやつ! >そこで瀕死の状態で彼と最後の会話して私貴方のことが好きだった…って言えば勝機はあるぞ! 助からねえー!!

87 20/05/21(木)09:56:05 No.691464443

冒険について行けば好感度次第で個別イベントとかあるはず

88 20/05/21(木)09:56:07 No.691464447

>TOD2のパターンもあるぞ ふ、復活してる…

89 20/05/21(木)09:56:13 No.691464461

>つまり主人公に世話させず自分が謎の少女のママになれば勝てるのでは…これは幼馴染学会に論文提出すれば賞がもらえるかもしれない お前天才かよ でもそうすると少女とのカプがつくられちまう

90 20/05/21(木)09:56:14 No.691464462

同じ流派で主人公より弱い幼馴染… 仲間キャラにはなれないな

91 20/05/21(木)09:56:17 No.691464469

ダブルヒロインものだったらルートぐらいはあるかもしれないし…

92 20/05/21(木)09:56:19 No.691464478

序盤でやられるよりも里長の父上もパーティインしてめっちゃつよいとか面白いかもしれない

93 20/05/21(木)09:56:21 No.691464481

こういう時は新ヒロインちゃんの世話を焼いて自分を慕わせるのが一番勝てるパターンだと思う

94 20/05/21(木)09:56:23 No.691464488

先手必勝だ! もう一刻の猶予もないから気持ちを伝えろ幼馴染!

95 20/05/21(木)09:56:23 No.691464489

>つまり主人公に世話させず自分が謎の少女のママになれば勝てるのでは…これは幼馴染学会に論文提出すれば賞がもらえるかもしれない CV皆口裕子はそれで勝てると言っている

96 20/05/21(木)09:56:26 No.691464497

>この後少女のために冒険に出る主人公についていかないと100%負ける ワイルドアームズ2はなんで勝てたんだろうな…

97 20/05/21(木)09:56:35 No.691464511

今までちゃんとイベント積み立ててきてるなら勝てるよ そうじゃないなら所詮その程度の関係だったってことだ

98 20/05/21(木)09:57:03 No.691464571

じゃあ主人公が死んでヒロインと幼馴染がくっ付けばいいんだ これなら負けヒロインは存在しないしみんなが好きな百合カップルだ みんなハッピーだ

99 20/05/21(木)09:57:04 No.691464573

TOEは昔からの腐れ縁で本編開始前から夫婦みたいな所あったし

100 20/05/21(木)09:57:17 No.691464592

彼のお嫁さんってあたりに距離を感じる

101 20/05/21(木)09:57:33 No.691464623

娘はなんとかなるかもしれないけど里長は8割くらい死ぬな…

102 20/05/21(木)09:57:34 No.691464630

>序盤でやられるよりも里長の父上もパーティインしてめっちゃつよいとか面白いかもしれない 終盤加入してヒロインの全部上位互換とかいわれるやつ!

103 20/05/21(木)09:57:35 No.691464633

最悪パターンが実は親父が里に火を放った黒幕で最終的に親父と相打ちになるパターン

104 20/05/21(木)09:57:41 No.691464641

>今までちゃんとイベント積み立ててきてるなら勝てるよ >そうじゃないなら所詮その程度の関係だったってことだ 物語上の幼馴染みって基本的に設定だけ存在してるだけで積み重ねを読者に見せてくれないんじゃねえかな

105 20/05/21(木)09:57:48 No.691464656

>そこで瀕死の状態で敵に連れ去られれば勝機はあるぞ!

106 20/05/21(木)09:57:49 No.691464658

スレ画の白い子が別世界に帰るとかならエンディングで勝てるだろ

107 20/05/21(木)09:57:53 No.691464667

幼なじみの何が悪いってんだ!

108 20/05/21(木)09:58:00 No.691464680

幼馴染のGはゴールインのG!! ポッとで落ちもの系ヒロインなどに負けるはずがない!!!!

109 20/05/21(木)09:58:03 No.691464687

>くっ付いてればヒロイン候補にはなれるだろうけどそれより里に火を付けられそう…! つまり里の復興イベントがあって連続イベントの最後に私と主人公が結婚する…というわけね?

110 20/05/21(木)09:58:14 No.691464712

こういう感じのツインテールは負けるよな…

111 20/05/21(木)09:58:19 No.691464723

主人公の解決すべき問題を二人で乗り越える問題に出来れば勝率はぐっと高まるぞ

112 20/05/21(木)09:58:19 No.691464724

>同じ流派で主人公より弱い幼馴染… >仲間キャラにはなれないな パーティー入りしても途中で外されるやつ!

113 20/05/21(木)09:58:22 No.691464730

>今までちゃんとイベント積み立ててきてるなら勝てるよ >そうじゃないなら所詮その程度の関係だったってことだ 要所で回想が出てくる系ヒロイン…

114 20/05/21(木)09:58:23 No.691464732

死に別れならガンダムAGEみたいにあくまで初恋の綺麗な思い出ルートあるから

115 20/05/21(木)09:58:40 No.691464765

全ての幼馴染は新見…さんを見習え

116 20/05/21(木)09:58:46 No.691464777

TOEはまず主人公が拾ってきた子のために何かやるのも面倒くさいというか アンタも行くのよ!って巻き込まれた側まであるからな…

117 20/05/21(木)09:58:49 No.691464782

何があってもこの二人の味方をするんならワンチャンあるよ

118 20/05/21(木)09:58:59 No.691464802

>物語上の幼馴染みって基本的に設定だけ存在してるだけで積み重ねを読者に見せてくれないんじゃねえかな 勝ちヒロインなら見せてくれる 敗北者は見せてくれない

119 20/05/21(木)09:59:01 No.691464808

ヒロインは消えるけど主人公も帰ってこないエンド!

120 20/05/21(木)09:59:06 No.691464817

その子がヒロインでも小僧が主人公とは限らない 私に関わった人たちは皆殺されてしまう…ってヒロインにトラウマ刻む要員かもしれないし!

121 20/05/21(木)09:59:09 No.691464824

おかしい…フェードアウトすまいとヒロインの子に世話を焼いてたらなんかヒロインの子にめっちゃ懐かれた… っていうか最近は私じゃなくて主人公がフェードアウトしはじめてるような気がする…

122 20/05/21(木)09:59:10 No.691464831

遊戯王の手札から展開できる物考察くらいに白熱してる…

123 20/05/21(木)09:59:13 No.691464839

>幼なじみの何が悪いってんだ! 幼馴染が負け属性なわけではない 唐突に表れた謎の少女の勝率が100%近いだけなんだ

124 20/05/21(木)09:59:15 No.691464843

親父はどう転んでも死ぬから諦めろ

125 20/05/21(木)09:59:27 No.691464875

やっぱハーレムエンドだよなぁ…

126 20/05/21(木)09:59:29 No.691464882

2コマ目がお嫁さん狙ってるから行けるよ行ける これが誰があいつなんかとだったらもう勝ち目がまったくない

127 20/05/21(木)09:59:36 No.691464898

必勝の呪文 監督:富野由悠季

128 20/05/21(木)09:59:37 No.691464903

主人公を守るのは私なんだからってロボに乗りながら謎の勢力相手に突貫しよう

129 20/05/21(木)10:00:03 No.691464953

>監督:富野由悠季 色によっては死にますが!?

130 20/05/21(木)10:00:07 No.691464958

旅立つ前に無理やり肉体関係持たなきゃ…

131 20/05/21(木)10:00:12 No.691464971

>TOEはまず主人公が拾ってきた子のために何かやるのも面倒くさいというか >アンタも行くのよ!って巻き込まれた側まであるからな… この幼馴染アッパー系に病んでる…

132 20/05/21(木)10:00:16 No.691464982

親父が転生した姿が記憶喪失の子

133 20/05/21(木)10:00:49 No.691465037

>おかしい…フェードアウトすまいとヒロインの子に世話を焼いてたらなんかヒロインの子にめっちゃ懐かれた… >っていうか最近は私じゃなくて主人公がフェードアウトしはじめてるような気がする… ちょっと面白そうじゃねーか!

134 20/05/21(木)10:00:49 No.691465040

>必勝の呪文 >監督:富野由悠季 ファは結果的には勝者だったし フラウソシエお嬢様はなんか微妙だし…

135 20/05/21(木)10:00:53 No.691465049

書き込みをした人によって削除されました

136 20/05/21(木)10:01:01 No.691465064

テイルブルー

137 20/05/21(木)10:01:14 No.691465088

>唐突に表れた謎の少女の勝率が100%近いだけなんだ ヒロインレースにおいてこの属性はロケットスタートか近道用意されてるレベルのアドバンテージだからなこれ…

138 20/05/21(木)10:01:23 No.691465100

>旅立つ前に無理やり肉体関係持たなきゃ… やめろ!全年齢向けだと絶対勝てない上R-18仕様だとただのチュートリアルになる!

139 20/05/21(木)10:01:37 No.691465127

俺は正直に主人公の事好きって伝えたらもう1人のヒロインから私も好きだよーって言われてうやむやになったまま三人仲良くセックスしてほしいマン

140 20/05/21(木)10:01:41 No.691465139

一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う

141 20/05/21(木)10:01:56 No.691465171

本当はあんたのこと最初は嫌ってた…勝手に嫉妬して…主人公くんは私のものだって… でも…純粋なあんたを見てたら…あんたのことも好きになっちゃったのよ!!

142 20/05/21(木)10:01:58 No.691465179

幼馴染って最初から好感度が高く設定されてる分さらに上がるイベントが用意しづらくて読者の共感を得づらいんだよな…

143 20/05/21(木)10:02:06 No.691465198

いいよね単純に明るいしっかり者かと思ったらごっついトラウマを主人公共々背負ってるの

144 20/05/21(木)10:02:07 No.691465201

真面目な話二人の間に湧いて出た子が娘とか妹ポジションに収まるの好きなんだ… 擬似家族が好きなのか

145 20/05/21(木)10:02:33 No.691465264

>一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う 一番難易度高くないか…

146 20/05/21(木)10:02:45 No.691465283

>一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う 言語学者だな!

147 20/05/21(木)10:02:57 No.691465309

>必勝の呪文 >監督:富野由悠季 最近ノレドさんが負けたばっかりだろー!!

148 20/05/21(木)10:03:08 No.691465329

>真面目な話二人の間に湧いて出た子が娘とか妹ポジションに収まるの好きなんだ… >擬似家族が好きなのか お母さんポジになって勝つパターンいいよね…

149 20/05/21(木)10:03:10 No.691465334

>一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う 白髪の男の子が出たけど主人公に女の子を託して死んだ…

150 20/05/21(木)10:03:13 No.691465341

>一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う 師匠とくっつけようぜ

151 20/05/21(木)10:03:16 No.691465347

>一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う 居たよ!同じく幼馴染の学者!したのは本当に強い

152 20/05/21(木)10:03:19 No.691465351

>真面目な話二人の間に湧いて出た子が娘とか妹ポジションに収まるの好きなんだ… >擬似家族が好きなのか TOGとかそんな感じだよね 湧いて出た子がみんなの中で大事な存在になっていくパターン

153 20/05/21(木)10:03:23 No.691465358

みんなTOEのこと好きすぎる

154 20/05/21(木)10:03:31 No.691465380

>真面目な話二人の間に湧いて出た子が娘とか妹ポジションに収まるの好きなんだ… >擬似家族が好きなのか さてはTOGとか好きだろう! いいよね…

155 20/05/21(木)10:03:37 No.691465395

如何に謎ヒロインを堕とすかが唯一の攻略筋みたいなとこある 母親ポジにまで行ければ自動的に三人家族化できるぜ

156 20/05/21(木)10:03:41 No.691465405

>白髪の男の子が出たけど主人公に女の子を託して死んだ… 実は記憶喪失の少女の兄だった…

157 20/05/21(木)10:03:45 No.691465414

お母さんポジは勝利ルートとしてはクレバーだからな…

158 20/05/21(木)10:03:47 No.691465420

記憶喪失の子を妹か娘ポジションにして旅の道中で宛がえそうな男を捜す

159 20/05/21(木)10:03:56 No.691465443

>一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う 幼馴染が男くんと仲いい…好きなのかな応援してあげようってなる展開

160 20/05/21(木)10:04:02 No.691465458

テイルズは幼馴染多いな…

161 20/05/21(木)10:04:07 No.691465471

幼馴染タイプが負けヒロインって言うけど 冷静に考えたら何年も主人公と一緒にいるのに付き合ってないヒロインって そりゃ負けるよなって

162 20/05/21(木)10:04:08 No.691465475

やばい!旅に同行したらヒロインに横恋慕してるチャラ男が仲間になった! しかもそろそろ最終決戦が近いぞってところでチャラ男の隠れた優しい一面が何故か私にだけ明かされてる!!

163 20/05/21(木)10:04:09 No.691465478

>一番やるべきことは記憶喪失の子に当てる男探しだと思う まあまあいい感じになっていけると思ったら実はただの当て馬で主人公がやきもち焼いて恋心を自覚するイベントになるだけのやつ!

164 20/05/21(木)10:04:15 No.691465494

>擬似家族が好きなのか いいよねバイオ7

165 20/05/21(木)10:04:33 No.691465539

>幼馴染って最初から好感度が高く設定されてる分さらに上がるイベントが用意しづらくて読者の共感を得づらいんだよな… だから謎のヒロインを世話することで自分のイベントも用意されて読者からもママ味の共感も得られる…

166 20/05/21(木)10:04:54 No.691465584

>やばい!旅に同行したらヒロインに横恋慕してるチャラ男が仲間になった! >しかもそろそろ最終決戦が近いぞってところでチャラ男の隠れた優しい一面が何故か私にだけ明かされてる!! いらねェ

167 20/05/21(木)10:04:57 No.691465588

>やばい!旅に同行したらヒロインに横恋慕してるチャラ男が仲間になった! >しかもそろそろ最終決戦が近いぞってところでチャラ男の隠れた優しい一面が何故か私にだけ明かされてる!! あまりものくっつけるやつ!

168 20/05/21(木)10:05:02 No.691465602

>やばい!旅に同行したらヒロインに横恋慕してるチャラ男が仲間になった! >しかもそろそろ最終決戦が近いぞってところでチャラ男の隠れた優しい一面が何故か私にだけ明かされてる!! 私も割とまんざらではないと思っているけれどこんな典型的在庫処理は嫌だ!

169 20/05/21(木)10:05:08 No.691465621

仮に主人公と真っ先に付き合えてもやっぱりこの娘の事が好きなんだ…で別れられて涙を浮かべた笑顔で送り出しちゃうやつだ…

170 20/05/21(木)10:05:11 No.691465633

>如何に謎ヒロインを堕とすかが唯一の攻略筋みたいなとこある >母親ポジにまで行ければ自動的に三人家族化できるぜ むしろ積極的に謎子と仲良くなれば勝ちパターンよね 一度怯んだら後は自動的に主人公と謎ヒロインが親密になってるパターン

171 20/05/21(木)10:05:11 No.691465636

>>擬似家族が好きなのか >いいよねバイオ7 良くない…

172 20/05/21(木)10:05:15 No.691465643

>いいよねバイオ7 コケでもやっておられる?

173 20/05/21(木)10:05:19 No.691465648

謎の少女が勝つことは確定事項だから競うんじゃなくて目指すはダブルヒロインだな…

174 20/05/21(木)10:05:19 No.691465649

>みんなTOEのこと好きすぎる 勝ちルート考えるなら実際勝ちルートいったものを参考にすべきだからな

175 20/05/21(木)10:05:45 No.691465716

>やばい!旅に同行したらヒロインに横恋慕してるチャラ男が仲間になった! >しかもそろそろ最終決戦が近いぞってところでチャラ男の隠れた優しい一面が何故か私にだけ明かされてる!! (もうこいつでいいかも…)してるところに出てくる故郷の妹分!

176 20/05/21(木)10:05:55 No.691465733

>仮に主人公と真っ先に付き合えてもやっぱりこの娘の事が好きなんだ…で別れられて涙を浮かべた笑顔で送り出しちゃうやつだ… いい子やなー 私こういういい子がひどい目にあうの大好き!

177 20/05/21(木)10:06:02 No.691465752

>>この後少女のために冒険に出る主人公についていかないと100%負ける >ワイルドアームズ2はなんで勝てたんだろうな… 元々最初っから好き合ってたしパーティー内にそういう対象になるのがいなかったから

178 20/05/21(木)10:06:08 No.691465765

このパパは流派を継ぐなら娘を娶れとは言わない気もするしどのみち負けてたよ!

179 20/05/21(木)10:06:26 No.691465822

里長は強い子を残すために妻を複数人持って良いものとする みたいな埃かぶった掟を引っ張りだしてきたまえ!

180 20/05/21(木)10:06:28 No.691465829

主人公が謎ヒロインと出会う典型パターン! かと思ってたら主人公が主人公じゃなくて幼馴染ヒロイン安堵 だったFF12

181 20/05/21(木)10:06:34 No.691465837

これ全ての負けフラグを折って主人公とくっつくために奔走する女の子の話で1作できるな……

182 20/05/21(木)10:06:48 No.691465872

こう言う時勝ちの方に行ける幼馴染みはバシバシ行ってくる面倒見良いツッコミタイプ 負けるのはスポーツやってたりただ優しいだけの奴

183 20/05/21(木)10:07:13 No.691465940

なんとかなるなる!

184 20/05/21(木)10:07:17 No.691465946

>>監督:富野由悠季 >ファは結果的には勝者だったし >フラウソシエお嬢様はなんか微妙だし… ソシエお嬢様は幼馴染みたいに見えるけど実態は幼馴染でもないただのお嬢様と従者の関係だからよ…

185 20/05/21(木)10:07:18 No.691465949

まず初めにそんな何かの災いの前兆に違いないと里から追い出そうとする奴らに同調せず私もあなたの味方よしないと

186 20/05/21(木)10:07:19 No.691465951

すごくいい子にしておいて主人公を支え続ければ人気が出てワンちゃんあるよ!

187 20/05/21(木)10:07:27 No.691465971

幼馴染ヒロインが死なない程度に謎ヒロインより悲惨で凄惨な目に遭えば勝てるかもしれない

188 20/05/21(木)10:07:38 No.691465994

>このパパは流派を継ぐなら娘を娶れとは言わない気もするしどのみち負けてたよ! 里継がせるなら娘はもらって貰う必要あるだろうがよー!

189 20/05/21(木)10:07:46 No.691466016

この場で告白したら勝てる

190 20/05/21(木)10:07:52 No.691466024

とりあえず恥ずかしくなった時とかの少年に特に非の無いタイミングで殴るのだけは止めておけよ!

191 20/05/21(木)10:07:53 No.691466027

ギャップこそ正義のラブコメの世界 なんとか意外な家庭スキルおよび健気さでアピールしてゆけ

192 20/05/21(木)10:08:22 No.691466103

>幼馴染ヒロインが死なない程度に謎ヒロインより悲惨で凄惨な目に遭えば勝てるかもしれない 里長が不在の間に里が焼かれる中で謎の敵相手に最期まで戦い続ける役…これだ…

193 20/05/21(木)10:08:26 No.691466113

>ソシエお嬢様は幼馴染みたいに見えるけど実態は幼馴染でもないただのお嬢様と従者の関係だからよ… 祖国にずっと憧れの人がいたは実質幼馴染勝利と言ってもいいのでは…?

194 20/05/21(木)10:08:29 No.691466123

>すごくいい子にしておいて主人公を支え続ければ人気が出てワンちゃんあるよ! 今の時代は制作側に受けての声が伝わりやすい時代だからな

195 20/05/21(木)10:08:52 No.691466176

これの問題点としては謎の美少女がヒロインにならないならわざわざモブじゃなくだす意味ある?ってなることだ

196 20/05/21(木)10:08:55 No.691466179

当て馬になるのは仕方ないとしても嫌味なキャラにするのはやめてほしい 掛け値なしに良い子の失恋の方が興奮するから

197 20/05/21(木)10:08:57 No.691466184

>祖国にずっと憧れの人がいたは実質幼馴染勝利と言ってもいいのでは…? 馴染んではいねえだろ!

198 20/05/21(木)10:09:11 No.691466215

>里長は強い子を残すために妻を複数人持って良いものとする 旅に出る理由て里追い出されるか、里が焼かれるかの2択じゃない? もう里には戻れないし可能性超高くない?

199 20/05/21(木)10:09:24 No.691466235

死んだと思っていた里長が生きていた場合は最終決戦で大軍相手にバランスブレイカーな戦力になるのはわかる

200 20/05/21(木)10:09:26 No.691466242

>当て馬になるのは仕方ないとしても嫌味なキャラにするのはやめてほしい わかる…… >掛け値なしに良い子の失恋の方が興奮するから おまえー!!!!

201 20/05/21(木)10:09:27 No.691466244

勝手な思い込みだけど富野ヒロインは大体地位高い方が勝つよ そして負けた方のヒロインの事を主人公は思ったほど大事にしてない

202 20/05/21(木)10:09:36 No.691466263

記憶喪失の子がなんやかんやあって消えてしまって幼馴染と家庭を持つルートが有るぞ

203 20/05/21(木)10:09:39 No.691466271

ヒナタもだけどあれはメインヒロインが人気ないって前提もないとキツいよ

204 20/05/21(木)10:10:01 No.691466314

>掛け値なしに良い子の失恋の方が興奮するから 良い子がひどい目にあうのいいよね! 僕も大好きだ!

205 20/05/21(木)10:10:07 No.691466332

>死んだと思っていた里長が生きていた場合は最終決戦で敵になるのは分かる

206 20/05/21(木)10:10:11 No.691466344

>でもドラクエ11みたいな勝ち筋もあるかもしれないし… あれは集団催眠みたいで怖かった

207 20/05/21(木)10:10:28 No.691466387

su3910729.jpg これが良かった

208 20/05/21(木)10:10:37 No.691466409

>これ全ての負けフラグを折って主人公とくっつくために奔走する女の子の話で1作できるな…… TS主人公のやつでみたな…概ねヒロイン先に落とすのが勝ち筋だった気がするけど

209 20/05/21(木)10:10:43 No.691466422

>ヒナタもだけどあれはメインヒロインが人気ないって前提もないとキツいよ つまりアニメスタッフを味方につければ勝てる

210 20/05/21(木)10:10:45 No.691466425

好きな男の子の旅立ちに同行したらいつの間にかパーティのおかーさんポジションに収まったどころかむしろどいつもこいつもアタシ狙いなんですけど! みたいななろう小説とかない?

211 20/05/21(木)10:10:47 No.691466431

>ヒナタもだけどあれはメインヒロインが人気ないって前提もないとキツいよ ナルトも途中で迷走しただけでアニメ化開始の時点でサクラとサスケがくっつくことは作者から声優さんに伝えられてたそうだぞ

212 20/05/21(木)10:11:02 No.691466469

歯を食いしばってでも男の子についてかないと 常に一緒にいないと駄目

213 20/05/21(木)10:11:04 No.691466472

いいですよね 実は幼馴染ヒロインより謎ヒロインと最初に会ってましたパターン

214 20/05/21(木)10:11:11 No.691466488

とりあえず謎の少女と何があっても仲良くしてたとえハーレムだろうと一向に構わん!できればいけるいける

215 20/05/21(木)10:11:18 No.691466506

記憶喪失の子が死んで主人公と幼馴染みの娘として生まれ変わるエンド!

216 20/05/21(木)10:11:20 No.691466509

>>ヒナタもだけどあれはメインヒロインが人気ないって前提もないとキツいよ >ナルトも途中で迷走しただけでアニメ化開始の時点でサクラとサスケがくっつくことは作者から声優さんに伝えられてたそうだぞ これに関しては絶対嘘だと思う

217 20/05/21(木)10:11:41 No.691466559

謎ヒロインを守るダブル主人公枠に滑り込めばなんとか…

218 20/05/21(木)10:11:42 No.691466561

絶対帰ってきてね(私の所に) 絶対帰ってくるよ!(この村に)

219 20/05/21(木)10:12:05 No.691466609

それが本当ならアニ影様があそこまで執拗にヒナタ推すわけがない

220 20/05/21(木)10:12:08 No.691466620

サクラは作者のインタビューでずっとどっちのヒロインにするか悩んでいた言っていたよ あとなんか人気でなくて驚いたって

221 20/05/21(木)10:12:09 No.691466622

ツンデレキャラじゃない可能性もあるし素直に好意を示せるタイプなら勝てる!

222 20/05/21(木)10:12:16 No.691466641

>記憶喪失の子が死んで主人公と幼馴染みの娘として生まれ変わるエンド! 私これ好き

223 20/05/21(木)10:12:17 No.691466647

旅立つことになったらついていかないとな…

224 20/05/21(木)10:12:23 No.691466659

むしろヒロインと仲良くなって過激なスキンシップができるくらいの仲になってから 二人で主人公を襲う!これだ!!

225 20/05/21(木)10:12:30 No.691466682

御大で幼馴染大勝利だと カミーユファ シーブックセシリー ウッソシャクティ ダバクワサン ぐらいか

226 20/05/21(木)10:12:34 No.691466689

暴力系ヒロインは時代の敗北者じゃけえ

227 20/05/21(木)10:12:48 No.691466726

>あとなんか人気でなくて驚いたって やっぱ感覚ズレてるな…と言いたい所だが 作者には見えないものって多いからな

228 20/05/21(木)10:13:00 No.691466749

メルディの例に習って村を出たインテリを充てがおう

229 20/05/21(木)10:13:04 No.691466758

>ワイルドアームズ2はなんで勝てたんだろうな… あの女は港だしリルカは論外だったからな

230 20/05/21(木)10:13:08 No.691466770

>それが本当ならアニ影様があそこまで執拗にヒナタ推すわけがない サクラとサスケがくっつくことはともかく ナルトの相手に関しては何も考えてなかったそうだし

231 20/05/21(木)10:13:08 No.691466771

>>記憶喪失の子が死んで主人公と幼馴染みの娘として生まれ変わるエンド! >私これ好き 成長したら今度は助けてねって娘がいってくるやつだな

232 20/05/21(木)10:13:10 No.691466776

最初警戒してたけど旅するうちに仲良くなるこれね!

233 20/05/21(木)10:13:16 No.691466794

>御大で幼馴染大勝利だと サラは別に幼馴染じゃねーしなあ

234 20/05/21(木)10:13:26 No.691466824

主人公置いていって女の子と一緒に旅立って問題解決すれば勝てる!

235 20/05/21(木)10:13:34 No.691466840

>>>記憶喪失の子が死んで主人公と幼馴染みの娘として生まれ変わるエンド! >>私これ好き >成長したら今度は助けてねって娘がいってくるやつだな 私それは違うと思う

236 20/05/21(木)10:13:34 No.691466842

長の娘とはいえ金髪巨乳お嬢様ではないようだから勝ち目はある

237 20/05/21(木)10:13:38 No.691466853

>あとなんか人気でなくて驚いたって 一向に主人公に気が移らないヒロインなんて人気出るわきゃないだろそりゃ… やっぱ岸八は悪い意味でどっかズレてるな

238 20/05/21(木)10:13:38 No.691466855

>カミーユファ 地位高いのが勝つだとハマーン勝利の可能性があったのか…

239 20/05/21(木)10:13:41 No.691466861

>あとなんか人気でなくて驚いたって 第一次印象が悪すぎだよ!

240 20/05/21(木)10:13:48 No.691466881

ただテイルズはボーイミーツガールパターンの方にちょっと厳しすぎる気はする アリーシャが有名だけどエステルも酷い

241 20/05/21(木)10:13:48 No.691466882

記憶喪失の子が敗北イベントで死んで 闇堕ちした主人公に寄り添うポジションになり 記憶喪失の子とそっくりな子を命がけで助けて結ばれた主人公に 私も鼻が高いよ...って感じで故郷に一人帰るやつ

242 20/05/21(木)10:13:54 No.691466896

>su3910729.jpg >これが良かった うーんちょっとパンチ足りなくない?

243 20/05/21(木)10:14:03 No.691466920

>主人公置いていって女の子と一緒に旅立って問題解決すれば勝てる! 主人公とは一体

244 20/05/21(木)10:14:11 No.691466936

謎の少女の掟や常識に囚われない考えに同調できる器がないとその瞬間死が確定しそう やっぱ全面的に少女を受け入れる方向じゃないと勝負もさせてもらえないな…

245 20/05/21(木)10:14:24 No.691466965

>ただテイルズはボーイミーツガールパターンの方にちょっと厳しすぎる気はする >アリーシャが有名だけどエステルも酷い スタンとルーティはボーイミーツガール成立としてもいいんじゃないでしょうか!

246 20/05/21(木)10:14:26 No.691466967

>主人公とは一体 主人公は村とか里の発展をがんばらないとダメなのかもしれない

247 20/05/21(木)10:14:30 No.691466980

>>あとなんか人気でなくて驚いたって >やっぱ感覚ズレてるな…と言いたい所だが >作者には見えないものって多いからな 岸影様はセンスあるけど審美眼がないから… 優秀な助言できる人が必要

248 20/05/21(木)10:14:34 No.691466986

ドラゴンラージャは一巻で村に置いてきた幼馴染が勝利だった記憶

249 20/05/21(木)10:14:39 No.691466995

里を焼かれて男の子と長が死んで女の子2人で旅立つのは新しくない?

250 20/05/21(木)10:15:10 No.691467082

>>>>記憶喪失の子が死んで主人公と幼馴染みの娘として生まれ変わるエンド! >>>私これ好き >>成長したら今度は助けてねって娘がいってくるやつだな >私それは違うと思う ホラー漫画じゃねぇか

251 20/05/21(木)10:15:11 No.691467083

>里を焼かれて男の子と長が死んで女の子2人で旅立つのは新しくない? 男の子が敵でそのうち出てくるやつ!

252 20/05/21(木)10:15:19 No.691467104

>>主人公置いていって女の子と一緒に旅立って問題解決すれば勝てる! >主人公とは一体 主人公になって処女のままクリアするのだ

253 20/05/21(木)10:15:26 No.691467120

>>成長したら今度は助けてねって娘がいってくるやつだな >私それは違うと思う ホラー展開はだめだったか…

254 20/05/21(木)10:15:27 No.691467124

>里を焼かれて男の子と長が死んで女の子2人で旅立つのは新しくない? 人気出る未来が見えない…

255 20/05/21(木)10:15:44 No.691467155

なんか曇らせ隊混じってね

256 20/05/21(木)10:15:46 No.691467162

凪あすの一話はこれの性別を反転させた感じだったな

257 20/05/21(木)10:15:46 No.691467165

最近は幼馴染敗北の流れが増えすぎたせいか幼馴染勝利の流れに回帰しつつある気がする

258 20/05/21(木)10:15:49 No.691467171

あれ…あんたひょっとして主人公じゃなくてラスボス枠…?

259 20/05/21(木)10:15:57 No.691467199

連れてきた子が里のなんか禁忌に触れて粛清されそうになる 男の子が助けて流れで里抜け 追っ手として差し向けられる幼馴染 愛憎入り交じりながら何度もすれ違って最後は里の遣い手の攻撃から男の子を庇って死ぬ幼馴染

260 20/05/21(木)10:15:57 No.691467204

>里を焼かれて男の子と長が死んで女の子2人で旅立つのは新しくない? 良く考えたら似たようなパターンで幼馴染大勝利したのがFF7か

261 20/05/21(木)10:16:12 No.691467244

>主人公の帰る場所の象徴として待ち続けるパターンもあるだろ!! だいたい読者から人気ないやつ!

262 20/05/21(木)10:16:20 No.691467264

ドラクエは11よりも7の方がゲームでは幼馴染大勝利だろう ゲーム以外のメディアだとなぜか嫌がらせみたいに幼馴染敗北させる作者が多かっただけで

263 20/05/21(木)10:16:21 No.691467266

>里を焼かれて男の子と長が死んで女の子2人で旅立つのは新しくない? 戦闘は少年任せの神無月の巫女ルートでも良い

264 20/05/21(木)10:16:33 No.691467291

子供として生まれ変わってくるの純潔のマリア思い出すな あれいいよね

265 20/05/21(木)10:16:47 No.691467332

>だいたい読者から人気ないやつ! 私よ!!!幼馴染のエマよ!!!11!

266 20/05/21(木)10:16:55 No.691467349

su3910737.jpg 一番ダメなパターン

267 20/05/21(木)10:17:02 No.691467369

待ち続けパターンはその時点で展開から切り離されるから絶望的だよ

268 20/05/21(木)10:17:09 No.691467385

>最近は幼馴染敗北の流れが増えすぎたせいか幼馴染勝利の流れに回帰しつつある気がする 流行は循環するからな…… そろそろエルフも本当に清い存在に戻ると思う

269 20/05/21(木)10:17:14 No.691467393

>最近は幼馴染敗北の流れが増えすぎたせいか幼馴染勝利の流れに回帰しつつある気がする 割とヒナタから幼馴染の勝率が上がったと思う ヒナタは幼馴染か微妙だけど

270 20/05/21(木)10:17:25 No.691467421

>里を焼かれて男の子と長が死んで女の子2人で旅立つのは新しくない? 本来の契約者(死んだ男の子)じゃないから謎の少女の力をうまく使えないとかだと熱い

271 20/05/21(木)10:17:33 No.691467436

>su3910737.jpg >一番ダメなパターン むしろ結婚ルート用意されてたこいつ作品的にはかなり強いのでは? 人気は知らん

272 20/05/21(木)10:17:38 No.691467447

>>最近は幼馴染敗北の流れが増えすぎたせいか幼馴染勝利の流れに回帰しつつある気がする >割とヒナタから幼馴染の勝率が上がったと思う >ヒナタは幼馴染か微妙だけど ところでこの泡を見てくれ

273 20/05/21(木)10:17:50 No.691467475

>連れてきた子が里のなんか禁忌に触れて粛清されそうになる >それを男の子に伝えて一緒に里抜け って出来れば勝てる筈…

274 20/05/21(木)10:18:00 No.691467500

>>>最近は幼馴染敗北の流れが増えすぎたせいか幼馴染勝利の流れに回帰しつつある気がする >>割とヒナタから幼馴染の勝率が上がったと思う >>ヒナタは幼馴染か微妙だけど >ところでこの泡を見てくれ 幼馴染です…

275 20/05/21(木)10:18:03 No.691467507

>ドラクエは11よりも7の方がゲームでは幼馴染大勝利だろう >ゲーム以外のメディアだとなぜか嫌がらせみたいに幼馴染敗北させる作者が多かっただけで 3はsettei.txtで最初に仲間達は勇者旅立ちの日を待っていた幼馴染の友人という事にも出来るぞ!

276 20/05/21(木)10:18:12 No.691467530

あえてここは1度別行動を取る! そしておしとやか系僧侶キャラに転身して復帰することで擬似的に新たな出会いを演出するって寸法よ!

277 20/05/21(木)10:18:13 No.691467531

子供として転生ならある程度そこまでにパパママしてて欲しい感もあるけど 急に神様私二人の子供になりたいです!手配しよう…されるのもいいと思う

278 20/05/21(木)10:18:15 No.691467537

というかこのスレの序盤でも言われてる感じで 拾った方のヒロインはなんか変に神聖な感じになったり最後は消えたりとかで 最終回後に共に暮らすポジションゲットはかなり多い

279 20/05/21(木)10:18:20 No.691467547

ヒナタは過去が後から生えてきたからな…

280 20/05/21(木)10:18:39 No.691467598

ヒナタというかナルトの幼児期のエピソードは挟んでおいたよみたいなのが多過ぎ

281 20/05/21(木)10:18:55 No.691467623

>ドラクエは11よりも7の方がゲームでは幼馴染大勝利だろう >ゲーム以外のメディアだとなぜか嫌がらせみたいに幼馴染敗北させる作者が多かっただけで 敗北してるのは7主人公で 何故かキーマリ大絶賛なんだよね キーファには相手いるのに

282 20/05/21(木)10:19:04 No.691467642

>ヒナタというかナルトの幼児期のエピソードは挟んでおいたよみたいなのが多過ぎ 月島さんは色んなところに出張するからな

283 20/05/21(木)10:19:12 No.691467662

この謎ヒロインもう髪の色と髪型だけで強いと解る でも幼馴染も茶・青・赤辺りの短髪だったらその時点で負け確だったから勝機は有るよ

284 20/05/21(木)10:19:13 No.691467665

アニ影様の無限月読は1話から始まってた特例だろ!

285 20/05/21(木)10:19:32 No.691467714

>むしろ結婚ルート用意されてたこいつ作品的にはかなり強いのでは? >人気は知らん 過程が全部ぶっ飛んでるから…

286 20/05/21(木)10:19:47 No.691467738

>最終回後に共に暮らすポジションゲットはかなり多い ただの一般人じゃなくて主人公と共に戦えそうな立ち位置だから 作品からフェードアウトせずに残り続けてそうなりそうよね

287 20/05/21(木)10:19:53 No.691467752

ラスボス化した記憶喪失の女の子を主人公と幼馴染が協力して助け出す!これね! どっちとくっつくかは最後に選ぶ!これ!

288 20/05/21(木)10:20:02 No.691467772

>というかこのスレの序盤でも言われてる感じで >拾った方のヒロインはなんか変に神聖な感じになったり最後は消えたりとかで >最終回後に共に暮らすポジションゲットはかなり多い >この試合に勝って勝負に負けた感

289 20/05/21(木)10:20:04 No.691467776

>あえてここは1度別行動を取る! >そしておしとやか系僧侶キャラに転身して復帰することで擬似的に新たな出会いを演出するって寸法よ! 負けヒロインから負けヒロインに転身して何がしたいんです?

290 20/05/21(木)10:20:11 No.691467795

私ヒロインとサブヒロインがめっちゃ仲良くなって 二人で一緒に主人公襲うの好き!

291 20/05/21(木)10:20:15 No.691467809

謎の少女もわりと少年が幼い頃に出会ってたり前世で深い関係だったりと後から挟んでくる

292 20/05/21(木)10:20:32 No.691467851

ここらへんのフラグに自覚的な女の子が奔走する話とか 既にそういう漫画ありそうだな…

293 20/05/21(木)10:20:35 No.691467856

謎の少女には中盤で死んでもらって傷ついた主人公に寄り添う幼馴染みの私というFF7コースで行こう ここまでやると終盤で実は主人公も私のことがずっと好きだったという設定が開示されるしリメイクや外部出演でもそれ前提の描写が増える

294 20/05/21(木)10:20:43 No.691467872

この手の謎のヒロインって結構昔主人公とあったことがある設定生えたりするよね

295 20/05/21(木)10:20:53 No.691467893

一度敵に拐われたりするフィオルンルートでも勝てるかもしれない ヨヨルートにはいかないでほしい

296 20/05/21(木)10:21:22 No.691467961

やっぱり謎ヒロインの相手の男を出すのが一番だな BLEACHとか

297 20/05/21(木)10:21:38 No.691467988

>敗北してるのは7主人公で >何故かキーマリ大絶賛なんだよね >キーファには相手いるのに キーマリなんてやろうとしたの漫画版作者くらいで 小説版はアルアイでマリベル敗北者だよ… それにそこまでした漫画版のキーマリは結局くっ付かないで終わるからマリベル敗北も変わらん

298 20/05/21(木)10:21:41 No.691467991

>>ドラクエは11よりも7の方がゲームでは幼馴染大勝利だろう >>ゲーム以外のメディアだとなぜか嫌がらせみたいに幼馴染敗北させる作者が多かっただけで >敗北してるのは7主人公で >何故かキーマリ大絶賛なんだよね >キーファには相手いるのに そこでこの小説版 主人公とアイラがくっついてマリベルはお婿さん探しと称して気ままに世界を渡り歩くエンドだ!

299 20/05/21(木)10:21:45 No.691468004

実は主人公は拾い子で謎の少女とは兄妹の関係だった これで勝てるぞ!

300 20/05/21(木)10:22:31 No.691468091

>実は主人公は拾い子で謎の少女とは兄妹の関係だった >これで勝てるぞ! 血が繋がってない妹はルール無用だろ

301 20/05/21(木)10:22:41 No.691468110

まあゲーム本編だとアルスは漁師になりマリベルは網元の娘に戻り将来は網元だろうし 大丈夫なんじゃねえかな…

302 20/05/21(木)10:22:46 No.691468115

ちなみにスレ画の作者は青山剛昌

303 20/05/21(木)10:22:46 No.691468116

>ヨヨルートにはいかないでほしい それやったらキレられるのはキャラよりも制作だ まぁキャラも嫌われるんやけどなブヘヘヘ

304 20/05/21(木)10:22:47 No.691468118

なぜ幼馴染?ヒロインはぽっと出ヒロインにすぐ負けるのか

305 20/05/21(木)10:22:55 No.691468140

>謎の少女には中盤で死んでもらって傷ついた主人公に寄り添う幼馴染みの私というFF7コースで行こう FF7でティファが勝利したのはエアリスが死んだからじゃなくて本命はザックスだったっていう後付け設定が付いたからなので…

306 20/05/21(木)10:22:58 No.691468147

>既にそういう漫画ありそうだな… メタネタは割と皆好きなので漫画でもラノベでも似たような台詞とかは出てるとは思う バトル漫画でなく現代ラブコメとかだろうけど

307 20/05/21(木)10:23:08 No.691468167

>実は主人公は拾い子で謎の少女とは兄妹の関係だった >これで勝てるぞ! いいや駄目だ同じ経緯で来たメインヒロインに幼馴染設定を足してフィニッシュだ

308 20/05/21(木)10:23:13 No.691468173

>>敗北してるのは7主人公で >>何故かキーマリ大絶賛なんだよね >>キーファには相手いるのに >キーマリなんてやろうとしたの漫画版作者くらいで >小説版はアルアイでマリベル敗北者だよ… >それにそこまでした漫画版のキーマリは結局くっ付かないで終わるからマリベル敗北も変わらん 敗北も何も小説版マリベルは別にアルスに気があった訳でもないだろ

309 20/05/21(木)10:23:18 No.691468184

未来から来た娘!過去から来た母!

310 20/05/21(木)10:23:23 No.691468204

掲載誌がサンデーならギリ勝てる

311 20/05/21(木)10:23:25 No.691468208

>ちなみにスレ画の作者は青山剛昌 幼馴染み大勝利だこれ

312 20/05/21(木)10:23:26 No.691468212

好意を持っていながら地位に慢心して肉体関係を持つ努力を怠った幼馴染さんの怠慢でもあるし…

313 20/05/21(木)10:23:38 No.691468241

マリベルなんてくっ付くの確定みたいなもんじゃねえか

314 20/05/21(木)10:23:46 No.691468264

>ちなみにスレ画の作者は青山剛昌 安心感が違う

315 20/05/21(木)10:23:47 No.691468269

主人公の目の前で敵に拐われ洗脳改造敵化 洗脳解ければ強化されたパワーで活躍しつつ不幸補正でヒロインポジゲット そのまま倒されレスば主人公の心に不動の立ち位置を獲得出来るよ

316 20/05/21(木)10:24:08 No.691468313

私まだお腹が重いわ

317 20/05/21(木)10:24:25 No.691468348

マジンガーZインフィニティは幼馴染大勝利だったな…

318 20/05/21(木)10:24:30 No.691468358

>まあゲーム本編だとアルスは漁師になりマリベルは網元の娘に戻り将来は網元だろうし >大丈夫なんじゃねえかな… ゲーム本編に存在するアルマリ要素が他メディアだと省かれてるからな… なぜそこまで潰そうとするのか謎過ぎた

319 20/05/21(木)10:24:32 No.691468362

>ドラクエは11よりも7の方がゲームでは幼馴染大勝利だろう >ゲーム以外のメディアだとなぜか嫌がらせみたいに幼馴染敗北させる作者が多かっただけで 大勝利も何もアレそもそも他に競合相手いないじゃん 幼馴染み離脱中に仲間になる親友の子孫とかいうクッソ強い属性持ったやつも薄味でライバルにはなれなかったし

320 20/05/21(木)10:24:32 No.691468365

テイルズオブジアビスもナタリア大勝利だからこの世界でスレ画の子たちには生きてもらおう

321 20/05/21(木)10:24:48 No.691468398

>未来から来た娘!過去から来た母! 私これ好き!

322 20/05/21(木)10:25:23 No.691468458

>なぜそこまで潰そうとするのか謎過ぎた 当時にしてはマリベルは新しすぎたんだ 今見るとマリベルルート以外ないわこれー!って分かるけど

323 20/05/21(木)10:25:25 No.691468463

そんな恋愛の勝ち負けより近いうちに来るであろう帝国軍の少女探索とその後の焼き討ちでも心配したほうがよくない?

324 20/05/21(木)10:25:38 No.691468494

>テイルズオブジアビスもナタリア大勝利だからこの世界でスレ画の子たちには生きてもらおう 大…?勝利…?

325 20/05/21(木)10:25:39 No.691468495

>ゲーム本編に存在するアルマリ要素が他メディアだと省かれてるからな… >なぜそこまで潰そうとするのか謎過ぎた 見た目で人気出ないと思われてたんじゃ…

326 20/05/21(木)10:26:22 No.691468594

>負けヒロインから負けヒロインに転身して何がしたいんです? くっ! 斯くなる上はまた身を隠して商売で大儲けし 関西弁やり手商人ルートと 金髪縦ロール成金お嬢様ルートの2つを臨機応変に使い分ける!

327 20/05/21(木)10:26:33 No.691468613

>大勝利も何もアレそもそも他に競合相手いないじゃん >幼馴染み離脱中に仲間になる親友の子孫とかいうクッソ強い属性持ったやつも薄味でライバルにはなれなかったし 出会った当初は親友扱いでスキンシップしてきながら 最後に実は一目惚れだった宣言してキスしてくるグレーテ姫を忘れてないか!?

328 20/05/21(木)10:26:48 No.691468651

>見た目で人気出ないと思われてたんじゃ… アイラの方がないだろとゲーム中のムービー見たやつなら誰でも思ったと思う でもまあグレーテ姫とかもいたなヒロイン枠…

329 20/05/21(木)10:27:00 No.691468680

BLEACHはポッと出ヒロインポジション多いけど幼馴染が勝った訳でもなくストレートに最初から好意持ってた井上が勝ったな

330 20/05/21(木)10:27:13 No.691468709

統計取ると9割ぐらい負けてそうな

331 20/05/21(木)10:27:30 No.691468743

>そんな恋愛の勝ち負けより近いうちに来るであろう帝国軍の少女探索とその後の焼き討ちでも心配したほうがよくない? そんなものは解決するに決まってるんだから心配するまでもないのだ

332 20/05/21(木)10:27:39 No.691468762

アイラも過去の世界で分かれた大親友の子孫っていう調理間違えなければ超強いキャラだからな キーファ周りいじってまともになってる小説版でヒロインやるのは別に気にならない

333 20/05/21(木)10:27:41 No.691468767

記憶喪失のフリをして近づくつもりだった悪の手先が事故って本当に記憶喪失になってるヒロイン

334 20/05/21(木)10:27:52 No.691468791

この幼馴染み色んなルートあるよね 敵対したり仲間になったり故郷で待ちに徹したり物語中盤でのキーパーソンになったり死んだりと まぁ共通して勝てないんだが…

335 20/05/21(木)10:27:53 No.691468792

即座にくっついてことあるごとにイチャついてるのもいいぞ

336 20/05/21(木)10:27:59 No.691468812

二号さんでいいから… くらいの湿度があれば

337 20/05/21(木)10:28:02 No.691468822

謎の女の子のお陰で幼馴染ちゃんの魅力が出たようなところもあるし… 負けるくらいいいよね

↑Top