20/05/21(木)08:39:00 オーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/21(木)08:39:00 No.691455179
オーズの頃ってリアルにメダル争奪戦起きてたよね
1 20/05/21(木)08:41:37 No.691455447
今思うと景気良かったのかな…いや色々起きてはいたけど
2 20/05/21(木)08:42:16 No.691455516
たまごっち高騰の再来感あった
3 20/05/21(木)08:42:38 No.691455556
妖怪メダルといいメダルは人を狂わせる何かが入ってるんだろうか
4 20/05/21(木)08:43:09 No.691455606
su3910650.jpg 妖怪メダルブームとかもあった
5 20/05/21(木)08:43:47 No.691455680
疑似硬貨だし集めたくなる本能があるんだろう
6 20/05/21(木)08:44:25 No.691455750
メダルやカードって集めやすいからめっちゃ流行るときあるよね
7 20/05/21(木)08:44:42 No.691455781
メダルってかさばらないからちょっと集めようかなって勢いで手出ししやすいんだよね 置き場所に困ったら重ねて置けるしスペース食わないのは大事
8 20/05/21(木)08:45:13 No.691455846
>su3910650.jpg >妖怪メダルブームとかもあった 似たような感じで女食った「」の話とかあったけど「」の話だからな…
9 20/05/21(木)08:45:13 No.691455847
>su3910650.jpg >妖怪メダルブームとかもあった 昔たまごっちで通った道よ
10 20/05/21(木)08:45:45 No.691455900
白たまごっち持ってりゃJK食えた時代があった
11 20/05/21(木)08:46:14 No.691455957
実は妖怪メダルで食い放題ってのはほぼデマだったんだよ
12 20/05/21(木)08:46:50 No.691456024
品薄商法も拍車をかけた 本当に品薄だったんかも知れんけど
13 20/05/21(木)08:49:06 No.691456262
スマホで撮影した写真は少しトリミングすると回転しなくて済むぞ
14 20/05/21(木)08:49:36 No.691456317
311後だったように思うけど景気良かったのかな?
15 20/05/21(木)08:50:44 No.691456432
首が折れた
16 20/05/21(木)08:51:18 No.691456509
作中での扱いもムチャクチャ蒐集欲望煽る感じだったからおのれ小林靖子…
17 20/05/21(木)08:52:30 No.691456637
>311後だったように思うけど景気良かったのかな? 後というよりは中だな クリスマス時点でやばかったし
18 20/05/21(木)08:53:16 No.691456740
もうこの世情じゃこんな景気のいい話起きないんだろうな… 今後ずっと
19 20/05/21(木)08:53:23 No.691456754
ダイキャストのセルメダルはちょっと集めてたな 捨てちゃったのが今になって惜しい
20 20/05/21(木)08:53:25 No.691456755
オーメダルは何となくコイントスするだけでも楽しいからな…
21 20/05/21(木)08:53:30 No.691456765
最近のガシャットだのウォッチだのプログライズキーだのでかくてかさばるやつは正直収集欲がそそられない…
22 20/05/21(木)08:54:28 No.691456880
これの少し前まではカード商法が盛んだった 炎神ソウルが転機かな?
23 20/05/21(木)08:57:21 No.691457251
最近はアイテムもしゃべらないとだめみたいな感じになってきてるからな… いやオーズの時点で既にガイアメモリがあったけども…
24 20/05/21(木)08:57:49 No.691457317
10年夏~11年夏がオーズ放送時期だから思いっきり311被ってるよ
25 20/05/21(木)08:58:34 No.691457407
>これの少し前まではカード商法が盛んだった >炎神ソウルが転機かな? 09年くらいからメタルファイトベイブレードが流行ってたのも大きかったと思う 発売日の朝から売り場が混雑していた記憶がある
26 20/05/21(木)08:59:21 No.691457492
>最近のガシャットだのウォッチだのプログライズキーだのでかくてかさばるやつは正直収集欲がそそられない… 嵩張り具合ならプログライズキーよりスイッチやリングのが酷くね?
27 20/05/21(木)08:59:31 No.691457510
311無かったら恐竜メダルは伊達さんの死体に入ってるからな…
28 20/05/21(木)08:59:36 No.691457520
最後の景気良かった頃って言えるのかなぁ
29 20/05/21(木)08:59:49 No.691457549
ジオウでベルトの左右にウォッチつけるの公式が凄く扱いきれてない感じがずっとしてたな オーマフォームなんか開き直って片側だけだし…
30 20/05/21(木)09:00:10 No.691457589
スイッチは番号ついてるのがずるかった
31 20/05/21(木)09:01:22 No.691457725
>ジオウでベルトの左右にウォッチつけるの公式が凄く扱いきれてない感じがずっとしてたな >オーマフォームなんか開き直って片側だけだし… むしろどうすれば扱い切れた感があるわけ?
32 20/05/21(木)09:01:58 No.691457781
フルボトル60本の狂気
33 20/05/21(木)09:02:17 No.691457818
>ジオウでベルトの左右にウォッチつけるの公式が凄く扱いきれてない感じがずっとしてたな >オーマフォームなんか開き直って片側だけだし… そもそもウォッチ差せないオーマジオウと両方塞がるグランドジオウに対してオーマフォームは片側空いてるのがいいんじゃんあれ!
34 20/05/21(木)09:03:01 No.691457884
>フルボトル60本の狂気 スイッチも音声解放だけなら60個だったから気にならなかったが同じパネルを複数枚買わせる仕様は頭が沸いてる
35 20/05/21(木)09:03:23 No.691457928
妖怪に襲われたシフトカーに悲しい過去…
36 20/05/21(木)09:04:33 No.691458052
アニメ妖怪ウォッチはオーズより少し後か
37 20/05/21(木)09:05:33 No.691458179
>アニメ妖怪ウォッチはオーズより少し後か 妖怪の台頭は鎧武終盤からドライブ全編にわたってだね
38 20/05/21(木)09:07:17 No.691458393
妖怪云々が無くても売れたと思えないシフトカーとTK
39 20/05/21(木)09:07:28 No.691458411
ベルトさんは子供向け玩具でやるにはあまりにも早すぎたというか…
40 20/05/21(木)09:07:41 No.691458431
メモリとメダル大ウケで調子に乗ってスイッチいっぱい作ったから中古屋がひでえ事になってたは
41 20/05/21(木)09:08:13 No.691458507
ベルトさんロボとか何故公式が出さない感あった
42 20/05/21(木)09:08:42 No.691458557
シフトカーはでかいんだよちょっと
43 20/05/21(木)09:08:43 No.691458563
>ベルトさんは子供向け玩具でやるにはあまりにも早すぎたというか… 今売ったら1万はするらしい
44 20/05/21(木)09:08:56 No.691458590
ロックシードはパイン!の印象で上書きされてしまった…
45 20/05/21(木)09:10:45 No.691458797
眼魂はすげー上手くやったんだな ガンガンセイバーとサングラスラッシャーの遊び勝手もあるが
46 20/05/21(木)09:11:20 No.691458873
>su3910650.jpg >妖怪メダルブームとかもあった 毎回これ見ると最後のしかしの続きが気になって仕方ない
47 20/05/21(木)09:13:15 No.691459092
作中主要キャラのほとんどが躍起になって集めまくってるの見て集めたくならないやつはいないよな ずるい アンクの割れメダルとか急所も突いてくるし
48 20/05/21(木)09:13:33 No.691459132
・複雑な操作を廃したレバーアクション ・コレクションアイテムの金型を全て統一 ・鎧武のアーマー路線へ回帰 と玩具方面でドライブの猛省が出てたゴースト、エグゼイドあたり
49 20/05/21(木)09:14:18 No.691459232
メダルガチャはリュウガのアソートがえぐかったよね
50 20/05/21(木)09:14:21 No.691459237
ゼロワンはキーは楽しいのになんであんなにベルト増やすの…
51 20/05/21(木)09:15:41 No.691459406
メダルって単体じゃ遊べないのになんであんな流行ったんだろう メモリとかロックシードみたいな単体で遊べるやつの方が好き
52 20/05/21(木)09:16:39 No.691459530
>メダルって単体じゃ遊べないのになんであんな流行ったんだろう >メモリとかロックシードみたいな単体で遊べるやつの方が好き 硬貨モチーフと作中の扱い方とガンバライドとの連動が強かった
53 20/05/21(木)09:17:22 No.691459624
メダルは単純にデザインが好き ライダーのコレクションアイテムだと一番好き
54 20/05/21(木)09:17:22 No.691459626
主婦の間に転売が流行りだしてた時期だと思う
55 20/05/21(木)09:17:55 No.691459699
>妖怪メダルといいメダルは人を狂わせる何かが入ってるんだろうか だって欲望の具現化だぜ
56 20/05/21(木)09:18:27 No.691459760
作中の扱いか超絶販促効果産んでた
57 20/05/21(木)09:18:31 No.691459769
ライドウォッチは好きなライダーのだけつまんどけばいいかなって思ってた 思ってたんだ
58 20/05/21(木)09:18:40 No.691459782
当時玩具屋の前に人が並んでてビックリした覚えがある
59 20/05/21(木)09:19:47 No.691459914
ライドウォッチは結局どうして生み出されてるのかよく分からんアナザーウォッチまで売り出したしな…
60 20/05/21(木)09:20:25 No.691459985
特になんの意味もなかった最強フォームライドウォッチ…
61 20/05/21(木)09:22:29 No.691460213
ガチャでダブったゴリラメダル売ったら1000円ちょいで売れたぐらいにすごかった
62 20/05/21(木)09:22:36 No.691460236
平成ライダー自体に意味がないからな
63 20/05/21(木)09:22:54 No.691460273
Wのベルトもすげー売れたって話だったと思ったから 次のオーズの変身アイテムも流れ的には売れるよねそりゃ
64 20/05/21(木)09:23:53 No.691460385
ライダー玩具バブル期だったのかな?
65 20/05/21(木)09:23:57 No.691460396
オーズとゴーカイジャー被ってた期間は凄いことになってそう
66 20/05/21(木)09:24:14 No.691460433
今はガチャ系統は亀裂の刃のグッズを当たりにしてるのが多い
67 20/05/21(木)09:24:40 No.691460488
オーズ玩具の売れ方は色々おかしいのであんまり売り上げの比較対象にしてはいけない
68 20/05/21(木)09:24:49 No.691460512
>ライダー玩具バブル期だったのかな? うn ウィザード鎧武で安定してドライブで弾けてゴーストからジオウまで右肩上がりしていたところに新型コロナが来た
69 20/05/21(木)09:25:44 No.691460609
>特になんの意味もなかった最強フォームライドウォッチ… ワゴンにまだ残ってるレベルだしプレバンで良かったよねあれ…
70 20/05/21(木)09:26:24 No.691460686
龍騎剣オーズはアイテムの売れ方エグかった覚えがある
71 20/05/21(木)09:26:38 No.691460718
最後の方ダイキャスト勢のセルメダルもガチゃ出してたよね 今でもあるわ
72 20/05/21(木)09:27:04 No.691460781
ゼロワンもなんだかんだ売れてるんだけど >新型コロナが来た
73 20/05/21(木)09:27:54 No.691460884
>龍騎剣オーズはアイテムの売れ方エグかった覚えがある 剣は売上やらかし組だぞ
74 20/05/21(木)09:27:56 No.691460890
ただのセルメダルにすら意味があって沢山欲しくなる
75 20/05/21(木)09:28:22 No.691460944
剣の売れ方がエグかったってそれは別の意味でとか付くやつじゃない?
76 20/05/21(木)09:29:32 No.691461087
コアメダルと妖怪メダルは近所の店が軒並み毎週整理券配ってた記憶ある
77 20/05/21(木)09:30:42 No.691461209
剣がエグかったのは売り方だよね…
78 20/05/21(木)09:30:46 No.691461217
剣は玩具自体は結構良かったと思うんだけど前半がやっぱね…
79 20/05/21(木)09:31:45 No.691461335
剣売れてなかったの? 龍騎同様カード使ったのに?
80 20/05/21(木)09:32:55 No.691461475
戦隊でも似たような売り方してたけどとうとうキュウレンで大ゴケしてたね
81 20/05/21(木)09:33:54 No.691461595
書き込みをした人によって削除されました
82 20/05/21(木)09:34:22 No.691461656
剣は売り方とかが違ったんだろうとはいえ 前年に比べるとベルトがせつなくて…
83 20/05/21(木)09:34:46 No.691461704
コインは単体で遊べないんだけど単体で遊べるっていう凄いアイテムだよ でもアイテム自体のポテンシャルはガイアメモリが一番だと思う
84 20/05/21(木)09:35:03 No.691461738
ラウズカードカードダスひどかったね...
85 20/05/21(木)09:35:42 No.691461825
>剣売れてなかったの? >龍騎同様カード使ったのに? ラウザーのAP表示に金使ったわりに子供に受けなかった ベルトのギミックに金使ったわりに子供に受けなかった 製作陣にカードみたいなアイテムを積極的に使うってどうよ…という空気があったしAP計算がめんどくさかった 装着変身、R&Mを経てファイズではソフビと同サイズのS-RHFを出したのに逆を行く小型のフィギュアを出して子供に受けなかった
86 20/05/21(木)09:36:14 No.691461892
メモリも人気あったよなあ ドライバーなしでも楽しいし
87 20/05/21(木)09:36:15 No.691461893
ディケイドもカードコンプ前提だと滅茶苦茶しんどかった
88 20/05/21(木)09:36:39 No.691461945
疑似硬貨って点では子供銀行券のコインみたいなもんなのに作中でのバリュー付けが巧すぎる
89 20/05/21(木)09:37:23 No.691462028
ドロップファイアジェミニバーニングディバイドとかの流れは毎回かっこいいんだけど APの概念はほんとに出てこなかったからな…
90 20/05/21(木)09:37:45 No.691462075
ミニカーを集めるってのは対象年齢層と少しだけズレてんだっけか だからといって目玉集めるのがライダーの対象年齢にあってんのかは知らない
91 20/05/21(木)09:38:00 No.691462106
Wは使うメモリファングとエクストリームくらいしか増えなかったから当時の親は集めやすかっただろうな…
92 20/05/21(木)09:39:19 No.691462272
>APの概念はほんとに出てこなかったからな… テンションで威力変わるとかAPの意味がなさ過ぎる…
93 20/05/21(木)09:39:20 No.691462274
単純に毎週放送でやるのに向いてないシナリオなのも痛いと思う剣
94 20/05/21(木)09:39:40 No.691462331
ドライブは変に凝ってるベルトさんより素直なギミックのブレイクガンナーとかマッハドライバーの方が楽しくてな…
95 20/05/21(木)09:39:49 No.691462350
>ディケイドもカードコンプ前提だと滅茶苦茶しんどかった FARえぐかったね…
96 20/05/21(木)09:39:51 No.691462356
確かその年の5円玉より多く作られたんだっけメダル
97 20/05/21(木)09:39:54 No.691462357
金属セルメダルも出たな 割と重いやつ
98 20/05/21(木)09:40:31 No.691462442
ポケモンの缶ジュースのメダルなら集めてたな…
99 20/05/21(木)09:41:13 No.691462538
コンビニに置いてたやつ集めてた
100 20/05/21(木)09:41:51 No.691462602
スマートパッドとかゼクトマイザーに比べると本編には出ないが 割とCMでアピールしてたラウズカードで遊ぶバーコードバトラーみたいなヤツも結構なあじのある玩具だったと記憶している