虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/21(木)08:18:41 いいで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)08:18:41 No.691452932

いいですよねホラーゲーム

1 20/05/21(木)08:19:21 No.691453010

倒せるゲームってこうなりがち

2 20/05/21(木)08:20:28 No.691453147

V見てると敵倒せるホラーなら怖くないって子多い

3 20/05/21(木)08:21:11 No.691453243

なんでホラー耐性トップクラスの二人にホラーゲームさせた!

4 20/05/21(木)08:21:47 No.691453322

>なんでホラー耐性トップクラスの二人にホラーゲームさせた! 関係ねぇホラゲしてぇ

5 20/05/21(木)08:23:30 No.691453530

昨日SIRENの実況見てたけど武器入手前と後の落差がひどい

6 20/05/21(木)08:24:11 No.691453615

倒せなくても怖がりませんよね

7 20/05/21(木)08:25:21 No.691453744

あいつ後ろにいれば見つかりませんね

8 20/05/21(木)08:25:59 No.691453825

コラボしてたの!?見てくるか…

9 20/05/21(木)08:26:29 No.691453889

安定感あるよなこの新人V

10 20/05/21(木)08:27:25 No.691454012

>コラボしてたの!?見てくるか… 今日はガッチマンVのチャンネルで放送するぞ

11 20/05/21(木)08:28:14 No.691454119

この新人V最初からフルスペック過ぎる

12 20/05/21(木)08:28:43 No.691454177

左は虫とかクソカメラとかハメ技状態では悲鳴出す それ以外は…うん

13 20/05/21(木)08:29:52 No.691454294

単純に難易度高かったからハラハラはしたし…

14 20/05/21(木)08:29:57 No.691454304

ぽんぽこ24出てから怒涛の行動で時流を掴むのが上手いよなこの新人V

15 20/05/21(木)08:30:12 No.691454332

ていうかガッチマンがVチューバー化してたのをこれで知った

16 20/05/21(木)08:30:40 No.691454384

この忍者メシMAPと彼我相対位置把握能力高すぎ 真似しようとすると釣ってる内に迷ったり距離感ミスって凹られる

17 20/05/21(木)08:32:17 No.691454556

>ぽんぽこ24出てから怒涛の行動で時流を掴むのが上手いよなこの新人V 4月くらいからコラボの話動いてたらしいから… ガッチマンがV形式の実況してたのもルイマン3発売した頃からだったし…

18 20/05/21(木)08:32:55 No.691454608

ホラゲよりも放送事故の方が怖い人たち ゲーム自体もあくああたりにやらせれば悲鳴の嵐だと思うよ…

19 20/05/21(木)08:33:00 No.691454612

生身実況者は顔出ししにくいのがネックだったところ Vチューバーという最適解がお出しされたから…

20 20/05/21(木)08:34:12 No.691454711

安定感と安心感ある

21 20/05/21(木)08:35:02 No.691454801

最初の驚かしっぽい初見殺しで驚く前にキレる二人

22 20/05/21(木)08:35:24 No.691454833

プレイ中よりもアフタートークの方がてんやわんやしててだめだった

23 20/05/21(木)08:35:24 No.691454834

いきなりそらちゃんとコラボしててビックリしたこの忍者飯

24 20/05/21(木)08:35:47 No.691454869

マスク着けたり顔だけカメラからはずしたり苦労してたもんなこの世代… レトルトやコジマ店員もこれでバンバン表に出てきて欲しい

25 20/05/21(木)08:36:58 No.691454967

マネーで家を2軒買えるのはロマンある話だ

26 20/05/21(木)08:37:28 No.691455016

>レトルトやコジマ店員もこれでバンバン表に出てきて欲しい レトルトは見たいな

27 20/05/21(木)08:37:32 No.691455020

忍者飯のチャンネル見に行って登録者数18万とかそんなもんかーって色々調べたらメインは既に100万いってて腰抜かした

28 20/05/21(木)08:38:24 No.691455117

123万だっけ?

29 20/05/21(木)08:38:33 No.691455131

>いきなりそらちゃんとコラボしててビックリしたこの忍者飯 この新人の忍者飯随分と大物の風格あるからな…

30 20/05/21(木)08:38:37 No.691455139

この人ほんとに金持ちなの…?

31 20/05/21(木)08:39:01 No.691455182

ちょくちょくニコニコのゲーム実況してた人がフェイスリグ横に置いたりしてるの見たことあるけどやっぱりリアクションが分かるといいね スレ画の忍者は昨日ハリボテだったけど

32 20/05/21(木)08:39:43 No.691455257

TOP4はそこまででかい炎上も無いまま10年続けてるんだからすげぇよ

33 20/05/21(木)08:40:11 No.691455302

>昨日SIRENの実況見てたけど武器入手前と後の落差がひどい SIRENはマジでマップ関連のUIと武器の弱さでホラー力高めてるから… 武器めっちゃ拾える2は一番怖いの購入特典で付いてくるCDの曲とそのパッケージだし…

34 20/05/21(木)08:40:55 No.691455379

今日のはガッチマンPCになるからどっちも動かせるかはたまたそらちゃんがハリボテになるか そもそもV慣れしてないからガッチマンホストになると今日以上にてんやわんやな気がするが

35 20/05/21(木)08:41:24 No.691455424

ホラー怖いから動画しか見れないけど一番怖かったのサイレントヒルだったな

36 20/05/21(木)08:41:28 No.691455434

>TOP4はそこまででかい炎上も無いまま10年続けてるんだからすげぇよ 貰い事故食らってたりしてたけどなんだかんだ長続きするもんだな

37 20/05/21(木)08:42:14 No.691455510

昨日のゲームは2面からシンプルに難しくて3面から隠しステージみたいな要素になってて よく攻略無し1時間半であそこまで行けるなって思った

38 20/05/21(木)08:42:36 No.691455552

正直数十年前はプロゲーマーとかのが増えると思ってたから配信者がこれほどになるとは思わなかった

39 20/05/21(木)08:43:36 No.691455660

3面で急に難易度下がって即「これこっちが正規ルートじゃ無いな?」って二人とも思うのはゲーム慣れしてるな…って

40 20/05/21(木)08:43:49 No.691455687

忍者の名前聞いたことあったけどすごい有名で驚いた

41 20/05/21(木)08:44:17 No.691455738

トレンド2位の新人

42 20/05/21(木)08:44:43 No.691455784

そのうちクソゲRTA配信するVもでてきそう

43 20/05/21(木)08:44:47 No.691455792

新人だから多少の放送事故はしょうがない

44 20/05/21(木)08:45:42 No.691455897

>そのうちクソゲRTA配信するVもでてきそう ころさん…RTAじゃないわ

45 20/05/21(木)08:45:45 No.691455903

うっかりSlack映ってるのが新人Vあるあるすぎる…

46 20/05/21(木)08:45:58 No.691455927

次はまつりちゃんとえーちゃんでやらせよう 鼓膜が持たない ㌧

47 20/05/21(木)08:46:40 No.691456005

この新人やたら場慣れしてるな

48 20/05/21(木)08:47:45 No.691456107

ガッチマン企業のバック無しで10年なんだよな… とんでもねーよ

49 20/05/21(木)08:47:50 No.691456119

>次はまつりちゃんとえーちゃんでやらせよう (ツヤツヤするそらちゃん)

50 20/05/21(木)08:48:31 No.691456184

怨霊に出てくるおもちゃのカプセルにこの忍者飯出てきてだめだった 支援特典だろうけど

51 20/05/21(木)08:48:43 No.691456213

>(ツヤツヤするそらちゃん) また女の子の悲鳴食べてる…

52 20/05/21(木)08:48:51 No.691456225

ナポリもV化しそう

53 20/05/21(木)08:48:58 No.691456237

この2人+えーちゃんでPacifyでもして欲しい

54 20/05/21(木)08:49:13 No.691456282

10年なんだ もっと前からやってる気がした

55 20/05/21(木)08:50:38 No.691456424

>10年なんだ >もっと前からやってる気がした 2009年スタートだから11年で割と他と比べて1年遅い方

56 20/05/21(木)08:51:10 No.691456487

二人とも死ぬ時の行動冷静に分析しててふく

57 20/05/21(木)08:51:16 No.691456504

逃げ回るより追わせたほうが誘導できて安定する理論は今でも俺の中で生きている

58 20/05/21(木)08:51:35 No.691456537

>ナポリもV化しそう と言うか今後はもっと境目が曖昧になると思う YouTuberの表現の1つとしてバーチャルユーチューバーがあるみたいな

59 20/05/21(木)08:51:35 No.691456540

喋りにも状況把握にも安定感がありすぎる

60 20/05/21(木)08:52:24 No.691456622

いきなり消えたり分身したり事故なんだけど合ってて面白かった

61 20/05/21(木)08:52:50 No.691456680

忍者飯が知識高めて回りに教えるだけでも変わっていくだろうな

62 20/05/21(木)08:52:58 No.691456700

10年活動されてるってことだけど今回のコラボの話が告知されるまで名前も存じ上げなかったしアンテナ外のことを知るのって難しいね…

63 20/05/21(木)08:53:00 No.691456707

四十路の貫禄

64 20/05/21(木)08:53:01 No.691456709

>二人とも死ぬ時の行動冷静に分析しててふく うっかり立ってた時以外は着実に前回より前進してる…

65 20/05/21(木)08:53:28 No.691456759

今後ゲーム配信っていうジャンル自体が廃れる事はないんだろうな と思わされる忍者飯

66 20/05/21(木)08:53:45 No.691456797

このVの前世ゲーム屋の店長らしいな

67 20/05/21(木)08:54:00 No.691456828

>忍者飯が知識高めて回りに教えるだけでも変わっていくだろうな けどこの人使ってる機材110万円するんでしょう…?

68 20/05/21(木)08:54:25 No.691456875

>このVの前世ゲーム屋の店長らしいな 売ってたけど持ってないです!でちょっと笑ってしまう 雨の日にコントローラー買いに来たお客さんの話とか

69 20/05/21(木)08:54:37 No.691456908

うっかり11万と110万見間違えて買う新人V

70 20/05/21(木)08:55:13 No.691456969

>今後ゲーム配信っていうジャンル自体が廃れる事はないんだろうな 「ゲームは好きなんだけどやる気力が無い」って感じの俺みたいなおっさんが増えるだろうから廃れないと思う なんだったら俺は子供のころから友達がやってるのを後ろで見る方がすきだったかもしれん

71 20/05/21(木)08:55:48 No.691457054

アバター持ちは当たり前になると思う そもそも支援二次絵をアイコンにしたりそういう風潮は昔からあったし

72 20/05/21(木)08:56:18 No.691457111

ガンマ値弄れなくて部屋の電気消しましょうは笑った

73 20/05/21(木)08:56:23 No.691457118

この新人Vジェイソン役やたら強かったりしないか?

74 20/05/21(木)08:56:25 No.691457124

次男三男は長男のゲームを見て楽しむは普通だったしな… 口出しすると怒られるんだ

75 20/05/21(木)08:56:32 No.691457150

俺ゲーム買う時必ず実況見てから買うからなくならんと思う

76 20/05/21(木)08:56:53 No.691457195

アバターでリアクションがわかるのはやっぱり面白いよ 全然怖がらねえなこいつら…

77 20/05/21(木)08:56:57 No.691457203

顔出ししてるけどアバター側推しで最近アバターキャラがフィギュア化した奴が ちょうどガッチマンと仲良い人にいるからな…

78 20/05/21(木)08:57:01 No.691457212

>うっかり11万と110万見間違えて買う新人V 実際11万くらいでVIVEとか買えばモーションキャプチャーとかできそうなのがひどい

79 20/05/21(木)08:57:29 No.691457275

>この新人Vジェイソン役やたら強かったりしないか? キレるガッチマン、逃げるえーちゃん

80 20/05/21(木)08:57:30 No.691457276

>口出しすると怒られるんだ 指示厨が嫌われるっ当たり前だよな 肉親ですらやったら疎まれるのに

81 20/05/21(木)08:58:43 No.691457426

>この人ほんとに金持ちなの…? キャッシュで家2軒買う新人Vチューバーだよ

82 20/05/21(木)08:58:51 No.691457444

声が聞き取りやすい上にプレイも安定感あり過ぎるくらいにあって中だるみしなくてで凄い見やすいんだよなこの新人V

83 20/05/21(木)08:59:10 No.691457478

普通に昨日の続き見たいけど今日のゲームは別か…

84 20/05/21(木)09:00:01 No.691457573

>この人ほんとに金持ちなの…? VR用の機材10だと思ったら100万でまあいいやで済ます程度には

85 20/05/21(木)09:01:08 No.691457691

娘さんいま何歳ぐらいだっけ

86 20/05/21(木)09:01:13 No.691457707

>VR用の機材10だと思ったら100万でまあいいやで済ます程度には 個人で使ってる人が何人か居るからな

87 20/05/21(木)09:01:36 No.691457744

嫁と子供養って家を2軒キャッシュで即金

88 20/05/21(木)09:02:30 No.691457841

同世代のサラリーマンより稼いでることは間違いない

89 20/05/21(木)09:03:13 No.691457911

本当はエッチマンなんでしょ知ってるからね

90 20/05/21(木)09:03:53 No.691457987

>普通に昨日の続き見たいけど今日のゲームは別か… 忍者曰わくもしかしたらそらちゃんの悲鳴が聞けるらしいな

91 20/05/21(木)09:04:15 No.691458023

淡々とやってるようだけどむっちゃ事前にやり込んでるからな…

92 20/05/21(木)09:04:21 No.691458028

一つの時代の先駆者だからなぁこの新人V

93 20/05/21(木)09:04:22 No.691458032

既婚者で子供もいるからガチ恋勢も安心

94 20/05/21(木)09:06:08 No.691458256

もう芸能人みたいなもんだな

95 20/05/21(木)09:06:34 No.691458308

>生身実況者は顔出ししにくいのがネックだったところ >Vチューバーという最適解がお出しされたから… 元々ガッチマン好きだったけど 3Dで動き見れるのいい…てなってる

96 20/05/21(木)09:07:34 No.691458424

アバターありきではない生身の実況で男で煩くなくて暴言も吐かずゲームプレイと喋りも安定していてスキャンダルの心配も無い 企業からしたら優良新人V過ぎる…

97 20/05/21(木)09:07:45 No.691458442

こんな激しい動きしてたんだ…ってなるよね

98 20/05/21(木)09:07:48 No.691458448

キヨあたりにいじられそう

99 20/05/21(木)09:08:08 No.691458495

ガワを得ても変化なしである

100 20/05/21(木)09:08:10 No.691458499

この新人Vファミレスで自分だけ水出てこないらしいな

101 20/05/21(木)09:08:27 No.691458529

ことあるごとにUNOする新人V

102 20/05/21(木)09:09:28 No.691458648

既婚者のおじさんだからユニコーンも安心!

103 20/05/21(木)09:09:31 No.691458653

>この新人Vファミレスで自分だけ水出てこないらしいな 自動ドアも反応しないらしいな

104 20/05/21(木)09:10:23 No.691458767

ガッチさんが適度に死ぬ7daysはむしろ新鮮だ

105 20/05/21(木)09:10:59 No.691458826

>アバターありきではない生身の実況で男で煩くなくて暴言も吐かずゲームプレイと喋りも安定していてスキャンダルの心配も無い >企業からしたら優良新人V過ぎる… 煩くないとか暴言吐かないは好みの問題だからな 初コラボしたVtuberが豆だし

106 20/05/21(木)09:11:25 No.691458881

10年目の新人と3年目の新人

107 20/05/21(木)09:11:38 No.691458913

豆は豆で暴言という名の鎧だからなぁあいつ

108 20/05/21(木)09:12:11 No.691458973

ちょいちょいおっさん臭い下ネタ出してくるの好き

109 20/05/21(木)09:12:44 No.691459035

>既婚者のおじさんだからユニコーンも安心! それなら世の中に不倫という言葉が存在しないのでは?

110 20/05/21(木)09:13:22 No.691459107

TOP4のGTAオンライン馬鹿企画またみたい

111 20/05/21(木)09:14:11 No.691459219

>それなら世の中に不倫という言葉が存在しないのでは? 10年スキャンダルないなら大丈夫じゃね?

112 20/05/21(木)09:14:38 No.691459263

ガッチマン実況歴大分長くない…?

113 20/05/21(木)09:14:56 No.691459310

11年目の新人V

114 20/05/21(木)09:15:12 No.691459345

普通に顔出して家族の話もしてるからリスク負うことは無いだろう…

115 20/05/21(木)09:15:16 No.691459352

血が出るなら殺せるはずだ

116 20/05/21(木)09:15:47 No.691459421

>普通に顔出して家族の話もしてるからリスク負うことは無いだろう… 4億の男

117 20/05/21(木)09:16:04 No.691459450

それこそニコニコが盛り上がってた頃からだし

118 20/05/21(木)09:16:14 No.691459470

単純に人柄で判断してやりなさいよってことだよ

119 20/05/21(木)09:16:34 No.691459518

ニコデスマンで昔から見てたから感慨深い

120 20/05/21(木)09:17:00 No.691459575

凄い真面目で神経質なとこありそうだから言動やらなんやらにはめっちゃ気をつかってそう

121 20/05/21(木)09:18:08 No.691459720

この新人Wikipediaとニコニコ大百科見ればわかるらしいな

122 20/05/21(木)09:18:35 No.691459773

初手自己紹介でそこぶん投げるの面白すぎる

123 20/05/21(木)09:18:38 No.691459781

レトキヨはガッチさんよく怒るってたな

124 20/05/21(木)09:19:15 No.691459857

少し前からこのガワ使い始めてたのってこのため?

125 20/05/21(木)09:19:24 No.691459870

>レトキヨはガッチさんよく怒るってたな 怒らせてる説得力のあるメンツだ…

126 20/05/21(木)09:19:34 No.691459888

懐かしい名前がどんどん出てくる…と思ったけど皆普通に活動続けているのね

127 20/05/21(木)09:19:55 No.691459927

ダクソ芸人…お前は何処で戦っている…

128 20/05/21(木)09:20:07 No.691459944

なんか普通に依頼で頼んだ3Dの身体が音沙汰なくてファンメイドの3Dの身体が先に届いたのってガッチマンだっけ?

129 20/05/21(木)09:20:29 No.691459992

>ダクソ芸人…お前は何処で戦っている… ニコデスマンで極限まで妥協しないダークソウル元気にやってるよ

130 20/05/21(木)09:21:18 No.691460092

アレな話ニコ生とかゲーム配信者でそこまで伸びてない人がVになってるとおもうんだけどある意味覇者の一人が来て内心どんな感じなんだろう

131 20/05/21(木)09:21:25 No.691460108

>ダクソ芸人…お前は何処で戦っている… 今まさにやってるすぎる…

132 20/05/21(木)09:22:32 No.691460224

>懐かしい名前がどんどん出てくる…と思ったけど皆普通に活動続けているのね つべに行った実況者は多い

133 20/05/21(木)09:22:40 No.691460245

放送前のコメント欄で違う文化のコラボになるから気をつけて楽しもうねみたいな注意喚起してて凄く好感持てたガッチマン

134 20/05/21(木)09:23:06 No.691460302

ガッチマンは喋り方とか抑揚も考えて実況してるよな

135 20/05/21(木)09:23:23 No.691460326

マジかマジだ 極限妥協シリーズ昔もやってたよね

136 20/05/21(木)09:23:51 No.691460380

正直この辺とコラボするならきつねが先だと思ってた

137 20/05/21(木)09:24:41 No.691460490

コラボも情熱の有無で決めてる所があるみたいだな

138 20/05/21(木)09:24:52 No.691460520

まさに文化違うし別の大物きてもなんとも思わないだろう

↑Top