20/05/21(木)02:59:39 一枚800... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/21(木)02:59:39 No.691426815
一枚8000円したカード
1 20/05/21(木)03:00:50 No.691426965
今は?
2 20/05/21(木)03:04:24 No.691427389
再録されて更にスタン落ちしたので
3 20/05/21(木)03:06:00 No.691427609
ゴミ
4 20/05/21(木)03:06:48 No.691427731
これ使えた頃が一番楽しかった
5 20/05/21(木)03:11:14 No.691428337
su3910475.jpg 生まれ変わった
6 20/05/21(木)03:12:16 No.691428478
超越消す必要なかったんじゃねえかな…
7 20/05/21(木)03:12:47 No.691428534
SPを除けば今ヴァンガードで一番高いカードって3000くらいかね
8 20/05/21(木)03:13:01 No.691428551
Pスタンもなんだかんだでやってたりするし
9 20/05/21(木)03:13:33 No.691428617
ストライドって斬新でプレイングの比重高くて背景設定もばっちりで最高のシステムだったな…
10 20/05/21(木)03:14:46 No.691428768
>超越消す必要なかったんじゃねえかな… 最初はエクストラデッキが嵩張るの煩雑なのを消したいのかなと思ってたんだけどね 今は保持してないとゲームできない大量のマーカーとトークン配ってるの見て何だこれ状態
11 20/05/21(木)03:15:07 No.691428807
G期が一番プレイバリュー完成してたと思うんだよなぁ もう今ってひたすら新しいデザイナーズデッキ買うだけじゃん
12 20/05/21(木)03:15:22 No.691428847
G後期は逆にオーラガイザーダムドのが高くなるという
13 20/05/21(木)03:16:18 No.691428965
アニメもゲームもG中盤が超楽しかったな 今はまぁげーむはそこそこだけどアニメは見る影もない
14 20/05/21(木)03:16:25 No.691428986
アニメもこの頃が最高だった
15 20/05/21(木)03:17:01 No.691429062
マーカーは楽しいけど面倒 他はまだしもフォースは1、2の使い分けするの多いし
16 20/05/21(木)03:17:03 No.691429069
赤い枠超かっこいいのになんでやめたの…
17 20/05/21(木)03:17:45 No.691429178
Gスタンとスタンでよかったのに Pスタンいらねえ!
18 20/05/21(木)03:18:14 No.691429269
su3910479.jpg まぁGユニット自体はまだ
19 20/05/21(木)03:19:44 No.691429474
新システムは座布団! 座布団第二の機能! 星域...?いや実質ギミックなし期か 魔法カード解禁! ライド→ストライド以上にしっくり来るギミック提示できてないと思う 特に過去編の星域のクソ中途半端さ
20 20/05/21(木)03:19:56 No.691429502
>su3910479.jpg クソカードでは…人魚に強いの配ってもしょうもないからいいけど
21 20/05/21(木)03:20:11 No.691429539
超越とスタンのパワーカードが混在するPスタンは実は楽しかったんだよ だがそのPスタンも遂にお手軽Gゾーン開放&爆アドカードで破壊される
22 20/05/21(木)03:21:11 No.691429654
デッキに入れる魔法カードとゲーム外から手札に加わる魔法カードを両方同時に実装したのはもう何がやりたいのかわからない…
23 20/05/21(木)03:21:27 No.691429685
主役のエースカードは常に目立たせたい! でもそいつらの強化新規カードいっぱい刷りたい! に対するパーフェクトな回答だと思う超越
24 20/05/21(木)03:22:13 No.691429780
>クソカードでは…人魚に強いの配ってもしょうもないからいいけど クソカードだよ強いという意味で
25 20/05/21(木)03:22:26 No.691429800
他のハイランダーと違ってトリガー被りもダメなんかと思ったけどプリスタンなら全部別名も容易か
26 20/05/21(木)03:22:54 No.691429863
なんでこのシステム捨てたのか本当に理解できない リメイクなかったら続いてた気がするんでリメイク路線自体が悪だと思ってる 滅茶苦茶つまらんかったし
27 20/05/21(木)03:23:02 No.691429885
超越はモーションも完璧だった 墓地に拳でコストにするカードをドーン!
28 20/05/21(木)03:23:05 No.691429894
ギフトは毎ターン同じユニットにライドしていくのがちょっと…
29 20/05/21(木)03:23:21 No.691429929
>クソカードだよ強いという意味で アネシュカでアクセルサークル増やした後に出されるとマジで
30 20/05/21(木)03:23:41 No.691429963
一応今の所エクストラデッキから貰える魔法カードは後攻不利改善だけだし. 万が一次シーズンまでやるなら魔法カード自体捨てるだろうし
31 20/05/21(木)03:24:13 No.691430029
>ギフトは毎ターン同じユニットにライドしていくのがちょっと… 別に同じユニットじゃなくても良いが…?
32 20/05/21(木)03:24:15 No.691430035
su3910484.jpg
33 20/05/21(木)03:24:25 No.691430058
ヒールトリガー素引きするのウザイ!→じゃあ嬉しくしちゃえ! みたいな対応も良かった
34 20/05/21(木)03:25:52 No.691430224
su3910485.jpg 擬似双闘
35 20/05/21(木)03:26:13 No.691430268
>今は保持してないとゲームできない大量のマーカーとトークン配ってるの見て何だこれ状態 単純に使う枚数多くなってめんどいのもあるけど トークンもマーカーもプロキシじゃなく公式のカードで準備しないとダメなんだよな…
36 20/05/21(木)03:26:28 No.691430301
超越は16枚になる前がめちゃくちゃ面白かった G期の終盤は雑にGB査定無しのパワカばかりだったな…
37 20/05/21(木)03:26:35 No.691430315
新しいマジェのせいでメサイアニックがクリ10とかやりだして笑っちゃったよ
38 20/05/21(木)03:26:59 No.691430361
>>ギフトは毎ターン同じユニットにライドしていくのがちょっと… >別に同じユニットじゃなくても良いが…? ああいやアニメの見せ方的にね… でも双闘もそんなもんだったか
39 20/05/21(木)03:27:19 No.691430401
無印後期かそれ以上に商品を制御できてないというか 魅力的な商品展開に向けてコントロールできてないと思う 兎に角行き当たりばったりな違法建築見せられてる気分
40 20/05/21(木)03:28:00 No.691430497
G終盤はテキストごちゃごちゃで分かり辛かった あとはカードの値段も高くて 今でも高いのはあるけどあの頃ほどでもないし
41 20/05/21(木)03:28:46 No.691430603
無印Gラストバトルのあえて超越せずガード制限にパワーガン乗せトリガー期待で勝つのすげえ好き
42 20/05/21(木)03:29:56 No.691430762
Gはグランブルーがぶっ壊れちゃったのがね 大人しく規制すればいいものを頑なに拒み周りを戦えるレベルまで超インフレさせた結果 終盤は壊れ&複雑化の流れを止められなくなってた
43 20/05/21(木)03:30:18 No.691430821
せっかく仕切り直した割にはギフト配分とかも雑で 結局このクランってどういう特性でどうギフトと合わせていくのみたいな表現が半分くらいしか提示できてないと思う 何のためにリメイクでデザインし直したのか
44 20/05/21(木)03:30:31 No.691430850
あらゆるTCGに言えるな 墓地利用は計画的に
45 20/05/21(木)03:30:55 No.691430904
今はスタンとのカードの擦り合わせ放棄したからPスタだと禁止も普通に出すようになったけどそれをもっと早くやっておけと…
46 20/05/21(木)03:31:06 No.691430937
G期より楽で良いわ今…
47 20/05/21(木)03:31:33 No.691431004
複雑化はGNEXT終盤のあの程度なら全然いいと思うけどなぁ 選択肢はすげえ多いけどテキストから動きがわからないほどじゃない
48 20/05/21(木)03:33:19 No.691431226
アイチ世代ってそんな人気あったの?
49 20/05/21(木)03:33:27 No.691431245
>G期より楽で良いわ今… 集めるカード自体減ったからね… Gゾーンは同じカード複数枚無いとそもそも効果発動できないとかあって笑うしかなかった
50 20/05/21(木)03:34:27 No.691431353
>アイチ世代ってそんな人気あったの? 運営はそう思ってた ファンもそうなんだろうと思ってた 実際はそうでも無かった
51 20/05/21(木)03:34:33 No.691431371
>アイチ世代ってそんな人気あったの? あったかなかったかで言えばあったよ でも当事者としてはリメイクで完全に冷めてしまった
52 20/05/21(木)03:35:43 No.691431478
最近のカードあんまり知らないんだけど上位レアカードの種類増えててどれが本当にレアなのかよくわかんね…
53 20/05/21(木)03:35:59 No.691431513
アジアサーキット以降のずっこけかた見てキャラ人気の優先度の低さは気づこうよ!
54 20/05/21(木)03:36:25 No.691431561
>イブキってそんな人気あったの?
55 20/05/21(木)03:37:03 No.691431631
>最近のカードあんまり知らないんだけど上位レアカードの種類増えててどれが本当にレアなのかよくわかんね… いやそこまでは… 結局レア度的にはVGRが上で単純に柄違いとかに名前振ってるだけだし
56 20/05/21(木)03:37:10 No.691431647
下駄箱に侵入してカード置いていったりお好み焼きで苦戦する伊吹は人気あったんすよ…
57 20/05/21(木)03:37:23 No.691431665
ロックが半端なく不快なことに気づいてスタンだと消したのはいいと思うよ
58 20/05/21(木)03:38:25 No.691431773
G期に出てくるアイチたちは好きだったようん
59 20/05/21(木)03:39:08 No.691431855
実際出してみるとアイチだからバカ売れ!ファン大量復帰!なんて甘ちゃんな展開もなく でも如何すべきだったのでしょうと言われるとわからない気もする まあ新キャラ新世代にしときゃ言い訳立ったかもしれんけど 切札のつもりで切ったアイチリメイクが鳴かず飛ばずよりは
60 20/05/21(木)03:39:12 No.691431860
最初から見てるけどリメイクアニメを経てG期のキャラがすごく好きになったよ… なんだろうねリメイクアニメのあの出来損ない感
61 20/05/21(木)03:40:48 No.691432056
>ロックが半端なく不快なことに気づいてスタンだと消したのはいいと思うよ セルフロック配置からの解除で面展開するという邪悪なロイパラみたいになったねメサイヤ
62 20/05/21(木)03:40:52 No.691432065
遊戯王で言ったら初代やってGXやって即初代のリメイクやるのは早計すぎるだろとしか…
63 20/05/21(木)03:40:58 No.691432074
無印のアニメはほんとアイチ闇堕ち~マジェの流れはめちゃ良いんだよなぁ それ以降不仲なままのチームやオセロみたいにパタパタ闇落ちするの見せられてもつまんなくてGでようやくこういうのでいいんだよってなったのに…
64 20/05/21(木)03:43:03 No.691432309
>Gゾーンは同じカード複数枚無いとそもそも効果発動できないとかあって笑うしかなかった いやそれはペルソナの頃からそうだよ 今そう言うの無くしてるのは良い事では有るけど
65 20/05/21(木)03:43:15 No.691432338
呪縛はコール不能だけどカード置く効果ならいいよ♡って裁定でなんか笑った 上書きコールもOKにすりゃよかったんじゃねえの
66 20/05/21(木)03:43:30 No.691432362
Gアニメ面白かったと思うけど人気あるっていえるかというと微妙だったよね
67 20/05/21(木)03:44:02 No.691432414
メインデッキに入れて引かないと超越できないほうが嫌じゃね?
68 20/05/21(木)03:44:34 No.691432469
満を辞した△のアニメが転けたのもそうだけど なんかそこ気合い入れてやれよって正念場で尽く雑な事してないすか
69 20/05/21(木)03:45:01 No.691432515
そもそもGゾーンのカード使うのに別のGゾーンを捲らせるコストが必要なのは最悪だ 別にそのコスト部分なくして枚数半分にすればいいだけだろ…
70 20/05/21(木)03:45:52 No.691432610
そもそもブシロのアニメってなんか作画へちょいんだよな
71 20/05/21(木)03:45:56 No.691432616
近所だと宇宙の咆哮あたりで自分含む大会参加2人とかになっちゃってたな…
72 20/05/21(木)03:45:58 No.691432621
アニメ事態微妙なのは無印もGもそんな時期はいっぱいあるし良いところも同じくらいある 仕方ないとはいえ世代交代終えて逆戻りして代わり映えないのはひどい ifは伊吹のためにみるけど
73 20/05/21(木)03:46:17 No.691432661
Gゾーン表にするのは回数制限であると共にGBを早められる嬉しい効果だぞ
74 20/05/21(木)03:46:18 No.691432662
急にエクストラ倍にされてもケースはいんねぇよってなる
75 20/05/21(木)03:46:19 No.691432664
企画全体がはっきり言ってぬるいよね… 次のifのPVがこの前情報番組で流れたけど絵作りはみたまんまとしてコンセプトからして現状超つまらなさそうだし
76 20/05/21(木)03:46:23 No.691432672
ヴァンガ魔法と言われると未だに思い浮かぶのがガンスロットさんだ
77 20/05/21(木)03:47:02 No.691432745
明日マジェデッキかぁなんだかんだで予約できなかったな
78 20/05/21(木)03:47:24 No.691432785
>そもそもブシロのアニメってなんか作画へちょいんだよな G以降すげえ頑張ってるというかモンスターがフルCGじゃなくてビームの撃ち合いでもないアニメってほかにないのでは
79 20/05/21(木)03:48:01 No.691432854
リメイクやると決めたあたりから兆候はあったけど ブシがもうTCGやる気がないんだと思う
80 20/05/21(木)03:48:16 No.691432878
コストでめくるのに旧弾のGR用意しておかないとGR使えないのはあらゆるTCGのシステムで見ても本当に最低クラスだったよ… カートン1のゼロスドラゴンで更にその下を見せつけられたけど
81 20/05/21(木)03:48:23 No.691432893
ほぼアイドル企画屋で食ってるブシロが人下地すら用意できてる人魚アイドルアニメをあの出来で送り出してるのは もう本気でヴァンガードどうでも良いんだなって悲しくなった
82 20/05/21(木)03:48:41 No.691432933
Gのたまに神作画になるのとか良かったな
83 20/05/21(木)03:48:58 No.691432965
今ヴァンガの時系列ってどうなってんの?
84 20/05/21(木)03:49:23 No.691433004
>ヴァンガ魔法と言われると未だに思い浮かぶのがガンスロットさんだ なんかカードかざして悪役が「ギャー」って死ぬカードゲームとしても謎の応酬が思い浮かぶ
85 20/05/21(木)03:49:44 No.691433042
クレイ物語ユニット設定とアニメリンクさせてたの好きだったのに消えて燃料なくなった
86 20/05/21(木)03:50:12 No.691433089
>今ヴァンガの時系列ってどうなってんの? アイチ高校生編以降は未来には進んでないんじゃない シンさん過去編だし 次はifの未来だし
87 20/05/21(木)03:50:17 No.691433100
G以降の惑星クレイ物語すげえいいんすよ…
88 20/05/21(木)03:51:07 No.691433211
リメイクで矛盾しか残らない結果ユニット設定捨てたから 特定のカードに燃えたり萌えたりすることすらできなくなったよね
89 20/05/21(木)03:51:26 No.691433247
俺のライオンヒートとダンガリーリメイクされた?
90 20/05/21(木)03:51:53 No.691433290
ダンガリーはG期で割とされてなかったか
91 20/05/21(木)03:52:02 No.691433307
ゼロスドラゴン正直わりと好きだけどな… リスクめっちゃデカイし
92 20/05/21(木)03:52:17 No.691433334
インフレ自体はしょうがないけど同名リメイクはやめてほしかったかな 昔使ってたカードがただのゴミ同然になるのは辛い
93 20/05/21(木)03:52:39 No.691433375
ifはカードファイトのない未来らしいけど カードパックの方はアニメとタイアップせず謎のGのリメイクカードが粛々と出てくるのだろうか 無味無臭な感じがする
94 20/05/21(木)03:53:09 No.691433456
ダンガリー気のせいだったわ
95 20/05/21(木)03:53:22 No.691433487
リメイクした挙句封印されたシラユキに悲しい過去...
96 20/05/21(木)03:53:36 No.691433514
作中接点ないやつがサポートになったり抹消者とか名称が無意味なフレーバーで辛い
97 20/05/21(木)03:53:43 No.691433522
ずっと竜になりたいと頑張ってたルアードがやっと竜になれてやったー研究大成功って喜んでたらクロノドランに「それ超越なんすよ…」って言われてガッカリするのとか好き
98 20/05/21(木)03:53:50 No.691433532
PBDリメイクでワクワクしたらGRでうわってなったの思い出した…
99 20/05/21(木)03:54:25 No.691433604
ヴァンガはそれでもまだマシでバディは色々凄いぞ
100 20/05/21(木)03:54:45 No.691433646
シンバスターリメイクは割と良かった
101 20/05/21(木)03:56:13 No.691433784
バディはもう3ターンもかからないからなぁ
102 20/05/21(木)03:56:31 No.691433834
呪縛!呪縛!呪縛!のCMとモナ王の肩ビームが忘れられない
103 20/05/21(木)03:56:47 No.691433859
>ヴァンガはそれでもまだマシでバディは色々凄いぞ 次のパック大半がリバイバルのイラスト使い回しで最終弾っぽいんだよね…
104 20/05/21(木)03:57:42 No.691433985
バディは別のゲームになりすぎたというかまんまコストが緩くて1ターンに展開しまくる遊戯王じゃん…
105 20/05/21(木)03:58:33 No.691434103
まあifは色々あった結果だから…
106 20/05/21(木)03:58:36 No.691434111
海外版だけやたら豪華なカートン付録付いてた記憶がある 魔侯襲来にツクヨミプレマとか
107 20/05/21(木)03:58:47 No.691434129
>>ヴァンガはそれでもまだマシでバディは色々凄いぞ >次のパック大半がリバイバルのイラスト使い回しで最終弾っぽいんだよね… 今日のカードも次のパックではこいつらがリバイバルするぞ!ってだけで効果載せなかったり
108 20/05/21(木)03:58:50 No.691434137
ブレマス好きなんでなんか焼かれた相手見て興奮せず分身するキャラになったのはちょっとわからんけどサポート多くて好き でもこれ分身キャラアーシャちゃんと被ってないすか