ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/21(木)02:23:28 No.691421577
H-IIB最後の打ち上げだよ- 「こうのとり」9号機/H-IIBロケット9号機打上げライブ中継 https://www.youtube.com/watch?v=3lBZVNwK6ao&feature=youtu.be
1 20/05/21(木)02:26:00 No.691421916
あと6分ほど
2 20/05/21(木)02:27:00 No.691422080
カウントダウンはじまた
3 20/05/21(木)02:27:21 No.691422123
こんなうぐいす嬢っぽいカウントダウンなんだ
4 20/05/21(木)02:27:49 No.691422181
1分切った
5 20/05/21(木)02:28:08 No.691422236
BだからSBRが4本あるのか
6 20/05/21(木)02:28:29 No.691422284
伸びた
7 20/05/21(木)02:28:33 No.691422292
>BだからSBRが4本あるのか Aにも4本の形態あるよ
8 20/05/21(木)02:28:42 No.691422320
3分前か
9 20/05/21(木)02:28:56 No.691422352
>BだからSBRが4本あるのか メインエンジンも2個だったっけ
10 20/05/21(木)02:29:07 No.691422381
興奮してきた
11 20/05/21(木)02:29:20 No.691422423
まるで映画みたい
12 20/05/21(木)02:29:24 No.691422439
こうのとりはでかいから4本
13 20/05/21(木)02:29:40 No.691422480
>Aにも4本の形態あるよ マジか
14 20/05/21(木)02:29:45 No.691422492
くるぞ
15 20/05/21(木)02:29:47 No.691422498
おお
16 20/05/21(木)02:30:07 No.691422551
今からシコれば発射のタイミングをあわせられる
17 20/05/21(木)02:30:16 No.691422569
またのびた
18 20/05/21(木)02:30:46 No.691422632
1分前
19 20/05/21(木)02:30:59 No.691422658
Aと比べるとすごくふとい
20 20/05/21(木)02:31:19 No.691422691
行く年くる年みたいな感覚だ
21 20/05/21(木)02:31:34 No.691422717
うぉおおおおおおおお
22 20/05/21(木)02:31:36 No.691422724
いくわー
23 20/05/21(木)02:31:37 No.691422727
Liftoff!
24 20/05/21(木)02:31:39 No.691422730
たーまやー
25 20/05/21(木)02:31:44 No.691422739
いったー!!
26 20/05/21(木)02:31:46 No.691422742
点火
27 20/05/21(木)02:31:47 No.691422745
いってらっしゃーい
28 20/05/21(木)02:31:51 No.691422749
おーいったー見えねぇ!
29 20/05/21(木)02:31:56 No.691422759
めっちゃ明るい…
30 20/05/21(木)02:32:07 No.691422777
がんばえー
31 20/05/21(木)02:32:08 No.691422779
ゾクゾクする
32 20/05/21(木)02:32:10 No.691422784
バリバリバリバリ
33 20/05/21(木)02:32:24 No.691422811
こうのとりちゃんがんばえー
34 20/05/21(木)02:32:31 No.691422828
かっけー
35 20/05/21(木)02:32:45 No.691422859
いっけぇー!!
36 20/05/21(木)02:32:50 No.691422871
向き合ってるのこれ
37 20/05/21(木)02:32:53 No.691422879
もう70秒
38 20/05/21(木)02:32:54 No.691422881
いけいけー
39 20/05/21(木)02:33:01 No.691422892
きれいだなあ…
40 20/05/21(木)02:33:21 No.691422924
なんかぽろぽろ落ちてる
41 20/05/21(木)02:33:23 No.691422926
超ズーム望遠レンズ
42 20/05/21(木)02:33:45 No.691422980
真っ白でほぼ見えんかったぞ!
43 20/05/21(木)02:33:54 No.691423009
分離した
44 20/05/21(木)02:33:55 No.691423012
パージしたな
45 20/05/21(木)02:33:57 No.691423016
切り離し
46 20/05/21(木)02:33:59 No.691423019
切り離したー
47 20/05/21(木)02:33:59 No.691423024
久々に居合わせたけど霜の剥がれがくっきり確認できるのすごい…
48 20/05/21(木)02:34:02 No.691423027
おちゃんと取れた
49 20/05/21(木)02:34:04 No.691423035
スマートなのに燃料ドカ食いしそうな感じだ
50 20/05/21(木)02:34:04 No.691423036
SRB外れてるの綺麗にみえる
51 20/05/21(木)02:34:08 No.691423046
初段燃焼終了
52 20/05/21(木)02:34:36 No.691423120
メインエンジン順調
53 20/05/21(木)02:35:01 No.691423171
あっという間だな…
54 20/05/21(木)02:35:05 No.691423185
1段もう燃料使い切ってるのか
55 20/05/21(木)02:35:37 No.691423287
早いな…
56 20/05/21(木)02:35:44 No.691423303
剥けた
57 20/05/21(木)02:35:51 No.691423319
音まだ拾ってる
58 20/05/21(木)02:35:59 No.691423340
自宅から肉眼で見たけどいいもんみれたわ
59 20/05/21(木)02:36:10 No.691423376
H2Bの次って今どうなってんの
60 20/05/21(木)02:36:18 No.691423397
すげえカメラだな
61 20/05/21(木)02:36:32 No.691423439
つべの方で宮崎市から見えるって言っててこういうの九州人は役得だなってなる
62 20/05/21(木)02:36:58 No.691423500
今回あっという間だったな 北東にとんでいったせいもあってすぐに星みたいになってた
63 20/05/21(木)02:37:23 No.691423571
このこうのとりが最後なんだよな 次は名前変るんだっけか?
64 20/05/21(木)02:37:24 No.691423572
>北東にとんでいったせいもあってすぐに星みたいになってた 南じゃない?
65 20/05/21(木)02:37:34 No.691423598
もうひとつのスレに書いちゃった ちゃんとメインエンジン点火!リフトオフ!できた?
66 20/05/21(木)02:37:54 No.691423639
いい感じのBGMが流れてきた
67 20/05/21(木)02:37:55 No.691423645
できた
68 20/05/21(木)02:38:03 No.691423660
ここまで来たら安心って感じある
69 20/05/21(木)02:38:28 No.691423723
どきどきわくわく
70 20/05/21(木)02:38:38 No.691423747
縁起でも無いけどこうのとりミスっても備蓄は大丈夫なのかしら?
71 20/05/21(木)02:38:53 No.691423779
ISS側からのドッキング映像とかはリアルタイムで見れない?
72 20/05/21(木)02:38:53 No.691423781
投入方向は常に北東じゃなかったっけ てか南に飛ばしたらISSとのランデブー難易度跳ね上がる
73 20/05/21(木)02:38:54 No.691423785
(軽快なBGM)
74 20/05/21(木)02:39:07 No.691423808
ミスったら保険屋が号泣
75 20/05/21(木)02:39:41 No.691423893
アレクサンドロスのワタリドリめいてる?
76 20/05/21(木)02:39:55 No.691423930
そろそろアラスカ上空ぐらいじゃろうか
77 20/05/21(木)02:40:19 No.691424000
なそ にん
78 20/05/21(木)02:40:31 No.691424033
メキシコだろう
79 20/05/21(木)02:40:56 No.691424099
>縁起でも無いけどこうのとりミスっても備蓄は大丈夫なのかしら? 食料とか備蓄は余裕もって対応してるはず ただしこうのとり直送の野菜や果物の生鮮食品が輸送出来なくなるとか
80 20/05/21(木)02:40:57 No.691424101
この時間でも2万8千人が見てるな
81 20/05/21(木)02:40:58 No.691424104
グアムらへんじゃないか?
82 20/05/21(木)02:41:14 No.691424136
この後宇宙怪獣に遭遇するのか
83 20/05/21(木)02:41:16 No.691424144
5秒くらいで高度が1キロ上がるのか
84 20/05/21(木)02:41:34 No.691424180
>>北東にとんでいったせいもあってすぐに星みたいになってた >南じゃない? 今確認したら真南だ いつもは南から西に飛んで尾が見えるんだけど今日は奥の方に飛んだみたいね
85 20/05/21(木)02:42:11 No.691424285
鹿児島の人達肉眼で打ち上げ見れていいな…
86 20/05/21(木)02:42:29 No.691424321
科学勝利
87 20/05/21(木)02:42:30 No.691424326
H2ロケットとお別れなの悲しいけどH3の活躍も楽しみ
88 20/05/21(木)02:42:53 No.691424380
秒速5センチメートル
89 20/05/21(木)02:42:55 No.691424387
今回は最低の人数で島入っても一切外出禁止なんだっけか 大変だなJAXAの人
90 20/05/21(木)02:43:33 No.691424485
熊本も市内から見れたみたいだな
91 20/05/21(木)02:43:40 No.691424496
熊本の自宅から打ち上げ直後とSBAの切り離し後第一エンジン停止まで見れた… すっごい感動してるあんなにはっきり見えるんだね
92 20/05/21(木)02:43:46 No.691424508
自分のとこにSRBとか落ちてこないか心配
93 20/05/21(木)02:43:51 No.691424522
>H2ロケットとお別れなの悲しいけどH3の活躍も楽しみ そう言えばH3ってどのぐらい進んでるんだろ?
94 20/05/21(木)02:43:53 No.691424531
イメージ映像の左の丸いのは南極大陸なのかな
95 20/05/21(木)02:44:39 No.691424658
時速21600km
96 20/05/21(木)02:44:52 No.691424682
弾道ミサイルってこえーってなる
97 20/05/21(木)02:45:15 No.691424742
>今回は最低の人数で島入っても一切外出禁止なんだっけか >大変だなJAXAの人 本土から出向で来てる人もいるだろうし気を使ってくれてるんだろうな…
98 20/05/21(木)02:45:25 No.691424773
時速2万400キロ
99 20/05/21(木)02:45:39 No.691424800
>そう言えばH3ってどのぐらい進んでるんだろ? さっき動画で8割ていってたな
100 20/05/21(木)02:45:46 No.691424820
まだ加速している
101 20/05/21(木)02:46:33 No.691424926
時速2万6000キロまで加速
102 20/05/21(木)02:46:56 No.691424994
>>H2ロケットとお別れなの悲しいけどH3の活躍も楽しみ >そう言えばH3ってどのぐらい進んでるんだろ? http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2020/200430.html 直近だとエンジンの燃焼試験はおおむね計画地をクリアしてるね
103 20/05/21(木)02:46:57 No.691424998
分離
104 20/05/21(木)02:47:00 No.691425001
やったーー
105 20/05/21(木)02:47:04 No.691425011
よかった
106 20/05/21(木)02:47:08 No.691425020
ヨシ!
107 20/05/21(木)02:47:12 No.691425036
分離めでたい
108 20/05/21(木)02:47:14 No.691425042
成功したか
109 20/05/21(木)02:47:19 No.691425051
おめー
110 20/05/21(木)02:47:28 No.691425071
>さっき動画で8割ていってたな あとの二割にめっちゃ時間かかったりしない?ください
111 20/05/21(木)02:47:29 No.691425075
すげーなあ
112 20/05/21(木)02:47:37 No.691425091
ドッキングは4日後かー
113 20/05/21(木)02:47:49 No.691425112
マッハ20ぐらいか ロケットって速いね
114 20/05/21(木)02:47:50 No.691425115
誰このおっさん
115 20/05/21(木)02:48:21 No.691425199
地球の引力って強いね
116 20/05/21(木)02:48:52 No.691425276
>直近だとエンジンの燃焼試験はおおむね計画地をクリアしてるね じゃあ2020年予定ってマジなのか…すごいな
117 20/05/21(木)02:49:01 No.691425303
ワイルドミッション
118 20/05/21(木)02:49:16 No.691425339
>誰このおっさん ちょっと故マイケル・ジャクソン似
119 20/05/21(木)02:49:27 No.691425363
第2のステーション誕生なのか
120 20/05/21(木)02:49:43 No.691425404
するか…月移住
121 20/05/21(木)02:50:20 No.691425494
ノーミスでお届け生鮮食品 次は月か…
122 20/05/21(木)02:50:26 No.691425505
ゲートウェイって月探査?
123 20/05/21(木)02:51:04 No.691425591
月って案外遠いよね…
124 20/05/21(木)02:51:23 No.691425656
L1に拠点置くのか!
125 20/05/21(木)02:51:28 No.691425664
頼もしい
126 20/05/21(木)02:51:45 No.691425702
こうのとり最後なんだ…
127 20/05/21(木)02:51:50 No.691425721
いずれH-XXロケット「カカポ」とかできるんだね…
128 20/05/21(木)02:51:58 No.691425738
まずは宇宙エレベーターだな
129 20/05/21(木)02:52:11 No.691425774
>ゲートウェイって月探査? 月面基地建設や有人火星探査のハブじゃなかったか
130 20/05/21(木)02:52:29 No.691425824
月の中には彼らの基地が…
131 20/05/21(木)02:52:30 No.691425828
>いずれH-XXロケット「カカポ」とかできるんだね… 飛べないはあいつ
132 20/05/21(木)02:53:13 No.691425929
今年でアポロから51年
133 20/05/21(木)02:53:36 No.691425969
>月面基地建設や有人火星探査のハブじゃなかったか 23年遅れて天の光は全て星の時代に入るのか
134 20/05/21(木)02:53:36 No.691425971
こっからは特典映像かな
135 20/05/21(木)02:53:51 No.691426001
軌道エレベーター作らないとなー
136 20/05/21(木)02:54:24 No.691426098
日本独自の有人宇宙飛行見たいけど失敗時のリスク半端ないからなあ
137 20/05/21(木)02:54:54 No.691426171
ISSも稼働して長いよな…
138 20/05/21(木)02:55:28 No.691426256
だいぶ前には2020年には日本でもやるぜみたいな事言ってた気がする もういつだっけってなるぐらい前の話だけど
139 20/05/21(木)02:55:42 No.691426294
>>H2ロケットとお別れなの悲しいけどH3の活躍も楽しみ >そう言えばH3ってどのぐらい進んでるんだろ? 観光旅行のフロリダで見たNASAのサターン5はクレージーなデカさだったけど精密ですげーって思ったが いま各務ヶ原の航空博物館にあるめっちゃ繊細な管のかたまりのH2Bも芸術品 見とくといいよー
140 20/05/21(木)02:56:31 No.691426394
>だいぶ前には2020年には日本でもやるぜみたいな事言ってた気がする それってHOPE計画が進んでたらじゃなかったっけ
141 20/05/21(木)02:57:50 No.691426568
他国と比べると母数すくないけど成功率100%のまま運用終了できたのはなんか安堵感あるな…
142 20/05/21(木)02:59:31 No.691426795
実験装置はまあ乗ってるだろうけど 宇宙ステーションの飛行士さんたちはその隙間に詰めてあるおやつとかのおまけが楽しみなのだろうなあ
143 20/05/21(木)02:59:43 No.691426826
名古屋市科学館にH-IIのメインエンジンが展示されてるよね
144 20/05/21(木)03:00:21 No.691426908
夢が広がって現実になって行くの凄いなほんと
145 20/05/21(木)03:00:46 No.691426955
コロナの中 無菌無ウイルス状態で普通に補給物資を送れたJAXAはえらい
146 20/05/21(木)03:01:47 No.691427066
おおおお
147 20/05/21(木)03:02:00 No.691427098
ロケット搭載カメラとな
148 20/05/21(木)03:02:06 No.691427108
おや?…カメラの様子が
149 20/05/21(木)03:03:04 No.691427225
離れて行ってるのゆっくりに見えるけど無茶苦茶早いんだろな
150 20/05/21(木)03:03:05 No.691427227
完 璧
151 20/05/21(木)03:03:15 No.691427243
あっさり終わった
152 20/05/21(木)03:03:23 No.691427264
映像はテンション上がるな
153 20/05/21(木)03:03:43 No.691427309
やっぱランデブーまで何日も掛かるんだな
154 20/05/21(木)03:03:47 No.691427314
成功して良かったほっとした
155 20/05/21(木)03:04:19 No.691427380
ランデブーまで4日か… 宇宙ってたいへんだな
156 20/05/21(木)03:04:46 No.691427437
在宅で収録してるんかな 流石に音声の不具合には反応できないか
157 20/05/21(木)03:05:39 No.691427566
いやはや成功してよかった次は上手くキャッチできるかだね
158 20/05/21(木)03:06:13 No.691427638
https://youtu.be/17k9M1Vio6g 4日後にまた
159 20/05/21(木)03:06:44 No.691427717
>https://youtu.be/17k9M1Vio6g >4日後にまた もうURLあるのかありがてえ リマインダしとこ
160 20/05/21(木)03:10:40 No.691428269
6トンの荷物載せた合計16トンのこうのとりを打ち上げれるってすげぇな
161 20/05/21(木)03:10:49 No.691428286
ドッキングもワクワクすっからな(野沢雅子の声で
162 20/05/21(木)03:14:24 No.691428719
にしても上にあったH3ロケット用LE-9エンジンすげえな 10MPa越えたか
163 20/05/21(木)03:21:07 No.691429646
手堅く上がっていったね!良かった! むかし一度見学させていただいたことあるけど優秀な技術者の方々がテキパキ動く様に圧倒されたなー