虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/21(木)00:51:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/21(木)00:51:48 No.691402039

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/21(木)00:52:36 No.691402271

おっと大人気の宇宙大怪獣ベムスター発見伝

2 20/05/21(木)00:53:30 No.691402558

キモい

3 20/05/21(木)00:58:00 No.691403764

擬人化で改造前との評価や出番の差が逆転してる奴

4 20/05/21(木)00:58:34 No.691403930

ゾンビベムベム

5 20/05/21(木)00:59:08 No.691404086

再生キャラでここまで強いのもレアだと思う

6 20/05/21(木)01:01:57 No.691404867

唐突に出てくるウルトラブレスレット譲渡資料映像 そして出てくるウルトラスパーク以上の切れ味の巨大回転ノコギリ やっぱりつええぜ改造ベムスター!

7 20/05/21(木)01:03:01 No.691405151

怪獣図鑑で紐付いてたのが謎だったけど本編見ていろんな意味で愕然としたやつ

8 20/05/21(木)01:03:26 No.691405249

>やっぱりつええぜZAT!

9 20/05/21(木)01:04:17 No.691405475

>やっぱりつええぜ一般市民!

10 20/05/21(木)01:05:11 No.691405722

あっさりZATに処理されるベロクロンいいよね…

11 20/05/21(木)01:05:19 No.691405754

初代と造形ちょっと違う2代目的な怪獣好き

12 20/05/21(木)01:06:05 No.691405942

コイツの爆死シーンは後のバルキー星人の爆死シーンに流用される

13 20/05/21(木)01:06:11 No.691405967

行くぞ!ベムスター!(サボテンダー)

14 20/05/21(木)01:07:04 No.691406198

エレキングはタロウのやつが一番好きなんだ俺…

15 20/05/21(木)01:07:18 No.691406257

大和田獏いいよね

16 20/05/21(木)01:07:19 No.691406261

三対三の爆発しまくりの混戦の映像が豪華でいいよね……

17 20/05/21(木)01:07:21 No.691406269

>やっぱりつええぜ一般市民! 本当に下手な怪獣は村の青年団的な人達が倒しているのかもしれない…

18 20/05/21(木)01:09:05 No.691406726

>本当に下手な怪獣は村の青年団的な人達が倒しているのかもしれない… ペドレオンならクラインくらいはその辺の人が倒してそう…

19 20/05/21(木)01:09:53 No.691406924

>エレキングはタロウのやつが一番好きなんだ俺… 首落とされたのに復活したと思ったらボーっとしてる…

20 20/05/21(木)01:09:53 No.691406926

>エレキングはタロウのやつが一番好きなんだ俺… いいよね

21 20/05/21(木)01:09:56 No.691406941

でも絵面としてはタロウZAT海野さんVSサボテンベロクロンベムスターで滅茶苦茶派手でかっこいいのよこの回…… ZATがまたかっこよくてベロクロンごときなら確かに殺してくれるという信頼感がある

22 20/05/21(木)01:10:40 No.691407161

アットホームな感じなのに決めるときは決めるのずるいよねZAT

23 20/05/21(木)01:11:46 No.691407449

重くて暗いストーリーを見事に昇華させる熱い戦い 人間の命の逞しさを描いた話だよ

24 20/05/21(木)01:12:04 No.691407540

慣れすぎたせいか初代ベムスターはキャラクター感があるけどコイツは意志通じなさそうな宇宙生物感が出てていい

25 20/05/21(木)01:12:21 No.691407601

>でも絵面としてはタロウZAT海野さんVSサボテンベロクロンベムスターで滅茶苦茶派手でかっこいいのよこの回…… >ZATがまたかっこよくてベロクロンごときなら確かに殺してくれるという信頼感がある エースのベロクロンは当時の地球防衛軍全滅させたのに…

26 20/05/21(木)01:14:04 No.691408009

救援で来たサボテンダーがベムスターを蹴り飛ばしたり映像的に見所たくさんだ

27 20/05/21(木)01:15:12 No.691408287

復活超獣になんでこいつ混ざってるの

28 20/05/21(木)01:17:30 No.691408822

>エースのベロクロンは当時の地球防衛軍全滅させたのに… そんな強豪だからめっちゃ分析し対策したんじゃないかな…

29 20/05/21(木)01:19:08 No.691409189

>復活超獣になんでこいつ混ざってるの まず復活怪獣バンバン出して視聴率ゲット作戦があってシナリオはその後に出て来てるから 再生エレキングも元はオリジナル怪獣の話に強引にエレキング捩じ込まれてる

30 20/05/21(木)01:19:47 No.691409344

>まず復活怪獣バンバン出して視聴率ゲット作戦があってシナリオはその後に出て来てるから >再生エレキングも元はオリジナル怪獣の話に強引にエレキング捩じ込まれてる そんな流れだったの…

31 20/05/21(木)01:20:56 No.691409617

>>エースのベロクロンは当時の地球防衛軍全滅させたのに… >そんな強豪だからめっちゃ分析し対策したんじゃないかな… 分析とか対策じゃなくて火力で圧倒してない……?

32 20/05/21(木)01:21:48 No.691409818

元のベムスターより一回り大きいんだっけスレ画

33 20/05/21(木)01:22:28 No.691410003

>>>エースのベロクロンは当時の地球防衛軍全滅させたのに… >>そんな強豪だからめっちゃ分析し対策したんじゃないかな… >分析とか対策じゃなくて火力で圧倒してない……? 完全に火力には火力をぶつけてますよね?

34 20/05/21(木)01:23:16 No.691410193

エレキングの回もぶっ飛んでるからタロウ世界の一部の人間はやばい

35 20/05/21(木)01:24:37 No.691410476

設定だとヤプールはキングジョーを作ってタロウに送り込もうとしてたけど ペダン星人から納期は4年後っていわれて じゃあエレキングでいいわ...ってなった

36 20/05/21(木)01:24:42 No.691410494

人間の力強さを描くことでそれを食べる一部の大怪獣が強く見えるって寸法よ

37 20/05/21(木)01:24:49 No.691410528

ヤプールさんが一番弱いのでは?

38 20/05/21(木)01:25:02 No.691410573

当時児童誌とかの投票で復活怪獣決めたとか

39 20/05/21(木)01:26:04 No.691410797

あの中でどう見ても一番弱いベロクロンを最後まで残していたということは本当に完成度低かったんだろうなあいつ ほとんどダメ元で出したと考えられる

40 20/05/21(木)01:26:32 No.691410907

嘴がなくなってるのが好き

41 20/05/21(木)01:27:57 No.691411211

>ヤプールさんが一番弱いのでは? この時のヤプールさんは手術したせいで頭が悪くなったとか言われているし…

42 20/05/21(木)01:28:17 No.691411300

やべえ強さなのにナイフ持った一般人に片目潰されるバランス感覚がタロウ

43 20/05/21(木)01:29:05 No.691411471

>ヤプールさんが一番弱いのでは? もう頭腐りかけてるしね(物理的に)

44 20/05/21(木)01:29:08 No.691411482

顔から振り落とされてもリトライしてくる塾講師の攻撃で両目潰されてなかったっけ?

45 20/05/21(木)01:30:13 No.691411710

両目潰されて戦意喪失したところをZATが吹っ飛ばしたよ

46 20/05/21(木)01:31:43 No.691412020

ZATへの被害とかタロウに一度勝ってるところとかかなり強い…

47 20/05/21(木)01:32:19 No.691412128

俺全く気づいてなくて昨今の流れでなんとなく大和田獏さんの若い頃を調べてたまげた

48 20/05/21(木)01:32:23 No.691412139

ヤプールなんて合体しないと多分人間と同程度の強さしかない… そういや素プールは客演ないよね

49 20/05/21(木)01:32:30 No.691412166

su3910397.png

50 20/05/21(木)01:34:14 No.691412516

素プールはエフェクトでごまかしてるだけのタイツ人間だし…

51 20/05/21(木)01:34:50 No.691412636

>su3910397.png 初代はこう…何か情報の伝達ミスが修正されないまま完成しちゃったとかそういうやつだろうか…

52 20/05/21(木)01:35:19 No.691412732

ベムスター大好きガールみたいになってる左!

53 20/05/21(木)01:36:23 No.691412938

スレ画の回以外でも生身の人間が怪獣に立ち向かう回そこそこあるよねタロウ 最初から人間自身で立ち向かうテーマでもあったのかな…考えすぎかな

54 20/05/21(木)01:36:58 No.691413061

>ベムスター大好きガールみたいになってる左! でもどっちも抜けるよね

55 20/05/21(木)01:37:43 No.691413179

>最初から人間自身で立ち向かうテーマでもあったのかな…考えすぎかな 元々初代からのテーマではああるしセーフ でもやりすぎだな!

56 20/05/21(木)01:37:52 No.691413216

最後人間として旅立つからまあテーマ的にはあるかも知れないが絶対考えすぎだと思う

57 20/05/21(木)01:38:08 No.691413267

>最初から人間自身で立ち向かうテーマでもあったのかな…考えすぎかな 最終回が光太郎がウルトラの力を捨てて人として戦うだし 一貫したテーマとしてはあったと思う

58 20/05/21(木)01:38:19 No.691413310

>最初から人間自身で立ち向かうテーマでもあったのかな…考えすぎかな 人間自身っつっても限度あんだろ!?

59 20/05/21(木)01:39:29 No.691413581

スポコンブームが来てたしな… 気合いと根性だ!

60 20/05/21(木)01:39:42 No.691413636

>スレ画の回以外でも生身の人間が怪獣に立ち向かう回そこそこあるよねタロウ >最初から人間自身で立ち向かうテーマでもあったのかな…考えすぎかな 一話目からしてウルトラマンとなる前から生身で怪獣に挑む幸太郎さんだし…

61 20/05/21(木)01:39:48 No.691413659

タロウ世界にスペースビーストきてもこの世界の人間はそこまで恐怖に負けなさそう

62 20/05/21(木)01:40:06 No.691413725

アイアンキングとかもあったしわりと巨大戦出来る人間はそこそこいるよね

63 20/05/21(木)01:40:17 No.691413776

ツインテールの擬人化はリメイクされたのにベムスターはそのまま

64 20/05/21(木)01:40:50 No.691413881

気合いがあれば怪獣と バレー勝負もできる

65 20/05/21(木)01:41:06 No.691413923

>ツインテールの擬人化はリメイクされたのにベムスターはそのまま 二代目と被っちゃいそうだし…

66 20/05/21(木)01:41:28 No.691414016

>二代目と被っちゃいそうだし… ぶっちゃけ被ってもいいけどな…

67 20/05/21(木)01:42:57 No.691414292

一般市民なのに気軽に竹槍で怪獣に立ち向かうな

68 20/05/21(木)01:43:00 No.691414305

そも擬人化計画はもう…

69 20/05/21(木)01:44:30 No.691414565

再生怪獣のくせに真っ当に強化されてる奴

70 20/05/21(木)01:44:36 No.691414585

どの一般市民も立ち向かった結果それなりに戦果あげてるのがよくわからないすぎる…

71 20/05/21(木)01:45:30 No.691414757

カッターで袈裟懸けにされて平然としている

72 20/05/21(木)01:46:59 No.691415049

タイラントこいつのお腹有効活用してたっけ

73 20/05/21(木)01:48:38 No.691415353

>そも擬人化計画はもう… 再生しておくれー!

↑Top