20/05/20(水)23:07:03 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)23:07:03 No.691362603
いいよね
1 20/05/20(水)23:08:47 No.691363360
電子にも収録してくれるとありがたい
2 20/05/20(水)23:09:56 No.691363835
巻末に4コマ漫画も描き下ろすよ
3 20/05/20(水)23:11:19 No.691364408
ちょっと話題になった作画ミスや誤字はそのまま単行本に載せるよ
4 20/05/20(水)23:12:03 No.691364715
店舗別に数ページの漫画つけるよ
5 20/05/20(水)23:12:32 No.691364913
乳首券発行しておいたよ
6 20/05/20(水)23:12:55 No.691365080
仕事の愚痴書いておいたよ
7 20/05/20(水)23:13:05 No.691365154
カバー下にちょっとえっちなイラスト描くといいよ
8 20/05/20(水)23:13:22 No.691365272
ダッチワイフを抱かせたよ
9 20/05/20(水)23:13:34 No.691365351
元ネタも全部バラすよ
10 20/05/20(水)23:13:42 No.691365398
背表紙にミニ漫画載せるよ
11 20/05/20(水)23:13:57 No.691365492
巻末にキャラ情報載せておくよ
12 20/05/20(水)23:14:37 No.691365769
最終巻に書き下ろし載っけるよ
13 20/05/20(水)23:14:48 No.691365848
単行本作業は原稿料が発生しない完全にサービスの域なのでそこまでやらない人もいる まぁ絵も漫画もサービスで増やせなんて言えないしやらなくても当然だけどだからこそあると嬉しい
14 20/05/20(水)23:14:49 No.691365856
闘病日記書いておくよ
15 20/05/20(水)23:14:59 No.691365927
読者サービスマンは無給なのだ
16 20/05/20(水)23:17:42 No.691367060
>単行本作業は原稿料が発生しない完全にサービスの域 しら そん
17 20/05/20(水)23:17:51 No.691367136
私は変身などしなーい
18 20/05/20(水)23:17:56 No.691367175
サイン色紙1000枚描くよ
19 20/05/20(水)23:18:23 No.691367356
無給っつったって自分の本売って自分が儲けるための作業じゃん 嫌ならそのまま出せよ
20 20/05/20(水)23:19:11 No.691367702
何かあった未来と刀剣の擬人化も描いとくよ
21 20/05/20(水)23:21:37 No.691368677
最終巻だからおっぱいランキング載っけるよ
22 20/05/20(水)23:27:06 No.691371052
表紙カバーを和紙にして収録話数毎に切り絵風のページとオチを追加して紙ブログも付けたよ
23 20/05/20(水)23:27:35 No.691371266
ヒにおまけ漫画置いといたよ
24 20/05/20(水)23:28:43 No.691371772
他人の本にロハでおまけ描いてよって言われて なんで金にもならんのにそんなことをって言うならわかるけど 自分の本におまけつけるのはそれによって売上アップすることを目論んでるんだからリターンあるじゃん
25 20/05/20(水)23:30:33 No.691372566
出版社側も単行本出すことで儲かるんだから原稿料くらい出してもよくない?
26 20/05/20(水)23:31:25 No.691372919
書き込みをした人によって削除されました
27 20/05/20(水)23:32:31 No.691373388
>嫌ならそのまま出せよ 出してる人も多いよ
28 20/05/20(水)23:33:27 No.691373771
無給だよって話よく聞くけど売上に貢献するかもしれないんだから賃金発生しないって言い方はおかしいよね 漫画家以外の仕事だって直接は賃金発生しないけど後の利益につながるかもしれないし無駄になるかもしれない業務っていっぱいあるじゃん 好きにすればいいけど原稿料に囚われすぎてるんじゃないか
29 20/05/20(水)23:33:53 No.691373966
話と話の間の余ったページにキャラ設定描くよ
30 20/05/20(水)23:34:02 No.691374023
書店特典は頃合いを見てヒにも上げるよ
31 20/05/20(水)23:34:20 No.691374134
読者サービス描いてる側も有償じゃなきゃヤダとか言ってるわけでもないし
32 20/05/20(水)23:34:44 No.691374286
お店ごとに違う種類のおまけペーパーつけるのやめて欲しい
33 20/05/20(水)23:35:36 No.691374673
あると嬉しいって話なのに 無給だからってやらないやつはおかしいみたいな論調は頭おかしいよ
34 20/05/20(水)23:35:49 No.691374762
>無給っつったって自分の本売って自分が儲けるための作業じゃん >嫌ならそのまま出せよ あひるの空を調べてみると良い
35 20/05/20(水)23:37:13 No.691375378
帯に書いておくよ 『語り手が犯人?! 前代未聞のミステリの始祖!』
36 20/05/20(水)23:38:18 No.691375818
>帯に書いておくよ >『語り手が犯人?! 前代未聞のミステリの始祖!』 お前は殺す
37 20/05/20(水)23:39:04 No.691376124
まあ描き下ろしにもちゃんと原稿料払うところもあるしな…
38 20/05/20(水)23:39:23 No.691376242
まあ描かなきゃあまったページに水道局とかの広告が入るだけだもんな それでいいと考えるんならそれでいいんだろう
39 20/05/20(水)23:39:31 No.691376287
>お店ごとに違う種類のおまけペーパーつけるのやめて欲しい 近くに無い店に限って好みのキャラのペーパーが付録になってる
40 20/05/20(水)23:40:06 No.691376485
毎週最後のページで担当編集の近況を伝えるよ
41 20/05/20(水)23:40:32 No.691376683
>単行本作業は原稿料が発生しない完全にサービスの域なのでそこまでやらない人もいる これ聞くけど結局印税はいるじゃん別に無くても良いけど物知り顔でなんか言うことでもない
42 20/05/20(水)23:40:54 No.691376829
女の子を太くするよ
43 20/05/20(水)23:41:16 No.691376972
書かなくても印税入るし 増刷なんてされない作家の方がほとんどだし
44 20/05/20(水)23:41:56 No.691377275
読者サービスマンは作者ではない つまり
45 20/05/20(水)23:42:02 No.691377313
いやだから結局売上につながるだろ?話通じないの?
46 20/05/20(水)23:43:20 No.691377833
>いやだから結局売上につながるだろ?話通じないの? 売り上げに繋げるために二人目の被害者の死に様まで書いておくよ
47 20/05/20(水)23:44:06 No.691378160
書いても書かなくても売上は変わらないならしなくていいよね!
48 20/05/20(水)23:44:41 No.691378415
描き下ろしのために本編描くの休むよ
49 20/05/20(水)23:45:37 No.691378831
ネットで妙に人気なモブを再登場させるよ
50 20/05/20(水)23:46:01 No.691379013
オマケ付けるのは売上アップの可能性に対する投資だよね
51 20/05/20(水)23:46:03 No.691379031
>いやだから結局売上につながるだろ?話通じないの? 繋がらねえと考える人もいる 上で出てるあひるの空の人なんかがまさにそうで 表紙書かなくなった結果無地の表紙になってかえって書店で目立つ結果に
52 20/05/20(水)23:46:24 No.691379189
あとがきでこの二人長続きしないよって書いとくよ
53 20/05/20(水)23:47:30 No.691379685
カバー裏に女の子のサービスカット書くよ 意外に気づかれないよ
54 20/05/20(水)23:47:37 No.691379728
ヒロイン個別ルート描くよ
55 20/05/20(水)23:48:08 No.691379958
途中までは描いてたんだけどね su3910176.jpg
56 20/05/20(水)23:48:36 No.691380120
表紙って手間かかるからね…
57 20/05/20(水)23:48:38 No.691380132
電子でカバー下収録されてないの本当止めて欲しい
58 20/05/20(水)23:49:32 No.691380517
読者サービスマンって読者サービスしてるだけの作者なのでは…?
59 20/05/20(水)23:49:51 No.691380640
最近は収録されてたりするけど奥付のあとだったりする
60 20/05/20(水)23:50:21 No.691380848
あひるは表紙どころか本編も描かなくなったけどな…
61 20/05/20(水)23:51:06 No.691381191
>あとがきでこの二人長続きしないよって書いとくよ ああァー!!!恋をしたのはぁァー!!!
62 20/05/20(水)23:51:14 No.691381261
>あひるは表紙どころか本編も描かなくなったけどな… それは元からだし…
63 20/05/20(水)23:54:13 No.691382536
もはや使いどころのないテレホンカードを全プレするよ
64 20/05/20(水)23:54:17 No.691382569
ページ埋めにアシの漫画載せる人居るけどエッセイ以外は読みたくない…
65 20/05/20(水)23:54:29 No.691382640
なんか話混乱してんな 作者の利益に還元される作業だから作者の判断でやるかやらないか決めたらいいって話であって 還元されるんだからやれって言ってるわけじゃないでしょ
66 20/05/20(水)23:54:33 No.691382668
表紙カバーの絵を脱がせた差分をカバーしたにカラーで描くよ
67 20/05/20(水)23:55:54 No.691383213
金にならないから表紙絵すら書かないのすげえってなるあひるの空 それでもちゃんと売れるんだから案外ファンサービスとかいらないのでは?
68 20/05/20(水)23:55:58 No.691383246
でもワンピのSBSはコミックス買う動機としては大切だし…
69 20/05/20(水)23:56:39 No.691383501
空いてるスペース全てをおまけマンガで埋め尽くす作者もいる
70 20/05/20(水)23:56:42 No.691383515
ワンピースのSBSも読者サービス?
71 20/05/20(水)23:57:00 No.691383662
>>お店ごとに違う種類のおまけペーパーつけるのやめて欲しい >近くに無い店に限って好みのキャラのペーパーが付録になってる 野猿のとか店舗特典同士で繋がってて何冊買わせる気だってなる
72 20/05/20(水)23:57:34 No.691383873
エッチな単行本特典好き
73 20/05/20(水)23:57:34 No.691383879
なんでこんなスレで喧嘩してんの
74 20/05/20(水)23:57:56 No.691384024
末尾に連載時の担当の煽りついたページ並べておくよ
75 20/05/20(水)23:58:27 No.691384245
嘘予告描いとくよ
76 20/05/20(水)23:59:06 No.691384504
ボーボボのサービスマン思い出したよ
77 20/05/20(水)23:59:30 No.691384646
ハルタの単行本に挟まってるアンケートはがきの絵も無給なのかしら
78 20/05/21(木)00:00:25 No.691384998
>ワンピースのSBSも読者サービス? あれこそサービスしすぎてるくらいの完全な読者サービス そのサービスっぷりたるや作者が自分のポケットマネーでアニメのメインキャスト全員呼んで 座談会開くくらいのサービス
79 20/05/21(木)00:00:32 No.691385036
ワートリとかカバー下目当てで単行本買ってる所ある
80 20/05/21(木)00:00:44 No.691385116
本誌掲載時のアオリ文も収録しておいたよ
81 20/05/21(木)00:01:14 No.691385338
SBSもウソップギャラリー海賊団もずっと続けてる尾田っちは本当に偉いよ…
82 20/05/21(木)00:01:14 No.691385342
なんかの漫画が収録してる話のどれかの扉絵のカラー版だったりしたこともあった
83 20/05/21(木)00:02:27 No.691385769
>SBSもウソップギャラリー海賊団もずっと続けてる尾田っちは本当に偉いよ… 10年ぶりぐらいにSBS見ても一切ノリが変わってなくて驚く
84 20/05/21(木)00:02:29 No.691385786
>ハルタの単行本に挟まってるアンケートはがきの絵も無給なのかしら だと思う あれハルタというか森薫が好き勝手にやりまくったのがウケて森薫フォロワーの間でそういうものって認識になっちゃってるんだろうし
85 20/05/21(木)00:02:31 No.691385800
ハガレンくらいのおまけでいいから全ての単行本に標準装備してほしい
86 20/05/21(木)00:03:02 No.691385990
尾田先生捨てるほど金持ってるからな… 遊びに来た人に1つ1万~のフィギュア入ったクレーンゲーム遊ばせたりするし
87 20/05/21(木)00:03:40 No.691386243
読者サービスというかなんらかの執念を感じる細かい修正いいよね
88 20/05/21(木)00:03:53 No.691386337
エピソードごとのキャラの服飾設定載せるよ
89 20/05/21(木)00:04:54 No.691386726
>読者サービスというかなんらかの執念を感じる細かい修正いいよね そのへんはもう読者サービスマンの仕事じゃないからな… 手塚神とかもそうだけど本人の自己満足
90 20/05/21(木)00:05:00 No.691386759
雑誌で追いかけてる作品はオマケの有無で購買欲ずいぶん変わるからなぁ