20/05/20(水)22:45:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)22:45:25 No.691352994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/20(水)22:46:51 No.691353581
やっと給付金申請書届いた
2 20/05/20(水)22:47:19 No.691353779
俺の行きつけ貼るな
3 20/05/20(水)22:47:40 No.691353951
どこの県のローカルスーパーか知らないけど和風亭の焼肉定食が食べたい
4 20/05/20(水)22:47:41 No.691353954
ばあさんや Parcoシティに行きたいんだが…
5 20/05/20(水)22:47:56 No.691354054
>どこの県のローカルスーパーか知らないけど和風亭の焼肉定食が食べたい てめー絶対知ってるだろ!
6 20/05/20(水)22:48:06 No.691354122
>やっと給付金申請書届いた 那覇市だけどまだ来てない!
7 20/05/20(水)22:48:11 No.691354158
県民ホイホイ
8 20/05/20(水)22:48:38 No.691354358
沖縄県民の誘蛾灯
9 20/05/20(水)22:48:46 No.691354431
珈琲待夢いいよね
10 20/05/20(水)22:49:33 No.691354775
>珈琲待夢いいよね まだあるの…?
11 20/05/20(水)22:49:45 No.691354856
サンエーはどこ行っても同じような構成してるのはなんでなの?
12 20/05/20(水)22:49:55 No.691354947
>>珈琲待夢いいよね >まだあるの…? まだある
13 20/05/20(水)22:49:57 No.691354962
最近めちゃくちゃひさしぶりにまた引っ越してきた 買い物できるお店が軒並み無くなってて結構悲しい ブックオフとか那覇に2つしかないのねもう
14 20/05/20(水)22:50:15 No.691355103
チリチーズカーリーフライが食べたい せめて本土にもA&Wがあれば
15 20/05/20(水)22:50:45 No.691355321
職場近くのかねひででコカコーラのエナドリが69円だったわ
16 20/05/20(水)22:51:10 No.691355521
>最近めちゃくちゃひさしぶりにまた引っ越してきた >買い物できるお店が軒並み無くなってて結構悲しい >ブックオフとか那覇に2つしかないのねもう 那覇市内「には」って意味でいいんだよね?
17 20/05/20(水)22:51:27 No.691355646
しかしこの島は楽器屋が少ない… 高良楽器がなければ死んでいた
18 20/05/20(水)22:51:54 No.691355847
あぁ…ルートビアが飲みたい… でも店で出してるルートビアとスーパーで買える缶のルートビアがなにか味違う気がする…
19 20/05/20(水)22:51:55 No.691355855
>那覇市内「には」って意味でいいんだよね? うん 安里とかの無くなっててすごいかなしあじ
20 20/05/20(水)22:52:20 No.691356069
緊急事態宣言中どうだった?
21 20/05/20(水)22:52:23 No.691356098
>しかしこの島は楽器屋が少ない… >普久原楽器がなければ死んでいた
22 20/05/20(水)22:52:34 No.691356180
>緊急事態宣言中どうだった? 暇だった
23 20/05/20(水)22:53:08 No.691356464
ブックオフは与儀と小禄しかない
24 20/05/20(水)22:53:12 No.691356491
梅雨明けた?
25 20/05/20(水)22:53:23 No.691356562
>>普久原楽器がなければ死んでいた あそこ三味線以外もあるのね 今度行ってみよう
26 20/05/20(水)22:53:35 No.691356667
ブックオフか コザ高の近くのはよく利用したが今もあるんだろうか
27 20/05/20(水)22:53:45 No.691356742
>ブックオフは与儀と小禄しかない 昔は安里と後どっかにもひとつあった覚えがある
28 20/05/20(水)22:54:05 No.691356915
安里のブックオフなくなったの!? いまなにがあんの
29 20/05/20(水)22:54:08 No.691356941
本当にウチナー「」が集まってきよった…
30 20/05/20(水)22:54:13 No.691356985
>安里のブックオフなくなったの!? >いまなにがあんの 謎のテナント
31 20/05/20(水)22:54:23 No.691357060
方言気持ち悪いから使わないで
32 20/05/20(水)22:55:06 No.691357380
那覇だともうたまにマンガ倉庫行くくらいだ ツタヤもじわじわ死んでて本屋自体減ってて辛い
33 20/05/20(水)22:55:19 No.691357469
>方言気持ち悪いから使わないで はっさびよ気持ち悪いとはなんねー?
34 20/05/20(水)22:55:33 No.691357577
生活必需品はユニオンが若干安い気する
35 20/05/20(水)22:55:41 No.691357640
久しく帰ってない 帰るにしても、帰れる時期の飛行機代たけぇ…
36 20/05/20(水)22:56:25 No.691358000
美栄橋にはジュンク堂という最大の娯楽施設があるからな…
37 20/05/20(水)22:56:27 No.691358018
あまりにも暇すぎてゲオでPS4買おうとしたら全滅してた
38 20/05/20(水)22:56:31 No.691358049
>ツタヤもじわじわ死んでて本屋自体減ってて辛い ツタヤって死ぬんだ…
39 20/05/20(水)22:56:47 No.691358165
>ツタヤもじわじわ死んでて本屋自体減ってて辛い 単体本屋多分市内にTSUTAYA二店舗とジュンク堂くらいしかないのよね今 小さいとこなら石田文英堂とかもあるにはあるけど
40 20/05/20(水)22:56:55 No.691358215
ブックボックスもどんどん消えていった……
41 20/05/20(水)22:57:05 No.691358289
>美栄橋にはジュンク堂という最大の娯楽施設があるからな… ジュンク堂が撤退するよりもあの建物それ自体が寿命を迎えるのが先な気がしてきた
42 20/05/20(水)22:57:24 No.691358429
ジュンク堂というといまカフェジュニアあるけど 一度死んだよねカフェジュニア?なんでまた同じのが…?
43 20/05/20(水)22:57:39 No.691358545
>美栄橋にはジュンク堂という最大の娯楽施設があるからな… 国際通りも色々と店潰れてて楽しくなくなってるね ロマン書房とか建物ごと潰されてて寂しいわ
44 20/05/20(水)22:58:05 No.691358702
好きなコンテンツのレンタルCDが那覇にしかない
45 20/05/20(水)22:58:05 No.691358708
TOWNが全滅したと思ったら中部に移転してた と思ったら閉店してた…
46 20/05/20(水)22:58:13 No.691358767
ダイナハ無くなってもう何年立つっけ 中学の頃最上階のゲーセンでポップンやったりしてたわ
47 20/05/20(水)22:58:33 No.691358883
>国際通りも色々と店潰れてて楽しくなくなってるね ベスト電器…ざまみ文具店…お前たちは今どこで戦っている…
48 20/05/20(水)22:59:04 No.691359114
>ダイナハ無くなってもう何年立つっけ >中学の頃最上階のゲーセンでポップンやったりしてたわ 15年くらい?
49 20/05/20(水)22:59:09 No.691359158
旧ダイナハ時代にスガキヤが入ってたような気もするが気のせいだった
50 20/05/20(水)22:59:20 No.691359268
文具のざまみっていまあるの?
51 20/05/20(水)22:59:29 No.691359333
>ベスト電器…ざまみ文具店…お前たちは今どこで戦っている… ベスト電気が新都心に移ったの大分前じゃねえの
52 20/05/20(水)22:59:35 No.691359386
>15年くらい? そんな最近だっけ
53 20/05/20(水)22:59:50 No.691359512
南部のデカイ書店潰れ過ぎ問題 戸田書店もさっさと撤退するとは…
54 20/05/20(水)22:59:54 No.691359536
>文具のざまみっていまあるの? まだある
55 20/05/20(水)23:00:11 No.691359659
>ベスト電気が新都心に移ったの大分前じゃねえの りうぼうの向かいにあったけどそれより昔?は映画館の向かいにあった気がするぞ
56 20/05/20(水)23:00:18 No.691359717
県庁前でバスを待つ時間はベスト電器の家庭用ゲームコーナーで時間潰し みんな知ってるね
57 20/05/20(水)23:00:27 No.691359770
>南部のデカイ書店潰れ過ぎ問題 >戸田書店もさっさと撤退するとは… あれはびっくりした
58 20/05/20(水)23:00:30 No.691359788
>ブックボックスもどんどん消えていった…… カメレオンクラブ…今お前は何処で戦っている…
59 20/05/20(水)23:00:45 No.691359882
ローカル臭が濃厚すぎる…
60 20/05/20(水)23:01:00 No.691359974
>まだある 国際通り店は子供心にとても楽しかったです
61 20/05/20(水)23:01:19 No.691360120
アクティオサダって県内にもう無いんだっけ
62 20/05/20(水)23:01:26 No.691360167
浦添育ちの俺にはわからん話題だ…
63 20/05/20(水)23:01:43 No.691360271
>浦添育ちの俺にはわからん話題だ… ダイエー跡っていまなにがあんの?
64 20/05/20(水)23:01:44 No.691360284
どん亭まだある?
65 20/05/20(水)23:01:57 No.691360387
ゲーセンもほぼ全滅したよね 那覇市内にまだ生きてるとこあったっけか
66 20/05/20(水)23:01:58 No.691360391
ン十年まえにバイトしてたブックボックス 店長が何をトチ狂ったのか店内に回転寿司屋を併設した 勿論加速度的に潰れた
67 20/05/20(水)23:02:18 No.691360554
明洞ってまだあるんだろうか
68 20/05/20(水)23:02:31 No.691360652
勝連半島ってなんか最近おしゃれになってきてる気がする
69 20/05/20(水)23:02:35 No.691360674
>ダイエー跡っていまなにがあんの? りうぼうが入ってるよ
70 20/05/20(水)23:02:35 No.691360680
58走ってたら勢理客のところのパチンコ屋とかつぶれてて時勢を感じた
71 20/05/20(水)23:02:56 No.691360825
>店長が何をトチ狂ったのか店内に回転寿司屋を併設した >勿論加速度的に潰れた そんなのあったっけ…
72 20/05/20(水)23:02:58 No.691360845
韓日館が40周年を迎えたようだな
73 20/05/20(水)23:03:23 No.691361039
浦添寄りの宜野湾が道広くなったり色々綺麗になっててビックリする
74 20/05/20(水)23:03:34 No.691361119
そろそろ辻に行ってもいい?
75 20/05/20(水)23:03:40 No.691361176
>明洞ってまだあるんだろうか 港川のみょんどんあるよ
76 20/05/20(水)23:03:57 No.691361312
>そろそろ辻に行ってもいい? 9年前くらいに一掃されていまなんもなくね?
77 20/05/20(水)23:03:59 No.691361324
思い出のゲーセンがついに全部潰れたわ
78 20/05/20(水)23:04:09 No.691361393
>そろそろ辻に行ってもいい? さすがにまだ閑散としてそう
79 20/05/20(水)23:04:11 No.691361421
>そろそろ辻に行ってもいい? いいよ
80 20/05/20(水)23:04:12 No.691361424
豊崎やべえよな水族館とかテナント作った年にこれだぜ
81 20/05/20(水)23:04:17 No.691361459
>58走ってたら勢理客のところのパチンコ屋とかつぶれてて時勢を感じた マジか…高校の頃帰りにバトルギアやってたわ…
82 20/05/20(水)23:04:25 No.691361513
成人して嘉手納から那覇に引っ越した時は都会レベルの上昇にマジで世界が変わった
83 20/05/20(水)23:04:26 No.691361516
ゲーセンがどんどん消えていく…
84 20/05/20(水)23:04:32 No.691361553
結局ショッパーズの跡地利用ってどうなったんだろう
85 20/05/20(水)23:04:35 No.691361583
>豊崎やべえよな水族館とかテナント作った年にこれだぜ そういえばDMM水族館今年オープンの予定だったんだよな…
86 20/05/20(水)23:04:37 No.691361599
浦添というとモノレール延伸してどう?便利になった?
87 20/05/20(水)23:04:39 No.691361617
>さすがにまだ閑散としてそう ところがどっこい緊急事態宣言でも関係なく営業してました
88 20/05/20(水)23:05:04 No.691361768
ゲーセン行かないけどラウンドワンとかにあるんじゃないの?
89 20/05/20(水)23:05:30 No.691361938
>浦添というとモノレール延伸してどう?便利になった? 駅の立地が微妙で…その…
90 20/05/20(水)23:05:45 No.691362026
>浦添というとモノレール延伸してどう?便利になった? 伸びたの経塚あたりだから正直自分は恩恵無いな…
91 20/05/20(水)23:05:48 No.691362058
>ゲーセン行かないけどラウンドワンとかにあるんじゃないの? 違うのだ!
92 20/05/20(水)23:05:53 No.691362084
駅周辺には駐車場しかないぜ!
93 20/05/20(水)23:06:11 No.691362214
>駅周辺には駐車場しかないぜ! 何かおかしい気がするよな… じゃあその車使えよ…って思う
94 20/05/20(水)23:06:25 No.691362300
>どん亭まだある? あるよー ソーキそばが美味い
95 20/05/20(水)23:06:39 No.691362410
旧夢咲が一番好きだった 目を瞑れば今でも内装完璧に思い出せるわ
96 20/05/20(水)23:06:47 No.691362469
>浦添というとモノレール延伸してどう?便利になった? 駅前はまだ工事中だしバイパスも中途半端で何なの…
97 20/05/20(水)23:07:02 No.691362592
>>駅周辺には駐車場しかないぜ! >何かおかしい気がするよな… >じゃあその車使えよ…って思う 浦西団地からも微妙に離れててうーん
98 20/05/20(水)23:07:13 No.691362683
>ところがどっこい緊急事態宣言でも関係なく営業してました ずっと営業メール来てたな…
99 20/05/20(水)23:07:19 No.691362737
未だに港川と牧港がごっちゃになる あと58沿いとか330沿いって言われてもパッと出てこないよ…
100 20/05/20(水)23:07:45 No.691362906
>未だに港川と牧港がごっちゃになる >あと58沿いとか330沿いって言われてもパッと出てこないよ… 南が港川で北が牧港
101 20/05/20(水)23:07:58 No.691362998
最近浦添のモノレール端っこまで行ってみたけど本当に何もなかったな 素直に58沿いに伸ばせばいいのに
102 20/05/20(水)23:08:42 No.691363319
子供の頃学童通ってて那覇行のバス停で降りたから帰りは北行のバス停で乗らなきゃいけないのに 何を考えたのか「降りた那覇行のバス停」でバスに乗ろうとしてたのを思い出した
103 20/05/20(水)23:08:50 No.691363381
立ち退きとかの問題で無理なんでしょあそこのばすの
104 20/05/20(水)23:08:59 No.691363454
観光客に声を大にして言いたいのは沖縄そばグランプリ初代王者の店は観光客しか行ってねぇぞ!
105 20/05/20(水)23:09:10 No.691363510
どこ?
106 20/05/20(水)23:09:20 No.691363601
>最近浦添のモノレール端っこまで行ってみたけど本当に何もなかったな >素直に58沿いに伸ばせばいいのに 最近の西原の開発具合を見るにおそらく県は東海岸側を開発したいのではと思われる
107 20/05/20(水)23:09:47 No.691363785
そろそろ琉大どっかに移転しねーかなー
108 20/05/20(水)23:09:51 No.691363811
>素直に糸満に伸ばせばいいのに
109 20/05/20(水)23:09:56 No.691363834
本土に出てゆし豆腐の良さに気付く
110 20/05/20(水)23:09:58 No.691363842
>立ち退きとかの問題で無理なんでしょあそこのばすの 地価とかクソ高そうだもんな…
111 20/05/20(水)23:10:13 No.691363957
TVの企画でやったけど結局続かなかったねそばグランプリ…
112 20/05/20(水)23:10:16 No.691363980
通堂行きたい いつから開くの
113 20/05/20(水)23:10:32 No.691364074
>そろそろ琉大どっかに移転しねーかなー 医学部は移転するぞ
114 20/05/20(水)23:10:40 No.691364127
テレビタレントのわざとらしい方言なんとかならないの 聞いてるだけでイライラしてくるわあれ
115 20/05/20(水)23:10:43 No.691364152
>医学部は移転するぞ マジで!?どこに!?
116 20/05/20(水)23:11:10 No.691364343
港川はダイミダラーの作者の実家のパーマ屋がある方
117 20/05/20(水)23:11:45 No.691364593
色んな所がテイクアウト出来てちょっと嬉しかった 県庁近くの中華屋の持ち帰り用担々麺セットは常時やって欲しいなぁ
118 20/05/20(水)23:12:23 No.691364846
>>医学部は移転するぞ >マジで!?どこに!? 普天間 https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/630379/
119 20/05/20(水)23:12:58 No.691365099
沖縄の漫画家といえばぴゅんな人とはかれない人と腸が無い人
120 20/05/20(水)23:13:36 No.691365364
しまぶーと同じ高校だったの思い出した
121 20/05/20(水)23:13:46 No.691365429
未だにTVで「ゴーヤ」て表記を見るとぬぅ…てなっちゃう
122 20/05/20(水)23:14:11 No.691365580
>普天間 えぇ…?
123 20/05/20(水)23:14:39 No.691365782
いまも学生の間では「まーめー(笑)」な文化はあるのかな
124 20/05/20(水)23:14:46 No.691365831
>えぇ…? 返還予定の場所につくるらしいよ
125 20/05/20(水)23:15:38 No.691366205
>テレビタレントのわざとらしい方言なんとかならないの >聞いてるだけでイライラしてくるわあれ テレビで聞いた方言ネタではこれが一番面白かった https://www.youtube.com/watch?v=2XdBSbrpUd8
126 20/05/20(水)23:16:58 No.691366747
椎茸はナメクジだとか言うPNで椎茸栽培関係者に喧嘩売りまくるローカルラジオ投稿常連
127 20/05/20(水)23:17:27 No.691366957
>TVの企画でやったけど結局続かなかったねそばグランプリ… 沖縄そばは麺食の中でも合うレパートリー少ないから仕方ねぇ…
128 20/05/20(水)23:18:49 No.691367543
どんどん沖縄に内地の店が入ってくるのは嬉しいけど比例してどんどん死んでる気がする
129 20/05/20(水)23:19:14 No.691367725
>いまも学生の間では「まーめー(笑)」な文化はあるのかな これ夜ふかしのせいでめちゃくちゃ言われてるけど今まで生きてきて聞いたことないわ
130 20/05/20(水)23:20:07 No.691368099
新しい店が建ってはすぐ潰れるイメージ 呪われた土地なのは間違いない
131 20/05/20(水)23:20:27 No.691368216
>テレビで聞いた方言ネタではこれが一番面白かった めっちゃ笑った
132 20/05/20(水)23:20:41 No.691368319
新しいドンキ建てるよりヨドバシ建てて欲しかった
133 20/05/20(水)23:21:14 No.691368538
>いまも学生の間では「まーめー(笑)」な文化はあるのかな 叔父叔母がバカにした感じで言ってくるのがイライラしてたな 悪気は無いんだろうけどあぁいう風にはならないようにしようと思った
134 20/05/20(水)23:21:25 No.691368616
実家がパラダイス通りの裏だったけど角の店が定期的に死んで入れ替わってた気がする
135 20/05/20(水)23:21:35 No.691368667
テレビの方言というと未だにこれをよく聞きに行っちゃう https://www.youtube.com/watch?v=Caw5ITY-mjk
136 20/05/20(水)23:21:35 No.691368669
小禄ジャスコ側の変な場所にカードショップがあると気付いた あんなところ客行くのかな…
137 20/05/20(水)23:22:55 No.691369245
はるえーバランスとれーのCM見て自分が生まれたこの県のCMセンスはイカれてるのでは…と初めて気付いた記憶
138 20/05/20(水)23:23:19 No.691369413
嘉手納のゲーセン無くなっててかなしい
139 20/05/20(水)23:23:42 No.691369596
インツー死んだってマジっすか
140 20/05/20(水)23:23:56 No.691369707
ヘリオス酒造のCMいいよね
141 20/05/20(水)23:24:36 No.691369963
赤嶺近辺に新しい橋が掛かろうとしてるけどどこからどこに繋がるんだろう 観光客いた頃は朝からクッソ混むから広くなるならありがたいのだけど
142 20/05/20(水)23:24:49 No.691370055
>インツー死んだってマジっすか テレビで閉店ニュースやってたな
143 20/05/20(水)23:24:51 No.691370076
これまだやってる? https://www.youtube.com/watch?v=cKUh8yi_iqs
144 20/05/20(水)23:25:06 No.691370197
実家いる頃に上間不動産のCMで笑ってた
145 20/05/20(水)23:25:12 No.691370242
>これまだやってる? >https://www.youtube.com/watch?v=cKUh8yi_iqs もちろんやってる
146 20/05/20(水)23:25:14 No.691370255
国際通りのメイン通りにあるメイトじゃない方のオタショップみたいなのまだ生きてるんだろうか 一度も入った事ないんだけどどんな店なんだろ
147 20/05/20(水)23:25:36 No.691370401
真っ赤なブーゲンビリアも コバルトブルーの海も おしゃれなメガネでいただきます しっかり心に焼き付けて
148 20/05/20(水)23:26:09 No.691370624
18:48あたりにやる沖縄食糧の天気予報が好き
149 20/05/20(水)23:26:10 No.691370629
サンエーが沖縄特有の店だと気づいたのは中学水の頃だったなぁ…
150 20/05/20(水)23:27:32 No.691371238
サラダランドの王子様~ も沖縄ローカルだっけ?
151 20/05/20(水)23:27:37 No.691371293
おばーぬーそーがー?
152 20/05/20(水)23:27:52 No.691371403
>国際通りのメイン通りにあるメイトじゃない方のオタショップみたいなのまだ生きてるんだろうか >一度も入った事ないんだけどどんな店なんだろ そんな店あったこと自体初めて知った…
153 20/05/20(水)23:28:17 No.691371589
>おばーぬーそーがー? おじーんかぃうーとーとーしとんどー
154 20/05/20(水)23:28:19 No.691371612
アンパンマンアイスも沖縄ローカルだと言う事を噛み締めて食べてほしい
155 20/05/20(水)23:28:39 No.691371748
>アンパンマンアイスも沖縄ローカルだと言う事を噛み締めて食べてほしい !?
156 20/05/20(水)23:28:43 No.691371769
どん亭は東京のチェーン店だよ 今沖縄にしかないけど
157 20/05/20(水)23:28:55 No.691371857
アニメんそーれーとか書いてる怪しい店か 入ったことないけどまだやってるんじゃないかな
158 20/05/20(水)23:28:55 No.691371859
>アンパンマンアイスも沖縄ローカルだと言う事を噛み締めて食べてほしい そし んら
159 20/05/20(水)23:29:02 No.691371911
>!? これはまじでびっくりするよね
160 20/05/20(水)23:29:05 No.691371942
赤嶺家具で造てーる仏壇しー おじーとユンタクるそーんでー
161 20/05/20(水)23:29:07 No.691371954
>どん亭は東京のチェーン店だよ うん >今沖縄にしかないけど なんで…?
162 20/05/20(水)23:29:23 No.691372059
アニメイトってなんで外向けに看板無いの?
163 20/05/20(水)23:29:52 No.691372253
マンガ倉庫のオタク向けの品揃えがカスすぎる
164 20/05/20(水)23:30:25 No.691372503
内地の人はアンパンマンアイスの美味さ知らないの…?
165 20/05/20(水)23:30:58 No.691372743
アニメイトって喜納昌吉ビルの上のところか 開店時に行ったけどあんまり面白いもの無かったな…
166 20/05/20(水)23:31:00 No.691372754
>内地の人はアンパンマンアイスの美味さ知らないの…? まず存在を知らない
167 20/05/20(水)23:31:01 No.691372769
何辺も通ってた筈なのにアニメんそーれーの存在マジで知らなかった あんなデカイ看板まであるのに
168 20/05/20(水)23:31:06 No.691372800
沖縄県民は牛乳946mlへ怒りで蜂起して欲しい 本土復帰から何年立ってると思ってんだ!!未だにガロン換算の機械使ってる訳じゃねーだろ!!!!
169 20/05/20(水)23:31:12 No.691372838
アンパンマンアイスとポチギは生まれを恥じているオレですら美味いと思う
170 20/05/20(水)23:31:20 No.691372893
ポーラベアーのうまさも知らないぞ
171 20/05/20(水)23:31:24 No.691372917
アンパンマンアイスは噛み締めた時の感触が苦手 味は好き
172 20/05/20(水)23:31:58 No.691373171
ポーラベアーいいよね
173 20/05/20(水)23:32:11 No.691373244
ブルーシールいい…
174 20/05/20(水)23:32:35 No.691373406
>沖縄県民は牛乳946mlへ怒りで蜂起して欲しい >本土復帰から何年立ってると思ってんだ!!未だにガロン換算の機械使ってる訳じゃねーだろ!!!! 九州から輸送される牛乳ですら946mlだからな 意味が分からん
175 20/05/20(水)23:33:08 No.691373629
一番うまいステーキ屋ってどこ? ビッグハート、国は行った
176 20/05/20(水)23:33:11 No.691373655
誕生日ケーキはジミー製って家庭も多かったんじゃないか
177 20/05/20(水)23:33:24 No.691373752
>沖縄県民は牛乳946mlへ怒りで蜂起して欲しい セブンの牛乳が1000mlでちょっと感動したよ
178 20/05/20(水)23:33:39 No.691373862
>沖縄県民は牛乳946mlへ怒りで蜂起して欲しい >本土復帰から何年立ってると思ってんだ!!未だにガロン換算の機械使ってる訳じゃねーだろ!!!! ガソリン安いから良いだろうがよー!
179 20/05/20(水)23:33:39 No.691373863
>誕生日ケーキはジミー製って家庭も多かったんじゃないか 私、ジミーのチーズケーキ好き!
180 20/05/20(水)23:33:45 No.691373901
仲間コロッケなくなってた…つらい
181 20/05/20(水)23:33:50 No.691373944
>ガソリン安いから良いだろうがよー! もう安くないよ…
182 20/05/20(水)23:33:53 No.691373967
>ブルーシールいい… でもなんか割高に感じる… ハーゲンダッツ買うね…
183 20/05/20(水)23:34:11 No.691374080
>でもなんか割高に感じる… >ハーゲンダッツ買うね… 味濃っ!ってなってブルーシールに戻る未来が見えるぞ
184 20/05/20(水)23:34:33 No.691374227
わったージミーのマッシュルームスープ好き!
185 20/05/20(水)23:35:09 No.691374473
アイスだったらそれこそジミーのアイスバーも地味に美味いよ たまに売切れてて泣く
186 20/05/20(水)23:35:17 No.691374536
ジャーマンケーキいいよね…
187 20/05/20(水)23:35:28 No.691374616
サンエースレ立ってるの見るとチキンクリームスープ飲みたくなるんだよなぁ…
188 20/05/20(水)23:35:42 No.691374715
きなこアイスも無くてびっくりしたよ… 箱のはあるけど手軽に買えるのが無くていっぱい悲しい…
189 20/05/20(水)23:35:50 No.691374766
そういえば美里のキングタコスってもしかして潰れた?あのミスドの斜め向かいの
190 20/05/20(水)23:36:33 No.691375073
業務スーパーとAプライスが強い
191 20/05/20(水)23:37:16 No.691375395
>そういえば美里のキングタコスってもしかして潰れた?あのミスドの斜め向かいの 別の店に変わってるね
192 20/05/20(水)23:37:22 No.691375436
いま何か人で募集してる業種とかある?
193 20/05/20(水)23:38:03 No.691375715
よく解らんが石田純一の冷麺屋は潰れると思われる
194 20/05/20(水)23:38:41 No.691375953
>いま何か人で募集してる業種とかある? コールセンターとか?
195 20/05/20(水)23:39:57 No.691376423
三越のところはオープンして即潰れそうな感じだったけど持ち直したな コロナのせいでまた怪しいけど
196 20/05/20(水)23:39:58 No.691376440
コールセンターと豊崎のイーアスくらいかな 求人誌だいぶ薄くなったよ
197 20/05/20(水)23:40:33 No.691376693
>三越のところはオープンして即潰れそうな感じだったけど持ち直したな >コロナのせいでまた怪しいけど 何ができたの?
198 20/05/20(水)23:40:50 No.691376802
>サンエースレ立ってるの見るとチキンクリームスープ飲みたくなるんだよなぁ… 俺はAmazonで時々注文しておるよ
199 20/05/20(水)23:41:20 No.691377000
あー サンエー衣料館に行きてー
200 20/05/20(水)23:41:35 No.691377102
>何ができたの? のれん街
201 20/05/20(水)23:41:59 No.691377297
吉本だったっけ?その後またなにかに変わった?
202 20/05/20(水)23:43:06 No.691377741
吉本はたぶんとまりんに移った
203 20/05/20(水)23:43:09 No.691377761
キャンベルのスープって何処にでもおいてないんだって気付く
204 20/05/20(水)23:44:04 No.691378139
>ホリデーマーガリンって何処にでもおいてないんだって気付く