20/05/20(水)22:18:44 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)22:18:44 No.691341033
このアニメ面白いの?
1 20/05/20(水)22:19:17 No.691341279
どうだろう
2 20/05/20(水)22:19:17 No.691341285
面白いよ
3 20/05/20(水)22:19:28 No.691341369
ツッコミ所もあるけど面白い
4 20/05/20(水)22:20:11 No.691341699
唯一無二のアニメだと思ってる
5 20/05/20(水)22:20:28 No.691341848
? 8年前のアニメですよ?
6 20/05/20(水)22:20:35 No.691341910
1期は本当に面白い 2期以降はファンディスク的な面白さはあるけどやればやるほど蛇足感出てきたと感じた
7 20/05/20(水)22:20:36 No.691341922
歌いながら戦うぶっ飛んだアニメ
8 20/05/20(水)22:21:10 No.691342203
ハマる人にはとことんハマる
9 20/05/20(水)22:21:22 No.691342286
そうかい 俺は二期以降の方が好きだぜ
10 20/05/20(水)22:22:18 No.691342726
面白いけどすっきりしないとこもあって平成ライダー的だよね
11 20/05/20(水)22:23:16 No.691343196
>歌いながら戦うぶっ飛んだアニメ 初見で唖然としたのは覚えてる
12 20/05/20(水)22:24:16 No.691343677
ええっ 高山みなみが主演で歌を?
13 20/05/20(水)22:24:37 No.691343847
SANKYOがエヴァの後釜に据えそうなやつ
14 20/05/20(水)22:24:50 No.691343933
まあ尖ったアニメだよ
15 20/05/20(水)22:26:05 No.691344536
>ええっ >高山みなみが主演で歌を? 一話で退場してる…
16 20/05/20(水)22:26:22 No.691344670
面白いから早く見るんだ
17 20/05/20(水)22:26:33 No.691344760
1期はまだ今のフォーマット始める前だから面白いよ
18 20/05/20(水)22:26:47 No.691344884
女の子が歌って変身するものを作ろう ええっ、女の子が歌いながら戦うアニメを!? できるよ やることになった。新人は血反吐を吐いて最終的にこの作品を引っ張っていく人になった。
19 20/05/20(水)22:27:20 No.691345113
GXまではまだ そっから先はまぁ見なくていいよ… ほんと
20 20/05/20(水)22:27:54 No.691345379
金子のおっさんが全力全開で趣味で作ってる ワイルドアームズが好きなら見るといいよ
21 20/05/20(水)22:29:09 No.691346010
2期以降は無理して見るもんではない 適合したらするすると勝手に見てしまうしまった
22 20/05/20(水)22:30:04 No.691346464
>そっから先はまぁ見なくていいよ… 1話 神回!すげえ最高!継続決定! 2~ ふざけてんじゃねえぞ・・・ 最終 神回!俺はこのまま次の期に突入する!
23 20/05/20(水)22:30:11 No.691346529
見てて疲れるアニメなのは確かだ
24 20/05/20(水)22:31:35 No.691347178
1話の出だしから様子がおかしいアニメ
25 20/05/20(水)22:32:12 No.691347449
一期のOPと使い方が最高 あとは記憶がない
26 20/05/20(水)22:32:17 No.691347499
オチっていうかラストバトルはまぁ男の子!みたいな盛り方だからな
27 20/05/20(水)22:33:08 No.691347892
ストーリーも勢いまかせなようでガチガチなくらい設定に沿ってるんだよな
28 20/05/20(水)22:34:02 No.691348281
ムーか古代の宇宙人かブルースリーが好きなら全期耐えられるよ
29 20/05/20(水)22:35:01 No.691348709
歌と戦闘をよく掛け合わせたアニメだと思う
30 20/05/20(水)22:36:07 No.691349143
このSAKIMORIどんどん声が…
31 20/05/20(水)22:36:41 No.691349347
>歌と戦闘をよく掛け合わせたアニメだと思う 歌はセリフ扱いでその場で歌ってるからCD買ってもちょっと違うっていう・・・
32 20/05/20(水)22:36:50 No.691349412
女の子かわいいしアクションも見応えあるし視聴して損はしないよ
33 20/05/20(水)22:37:01 No.691349478
1期12話が一番好きだけどなんだかんだ全部好きだよ
34 20/05/20(水)22:38:30 No.691350082
5期まで一通りみたあとまた1期から見ると味わい深いんだ
35 20/05/20(水)22:39:01 No.691350310
メテオライトいいよね
36 20/05/20(水)22:39:20 No.691350426
どのシリーズも1話とラスト2話が爆発的な盛り上がりをするけどそこ以外はついてこれるやつだけついてこい!!
37 20/05/20(水)22:39:23 No.691350446
業界一現場に厳しいアニメ
38 20/05/20(水)22:39:45 No.691350597
ちゃんと考察したりしながらも観れるけどぷいきゅあがんばえー!でも観れるし良い作品だよ でも2~10話辺りまでぐだり続けるのはちょっとな…
39 20/05/20(水)22:39:51 No.691350628
よゆうぶっこいてるフナちゃんいいよね
40 20/05/20(水)22:39:53 No.691350643
3期はオートスコアラー良いキャラなのに雑に死に過ぎじゃね…? からの
41 20/05/20(水)22:40:22 No.691350825
>3期はオートスコアラー良いキャラなのに雑に死に過ぎじゃね…? >からの 5期の回収は控えめに言って最高だった
42 20/05/20(水)22:40:34 No.691350918
ボスが人系か怪物かで印象が結構変わる気がする
43 20/05/20(水)22:40:39 No.691350943
あれだけ笑われてた歌いながら戦闘も技名演出も すっかり当たり前のように受け入れられてるよね…
44 20/05/20(水)22:40:42 No.691350971
XVは翼さん周りがちょっと好きになれなかったけどキャロル復活と最終決戦と最後の告白は良かった
45 20/05/20(水)22:40:51 No.691351038
基本ラスト手前までは敵の掌の上なこと多いからなあ 一期観しないと結構モヤモヤするよね
46 20/05/20(水)22:41:14 No.691351171
カディンギル発射のとこゾクゾクした
47 20/05/20(水)22:41:18 No.691351189
XVは変身バンクが集大成感あってとてもよい SAKIMORIのは!?ってなったけど
48 20/05/20(水)22:41:46 No.691351406
>このSAKIMORIどんどん声が… 本来女性的な人なのを原作の人忘れてんじゃねえかなあと心配になったよ
49 20/05/20(水)22:41:55 No.691351463
>あれだけ笑われてた歌いながら戦闘も技名演出も >すっかり当たり前のように受け入れられてるよね… 様子がおかしい演出も繰り返せば様式美だ
50 20/05/20(水)22:42:01 No.691351508
このシリーズは勢い的にも映画の方が合うと思う
51 20/05/20(水)22:42:05 No.691351552
直角トラックとか地獄バリアフリーとかシリアスな笑いも良い
52 20/05/20(水)22:42:27 No.691351717
俺は好きだけど向いてない人はとことん無理だろうなと思う
53 20/05/20(水)22:42:39 No.691351807
>このSAKIMORIどんどん胸が…
54 20/05/20(水)22:42:53 No.691351912
キャラは可愛い
55 20/05/20(水)22:43:09 No.691352026
一期は誰にでもおすすめできる そこから先は本当に好みが別れる 合う人には神アニメ
56 20/05/20(水)22:43:28 No.691352157
歌も劇中の方が熱いよね
57 20/05/20(水)22:43:54 No.691352321
所々作画班の愛がみれていいよね
58 20/05/20(水)22:46:52 No.691353599
百合苦手なんだけど楽しめる?
59 20/05/20(水)22:46:58 No.691353639
見続けても四期までだと思う 三期の敵が気に入ったら五期八話までは見てもいいかもしれない
60 20/05/20(水)22:47:26 No.691353831
>百合苦手なんだけど楽しめる? 多分一期でリタイアすると思う
61 20/05/20(水)22:47:48 No.691353997
三期は2クールやっても良かったかもしれない ちょっと忙しなかった
62 20/05/20(水)22:48:14 No.691354189
>俺は好きだけど向いてない人はとことん無理だろうなと思う 一期の頃からファンを適合者呼びする風潮はあったくらいには
63 20/05/20(水)22:48:19 No.691354213
中盤を上手いこと使えたのは一期だけだったかなあ
64 20/05/20(水)22:48:41 No.691354378
書き込みをした人によって削除されました
65 20/05/20(水)22:48:43 No.691354407
基本ついてこられる奴だけスタイルだからしかたない
66 20/05/20(水)22:48:48 No.691354447
>百合苦手なんだけど楽しめる? 多分無理
67 20/05/20(水)22:48:52 No.691354485
絶唱しないならともかく本編は基本的にそこまで直接的な百合ではないだろう… 基本的に
68 20/05/20(水)22:48:59 No.691354532
そこまで結構好きだけど五期は割とキツいよ 倫理観を疑うシーンあるし
69 20/05/20(水)22:49:04 No.691354572
まだ戦えるだと…!? が好きだからこういうのまた欲しくて見てたけど最後まで同じようなのは来なかった それだけバリエーション豊かだったという事だと思うようにした
70 20/05/20(水)22:49:14 No.691354632
基本的に詰め込みすぎなアニメである
71 20/05/20(水)22:50:06 No.691355035
>まだ戦えるだと…!? >が好きだからこういうのまた欲しくて見てたけど最後まで同じようなのは来なかった >それだけバリエーション豊かだったという事だと思うようにした よくあんなにパワーアップ案出せるよな
72 20/05/20(水)22:50:24 No.691355157
全シリーズ終盤は熱いよ終盤は
73 20/05/20(水)22:50:25 No.691355166
戦闘BGMかー お前が歌うの?!
74 20/05/20(水)22:50:54 No.691355401
>百合苦手なんだけど楽しめる? 何処までを百合と認識してるかにもよる 女の子同士の友情が大丈夫なら多分いける
75 20/05/20(水)22:51:20 No.691355589
3期しょっぱなの5分でわかるシンフォギアいいよね
76 20/05/20(水)22:52:00 No.691355897
戦闘シーンと歌のマッチがとにかくいいんだ
77 20/05/20(水)22:52:03 No.691355924
3期1話をみればとりあえずシンフォギアってこんなのってのが大体わかるから…
78 20/05/20(水)22:52:14 No.691356016
百合に関しては一期からだいぶあると思う
79 20/05/20(水)22:52:26 No.691356124
>百合苦手なんだけど楽しめる? スキンシップ要素を是としないなら止めた方がいい
80 20/05/20(水)22:52:43 No.691356261
百合嫌いな人は多分ひびみくきりしらがキツいと思う
81 20/05/20(水)22:52:45 No.691356284
4期の激唱からの旋律はヤバイ
82 20/05/20(水)22:52:46 No.691356292
放送後のCMも含めて本編
83 20/05/20(水)22:52:59 No.691356387
ガチめな百合は 2組くらいだよ
84 20/05/20(水)22:53:08 No.691356467
>放送後のCMも含めて本編 ッテワタシモトブンカーイ!
85 20/05/20(水)22:53:12 No.691356490
5期のジジイのバトルいいよね
86 20/05/20(水)22:53:14 No.691356504
>3期しょっぱなの5分でわかるシンフォギアいいよね あそこだけ見て笑えるようなら素質あると思う ちょっとだけ二期のネタバレが入っちゃうけど
87 20/05/20(水)22:53:34 No.691356659
>3期1話をみればとりあえずシンフォギアってこんなのってのが大体わかるから… 3期一話俺も好きだけど三期から一番盛り上がるとこを最初に持ってくるようになってないか?ってなってる
88 20/05/20(水)22:54:04 No.691356909
シンフォギアはキャラソンを聞くとキャラへの理解が更に深まるんだけど 半分くらいのキャラは歌詞がレズレズしいから苦手な人はキツいんじゃないかな
89 20/05/20(水)22:54:09 No.691356949
>>百合苦手なんだけど楽しめる? 5期以外は切調と重度シスコンぐらいだよ
90 20/05/20(水)22:54:16 No.691357006
映画来ないかなぁ ゲームの方も気になるけど序盤でリタイアしてしまった
91 20/05/20(水)22:54:21 No.691357041
笑えるとこもあるけど結構シリアスというかドライなとこもある
92 20/05/20(水)22:54:26 No.691357083
蒼井翔太でシコれるようになるアニメ
93 20/05/20(水)22:54:57 No.691357331
>蒼井翔太でシコれるようになるアニメ ぶっちゃけ初見は普通に女だと思ったぞ…
94 20/05/20(水)22:55:04 No.691357363
>5期のジジイのバトルいいよね 個人的にはシリーズワーストシーンだ 正確にはバトル前後の展開がだけど
95 20/05/20(水)22:55:50 No.691357713
始まり歌始まる鼓動響き鳴り渡れ希望の音 がシンフォギアを的確に表していると思う
96 20/05/20(水)22:56:05 No.691357820
一期のクソアニメに片足突っ込んだまま全力疾走する感じが好き
97 20/05/20(水)22:56:19 No.691357946
蒼井翔太の男らしい女声いいよね…
98 20/05/20(水)22:56:20 No.691357954
>笑えるとこもあるけど結構シリアスというかドライなとこもある WAのときだったか金子のおっさんが以前インタビューであらゆる人生は全て過ぎ去って思い出になるって言ってたから 要はまあ生き死には只の結果だ
99 20/05/20(水)22:57:33 No.691358495
>半分くらいのキャラは歌詞がレズレズしいから苦手な人はキツいんじゃないかな 歌詞の捉え方だけでもレズと言う人と違うと言う人が出てレスポンチバトルに発展することもあるからなぁ…
100 20/05/20(水)22:57:41 No.691358559
>一期のクソアニメに片足突っ込んだまま全力疾走する感じが好き 正直フィーネ戦前までは割と惰性で見てたけど それ以降は完全にハマって見てたと言えるよ
101 20/05/20(水)22:57:45 No.691358576
imgに貼られたGX1話冒頭のwebmから見出した「」は多い
102 20/05/20(水)22:58:04 No.691358700
蒼井翔太がセクシーな女幹部?!どんなオカマ声だよ… と思ってたけど先行上映で声聞いた時マジかよ…ってなった
103 20/05/20(水)22:58:18 No.691358797
カラオケレズビアン
104 20/05/20(水)22:58:27 No.691358843
声優が台本ぶん投げるアニメはシンフォギアだけ!
105 20/05/20(水)22:58:47 No.691358975
歌いたくなってきたけどカラオケ行けないから辛い
106 20/05/20(水)22:58:56 No.691359049
正直一期以降敵が毎回ウザイなってはなる けど主人公サイドが可愛いから見る
107 20/05/20(水)22:59:56 No.691359555
歌の収録上現場大変だからな…
108 20/05/20(水)23:00:02 No.691359595
声当てと音楽両対応の録音スタジオが出来たのはこれの影響なのかアイドルものの影響なのか分からない
109 20/05/20(水)23:00:11 No.691359657
あと神話とか旧約聖書とかその辺のオカルトネタが多少わかって自分で調べる余力があると面白いかな… そもそも初見じゃわからない言葉が多くて公式サイトに用語解説があるぐらいだし…
110 20/05/20(水)23:01:22 No.691360133
キャロルちゃん復活シーン見たあとは興奮しすぎて眠れなかった
111 20/05/20(水)23:02:10 No.691360480
そこそこ当たったしキャラソンも山ほど売っていけるコンテンツなのに未だに二番煎じが出ないところに現場収録のハードルを感じる
112 20/05/20(水)23:02:30 No.691360647
アニメのための歌じゃなくて歌のためのアニメ
113 20/05/20(水)23:02:55 No.691360816
続編はともかく一期は粗削りながら勢いがあって熱くて面白いよ 13話見た後の満足感は保証できると思う
114 20/05/20(水)23:03:13 No.691360955
現場収録のハードルっていうか それをやる必要があるアニメがないというか…
115 20/05/20(水)23:03:54 No.691361275
>未だに二番煎じが出ない 偉い人「アイドルでよくない?
116 20/05/20(水)23:04:13 No.691361439
キャラクターコンテンツで商売っ気出してきたのが本編終了後からだから製作陣のこだわり強そう
117 20/05/20(水)23:04:33 No.691361564
基本的に1話と最終2話が面白い
118 20/05/20(水)23:04:51 No.691361685
アフレコで歌うなんて暴挙をやるアニメが後に続くなんて無いよ… あったとしたら多分マクロスの新作が出た時だよ…
119 20/05/20(水)23:04:59 No.691361729
お蔵入りした切ちゃんのGEHINバンク何かの間違いで流出しないかな…
120 20/05/20(水)23:05:32 No.691361956
>アフレコで歌うなんて暴挙をやるアニメが後に続くなんて無いよ… >あったとしたら多分マクロスの新作が出た時だよ… 実際一度現場崩壊したほどだからな…
121 20/05/20(水)23:05:59 No.691362117
スマホアプリの方も結構当たりがあって面白い 平行世界のビッキーとかセレナとかの奴好き
122 20/05/20(水)23:06:05 No.691362168
>現場収録のハードルっていうか >それをやる必要があるアニメがないというか… ヒプノシスマイクの監督が一緒らしいしここでシンフォギア用に作った収録スタジオ使うのかって思った というわけであるにはある
123 20/05/20(水)23:06:10 No.691362205
>キャラクターコンテンツで商売っ気出してきたのが本編終了後からだから製作陣のこだわり強そう 司令の歌とか完全に趣味枠だもんな…
124 20/05/20(水)23:06:17 No.691362246
4期1話冒頭に地震速報被ったのは耐えられなかった
125 20/05/20(水)23:06:18 No.691362262
シンフォギア自体がわりとギリギリのバランスだし こんなの下手に真似したら見てらんないアニメになるよ
126 20/05/20(水)23:06:49 No.691362479
とりあえず1期6話まで見れば適正がわかる …よく考えたら全体の半分だな
127 20/05/20(水)23:07:24 No.691362773
>シンフォギア自体がわりとギリギリのバランスだし >こんなの下手に真似したら見てらんないアニメになるよ 劇中歌を生歌にしてくれるだけでいいんだ
128 20/05/20(水)23:08:15 No.691363123
俺は逆に一期は雰囲気暗いしキャラクター間がギスギスしてるしであんまりピンと来なかったな…
129 20/05/20(水)23:08:27 No.691363213
歌の要求が高くて声優が集まらんアニメ
130 20/05/20(水)23:09:23 No.691363628
当時紅白歌手とTwo-Mixと声楽学科卒に囲まれて生歌歌うハメになったY.Aoiの心境はどんなだったのか
131 20/05/20(水)23:09:44 No.691363766
>歌の要求が高くて声優が集まらんアニメ 集まらんのではなくハードル上がり過ぎてオーディションの審査がキツくなっただけじゃないかな…
132 20/05/20(水)23:10:34 No.691364090
GXは駄作 それ以外は全然面白い
133 20/05/20(水)23:10:37 No.691364105
困ったら3期1話を7分見せればいいんだ
134 20/05/20(水)23:10:42 No.691364143
五期はひびみくかキャロルちゃんが好きなら飛ばし飛ばし見てもいいと思う それ以外の人は別に見なくていい 翼さんが一番好きだったら見るべきではない
135 20/05/20(水)23:10:50 No.691364211
>当時紅白歌手とTwo-Mixと声楽学科卒に囲まれて生歌歌うハメになったY.Aoiの心境はどんなだったのか ガチで泣いた 泣きながら歌の練習した 3期でそのトラウマを払拭した
136 20/05/20(水)23:11:14 No.691364370
>当時紅白歌手とTwo-Mixと声楽学科卒に囲まれて生歌歌うハメになったY.Aoiの心境はどんなだったのか そりゃ泣くよな…って布陣
137 20/05/20(水)23:11:29 No.691364482
SAKIMORIが何か悪い事したのかって内容の五期
138 20/05/20(水)23:11:53 No.691364642
>俺は逆に一期は雰囲気暗いしキャラクター間がギスギスしてるしであんまりピンと来なかったな… 俺はあの空気のほうが好きだった 政府絡みとかオカルト要素とかもちょっと暗い雰囲気というか
139 20/05/20(水)23:12:00 No.691364688
3期4期は味方6人の見せ場づくりのために一旦キャラ下げも入れる ってのを連続でやったからちょっとダルかった
140 20/05/20(水)23:12:08 No.691364749
音監「歌いながらパンチキックに合わせてコブシを入れつつセリフも言ってください」
141 20/05/20(水)23:12:13 No.691364781
敵も味方もモブキャラの命とか全く考えないでそれぞれ自分の都合ばっか話して正当化したりそいつをひたすら救おうとしたりそこら辺が凄い好み別れる 個人的にはちょっとXVはキツかった けどひびみくが尊いから許すよ
142 20/05/20(水)23:12:26 No.691364878
>当時紅白歌手とTwo-Mixと声楽学科卒に囲まれて生歌歌うハメになったY.Aoiの心境はどんなだったのか 1回目のライブで泣いてたが2回目では声が枯れるほど絶叫して3回目で乗り越えて4回目で座長として引っ張ってた
143 20/05/20(水)23:12:36 No.691364943
俺は1期一人で見た時は別に全然レズとか思わなかったけど あれ後で見直したら思ったよりレズっぽいな…ってなった
144 20/05/20(水)23:12:46 No.691365018
一期の頃なんてむしろへたっぴの分類だったのに シンフォギアのおかげでとんでもないレベリングされてるよねあおちゃん
145 20/05/20(水)23:12:54 No.691365073
>>当時紅白歌手とTwo-Mixと声楽学科卒に囲まれて生歌歌うハメになったY.Aoiの心境はどんなだったのか >ガチで泣いた >泣きながら歌の練習した そんなつもりで役受けた訳じゃないだろうからなあ >3期でそのトラウマを払拭した お前がビッキーだよ…
146 20/05/20(水)23:13:12 No.691365195
個人的にはアニメはそんな嫌いじゃないけどファンの空気があんま好きではなかった
147 20/05/20(水)23:13:30 No.691365316
シンフォギア自体ヒトの業とエゴを押し出したアニメなところあるから… 歴代ボス見ればわかるだろー
148 20/05/20(水)23:14:27 No.691365702
割となんで?って葛藤がある GXのビッキー歌えない時期とか「今そんな場合じゃねぇだろ」って感じだった
149 20/05/20(水)23:14:42 No.691365807
一期終盤の流れはもうどこ切り取っても刺さるんでおっさんの才覚を感じる パチスロ打っててホールで泣きそうになったの初めてだった
150 20/05/20(水)23:15:04 No.691365962
なんだかんだで最終的着地は約束されてるから 一期は最初のオリジナルアニメゆえそこが不透明故の面白さもあった
151 20/05/20(水)23:15:21 No.691366082
4期は蒼井翔太の声に慣れなかったなぁ
152 20/05/20(水)23:15:37 No.691366200
なんだかんだ5期まで見てこそだよ
153 20/05/20(水)23:15:58 No.691366342
一期は雪音加入からの展開がノンストップで熱すぎて気付いたら12話EDで泣いてた