虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/20(水)21:59:20 「ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/20(水)21:59:20 No.691331971

「ゲーム依存は大丈夫?外出自粛で適切な向き合い方は」

1 20/05/20(水)22:00:14 No.691332396

ゲーム依存は普段からしてます!

2 20/05/20(水)22:00:58 No.691332770

ネトゲ依存症って最近聞かないよね?

3 20/05/20(水)22:01:10 No.691332865

生きてるってかんじー!

4 20/05/20(水)22:01:14 No.691332900

こいつは自粛関係ねえだろ

5 20/05/20(水)22:01:32 No.691333044

外出自粛関係無く依存する人はするだけだろう…

6 20/05/20(水)22:01:37 No.691333083

時論公論で香川無理矢理絡めてた久里浜のアレまた出るのか

7 20/05/20(水)22:01:52 No.691333195

いや買い与えんなよ

8 20/05/20(水)22:01:55 No.691333217

img依存症

9 20/05/20(水)22:02:26 No.691333426

何故増えるって今は家に居るからやろがい!

10 20/05/20(水)22:02:37 No.691333515

日本のマスコミはこういうの絶対紹介しないよね ゲームによるメンタルヘルスの悪化は無し。一方SNSとテレビはうつ病との相関が認められる。カナダの学生を対象にした調査結果 https://automaton-media.com/articles/columnjp/20190723-97997/

11 20/05/20(水)22:02:37 No.691333517

こういう奴は自粛の問題よりパチンコ屋に群がるオッサンの仲間だ

12 20/05/20(水)22:02:42 No.691333553

>img依存症 否定できない…

13 20/05/20(水)22:02:50 No.691333628

>img依存症 外出自粛で増えるimg…向き合い方は…

14 20/05/20(水)22:02:52 No.691333655

FF11とかROとかネトゲ全盛期はネットの向こう側に消える人いっぱいいたねえ

15 20/05/20(水)22:03:03 No.691333741

「」だこれ…

16 20/05/20(水)22:03:11 No.691333814

荒野行動?

17 20/05/20(水)22:03:18 No.691333856

なぜ光らせるのか

18 20/05/20(水)22:03:24 No.691333901

大丈夫?コロナ騒動に便乗してゲーム叩きにならない?

19 20/05/20(水)22:03:44 No.691334045

引っ越してどれくらいか知らんがその段ボール捨てろ ゴキブリの餌になるぞ

20 20/05/20(水)22:03:51 No.691334107

>「」だこれ… 「」はネトゲとかめんどくさい二次裏しよって連中ですよ?

21 20/05/20(水)22:04:00 No.691334171

ゲームが悪い!スマホも悪い!

22 20/05/20(水)22:04:10 No.691334240

全部アンインストールしろ!

23 20/05/20(水)22:04:20 No.691334315

>大丈夫?コロナ騒動に便乗してゲーム叩きにならない? でもよぉ外出自粛での暇つぶしってネットとゲームぐらいだし…

24 20/05/20(水)22:04:23 No.691334337

シャブやな

25 20/05/20(水)22:04:43 No.691334494

なそ にん

26 20/05/20(水)22:04:46 No.691334524

おばか!

27 20/05/20(水)22:04:47 No.691334527

>大丈夫?コロナ騒動に便乗してゲーム叩きにならない? ネットに張り付いてる奴らは自己矛盾起こすからそいつらが発狂するだけでしょ

28 20/05/20(水)22:04:50 No.691334555

>FF11とかROとかネトゲ全盛期はネットの向こう側に消える人いっぱいいたねえ 当時は出社しないなあと思ったらヴァナディールにいる人がちらほら…

29 20/05/20(水)22:05:07 No.691334674

この人が自制出来ないだけでは…

30 20/05/20(水)22:05:32 No.691334860

>日本のマスコミはこういうの絶対紹介しないよね >ゲームによるメンタルヘルスの悪化は無し。一方SNSとテレビはうつ病との相関が認められる。カナダの学生を対象にした調査結果 >https://automaton-media.com/articles/columnjp/20190723-97997/ うつ病との相関であって依存症とは関係ないじゃん 日本語読めない人?

31 20/05/20(水)22:05:36 No.691334880

誰だ今の娘

32 20/05/20(水)22:05:47 No.691334963

偏向報道ですな

33 20/05/20(水)22:05:54 No.691335017

チャリティーのひとつもしねえプロライセンス発行団体がいる国でeスポは無理だわ

34 20/05/20(水)22:05:57 No.691335042

触るな触るな

35 20/05/20(水)22:06:02 No.691335069

これ本人の問題じゃね? 依存先がたまたまゲームってだけで

36 20/05/20(水)22:06:08 No.691335110

屋内で指先かちゃかちゃやってスポーツとは片腹痛い そういうのは運動が難しくなった老後にしとけ

37 20/05/20(水)22:06:33 No.691335317

偏向報道っていうか受け取り方の問題でしょ これは立派な病気だもん

38 <a href="mailto:JAF">20/05/20(水)22:06:37</a> [JAF] No.691335346

>チャリティーのひとつもしねえプロライセンス発行団体がいる国でeスポは無理だわ グランツーリスモは勘弁してくれよぉ…

39 20/05/20(水)22:06:39 No.691335361

うわあダメすぎる…

40 20/05/20(水)22:07:03 No.691335549

12時間かぁ

41 20/05/20(水)22:07:05 No.691335565

勉強依存症やスポーツ依存症だったら世間はどんな反応になるんだろ?

42 20/05/20(水)22:07:06 No.691335570

そういう意味では学校でやらせる部活のガチなとこの方が問題じゃないのか

43 20/05/20(水)22:07:13 No.691335625

親もネット環境とゲーミングPC与えてんじゃねえよ

44 20/05/20(水)22:07:19 No.691335669

おつらい…

45 20/05/20(水)22:07:43 No.691335847

祖母と子供だけは一番甘やかす環境になるのでは?

46 20/05/20(水)22:07:56 No.691335937

なにその保温シートの壁

47 20/05/20(水)22:07:57 No.691335943

>これ本人の問題じゃね? >依存先がたまたまゲームってだけで それ言っちゃったらパチンコ依存症もアルコール依存症も本人の問題で終わっちゃう

48 20/05/20(水)22:07:58 No.691335959

>勉強依存症やスポーツ依存症だったら世間はどんな反応になるんだろ? 普通に治療しろって言うと思うよ

49 20/05/20(水)22:08:02 No.691335985

>親もネット環境とゲーミングPC与えてんじゃねえよ 殴り殴られるよりはいいかもしれない

50 20/05/20(水)22:08:22 No.691336139

ポイズン

51 20/05/20(水)22:08:50 No.691336319

プロゲーマーを逃げ道にしてない?

52 20/05/20(水)22:08:51 No.691336328

スマホは体の一部か

53 20/05/20(水)22:08:57 No.691336385

無理だな

54 20/05/20(水)22:09:08 No.691336459

勝敗分析とかしてる様子がないが ただただやってるだけじゃ無理じゃね

55 20/05/20(水)22:09:11 No.691336480

>勉強依存症やスポーツ依存症だったら世間はどんな反応になるんだろ? スポーツ依存症は別の呼び方をされる 怪我人というやつだ 当然休めとか考えてトレーニングしろと言われる

56 20/05/20(水)22:09:11 No.691336481

“なれたら”って時点で駄目だよ…

57 20/05/20(水)22:09:16 No.691336506

ちゃんとやれてねーじゃねーか!

58 20/05/20(水)22:09:19 No.691336522

プロゲーマーも身体が資本だよね…

59 20/05/20(水)22:09:20 No.691336532

ゲームも移り変わるってことわかってるのかな

60 20/05/20(水)22:09:29 No.691336599

電気代もバカにならんだろうな

61 20/05/20(水)22:09:40 No.691336688

元…元ってなんだろうね

62 20/05/20(水)22:09:40 No.691336696

この年で落ちこぼれが約束されてるのは周りが辛いな…

63 20/05/20(水)22:09:43 No.691336718

ダメだこいつ

64 20/05/20(水)22:09:43 No.691336723

ウメハラ辺りに叩きのめして貰ってお前には無理だよって言ってもらうって治療法とかどうだろう?

65 20/05/20(水)22:09:44 No.691336743

ばあちゃんじゃ強く言えないし両親にも捨てられてもうどうしようもないな

66 20/05/20(水)22:09:50 No.691336791

ただ長時間するだけではなれないぞ その為の勉強しなきゃ

67 20/05/20(水)22:09:52 No.691336806

文句言うだけでプレイしてるだけならプロは無理だよ…

68 20/05/20(水)22:09:58 No.691336867

>プロゲーマーを逃げ道にしてない? してるに決まってるじゃん! ガチプロゲーマーは集中力維持に体力づくりや体調管理するわけだし

69 20/05/20(水)22:10:02 No.691336910

ゲーム依存症に警鐘を鳴らすNHK 礼讃する香川県議会

70 20/05/20(水)22:10:08 No.691336941

プロなんてタレントも兼ねてるから実際はコミュ力も社会性も相応にいるよね…

71 20/05/20(水)22:10:11 No.691336969

香川県に引っ越そうぜ

72 20/05/20(水)22:10:13 No.691336997

配信者方面とか

73 20/05/20(水)22:10:20 No.691337049

どれだろう

74 20/05/20(水)22:10:22 No.691337069

有名な人?

75 20/05/20(水)22:10:28 No.691337115

いま中の人なんて言葉使う必要あった?

76 20/05/20(水)22:10:28 No.691337118

ただプレイしてるだけじゃただのゲーマーだよな

77 20/05/20(水)22:10:30 No.691337131

>ウメハラ辺りに叩きのめして貰ってお前には無理だよって言ってもらうって治療法とかどうだろう? あの人はプロだしってなんのかんの理由つけて結果から逃げるだけだよ

78 20/05/20(水)22:10:32 No.691337150

チーズ牛丼顔

79 20/05/20(水)22:10:34 No.691337168

この子は絶対プロゲーマーにはなれないしなんか可愛そう…

80 20/05/20(水)22:11:02 No.691337422

継続してもうけを出さないといけないオンラインゲームは どうしても中毒性を高める方向に舵をきるしかないんだよなあ

81 20/05/20(水)22:11:10 No.691337489

ソシャゲじゃん

82 20/05/20(水)22:11:15 No.691337529

>ウメハラ辺りに叩きのめして貰ってお前には無理だよって言ってもらうって治療法とかどうだろう? 意識他界してるネットのアホが有名人に反応もらったらどうなるかとか 「」はよくわかってるんじゃないのか

83 20/05/20(水)22:11:24 No.691337629

かといって学校行っても上手く行かないだろうしどうすればいいんだろうな

84 20/05/20(水)22:11:32 No.691337681

プロを目指すなら実際にオンラインでやって自分にどれだけの実力があるのかを知るのは大事なことかもね そのうえで壁が分かればプロを目指せるかどうかもわかるけど ここで現実を見ることができないような人だとうn…

85 20/05/20(水)22:11:38 No.691337735

買い切り型の時代に戻ろう

86 20/05/20(水)22:11:58 No.691337883

>この子は絶対プロゲーマーにはなれないしなんか可愛そう… ぶっちゃけ本人も内心本気でなれるなんて思って無いと思う 今の現状から目を反らす為の言い訳だろうし

87 20/05/20(水)22:11:58 No.691337886

CSPCスマホに買い切り型運営型でケースが違いすぎる

88 20/05/20(水)22:12:02 No.691337911

なんだこの嘘くさいセッション

89 20/05/20(水)22:12:18 No.691338023

ソシャゲに何百万と突っ込んでるユーザ見て素直に喜べない運営側の人も多いみたいね

90 20/05/20(水)22:12:24 No.691338052

ウメハラの漫画主人公がウメハラじゃなくてがっかりした

91 20/05/20(水)22:12:30 No.691338098

プロゲーマー目指した段階で動画配信やらせて収益化できるか試すくらいのハードルはあっていいと思う

92 20/05/20(水)22:12:30 No.691338103

意味あるのか今の会議…

93 20/05/20(水)22:12:35 No.691338141

名人じゃん!

94 20/05/20(水)22:12:41 No.691338190

>かといって学校行っても上手く行かないだろうしどうすればいいんだろうな でも行かないで引き篭もってればどん詰まりだしなあ…

95 20/05/20(水)22:12:48 No.691338259

>かといって学校行っても上手く行かないだろうしどうすればいいんだろうな 死 死ぬよりは生きれる場所がある方がちょっとだけマシ

96 20/05/20(水)22:12:49 No.691338270

高橋名人こんな番組に出ないといけないのか

97 20/05/20(水)22:12:53 No.691338295

ダーク・ウルトラマンみたいだな…

98 20/05/20(水)22:13:02 No.691338369

WHOとか全然信用出来ないやつ来たな…

99 20/05/20(水)22:13:10 No.691338421

このWHOの定義は無茶苦茶だって定義引っ込められてなかったか

100 20/05/20(水)22:13:15 No.691338452

あの子がやってたゲームはなに?

101 20/05/20(水)22:13:18 No.691338469

ソシャゲはゲームというよりギャンブル依存の方に当てはまるような気がする

102 20/05/20(水)22:13:23 No.691338497

大丈夫? WHOの提言だよ?

103 20/05/20(水)22:13:26 No.691338519

ゲーム依存パチンコ依存

104 20/05/20(水)22:13:27 No.691338529

>あの子がやってたゲームはなに? 小学生はフォトナ

105 20/05/20(水)22:13:36 No.691338596

>あの子がやってたゲームはなに? 何かのFPSだったな

106 20/05/20(水)22:13:49 No.691338691

名人!?

107 20/05/20(水)22:13:53 No.691338719

名人!

108 20/05/20(水)22:13:59 No.691338760

「この状態が1年続く」って最後にあるからまあ…

109 20/05/20(水)22:14:02 No.691338773

imgの使用をやめることができない 地震が起きても大槍を優先する

110 20/05/20(水)22:14:06 No.691338804

おお16連射…

111 20/05/20(水)22:14:08 No.691338828

さてこの表の「ゲーム」を「二次裏」に置き換えてみましょう

112 20/05/20(水)22:14:11 No.691338852

16連射して!

113 20/05/20(水)22:14:13 No.691338874

名人じゃないか

114 20/05/20(水)22:14:14 No.691338879

一口にゲーム依存とはいうけど現代だとSNS依存とかギャンブル依存と重なってるよね

115 20/05/20(水)22:14:14 No.691338880

名人16連でスイカ割って~!

116 20/05/20(水)22:14:18 No.691338916

いじめの相談なんてゲームでしねぇよ…

117 20/05/20(水)22:14:26 No.691338990

イタリア大統領きたな…

118 20/05/20(水)22:14:32 No.691339039

チャットでいじめ相談はないんじゃねえかな…

119 20/05/20(水)22:14:38 No.691339084

家でプレイステーションをしてろ!

120 20/05/20(水)22:14:41 No.691339110

>いじめの相談なんてゲームでしねぇよ… やれよ!? なんのためのチャット機能だよ!?

121 20/05/20(水)22:14:47 No.691339153

>あの子がやってたゲームはなに? 中学生の子はフォートナイト もうひとつ前のはカウンターストライクかな

122 20/05/20(水)22:14:49 No.691339170

>ソシャゲはゲームというよりギャンブル依存の方に当てはまるような気がする 単独でそうなるんじゃなくて他のプレーヤーとの関係や相対位置を意識した結果だからちょっと違うんや

123 20/05/20(水)22:14:51 No.691339182

>さてこの表の「ゲーム」を「二次裏」に置き換えてみましょう 俺プロニジウラーを目指す!

124 20/05/20(水)22:14:56 No.691339226

まあ基本的にメーカーは依存症対策なんてしてないよな

125 20/05/20(水)22:14:57 No.691339232

課金性取り入れてるんじゃねぇよ!

126 20/05/20(水)22:15:01 No.691339265

逃避先で始めた場合ゲームやめさせたとして別の何かに逃げるだけだしなあ

127 20/05/20(水)22:15:07 No.691339321

>さてこの表の「ゲーム」を「二次裏」に置き換えてみましょう プロの「」を目指してるから…

128 20/05/20(水)22:15:08 No.691339327

どっちのモニターにも禿

129 20/05/20(水)22:15:09 No.691339331

俺モバゲーの入社説明会行った時この中でうちのプラットフォームのゲームやってる人いますか?って質問で誰も手をあげなかったら ですよねー!高い学歴の人たちはうちのゲームはやらないんです!って言った人事の兄ちゃんのこと忘れてないからな

130 20/05/20(水)22:15:21 No.691339437

>さてこの表の「ゲーム」を「二次裏」に置き換えてみましょう プロレスポンチバトラー目指してるんで

131 20/05/20(水)22:15:22 No.691339442

香川来たな

132 20/05/20(水)22:15:23 No.691339453

>いじめの相談なんてゲームでしねぇよ… 楽しい事してる時にプライベートの嫌な事を話題にするわけがないよね

133 20/05/20(水)22:15:23 No.691339461

オフパコにも発展するくらいだしいじめの相談くらいは楽勝でしょう

134 20/05/20(水)22:15:24 No.691339463

でたうどん県

135 20/05/20(水)22:15:24 No.691339464

>やれよ!? >なんのためのチャット機能だよ!? それを持ち出されて素直に相談に応じるキッズが多数いると思うか?

136 20/05/20(水)22:15:25 No.691339476

でたな香川県

137 20/05/20(水)22:15:29 No.691339502

CEROとペアレンタルコントロールって本やテレビより強力に運用されてるよね

138 20/05/20(水)22:15:31 No.691339512

やはり香川は進んでいるな…

139 20/05/20(水)22:15:32 No.691339519

やっぱきたか

140 20/05/20(水)22:15:35 No.691339539

出た香川

141 20/05/20(水)22:15:38 No.691339573

フレンドに(学校or会社で)虐められてるんだよねーとか普通言わないよ…

142 20/05/20(水)22:15:42 No.691339617

賛…?

143 20/05/20(水)22:15:43 No.691339622

基本的人権の侵害してる制度だ

144 20/05/20(水)22:15:44 No.691339629

賛?

145 20/05/20(水)22:15:52 No.691339697

スマホは夜9時までやってもOKな時点でまるで意味がない…

146 20/05/20(水)22:15:55 No.691339711

>さてこの表の「ゲーム」を「二次裏」に置き換えてみましょう ソシャゲと二次裏にどっぷりな「」多そう

147 20/05/20(水)22:15:55 No.691339712

平日60分はまだしも休日90分はつれえな

148 20/05/20(水)22:15:58 No.691339736

>逃避先で始めた場合ゲームやめさせたとして別の何かに逃げるだけだしなあ 仕事や勉強や運動に誘導しよう

149 20/05/20(水)22:16:01 No.691339755

罰則規定もないじ誰も守らないよな

150 20/05/20(水)22:16:02 No.691339766

NHKのスポンサーは香川であったか

151 20/05/20(水)22:16:06 No.691339801

>楽しい事してる時にプライベートの嫌な事を話題にするわけがないよね おっさんがJCJKひっかける時に相談にのるよ?とやってるから

152 20/05/20(水)22:16:18 No.691339904

>逃避先で始めた場合ゲームやめさせたとして別の何かに逃げるだけだしなあ 盗んだバイクで走り出したら逆にほめられそう

153 20/05/20(水)22:16:30 No.691340002

高齢者のテレビ依存

154 20/05/20(水)22:16:30 No.691340003

>基本的人権の侵害してる制度だ じゃあそのうち違憲判決出るんだ? 法律に詳しい「」の言うことだし楽しみだな

155 20/05/20(水)22:16:36 No.691340046

何かに依存してない方が健全じゃねえよ馬鹿野郎

156 20/05/20(水)22:16:39 No.691340074

>仕事や勉強や運動に誘導しよう 達成感が薄い!ハードルが高い!

157 20/05/20(水)22:16:45 No.691340120

>>さてこの表の「ゲーム」を「二次裏」に置き換えてみましょう >俺プロニジウラーを目指す! img見てるだけで金が入るわけねーだろ!

158 20/05/20(水)22:16:50 No.691340155

規制こそ後々に逆効果だとは思わないのかな…

159 20/05/20(水)22:16:55 No.691340202

そりゃ6時間以上やってりゃそうだよ!

160 20/05/20(水)22:16:55 No.691340205

高橋名人この件で新聞にも出ていたけど 今後ともメディアで提言してくのかしら

161 20/05/20(水)22:16:56 No.691340214

まあ睡眠時間減るし

162 20/05/20(水)22:16:57 No.691340226

>>さてこの表の「ゲーム」を「二次裏」に置き換えてみましょう >プロレスポンチバトラー目指してるんで 憧れられるレスポンチバトラーを目指すのか

163 20/05/20(水)22:17:03 No.691340273

>プロなんてタレントも兼ねてるから実際はコミュ力も社会性も相応にいるよね… ステージに上がってキョドらずプレイも受け答えもできる奴なんてそうそういないもんな

164 20/05/20(水)22:17:13 No.691340354

夢はプロゲーマーとか言う子は1日ずっとやらせて休日なしとか強制したらそのうち辞めるでしょ だいたいの作業って強制されたらやる気なくなる

165 20/05/20(水)22:17:19 No.691340407

>何かに依存してない方が健全じゃねえよ馬鹿野郎 ただゲームを批判したいだけだわなこの番組

166 20/05/20(水)22:17:20 No.691340412

>何かに依存してない方が健全じゃねえよ馬鹿野郎 ゲームに限らず実害でてるならダメでしょ

167 20/05/20(水)22:17:22 No.691340429

>仕事や勉強や運動に誘導しよう そもそも仕事や勉強から逃げてるのでは…?

168 20/05/20(水)22:17:22 No.691340434

話すことくらいしっかり考えてこいやハゲ

169 20/05/20(水)22:17:31 No.691340511

どこかで見たようなハゲが

170 20/05/20(水)22:17:37 No.691340563

ゲームは1日1時間!

171 20/05/20(水)22:17:51 No.691340660

この久里浜の院長がWHOにロビー活動やってゲーム依存症を症例リスト入りさせた張本人

172 20/05/20(水)22:17:56 No.691340707

さすが三十年以上言われ続けた男だ

173 20/05/20(水)22:18:07 No.691340779

名人はいいこと言うな

174 20/05/20(水)22:18:20 No.691340864

ほんわかレスをお願いします!

175 20/05/20(水)22:18:34 No.691340956

家庭環境が駄目なら何やっても駄目 朝食取ってると成績がいいみたいな

176 20/05/20(水)22:18:44 No.691341037

先生!部活に依存して学業に支障が!

177 20/05/20(水)22:18:55 No.691341097

>夢はプロゲーマーとか言う子は1日ずっとやらせて休日なしとか強制したらそのうち辞めるでしょ >だいたいの作業って強制されたらやる気なくなる 体力づくりと規則正しい生活をセットにすればいいだけだぜ

178 20/05/20(水)22:18:58 No.691341122

押してだめなら引いてみろというが押しても引いてもだめな子供は多いからな…

179 20/05/20(水)22:19:12 No.691341237

ハマって身を持ち崩すやつはなにやってもダメなんだよ

180 20/05/20(水)22:19:13 No.691341250

>先生!野球に依存して学業に支障が!

181 20/05/20(水)22:19:22 No.691341318

学校指定の精神科医は口を揃えてNHKは信じるなって言うんですよ

182 20/05/20(水)22:19:23 No.691341320

社会生活に影響出ちゃってると依存症になるので…

183 20/05/20(水)22:19:41 No.691341466

>法律に詳しい「」の言うことだし楽しみだな 違憲判決は出ないと思うけど地方自治体の条例の制定権がどこまで及ぶかとかの面でも結構面白い裁判だとは思う

184 20/05/20(水)22:19:49 No.691341523

>押してだめなら引いてみろというが押しても引いてもだめな子供は多いからな… 目的とやる気がないとどうしようもないんやな

185 20/05/20(水)22:19:55 No.691341564

名人はずっとゲーム肯定してていい

186 20/05/20(水)22:19:55 No.691341565

まあ今のゲームって終わりがないからな ほんとUOやFF11の頃に気づいてよかった ソシャゲも全然興味わかんし

187 20/05/20(水)22:20:15 No.691341734

なんだこれ

188 20/05/20(水)22:20:20 No.691341776

がんばれ!がんばれ!

189 20/05/20(水)22:20:22 No.691341789

うーん…

190 20/05/20(水)22:20:24 No.691341814

折り鶴て

191 20/05/20(水)22:20:24 No.691341816

逆効果だコレ!

192 20/05/20(水)22:20:26 No.691341825

オイオイオイ

193 20/05/20(水)22:20:26 No.691341832

梅岡系ペアレンツ!

194 20/05/20(水)22:20:29 No.691341851

ふざけてんのか!

195 20/05/20(水)22:20:33 No.691341890

千羽鶴キッツいな…

196 20/05/20(水)22:20:34 No.691341899

酷いゲーム依存症は発達障害じゃないのかな正直

197 20/05/20(水)22:20:37 No.691341932

火炎属性付与

198 20/05/20(水)22:20:37 No.691341933

一番やっちゃダメな奴だこれ!?

199 20/05/20(水)22:20:38 No.691341942

エンチャントファイア

200 20/05/20(水)22:20:39 No.691341950

おつらい…

201 20/05/20(水)22:20:40 No.691341953

火炎属性付与

202 20/05/20(水)22:20:42 No.691341974

そりゃそうだ

203 20/05/20(水)22:20:42 No.691341978

エンチャントファイア!

204 20/05/20(水)22:20:43 No.691341982

震災かな?

205 20/05/20(水)22:20:44 No.691341991

そりゃプレッシャーにしかならないよな…

206 20/05/20(水)22:20:44 No.691341996

ぶっ殺すぞババア

207 20/05/20(水)22:20:48 No.691342025

誰だってそうする俺だってそうする

208 20/05/20(水)22:20:49 No.691342036

ゲーム以外の楽しいこと教えないと! シコシコさせよう!

209 <a href="mailto:鶴">20/05/20(水)22:20:50</a> [鶴] No.691342045

ぎゃああああああ熱いいいいいい

210 20/05/20(水)22:20:50 No.691342048

私は善意でやったのに!!11

211 20/05/20(水)22:20:51 No.691342059

そりゃそうだ過ぎる…

212 20/05/20(水)22:20:53 No.691342070

千羽鶴置く母親の方が悪いよこれ

213 20/05/20(水)22:20:55 No.691342086

笑い事じゃないけど笑ってしまった

214 20/05/20(水)22:21:02 No.691342134

毒親かな?

215 20/05/20(水)22:21:06 No.691342165

>>先生!野球に依存して学業に支障が! 実際はよっぽど極端な私立とかでもない限り引退して受験に専念すると急激に伸びてきやがる…

216 20/05/20(水)22:21:06 No.691342172

そりゃ燃やすわ 親がひどすぎる

217 20/05/20(水)22:21:08 No.691342186

「」 そうだね押してくれてありがとう!

218 20/05/20(水)22:21:13 No.691342220

まぁ子供の頃の親に反抗する状態の時に何をやってもこうなると思うよ

219 20/05/20(水)22:21:18 No.691342249

悪意しか無い善意に笑ってしまった

220 20/05/20(水)22:21:19 No.691342261

医者の先生のうさん臭い笑顔

221 20/05/20(水)22:21:24 No.691342295

親がコミュ障だと辛いよね…

222 20/05/20(水)22:21:26 No.691342319

ゲーム依存症とかよりただの引きこもりなのでは…?

223 20/05/20(水)22:21:28 No.691342331

>酷いゲーム依存症は発達障害じゃないのかな正直 発達障害に限らず何らかの別要因があってゲームに逃避せざるを得ない人が ゲーム依存になってるって構造の方が多そう

224 20/05/20(水)22:21:28 No.691342337

こういう責め方はありかもな…

225 20/05/20(水)22:21:28 No.691342339

千羽鶴が千羽火の鳥に

226 20/05/20(水)22:21:30 No.691342357

親だってどうしていいかわかんねえもんな

227 20/05/20(水)22:21:45 No.691342469

つらさて

228 20/05/20(水)22:21:46 No.691342480

一言メモはいいな

229 20/05/20(水)22:21:50 No.691342518

感謝!感謝のレスポンチバトル!

230 20/05/20(水)22:21:57 No.691342579

>毒親かな? いやこれはガキが悪いだろ

231 20/05/20(水)22:21:59 No.691342586

出た…何でも発達障害にするやつ…

232 20/05/20(水)22:22:02 No.691342610

おちんちん かっこうよくして えらいね

233 20/05/20(水)22:22:16 No.691342713

真人間コースか…

234 20/05/20(水)22:22:19 No.691342732

なんでも仕込みとは言いたくないけどとても嘘くさい…

235 20/05/20(水)22:22:20 No.691342745

引きこもってるからゲームしてただけの例じゃないこれ? 読書ならいいの?

236 20/05/20(水)22:22:27 No.691342796

ゲーム依存になるのはゲームだけが大体理由じゃないよね

237 20/05/20(水)22:22:29 No.691342819

駄コラをしてくれてありがとう!

238 20/05/20(水)22:22:40 No.691342915

高校!?

239 20/05/20(水)22:22:43 No.691342943

世界は広いって分からせるしかねえよな… その上でゲームが好きってんならなにか光るものもあるかもしれん

240 20/05/20(水)22:22:44 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691342947

>高齢者のテレビ依存 これが一番の病苦だよね それから目をそらさせるためにゲームを目の敵にしてる

241 20/05/20(水)22:22:45 No.691342954

eスポーツ学科って…

242 20/05/20(水)22:22:47 No.691342968

うわぁ

243 20/05/20(水)22:22:48 No.691342980

>酷いゲーム依存症は発達障害じゃないのかな正直 障害からの不適応や過度の執着集中もあるよね

244 20/05/20(水)22:22:52 No.691343005

遅くなったけど支援者に相談できたお母さんも偉いよ この相談に行くまでがすんごい壁だったりするもの

245 20/05/20(水)22:22:53 No.691343018

キッツい引きこもり製造学科…

246 20/05/20(水)22:22:54 No.691343023

247 20/05/20(水)22:22:58 No.691343057

うげっ

248 20/05/20(水)22:22:58 No.691343058

ゲーム依存症じゃなく引きこもってる間の暇つぶしにゲームやってただけだと思うさっきの子

249 20/05/20(水)22:23:05 No.691343106

ネトゲだったら回線切ればいいのに

250 20/05/20(水)22:23:07 No.691343116

おお 「」の彼女みたいな…

251 20/05/20(水)22:23:08 No.691343124

将来のvtuber候補生か

252 20/05/20(水)22:23:12 No.691343168

aikoに似てる

253 20/05/20(水)22:23:17 No.691343205

ビーバーみたいな子やな

254 20/05/20(水)22:23:17 No.691343206

オタサーの姫は顔出しOK

255 20/05/20(水)22:23:24 No.691343262

逃げで選んでる時点でなあ…と思う

256 20/05/20(水)22:23:26 No.691343277

ゲームってあんまり関係ないのでは?

257 20/05/20(水)22:23:27 No.691343285

学校で馴染めない人多過ぎ!

258 20/05/20(水)22:23:27 No.691343289

ここも親に与えて貰った逃げ場じゃないでしょうか…

259 20/05/20(水)22:23:34 No.691343342

>遅くなったけど支援者に相談できたお母さんも偉いよ >この相談に行くまでがすんごい壁だったりするもの 今時の学校は担任が行けって言うんです 生徒が行かなかったら親が行くんです

260 20/05/20(水)22:23:35 No.691343348

ゲームやっても改善はしてねえよ!

261 20/05/20(水)22:23:42 No.691343411

俺も引きこもりの姉に一言二言のLINE送りつづけてたらなんか元気になって暴れたりしなくなったな 相変わらずはたらいてはいないが

262 20/05/20(水)22:23:51 No.691343480

彼らなりの居場所かぁ

263 20/05/20(水)22:23:55 No.691343509

実質引きこもりのメンタルケアの場なのではこれ

264 20/05/20(水)22:23:55 No.691343512

そりゃプロなるなら英語もコミュ力もいるわな…

265 20/05/20(水)22:23:56 No.691343514

引き籠りサークルの姫

266 20/05/20(水)22:23:56 No.691343515

案外良いかも

267 20/05/20(水)22:24:00 No.691343552

俺も暇さえあればスマホ弄ってるネット依存だから見てるとつらい

268 20/05/20(水)22:24:03 No.691343574

顔がぼんやりしているのが多いな…

269 20/05/20(水)22:24:08 No.691343612

>ここも親に与えて貰った逃げ場じゃないでしょうか… まぁ家に籠ってゲームしてるよりはマシではある

270 20/05/20(水)22:24:11 No.691343635

そうかな…そうかも…

271 20/05/20(水)22:24:15 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691343669

>ゲームってあんまり関係ないのでは? 典型的なゲーム叩き番組だからねこれ

272 20/05/20(水)22:24:22 No.691343717

声優養成所やゲーム制作専門学校と似たものを感じる…

273 20/05/20(水)22:24:22 No.691343719

>ゲームってあんまり関係ないのでは? オフでもオンでも単純に昔は無かっただけの話だからな

274 20/05/20(水)22:24:26 No.691343750

ぶさ

275 20/05/20(水)22:24:27 No.691343760

>逃げで選んでる時点でなあ…と思う 逃げて回復できるんなら悪い選択肢ではないと思うんだが

276 20/05/20(水)22:24:29 No.691343777

ブッサイクやな

277 20/05/20(水)22:24:37 No.691343844

>>ゲームってあんまり関係ないのでは? >典型的なゲーム叩き番組だからねこれ まーた始まった

278 20/05/20(水)22:24:38 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691343852

それでテレビ依存は批判しないんですか?

279 20/05/20(水)22:24:40 No.691343864

ここを卒業したらどうするんだろう…在籍してる間にバイトぐらいできるようになるといいね

280 20/05/20(水)22:24:44 No.691343894

俺はいいと思う

281 20/05/20(水)22:24:49 No.691343923

例えば音楽家の家だと音楽家になりやすい環境とかあるよね 否定する家だとつらいし

282 20/05/20(水)22:24:53 No.691343963

元廃人だけど10年分以上の人生詰まったアカウント売っても100万円にもならなかったな

283 20/05/20(水)22:24:54 No.691343973

まあここに入り浸ってる「」が何を言ってもね…

284 20/05/20(水)22:24:55 No.691343984

この女の子は外見気にしてるし良い方に左様してそう

285 20/05/20(水)22:25:04 No.691344046

要するに承認欲求なんじゃないスカね

286 20/05/20(水)22:25:13 No.691344130

うちに入院してくれって素直に言え

287 20/05/20(水)22:25:15 No.691344148

居場所が一つだけだと人間生きていけないんだけど こういう番組はゲームだけが居場所になっているという事が問題になっていることを指摘しない

288 20/05/20(水)22:25:20 No.691344174

>>ゲームってあんまり関係ないのでは? >典型的なゲーム叩き番組だからねこれ 今やってるから番組見な…

289 20/05/20(水)22:25:21 No.691344180

この内容見てゲーム叩き番組って思うのはちょっと

290 20/05/20(水)22:25:25 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691344217

>>>ゲームってあんまり関係ないのでは? >>典型的なゲーム叩き番組だからねこれ >まーた始まった テレビ依存無視してる時点でNHKが馬鹿言ってるようにしか見えんよ

291 20/05/20(水)22:25:28 No.691344242

オタクには単にそこ以外居場所がないから二次元に来るのに近い 引きこもりにはゲームとネットしか居場所がない

292 20/05/20(水)22:25:31 No.691344272

「」ちゃん今日何時間いもげやってるの

293 20/05/20(水)22:25:38 No.691344315

>逃げて回復できるんなら悪い選択肢ではないと思うんだが 帰ってこないパターンの特集で回復とか言われても困る

294 20/05/20(水)22:25:38 No.691344322

>それでテレビ依存は批判しないんですか? 何故か若者が依存してくれないんです…

295 20/05/20(水)22:25:43 No.691344367

>要するに承認欲求なんじゃないスカね 承認欲求と所属欲求

296 20/05/20(水)22:25:44 No.691344376

>要するに承認欲求なんじゃないスカね 何らかで認められる称賛されるってこと自体行動の動機づけになるもんね

297 20/05/20(水)22:25:45 No.691344381

人間関係が希薄すぎるんだよな… 子供だけじゃない大人にも言えるからこっちまでお辛くなる

298 20/05/20(水)22:25:50 No.691344416

サイコパス三期のハッカーの子に似てるな

299 20/05/20(水)22:25:54 No.691344450

>まあここに入り浸ってる「」が何を言ってもね… NHKで虹裏依存症が取り上げられるんだ…

300 20/05/20(水)22:26:01 No.691344505

>それでテレビ依存は批判しないんですか? 若者が依存してくれなくて逆に困ってるんですよテレビ

301 20/05/20(水)22:26:04 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691344525

>この内容見てゲーム叩き番組って思うのはちょっと いやあからさまにゲーム叩いてると思うが

302 20/05/20(水)22:26:06 No.691344547

ゲームが依存を引きしやすい構造してて子供でも容易に入手出来るから問題なんだろ

303 20/05/20(水)22:26:08 No.691344565

>それでテレビ依存は批判しないんですか? この番組でも言われてるけど生活に支障が出てきてはじめて依存症だからな… さすがにテレビ観すぎで生活ぶっ壊れてるのはあんま見ない

304 20/05/20(水)22:26:10 No.691344577

なんかこう過保護やな…

305 20/05/20(水)22:26:13 No.691344604

>それでテレビ依存は批判しないんですか? それはネットがやれば良くね?

306 20/05/20(水)22:26:18 No.691344644

>>ゲームってあんまり関係ないのでは? >オフでもオンでも単純に昔は無かっただけの話だからな ゲーム無い昔だったら暴走族とか夜遊びに行ってたのかなあ?

307 20/05/20(水)22:26:22 No.691344672

承認欲求を満たすのは大事だよ それをバカにする方がどうかと思うよ

308 20/05/20(水)22:26:27 No.691344713

>こういう番組はゲームだけが居場所になっているという事が問題になっていることを指摘しない 社会側の問題の解決には全然言及してないのな

309 20/05/20(水)22:26:33 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691344761

>>それでテレビ依存は批判しないんですか? >何故か若者が依存してくれないんです… それで悔しいからゲーム批判か

310 20/05/20(水)22:26:36 No.691344794

何ですか 四六時中エロ画像を目にする環境に日々居ついているだけで 我々がネット依存症かつ性依存症の合わせ技予備軍なんて言うんですか

311 20/05/20(水)22:26:41 No.691344842

>>まあここに入り浸ってる「」が何を言ってもね… >NHKで虹裏依存症が取り上げられるんだ… レスポンチしているところをテレビで映されちゃうんだ…

312 20/05/20(水)22:26:42 No.691344853

>まあここに入り浸ってる「」が何を言ってもね… imgは「」とコミュニケーション取ることで脳が進化するし普段できないような罵倒のしあいでストレス解消のできる 最高だろ

313 20/05/20(水)22:26:49 No.691344907

テレビでテレビ叩くほどテレビはバカじゃないよ…

314 20/05/20(水)22:26:55 No.691344948

>承認欲求を満たすのは大事だよ >それをバカにする方がどうかと思うよ おこった?

315 20/05/20(水)22:27:04 No.691345007

親父殿

316 20/05/20(水)22:27:05 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691345017

>>それでテレビ依存は批判しないんですか? >若者が依存してくれなくて逆に困ってるんですよテレビ 一番病的なのはテレビ依存なのに

317 20/05/20(水)22:27:19 No.691345108

>おこった? おこってないよ♡

318 20/05/20(水)22:27:24 No.691345137

>>承認欲求を満たすのは大事だよ >>それをバカにする方がどうかと思うよ >おこった? お前全然人に褒められたことなさそうかわうそ

319 20/05/20(水)22:27:28 No.691345166

ハゲばっかりだな

320 20/05/20(水)22:27:29 No.691345177

しかしハゲが多いな

321 20/05/20(水)22:27:29 No.691345182

>何ですか >四六時中エロ画像を目にする環境に日々居ついているだけで >我々がネット依存症かつ性依存症の合わせ技予備軍なんて言うんですか 10年単位で依存してるわ俺

322 20/05/20(水)22:27:33 No.691345217

>一番病的なのは虹裏依存なのに

323 20/05/20(水)22:27:37 No.691345243

>>>それでテレビ依存は批判しないんですか? >>若者が依存してくれなくて逆に困ってるんですよテレビ >一番病的なのはテレビ依存なのに 叩くためにテレビ見てるのは病的だよな

324 20/05/20(水)22:27:45 No.691345301

>>まあここに入り浸ってる「」が何を言ってもね… >imgは「」とコミュニケーション取ることで脳が進化するし普段できないような罵倒のしあいでストレス解消のできる >最高だろ 欺瞞に満ちてて同意できない

325 20/05/20(水)22:27:47 No.691345323

レスくれてありがとう「」

326 20/05/20(水)22:27:51 No.691345348

四六時中スマホいじってるのとかもなあ…

327 20/05/20(水)22:27:51 No.691345350

ゲームに限らずメディア依存って文脈なら良いんだけど

328 20/05/20(水)22:27:53 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691345372

>テレビでテレビ叩くほどテレビはバカじゃないよ… ネットやゲーム叩いて無知晒してるNHK

329 20/05/20(水)22:28:07 No.691345481

思春期だと家庭環境というか親ガチャなところはあるな

330 20/05/20(水)22:28:18 No.691345566

まずテレビ依存なんて存在するのか

331 20/05/20(水)22:28:19 No.691345572

出て来るコメンテーターが皆年齢高くない!?

332 20/05/20(水)22:28:19 No.691345574

正直鏡を見てるようで辛い しかも30後半独身だから更に辛い

333 20/05/20(水)22:28:36 No.691345706

スマホいじっちゃだめならちんちんをいじればいいじゃない

334 20/05/20(水)22:28:40 No.691345743

>レスくれてありがとう「」 「」に感謝

335 20/05/20(水)22:28:45 No.691345776

これ逃げ場所としてゲームがそういうものになってるだけじゃない?

336 20/05/20(水)22:28:50 No.691345829

ゲームばっかりやってると高橋名人みたいにハゲになるよ!

337 20/05/20(水)22:28:51 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691345845

他媒体叩きに慢心するテレビが一番病的だってのが良くわかる番組だ

338 20/05/20(水)22:28:58 No.691345917

ぷっしー!おつかれさまー!

339 20/05/20(水)22:29:03 No.691345952

キモ!? ゲームでお疲れ様とか言うな

340 20/05/20(水)22:29:03 No.691345954

クッキー焼いてそうな音してたな

341 20/05/20(水)22:29:03 No.691345958

>>レスくれてありがとう「」 >「」に感謝 「」に負けた!

342 20/05/20(水)22:29:07 No.691345986

あれ28で15年間ゲーム依存て

343 20/05/20(水)22:29:09 No.691346002

字下手くそやな!

344 20/05/20(水)22:29:12 No.691346025

ゲームプレイ中の絵を使うのはやめてあげて

345 20/05/20(水)22:29:20 No.691346075

まだ若いから大丈夫だ

346 20/05/20(水)22:29:22 No.691346089

俺も昔1日10時間くらいネトゲ遊んでたわ… プレイ時間の割にゲームでさえ大した成果を上げられなかったし人生壊れたけど一番楽しめた時期だ

347 20/05/20(水)22:29:30 No.691346162

むっ!

348 20/05/20(水)22:29:35 No.691346204

シュレッダー

349 20/05/20(水)22:29:38 No.691346231

>キモ!? >ゲームでお疲れ様とか言うな 挨拶すら出来ないとか親の育て方が悪かったんだね

350 20/05/20(水)22:29:44 No.691346276

>キモ!? >ゲームでお疲れ様とか言うな いや解散時に言うでしょ

351 20/05/20(水)22:29:47 No.691346305

今の外出自粛とゲーム依存の関連性みたいな話はどこへ行ったんだろう…

352 20/05/20(水)22:29:50 No.691346326

>>キモ!? >>ゲームでお疲れ様とか言うな >いや解散時に言うでしょ おつー

353 20/05/20(水)22:29:51 No.691346332

>俺も昔1日10時間くらいネトゲ遊んでたわ… >プレイ時間の割にゲームでさえ大した成果を上げられなかったし人生壊れたけど一番楽しめた時期だ 戻りたいかい?

354 20/05/20(水)22:29:53 No.691346348

>むっ! わかる 小綺麗な女性は目の保養だ

355 20/05/20(水)22:29:54 No.691346353

>クッキー焼いてそうな音してたな スペースキー連打するようなゲームってなんだろうと思ってたんだが それがそうなのか

356 20/05/20(水)22:29:55 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691346370

>これ逃げ場所としてゲームがそういうものになってるだけじゃない? NHKにいるような老人どもはゲームが悪いって考えるんだ

357 20/05/20(水)22:29:56 No.691346371

>出て来るコメンテーターが皆年齢高くない!? 若くて肩書きの弱い人はそもそもNHKのこの手の番組には出れない

358 20/05/20(水)22:29:56 No.691346374

「」が好きそうな女子出てたぞ

359 20/05/20(水)22:30:08 No.691346490

リアルはやった分の結果保証されないしな

360 20/05/20(水)22:30:09 No.691346504

>NHKで虹裏依存症が取り上げられるんだ… 10数年前に壺依存とかなら番組になったかもしれんね

361 20/05/20(水)22:30:13 No.691346540

ボイチャでオンゲしてるときはおつかされまって言うよ

362 20/05/20(水)22:30:22 No.691346614

テレビ憎んでる人怖ってなる

363 20/05/20(水)22:30:25 No.691346645

>あれ28で15年間ゲーム依存て 中学校馴染めなかったんだろうね

364 20/05/20(水)22:30:26 No.691346663

365 20/05/20(水)22:30:26 No.691346666

ゲームが逃避場所として選ばれやすいんなら普通に問題だろ

366 20/05/20(水)22:30:27 No.691346675

だれだ

367 20/05/20(水)22:30:31 No.691346709

>>まあここに入り浸ってる「」が何を言ってもね… >NHKで虹裏依存症が取り上げられるんだ… 取り上げられるのはネット依存症でしょ

368 20/05/20(水)22:30:31 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691346710

結局自分らの無能をゲームに責任転嫁してただけだったな

369 20/05/20(水)22:30:49 No.691346833

学生の頃に依存レベルでネトゲやってたけどネトゲ内の人間関係にうんざりして止めれた

370 20/05/20(水)22:30:49 No.691346834

>>NHKで虹裏依存症が取り上げられるんだ… >10数年前に壺依存とかなら番組になったかもしれんね まあ今はツイッターかね…

371 20/05/20(水)22:30:53 No.691346856

>テレビ憎んでる人怖ってなる 実況してるくせに謎だよね

372 20/05/20(水)22:30:54 No.691346866

>テレビ憎んでる人怖ってなる それをテレビ見ながら言ってるんだからな

373 20/05/20(水)22:30:57 No.691346888

>NHKにいるような老人どもはゲームが悪いって考えるんだ 短絡的な思考だなぁ

374 20/05/20(水)22:31:00 No.691346914

>キモ!? >ゲームでお疲れ様とか言うな お疲れ様

375 20/05/20(水)22:31:02 No.691346932

>>あれ28で15年間ゲーム依存て >中学校馴染めなかったんだろうね ここそういうの刺さりまくるからな!

376 20/05/20(水)22:31:16 No.691347033

30分放送して何も解決してない気がする…ただこんな酷い依存症の人が居ますって紹介しただけでは?

377 20/05/20(水)22:31:20 No.691347062

SNS依存ってのはまぁありそう たぶんネット依存の範疇なんだろうけど

378 20/05/20(水)22:31:21 No.691347071

>>テレビ憎んでる人怖ってなる >それをテレビ見ながら言ってるんだからな ビョーキじゃないですか

379 20/05/20(水)22:31:35 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691347179

>>NHKにいるような老人どもはゲームが悪いって考えるんだ >短絡的な思考だなぁ 所詮下等生物どもよ

380 20/05/20(水)22:31:43 No.691347231

>リアルはやった分の結果保証されないしな まず勉強っていうやったぶんだけ即結果に出る超ヌルゲーからスタートするからそれ以外が余計難しく感じる

381 20/05/20(水)22:31:45 No.691347240

>30分放送して何も解決してない気がする…ただこんな酷い依存症の人が居ますって紹介しただけでは? クローズアップ現代見たことない人?

382 20/05/20(水)22:31:49 No.691347262

>30分放送して何も解決してない気がする…ただこんな酷い依存症の人が居ますって紹介しただけでは? 貴重なご意見ありがとうね

383 20/05/20(水)22:31:53 No.691347299

スレが終わる前にはお疲れ様と言おう

384 20/05/20(水)22:31:54 No.691347304

ゲームはたまたまの結果だよなあ けっきょく現実世界からはじき出されたのが問題なわけで

385 20/05/20(水)22:31:54 No.691347307

終わったしROに戻ろう

386 20/05/20(水)22:32:01 No.691347361

>>テレビ憎んでる人怖ってなる >それをテレビ見ながら言ってるんだからな 自分は俯瞰して見れている頭いいと思ってるんだろうなあって悲しくなる

387 20/05/20(水)22:32:13 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691347456

テレビが一番有害だなあと思いました

388 20/05/20(水)22:32:17 No.691347501

>30分放送して何も解決してない気がする…ただこんな酷い依存症の人が居ますって紹介しただけでは? そりゃそうだ ゲームに限らず依存症の治療なんて簡単な問題じゃない

389 20/05/20(水)22:32:28 No.691347592

>クローズアップ現代見たことない人? ある! そういや胸糞のままで終わる事が多い…

390 20/05/20(水)22:32:31 No.691347613

>>>テレビ憎んでる人怖ってなる >>それをテレビ見ながら言ってるんだからな >ビョーキじゃないですか もっと頭おかしいのはテレビ持ってないのにネットに上がってる記事を切り取ってテレビはクソって言ってるよ

391 20/05/20(水)22:32:35 No.691347641

まあ普通の依存症と同じでゲームが悪いというより現実生活に問題があって 治療も結局現実に居場所を作るしかないっていう依存症対策としては当たり前のことしか言ってなかったな

392 20/05/20(水)22:33:03 No.691347848

テレビ見ながらimgで遊んでくれて感謝

393 20/05/20(水)22:33:11 No.691347909

>テレビが一番有害だなあと思いました 結論が突拍子無いなぁ

394 20/05/20(水)22:33:17 No.691347951

ハマっちゃいけないタイプがハマってんじゃねえかな パチンコもソシャゲも一緒

395 20/05/20(水)22:33:20 No.691347988

>学生の頃に依存レベルでネトゲやってたけどネトゲ内の人間関係にうんざりして止めれた 懐かしのあの作品が!をimgで集まってやったけどここでも晒しが起きてやめたな こえーよゲーム内と外で別人格は

396 20/05/20(水)22:33:22 No.691347995

>30分放送して何も解決してない気がする…ただこんな酷い依存症の人が居ますって紹介しただけでは? NHKの番組は基本問題提起だけだよ それが中立かかどうかは謎だが

397 20/05/20(水)22:33:26 No.691348032

ゲームでの達成感とか射幸心とか承認欲求満たしたい系の依存とやりたくないこと目を逸らしたいでもそしたらやることないからゲームするか…の2タイプある気がする

398 20/05/20(水)22:33:43 No.691348146

img依存症ではない futaber依存症だ

399 20/05/20(水)22:33:57 No.691348241

多趣味ならゲームに限らず1個に依存してるようには見えないだろうな

400 20/05/20(水)22:34:12 No.691348352

朝から晩までサッカーは許されるのに このIT時代にいまだ人間は脳筋である

401 20/05/20(水)22:34:19 No.691348400

そもそも28の兄ちゃんが就労支援に参加して終わったんだからすごく解決したことにしてる方だと思うが… ちゃんと観てた?

402 20/05/20(水)22:34:28 No.691348455

いちいち反応してあげて「」達の優しみを感じるよ

403 20/05/20(水)22:34:30 No.691348472

正直依存症で一番ダメなのはアルコールだと思う 手に入りやすいなら薬物がトップだけど

404 20/05/20(水)22:34:46 No.691348593

>あれ28で15年間ゲーム依存て 自分は36歳で25年目くらいだ… 最近体力が衰えたから30分~1時間毎に休みつつプレイしてるけど 生活の中心がゲームな状態はずっと続いてる ちなみにゲームでも基本他人とは組まない

405 20/05/20(水)22:34:47 No.691348599

>朝から晩までサッカーは許されるのに いくらサッカー好きでもそんなやついるか…?

406 20/05/20(水)22:34:54 No.691348659

>リアルはやった分の結果保証されないしな 勉強は結果出るけどコミュニケーションはゲームみたいに選択肢出ないからな…

407 20/05/20(水)22:35:13 No.691348790

>img依存症ではない >futaber依存症だ コラやイラストはどうしてるの まさか何も生み出せない無産ってやつ?! バカですって言ってるようなもんじゃん…

408 20/05/20(水)22:35:33 No.691348935

>多趣味ならゲームに限らず1個に依存してるようには見えないだろうな ゲーム以外にもいろいろやってるならその中に生産的な活動があってもおかしくないしな

409 20/05/20(水)22:35:43 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691348992

これ一番やばいのゲームよりテレビですよね

410 20/05/20(水)22:36:08 No.691349147

大丈夫大丈夫30超えたら3Dゲーム長時間とかやってらんないから

411 20/05/20(水)22:36:13 No.691349187

>ゲームでの達成感とか射幸心とか承認欲求満たしたい系の依存とやりたくないこと目を逸らしたいでもそしたらやることないからゲームするか…の2タイプある気がする 2タイプっていうかその先のオンライン上での交友じゃねーかなやっぱり 依存する奴はオンライン上では社交的というか積極的に絡むってのはMMO時代から言われてること

412 20/05/20(水)22:36:21 No.691349238

>これ一番やばいのゲームよりテレビですよね うに

413 20/05/20(水)22:36:38 No.691349335

>これ一番やばいのゲームよりテレビですよね スレ落ちるまで言い続ける気か

414 20/05/20(水)22:36:39 No.691349337

とい

415 20/05/20(水)22:36:39 No.691349341

>いくらサッカー好きでもそんなやついるか…? プロの子供時代はそんなエピソード多いイメージある まあイメージなんだが

416 20/05/20(水)22:36:40 No.691349344

>大丈夫大丈夫30超えたら3Dゲーム長時間とかやってらんないから 34歳だけど毎日やってる…

417 20/05/20(水)22:36:41 No.691349357

>大丈夫大丈夫30超えたら3Dゲーム長時間とかやってらんないから 事実突き付けるのやめて

418 20/05/20(水)22:36:43 No.691349364

>リアルはやった分の結果保証されないしな ゲームも変わんないぞ… ネトゲを1日10時間やってた頃はそれこそ麻薬並に面白かったけど成果は大して上がらなかった そっからちょっと飽きて1日数時間の効率プレイに移行した途端爆発的に強くなれた

419 20/05/20(水)22:37:32 No.691349698

>NHKの番組は基本問題提起だけだよ >それが中立かかどうかは謎だが 道徳の授業を大人にも見せてるみたいでいやだな…

420 20/05/20(水)22:37:47 No.691349807

一人暮らしのネット生活してると オンゲーよりもシコシコのほうが依存してしまいがちだった

421 20/05/20(水)22:38:21 No.691350038

ゲームやテレビに限らず どんな事でも社会生活に支障を来す程に依存したらダメよって話で済む

422 20/05/20(水)22:38:36 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691350136

>>これ一番やばいのゲームよりテレビですよね >スレ落ちるまで言い続ける気か というか単なる凡百のゲーム叩きだった

423 20/05/20(水)22:38:41 No.691350164

一応ゲーム業界の取材特番とかそういう番組もやってるよNHK

424 20/05/20(水)22:38:50 No.691350229

明日は明日でシブ5時でアルコール依存対策の特集組むよ

425 20/05/20(水)22:38:57 No.691350270

オンゲーも大概面倒だからなぁ ゲームでまで人間関係構築出来る人は純粋に凄いと思う

426 20/05/20(水)22:39:13 No.691350383

周り迷惑掛けない程度に好きにやれば良いと思うよ もう一生分MMOやったと思ってるから未練が無い

427 20/05/20(水)22:39:14 No.691350387

アメリカ精神医学会の診断だと後ろめたさの度合いというか 「あなたは昨日どのくらいゲームをやりましたか?」って質問に嘘ついて少なく答えるって点を結構重要視してるっぽいんだよね ところで「」さんあなたは今日何時間imgしましたか?

428 20/05/20(水)22:39:22 No.691350441

虹裏がなければ猟奇的殺人者になっていた

429 20/05/20(水)22:39:27 No.691350465

ゲームの方が共通の話題あるし話しやすくない?

430 20/05/20(水)22:39:30 No.691350487

ていうかそもそもそんなすぐ結論出せるような問題でもないだろ 馬鹿はすぐに結論に飛びつこうとするが

431 20/05/20(水)22:39:47 No.691350611

はい先生、壺がimgしてました!

432 20/05/20(水)22:39:56 No.691350663

感謝の気持ちを忘れないで

433 20/05/20(水)22:40:01 ID:eJYnjENk eJYnjENk No.691350694

>ゲームやテレビに限らず >どんな事でも社会生活に支障を来す程に依存したらダメよって話で済む ゲーム中毒なんて超レアケースだけどテレビ中毒なんて山ほどいるのに無視するの?

434 20/05/20(水)22:40:06 No.691350721

子供の頃の脳みそって柔けーからな FF 11を中学生の時やってたがやってる間はまじであの世界の人間に成り切ってた 現実に帰ると宿題とか彼女との確執とか面倒ごとばかり それすらゲーム内のお姉さんに相談してたなあ 優しい人だった会いたい

435 20/05/20(水)22:40:22 No.691350826

>オンゲーも大概面倒だからなぁ >ゲームでまで人間関係構築出来る人は純粋に凄いと思う テキストチャットだと問題が起こりやすいから って理由で簡易チャットが付いてるゲーム増えたね

436 20/05/20(水)22:40:41 No.691350956

>「あなたは昨日どのくらいゲームをやりましたか?」って質問に嘘ついて少なく答えるって点を結構重要視してるっぽいんだよね 「分からないくらいやってます」って感じだから相当やばいわ俺

437 20/05/20(水)22:40:47 No.691351011

>それすらゲーム内のお姉さんに相談してたなあ >優しい人だった会いたい おねぇさん(30代男性)

438 20/05/20(水)22:41:00 No.691351085

今のテレビに中毒になれるなら逆にすごいよ…

439 20/05/20(水)22:41:35 No.691351323

>>ゲームやテレビに限らず >>どんな事でも社会生活に支障を来す程に依存したらダメよって話で済む >ゲーム中毒なんて超レアケースだけどテレビ中毒なんて山ほどいるのに無視するの? ネット見てるレアケースに見えない…

440 20/05/20(水)22:41:42 No.691351374

テレビ依存症なんているの? スマホ依存症の方が多そうだけど

441 20/05/20(水)22:41:52 No.691351442

CMの録画マニアならテレビ中毒っぽい

442 20/05/20(水)22:42:07 No.691351562

>オンゲーも大概面倒だからなぁ >ゲームでまで人間関係構築出来る人は純粋に凄いと思う ひと昔前のオンゲーって人間関係前提じゃなかった? 最近は一人で遊べる様に設計されてる事が多い

443 20/05/20(水)22:42:18 No.691351645

>>それすらゲーム内のお姉さんに相談してたなあ >>優しい人だった会いたい >おねぇさん(30代男性) それも警戒したけどオフ会で会った時はお姉さんだったよ 今はおばさんだろうけど

444 20/05/20(水)22:42:18 No.691351647

最近引きこもって1日10時間以上仕事してて依存症を疑いだした

445 20/05/20(水)22:42:22 No.691351675

>ゲーム中毒なんて超レアケースだけどテレビ中毒なんて山ほどいるのに無視するの? AMAの論文集にTelevision addictionなんてタグ見つからないんだけど山程いるという根拠は?

446 20/05/20(水)22:42:39 No.691351803

>CMの録画マニアならテレビ中毒っぽい ニッチすぎる趣味ばい…

447 20/05/20(水)22:42:40 No.691351821

インタラクティブじゃない時点でテレビ依存なんて希少すぎる事例だ

448 20/05/20(水)22:42:50 No.691351899

>ゲームの方が共通の話題あるし話しやすくない? 雑談程度ならいくらでもするけどレイド攻略とかで指揮を執ったりするのはちょっとした才能だと思うよ

449 20/05/20(水)22:43:31 No.691352179

>>>それすらゲーム内のお姉さんに相談してたなあ >>>優しい人だった会いたい >>おねぇさん(30代男性) >それも警戒したけどオフ会で会った時はお姉さんだったよ >今はおばさんだろうけど いい思い出持ちやがって…

450 20/05/20(水)22:44:18 No.691352485

あるオンゲーはミスが許されざる団体でやる電流イライラ棒みたいで萎えた

451 20/05/20(水)22:44:22 No.691352521

ゲーム内では頼りになるイケメンだけど実際会ったら冴えないおじさんだったのも良い思い出

452 20/05/20(水)22:44:52 No.691352764

>最近引きこもって1日10時間以上仕事してて依存症を疑いだした 仕事の依存症は一番野放しになされてるから何かに依存したいならお勧め

453 20/05/20(水)22:44:59 No.691352814

>>>>それすらゲーム内のお姉さんに相談してたなあ >>>>優しい人だった会いたい >>>おねぇさん(30代男性) >>それも警戒したけどオフ会で会った時はお姉さんだったよ >>今はおばさんだろうけど >いい思い出持ちやがって… 泣いた

454 20/05/20(水)22:45:06 No.691352874

>明日は明日でシブ5時でアルコール依存対策の特集組むよ コロナでの外出自粛で酒量増えた人も多いらしいからな

455 20/05/20(水)22:45:33 No.691353050

>>ゲームの方が共通の話題あるし話しやすくない? >雑談程度ならいくらでもするけどレイド攻略とかで指揮を執ったりするのはちょっとした才能だと思うよ 所詮ゲームだからねえ失敗しても何度もやり直せて攻略法も見つかるだろうよ 結果責任も軽いし社会に出てそれが役にたつと思うならバイトリーダーくらいかな 現実は甘くねえよ

456 20/05/20(水)22:46:20 No.691353366

もっと仕事したいけど会社から監視されててPC起動出来ない…

457 20/05/20(水)22:46:20 No.691353374

>ID:eJYnjENk 典型的なネット依存症ですね

458 20/05/20(水)22:47:27 No.691353844

ID出る人ってやっぱり病気だと思うわ

459 20/05/20(水)22:47:32 No.691353882

>「あなたは昨日どのくらいゲームをやりましたか?」って質問に嘘ついて少なく答えるって点を結構重要視してるっぽいんだよね 何の後ろめたさも感じずに12時間くらいですかね~とか言える人間の方が手遅れだと思う

460 20/05/20(水)22:47:45 No.691353977

>あるオンゲーはミスが許されざる団体でやる電流イライラ棒みたいで萎えた けど強化して物理で殴るみたいなゲームじゃなければああいう形しかないからなぁ…

461 20/05/20(水)22:49:06 No.691354580

ゲームが依存引き起こしやすいから問題なんだろ

462 20/05/20(水)22:49:15 No.691354637

俺もゲームで優しいおねえさんにあいたいよお だからV見てるのかなあ

463 20/05/20(水)22:49:52 No.691354912

>所詮ゲームだからねえ失敗しても何度もやり直せて攻略法も見つかるだろうよ 昔のオンゲーってそんな甘くなかったけどな… 最強のボスに挑戦するには様々なレアアイテムを集める必要があってその作業に1ヶ月以上 負けたら没収されまた集め直しとか今考えたら頭おかしい

464 20/05/20(水)22:49:59 No.691354981

依存症が深まると 理性を司る前頭葉が寝ちゃうみたい

465 20/05/20(水)22:50:29 No.691355207

>ゲームが依存引き起こしやすいから問題なんだろ そうなの?

466 20/05/20(水)22:51:54 No.691355844

昔のネットゲームって金より時間奪いに来てたからな

467 20/05/20(水)22:52:36 No.691356198

FF11は特に凄かったな ボス挑戦権の獲得チャンスが数ヶ月に1回しかない奴までいたり

468 20/05/20(水)22:53:36 No.691356683

>>ゲームが依存引き起こしやすいから問題なんだろ >そうなの? 次は〇〇売ってみましょうとか目標どんどん持たせてくれるしな 人生でもそう言うミッションあるけどゲームのは楽だから内向的な人はハマるでしょう

469 20/05/20(水)22:58:01 No.691358678

受験に合格したとか試合に勝ったとかくじで当たったとかのレアな快楽体験をゲーム内だとあっさり体験できるからな 報酬系やられるよね

↑Top