20/05/20(水)21:58:13 古代img... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)21:58:13 No.691331428
古代img国王「」 彼は享年 dice1d100=20 (20) というあまりにも早すぎる死を迎えた 「」の死は避けられなかったのか? 本日は歴史に隠された真実に迫る
1 20/05/20(水)21:59:47 No.691332175
そもそも「」はどのような人物であったのか? 彼の能力を見てみよう dice6d100=44 64 95 63 45 3 (314) 武力/知力/政治/文化/魅力/健康/
2 20/05/20(水)22:00:41 No.691332618
病死じゃねえかな…
3 20/05/20(水)22:01:07 No.691332844
不健康!病弱!病死!終了!
4 20/05/20(水)22:01:45 No.691333148
まさはるおじさん…
5 20/05/20(水)22:02:12 No.691333336
才子短命なのか「」のくせに
6 20/05/20(水)22:02:32 No.691333480
風邪こじらせてコロっと
7 20/05/20(水)22:04:34 No.691334427
「」は平均以上の知能を有し、文化を愛する追うであった 政治の才能があったのか、権謀術数には長けていたようである 最大の欠点は健康であった 彼は何故不健康だったのか? dice1d6=6 (6) 1 怠惰で放蕩な生活 2 疫病が流行りやすい時代 3 政務のストレス 4 臣下の暗殺(遅効性の毒) 5 戦乱時の怪我 6 幼少時の劣悪な環境
8 20/05/20(水)22:08:27 No.691336169
「」は幼少時に日の当たらない牢で過ごした 風呂にも入れず、栄養状態も劣悪 そのような環境が「」の健康を破壊した 「」がこのような環境に置かれた理由は… dice1d6=6 (6) 1 継母が王妃になった 2 軍部のクーデター 3 民衆による革命 4 兄弟間の権力闘争に破れた 5 大罪を犯した 6 幼少時の奇行
9 20/05/20(水)22:09:09 No.691336463
豚と間違えられて棄てられたのか
10 20/05/20(水)22:09:12 No.691336485
何やってんだ…
11 20/05/20(水)22:09:18 No.691336513
まあ「」だしな…
12 20/05/20(水)22:09:36 No.691336655
人質とかじゃなくて自分の奇行でだめだった
13 20/05/20(水)22:10:35 No.691337179
気ぶり「」して幽閉されたか その割に政治力高いぞ俺
14 20/05/20(水)22:13:50 No.691338695
「」は王室内の典礼でじっとしていることができず 突然奇声をあげるなどして気味悪く思われていた そのため、前国王に疎んじられ、牢に入れられたのである このような「」が王位を継承できた理由は… dice1d6=1 (1) 1 奇行のデメリットを上回るほど優れていた 2 奇行が治った 3 王位継承権を持つ者がほかにいなかった 4 クーデターによる傀儡として祭り上げられた 5 前国王が改心した 6 第三国の干渉
15 20/05/20(水)22:14:36 No.691339073
まあ才能すごいからな…
16 20/05/20(水)22:15:00 No.691339256
奇行は治らなかったんだ…
17 20/05/20(水)22:18:33 No.691340949
ひどい…
18 20/05/20(水)22:19:21 No.691341309
「」の奇行は成長しても治らず、ときおり暴れだした しかし、「」の知能は本物であった 「」が提唱した政策は尽く成功した また、王室内の不穏分子も持ち前の政治力で抑え込んだ 「」の打ち出した政策で最も有名なものが… dice1d6=3 (3) 1 穏健な対外政策 2 安定した税制 3 優れた人事制度 4 人心を捉える文化優遇 5 戦争に向けた軍備増強 6 治安を改善する雇用対策
19 20/05/20(水)22:20:01 No.691341626
堅実じゃん…
20 20/05/20(水)22:20:38 No.691341936
10代の子供で政治できるのはすごいな
21 20/05/20(水)22:21:13 No.691342221
享年20だろこいつ…やべぇな
22 20/05/20(水)22:21:32 No.691342370
広大な国土を1人で治めることは不可能である また、彼が王位に着いた年齢は dice1d20=4 (4) であった 「」は役人の登用制度を改善したのは、その若さゆえかもしれない
23 20/05/20(水)22:22:33 No.691342848
幼児じゃん!!じっとしてられないよ!?
24 20/05/20(水)22:22:40 No.691342919
赤ちゃんなんだから奇行ぐらいで幽閉するなよ!?
25 20/05/20(水)22:22:56 No.691343049
いやそりゃじっとしてられんわ…
26 20/05/20(水)22:23:31 No.691343316
やめなよ児童虐待
27 20/05/20(水)22:23:39 No.691343386
自分を操ろうとした後見人を闇に葬ってる系君主だな
28 20/05/20(水)22:24:08 No.691343616
さては幼児から始まって内政tueee!!して大の大人たちが赤ちゃんに平服する系のなろう主人公だなこいつ…?
29 20/05/20(水)22:24:22 No.691343721
「」じゃなくて国が大丈夫か!?
30 20/05/20(水)22:24:56 No.691343990
その年齢で奇行扱いすんなや!
31 20/05/20(水)22:25:08 No.691344088
なぜ彼は4歳で王位に着いたのか? それは前国王の早すぎる死が関係している 前国王の死因は… dice1d6=2 (2) 1 不慮の事故 2 疫病に罹患 3 戦争 4 臣下による暗殺 5 怠惰な生活環境 6 自殺
32 20/05/20(水)22:26:12 No.691344593
王が疫病で死ぬとか国ガタガタ過ぎる…
33 20/05/20(水)22:26:12 No.691344596
黒死病が流行ってる時代かな…
34 20/05/20(水)22:26:22 No.691344673
身体が弱い一族…
35 20/05/20(水)22:29:01 No.691345937
前国王は当時流行していた疫病により死んだ 歴史書に記載される症状からすると、おそらくマラリアであろう このため「」はたった4歳で王位を継承せざるを得なかった 彼は16年間の治世で古代img国を… dice1d6=6 (6) 1 世界帝国にした 2 繁栄させた 3 維持した 4 維持した 5 没落させた 6 滅亡させた
36 20/05/20(水)22:29:27 No.691346141
滅んだ…
37 20/05/20(水)22:29:29 No.691346152
まあそりゃね…
38 20/05/20(水)22:29:29 No.691346155
駄目じゃねーか!
39 20/05/20(水)22:29:37 No.691346223
駄目じゃねーか!
40 20/05/20(水)22:29:42 No.691346261
滅ぼしてんじゃねぇか!
41 20/05/20(水)22:29:57 No.691346386
どの道滅ぶ運命よ
42 20/05/20(水)22:30:14 No.691346548
4歳児の才能に期待して国を任せる方が悪い
43 20/05/20(水)22:30:34 No.691346737
奇行は治らないし国は滅ぶし…
44 20/05/20(水)22:30:58 No.691346896
国王が疫病で死ぬ&王子が4才で即位するほど人がいないレベルに国がガタガタだとな…
45 20/05/20(水)22:31:20 No.691347060
4歳の王が出るまでは不可抗力だけど擁立した貴族が王を傀儡に好き放題してない辺りダメな気配しか無いからな…
46 20/05/20(水)22:31:38 No.691347199
16年もたせたのがすごいくらいの状況だった可能性がまだ…
47 20/05/20(水)22:32:18 No.691347506
「」は古代img国最後の王として知られる それゆえ史家はこぞって「」の統治を研究した 古代img国が滅亡した理由は… dice1d6=1 (1) 1 戦争 2 財政 3 断絶 4 断絶 5 革命 6 疫病
48 20/05/20(水)22:32:58 No.691347811
こりゃ仕方ないのでは?
49 20/05/20(水)22:33:14 No.691347930
これ滅亡させた側が制度引き継いでめちゃくちゃ安定した奴だ!
50 20/05/20(水)22:33:23 No.691348008
やはり国力が疫病で…
51 20/05/20(水)22:34:00 No.691348268
まぁ4歳児が国王やってる所だから他から攻められてもおかしくはない
52 20/05/20(水)22:38:20 No.691350032
「」が古代img国を統治した時代は 周辺にはmay国、壺国、ヒ国など列強諸国が勃興した時代であった 小国である古代img国は政策を誤り、戦争に敗れたのである 古代img国の失策とは… dice1d6=6 (6) 1 外交欠礼 2 同盟戦争に巻き込まれた 3 豊富な資源が魅力的だった 4 こちらから宣戦布告した 5 戦略そのものの誤り 6 軍備の縮小
53 20/05/20(水)22:39:03 No.691350321
まあ子供だからなあ…
54 20/05/20(水)22:39:07 No.691350341
軍縮とはまた難しいところに手を突っ込んで
55 20/05/20(水)22:39:36 No.691350536
疫病流行ってる状況じゃ軍維持するのも難しいわ…
56 20/05/20(水)22:40:52 No.691351042
まあ疫病流行ってガタガタならまず軍縮して内政するよな… 優れた人事制度が歴史に残ったのってそういう…
57 20/05/20(水)22:43:25 No.691352128
四歳児しか王位につけない段階で滅亡は確定してたよな
58 20/05/20(水)22:44:23 No.691352528
疫病は前国王だけでなく古代img国の民全体に被害を及ぼしていた 政略に秀でた「」は民草の地力を回復させるために税を減免した これにともなう緊縮財政の矛先が軍部に向いたのである 帝国主義が蔓延する時代において、軍備縮小は致命的であった 古代img国最後の王「」は… dice1d6=6 (6) 1 誰でも知っている 2 叙事詩が作られた 3 教科書に載っている 4 史家に名君として評価された 5 史家に暗愚として評価された 6 ほとんど名を残さなかった
59 20/05/20(水)22:45:16 No.691352937
悲しみを背負った王だな…
60 20/05/20(水)22:45:24 No.691352986
これ人事制度作ったのが近年まで他のやつだと思われてたやつだこれ
61 20/05/20(水)22:45:31 No.691353035
長生きしてれば存続してたかもと思ったけど状況がそうはさせてくれん感じかな…
62 20/05/20(水)22:45:35 No.691353065
妙にリアルな末路だなあ
63 20/05/20(水)22:45:42 No.691353099
ラストエンペラーすぎる…
64 20/05/20(水)22:45:56 No.691353181
有能なのに環境が…
65 20/05/20(水)22:46:10 No.691353284
苦しい時代だったね…
66 20/05/20(水)22:47:09 No.691353703
そうか…名を残さなかったから「」…
67 20/05/20(水)22:47:21 No.691353792
そもそも古代img国は小国である 研究者もほとんどおらず、学会での取り扱いも小さかった 知る人ぞ知る「」王の生涯はいかがだっただろうか? 我々も彼に学ぶところがあるのではないか…? -END-
68 20/05/20(水)22:47:54 No.691354040
面白かった
69 20/05/20(水)22:48:25 No.691354259
スペックや行動はわりと名君だったのにタイミングが悪かったな…
70 20/05/20(水)22:49:09 No.691354600
思ったよりはるかに気の毒な生涯だった
71 20/05/20(水)22:49:13 No.691354618
「」王が死に至るまでの道程を追うドキュメンタリーだったか
72 20/05/20(水)22:50:26 No.691355175
革命や敵国に処断されるような最後でなかったのは不幸中の幸いかもしれない
73 20/05/20(水)22:50:49 No.691355358
6ばっかり出たのにろくでもない生涯…
74 20/05/20(水)22:50:51 No.691355373
続き!続きが見たいわ!
75 20/05/20(水)22:51:20 No.691355590
また次回が見たい
76 20/05/20(水)22:51:46 No.691355788
滅亡からどう再興したんだ古代img王国
77 20/05/20(水)22:52:15 No.691356024
中世img公に続く?