20/05/20(水)21:29:41 うさん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)21:29:41 No.691318171
うさんくさライオン!
1 20/05/20(水)21:32:08 No.691319413
でもかわいいから信じたい
2 20/05/20(水)21:33:00 No.691319752
羽川さん
3 20/05/20(水)21:34:01 No.691320187
単純に信じてしまった俺は迷宮に向いてないだろうか
4 20/05/20(水)21:35:54 No.691320993
どう考えてもライオスの欲望食う気じゃん
5 20/05/20(水)21:37:05 No.691321519
カブルーの見た悪夢がまんま実現しそうなのが怖い
6 20/05/20(水)21:38:47 No.691322330
理想的な夢見させてくれるところがめっちゃ悪魔
7 20/05/20(水)21:38:59 No.691322413
60. ヴァプラ(ナフラ) Vapula (Naphula) グリフォンの翼をもった獅子の姿で現れる。 さまざまな職業の技術を伝える大公爵で、諸学問の知識も有している。
8 20/05/20(水)21:39:53 No.691322820
>単純に信じてしまった俺は迷宮に向いてないだろうか 向いてなくていいんじゃないかあんな所
9 20/05/20(水)21:40:37 No.691323143
そもそもカブルーはスレ画が悪魔かどうかを危惧してるわけですらないんだよな ライオス(の思想)そのものが王になることを危惧してる
10 20/05/20(水)21:40:41 No.691323163
どうせライオスに食われるよ
11 20/05/20(水)21:40:52 No.691323260
シスルが長いこと欲望まみれなのに未だに食われてないあたりまだなんかあるのかな
12 20/05/20(水)21:42:07 No.691323840
>シスルが長いこと欲望まみれなのに未だに食われてないあたりまだなんかあるのかな 狂乱してるから聞く耳持たないとかかな
13 20/05/20(水)21:42:35 No.691324063
シスルの方が悪魔より立場が上になってしまったとか
14 20/05/20(水)21:42:56 No.691324230
自分で動けないよう監禁されてるわけだから 単にもぐもぐされたミスルン隊長が超迂闊マンだっただけ
15 20/05/20(水)21:43:38 No.691324564
今も昔もほわほわしてるからな隊長
16 20/05/20(水)21:44:12 No.691324824
>自分で動けないよう監禁されてるわけだから >単にもぐもぐされたミスルン隊長が超迂闊マンだっただけ めっちゃ可愛がってたしな…
17 20/05/20(水)21:44:48 No.691325120
単純に美味しく頂かれた隊長とは逆に食べようとしたら返り討ちにされて力を奪われただけだと思う
18 20/05/20(水)21:45:08 No.691325283
>シスルが長いこと欲望まみれなのに未だに食われてないあたりまだなんかあるのかな 普通に対策とられて封印されてるだけじゃね?
19 20/05/20(水)21:45:36 No.691325520
>シスルが長いこと欲望まみれなのに未だに食われてないあたりまだなんかあるのかな 隊長が欲望が分散してるからうま味がないみたいな事言ってなかった?
20 20/05/20(水)21:46:39 No.691326056
シスル強いからライオスになんとかしてもらって交代してもらおうって感じかな
21 20/05/20(水)21:47:07 No.691326290
>単純に信じてしまった俺は迷宮に向いてないだろうか 迷宮の主には向いてるよ
22 20/05/20(水)21:47:43 No.691326541
>隊長が欲望が分散してるからうま味がないみたいな事言ってなかった? うまあじがないのは富や名声欲 狂乱ちゃんは「複雑な欲を持つから厄介」と言ってる どう厄介なのかはまだわからない
23 20/05/20(水)21:48:01 No.691326686
悪魔だという疑惑が出たらすぐにスレがひたすら立つという「」の心理のほうがよほど悪魔に近いけどな
24 20/05/20(水)21:48:07 No.691326729
>シスル強いからライオスになんとかしてもらって交代してもらおうって感じかな 普通にシスルが出涸らし状態になる前に喰って 主交代狙ってるだけだと思う
25 20/05/20(水)21:48:49 No.691327039
どうぶつは唇がないから喋れないのに なんだこの動物は
26 20/05/20(水)21:49:17 No.691327250
9巻の構造が前半で楽観的なビジョンを見せて 後半で最悪の未来を見せる展開だからね
27 20/05/20(水)21:49:35 No.691327392
不十分な力しか得られなかった場合多分主を食ってる時が一番危険だしね
28 20/05/20(水)21:50:15 No.691327705
>どうぶつは唇がないから喋れないのに あれだよ魔法であれしてるんだよ
29 20/05/20(水)21:50:52 No.691328014
こくじんファリン食べる頭数…ゲフンゲフンエルフの集団引き連れてライオスのところに行くの迂闊だよな またライオスからの好感度上がってしまう
30 20/05/20(水)21:51:02 No.691328095
インコだって喋るだろ
31 20/05/20(水)21:51:20 No.691328248
トマト食って味がしない…ってガッカリしてる姿がマジかわいい
32 20/05/20(水)21:51:59 No.691328570
>トマト食って味がしない…ってガッカリしてる姿がマジかわいい バロメッツです…
33 20/05/20(水)21:52:04 No.691328607
でもサイコだしな…
34 20/05/20(水)21:52:09 No.691328648
夢バロメッツの実を食べてダメか… って言ってるの見るに食欲さえなんとかできれば対話できそうな気もする
35 20/05/20(水)21:52:45 No.691328905
バロメッツって成熟すると羊になる植物だっけ
36 20/05/20(水)21:53:09 No.691329100
このライオン監禁されてて可哀想だから助けて欲しい なんか邪推されてるけどいい奴だと思う
37 20/05/20(水)21:53:34 No.691329295
>どう考えてもライオスの欲望食う気じゃん え?魔物食の欲望食うとか楽しいことならない?
38 20/05/20(水)21:53:53 No.691329459
スレ画が本当に良いやつなら 何でも願いが叶う代償の説明があるはず…
39 20/05/20(水)21:54:00 No.691329515
そもそも狂乱に監禁されてるって情報の出どころも大元は全部こいつだし本当に封印されてるのだろうか
40 20/05/20(水)21:54:32 No.691329774
>>どう考えてもライオスの欲望食う気じゃん >え?魔物食の欲望食うとか楽しいことならない? 確かにレアな欲望ほど悪魔には旨いらしいな隊長曰く
41 20/05/20(水)21:55:26 No.691330200
黒幕だと思われてた狂乱が実はもっとヤバいこいつを抑え込んでた…ってのはありそうだけどベタすぎるよな
42 20/05/20(水)21:55:31 No.691330238
シセルがこいつ出し抜いて封印してる可能性すらあるからな ライオスをラジコンして封印解放誘導してるようにしか見えんし
43 20/05/20(水)21:55:43 No.691330331
>確かにレアな欲望ほど悪魔には旨いらしいな隊長曰く そっちじゃなくてライオスがまともになるじゃん!
44 20/05/20(水)21:56:01 No.691330470
>そもそも狂乱に監禁されてるって情報の出どころも大元は全部こいつだし本当に封印されてるのだろうか 最新話でどんくさの本から頭だけ出てきた それで封印が半分解けた状態らしい
45 20/05/20(水)21:56:02 No.691330474
欲望しか食べるもの無いのかな悪魔…
46 20/05/20(水)21:56:18 No.691330586
>>確かにレアな欲望ほど悪魔には旨いらしいな隊長曰く >そっちじゃなくてライオスがまともになるじゃん! それ以外の欲も全部喰われるからまともにはならんぞ
47 20/05/20(水)21:56:31 No.691330694
>欲望しか食べるもの無いのかな悪魔… サイコはそういうこと考えそう
48 20/05/20(水)21:56:43 No.691330784
カブルーと隊長のシェイプシフターいつ消えたんだろ? いつの間にかいなくなってた気がするんだけど
49 20/05/20(水)21:56:52 No.691330845
まあシスルの欲望のレア度がEpic級ならライオスの魔物食の欲望はExoticまで行ってそうだしな
50 20/05/20(水)21:57:06 No.691330959
魔物が大好きってとこから魔物食で商業やったり国作ったりって夢に発展させてただろ そこでいざこざ起きてる夢も見せてその対策をどうするかとかどんどん複雑にさせられてる
51 20/05/20(水)21:57:28 No.691331106
>カブルーと隊長のシェイプシフターいつ消えたんだろ? あれは基本的に幻影なので、本体が逃げた以上はそのうち消える
52 20/05/20(水)21:57:28 No.691331107
>そっちじゃなくてライオスがまともになるじゃん! 確かに…ミスるん隊長は食欲や生存欲まで食われて復讐心だけ食べ残されたからああだったけど
53 20/05/20(水)21:57:32 No.691331144
翼猫的にはライオスに欲のある状態で国を作って欲しそうだったからどうなるんだか
54 20/05/20(水)21:57:46 No.691331242
仮に悪いやつでもライオスの変態性が勝つ展開になりそうだからあんまり不安はない
55 20/05/20(水)21:57:51 No.691331273
>カブルーと隊長のシェイプシフターいつ消えたんだろ? >いつの間にかいなくなってた気がするんだけど ちゃんと胞子を落としたよ
56 20/05/20(水)21:58:12 No.691331421
>最新話でどんくさの本から頭だけ出てきた >それで封印が半分解けた状態らしい フリしてるだけって線はなさそう?
57 20/05/20(水)21:58:23 No.691331504
王国があまりにもライオスの理想すぎて胡散臭過ぎる
58 20/05/20(水)21:58:32 No.691331581
実は悪魔にも良い奴悪い奴がいるけどエルフはそんな事言ってらんないから全部悪って言ってるんじゃないか
59 20/05/20(水)21:58:44 No.691331692
最近ちょっと飯要素が少なくなってきてるのがちと寂しい
60 20/05/20(水)21:58:47 No.691331721
>それ以外の欲も全部喰われるからまともにはならんぞ …あったっけ?
61 20/05/20(水)21:58:49 No.691331740
>仮に悪いやつでもライオスの変態性が勝つ展開になりそうだからあんまり不安はない 変態性の割に変なとこ常識的で共感能力低いのが逆に安心感ある 悪魔相手は特に
62 20/05/20(水)21:58:53 No.691331763
そのうち人の欲望も食べてみたくなった
63 20/05/20(水)21:59:02 No.691331846
>あれは基本的に幻影なので、本体が逃げた以上はそのうち消える そういうものだったのか 説明ありがとう
64 20/05/20(水)21:59:47 No.691332174
>最近ちょっと飯要素が少なくなってきてるのがちと寂しい まあ妹をみんなで食うでかい案件が控えてるからな…
65 20/05/20(水)21:59:54 No.691332232
>そのうち人の欲望も食べてみたくなった ライオスが悪魔になるエンドか
66 20/05/20(水)21:59:56 No.691332251
>実は悪魔にも良い奴悪い奴がいるけどエルフはそんな事言ってらんないから全部悪って言ってるんじゃないか 漫画として実は良い奴でしたはしょーもないオチすぎるでしょ
67 20/05/20(水)22:00:21 No.691332452
あの未来図で一番怪しいのはお前の考えに共感して引っ越してきた民だのとこ そんな人一握りでは
68 20/05/20(水)22:00:52 No.691332715
こいつどんな味するの?
69 20/05/20(水)22:00:56 No.691332751
>>それ以外の欲も全部喰われるからまともにはならんぞ >…あったっけ? 基本的欲求も食われるから要介護状態の廃人一直線コースやぞ
70 20/05/20(水)22:01:06 No.691332840
>こいつどんな味するの? ライオス来たな…
71 20/05/20(水)22:01:15 No.691332910
>あの未来図で一番怪しいのはお前の考えに共感して引っ越してきた民だのとこ >そんな人一握りでは モンスター食の本もタダのでまかせだったしな…
72 20/05/20(水)22:01:26 No.691333001
>>最近ちょっと飯要素が少なくなってきてるのがちと寂しい サキュバスミルクを料理するイズツミが可愛いので許すが…
73 20/05/20(水)22:01:42 No.691333118
正直あんなに魔物食ってたら魔物にならない?って不思議になってくる
74 20/05/20(水)22:02:00 No.691333249
読み返すとそろそろ隊長に食事をさせないととか 最初から言ってるのな
75 20/05/20(水)22:02:03 No.691333269
黄金郷の住民が殆どの欲求を失ってるあたり悪い奴ではあるとおもう あとは和解できる人格なのかどうかだ
76 20/05/20(水)22:02:04 No.691333273
人を魔物化してみたい欲望もあるみたいなんですが
77 20/05/20(水)22:02:08 No.691333298
隊長は復讐欲以外無いから食欲も睡眠欲も排泄欲すら無いよ
78 20/05/20(水)22:02:41 No.691333545
>基本的欲求も食われるから要介護状態の廃人一直線コースやぞ あの状態でも隊長いかしたミルシリルが1つも欲残ってないなら解釈しようとしたくらいだもんな…
79 20/05/20(水)22:02:53 No.691333658
事実上飯食う漫画だったのは竜討伐で一区切りついた4巻までで そこからは迷宮の謎を解く第二部って感じ
80 20/05/20(水)22:03:00 No.691333721
生きてる本がマルシルを取り込みそうだから 獅子は黒幕にはならなそう
81 20/05/20(水)22:03:25 No.691333913
欲求はないけど生理的には必要だからこれは…要介護…
82 20/05/20(水)22:03:34 No.691333964
サキュバスのよもやまで人と魔物どっちが上手か?て話があったし普通にライオスが食べるよ
83 20/05/20(水)22:03:36 No.691333985
>黄金郷の住民が殆どの欲求を失ってるあたり悪い奴ではあるとおもう あれやっぱ悪魔に全員欲求食われてるんだよね…
84 20/05/20(水)22:03:39 No.691334001
>正直あんなに魔物食ってたら魔物にならない?って不思議になってくる 牛食っても牛にならんし
85 20/05/20(水)22:04:00 No.691334168
その復讐心だけでライオスは 食べたくも無い魔物を食べ 生きたくも無い生を生きるだろう
86 20/05/20(水)22:05:08 No.691334677
魔物じゃなくて普通の食事とれ
87 20/05/20(水)22:05:17 No.691334735
欲食われる際に隊長は押さえつけられて目を潰されているところからも 下手に抵抗しようとすると欲食われるながら普通に殺される可能性が高い
88 20/05/20(水)22:05:24 No.691334783
>60. ヴァプラ(ナフラ) >Vapula (Naphula) >グリフォンの翼をもった獅子の姿で現れる。 >さまざまな職業の技術を伝える大公爵で、諸学問の知識も有している。 >漫画を持ち込むと色々と欠点を指摘してくれて効果的な練習方法を教えてくれる >またその人間の創作者としての長所も見抜き売れるためにどうすればよいか定期的に指導してくれる
89 20/05/20(水)22:05:25 No.691334797
>>黄金郷の住民が殆どの欲求を失ってるあたり悪い奴ではあるとおもう >あれやっぱ悪魔に全員欲求食われてるんだよね… でも寝なくても食わなくても死なない体にしたのは他でもないシスルだし…
90 20/05/20(水)22:05:37 No.691334890
悪魔だとしても主に封印される間抜けだしなぁ…
91 20/05/20(水)22:06:37 No.691335348
大丈夫? ライオスの欲望食べきれる? 胃もたれや食あたり起こさない?
92 20/05/20(水)22:06:41 No.691335380
>正直あんなに魔物食ってたら魔物にならない?って不思議になってくる サイコパーティが魔物食べ続けたことで体の構成がこのダンジョンの一部になってて 狂乱ちゃんの攻撃が通りにくくなってるとかそういう展開ありそう
93 20/05/20(水)22:07:55 No.691335924
この人の漫画はグッドエンドもバッドエンドもどれでもありうるから怖い
94 20/05/20(水)22:08:16 No.691336095
悪魔を封印して百年単位で対価なしに魔力だけ引き出してるとしたらやり手だなシスルくんちゃん
95 20/05/20(水)22:08:47 No.691336307
封印したのが狂乱の魔術師だとしたら 危険性知ってたのか
96 20/05/20(水)22:09:32 No.691336627
あの住人たちが食欲とか無かったのは単に生きる上で必要が無いからだろう 欲求無いのにわざわざ新しい服とか作らんだろ
97 20/05/20(水)22:09:50 No.691336790
ライオンの肉は固くて食えたもんじゃないとドクターストーンで読んだが…
98 20/05/20(水)22:09:51 No.691336800
ただの人間が1000年不老不死で生かされたら無気力になってもおかしくはないとは思う 1000年経ってもあのままな狂乱がどうかしてる
99 20/05/20(水)22:09:56 No.691336855
>封印したのが狂乱の魔術師だとしたら >危険性知ってたのか ひたすら調べ物してたからな…
100 20/05/20(水)22:10:52 No.691337335
>封印したのが狂乱の魔術師だとしたら >危険性知ってたのか 古代魔術は向こうの世界に関わる研究みたいだしエルフだし知る方法自体はあったと思う
101 20/05/20(水)22:10:59 No.691337389
>封印したのが狂乱の魔術師だとしたら >危険性知ってたのか 力を利用するだけ利用して封印するとか… 転移術使うね…
102 20/05/20(水)22:12:25 No.691338064
>ライオンの肉は固くて食えたもんじゃないとドクターストーンで読んだが… 俺もダンジョンの外じゃ宝虫なんかも美味くないってダンジョン飯で読んだぜ
103 20/05/20(水)22:12:33 No.691338129
そうか、力だけ貰って悪魔を封印してしまえば安全に迷宮の主できるんだな シスル頭いいな
104 20/05/20(水)22:12:52 No.691338290
復讐心だけ残ってるのもなにか悪魔側の理由があんのかなぁ
105 20/05/20(水)22:13:26 No.691338518
カナリア隊の様子みるにこのダンジョンというかシスルって他のダンジョンとその主に比べて特別厄介な訳じゃなさそうね
106 20/05/20(水)22:14:11 No.691338854
>復讐心だけ残ってるのもなにか悪魔側の理由があんのかなぁ 自分への復讐心だけ残せばやがて大きくなった欲望を自分の元に運んできてくれるんだぞ
107 20/05/20(水)22:14:13 No.691338868
>そうか、力だけ貰って悪魔を封印してしまえば安全に迷宮の主できるんだな >シスル頭いいな でもダンジョンとしては末路に向かいつつあるんでしょ?
108 20/05/20(水)22:14:22 No.691338959
>カナリア隊の様子みるにこのダンジョンというかシスルって他のダンジョンとその主に比べて特別厄介な訳じゃなさそうね 自分がちゃんと読んでないだけかもしれないけどなんでカナリアなの?
109 20/05/20(水)22:14:35 No.691339068
シスルが持ってるあの本に半身が封印されてるということなのだろうか というか不死になった城の住人たちから味覚がなくなったのって ひょっとしてこいつに食欲喰われたせいか?
110 20/05/20(水)22:14:51 No.691339181
向こうの世界に繋げるだけだからセーフ!って言ってたマルシルが完全にアウトで駄目だった
111 20/05/20(水)22:14:56 No.691339222
ダンジョンの主化した狂乱がファインプレイで悪魔封印 それそれとして狂乱の目的は永遠に続く王国なので魔法で1000年統治 悪魔がデルガドを唆してダンジョンを人間に発見させる ライオスに目をつけて深部に誘導
112 20/05/20(水)22:14:59 No.691339245
封印されてるって本人もみんなもいうけどそもそもそこは間違いないんだろうか
113 20/05/20(水)22:15:43 No.691339627
>復讐心だけ残ってるのもなにか悪魔側の理由があんのかなぁ 隊長は気絶してたみたいだからカナリア隊が 何か大きな嘘をついている気がするんだよなぁ…
114 20/05/20(水)22:16:00 No.691339745
>そうか、力だけ貰って悪魔を封印してしまえば安全に迷宮の主できるんだな >シスル頭いいな 当のシスルが全然欲望を奪われてない辺りミスルン隊長よりも悪魔の扱いが上手いね それとももうミスルン隊長の事件はエルフ界隈では有名なのかな
115 20/05/20(水)22:16:04 No.691339775
>自分がちゃんと読んでないだけかもしれないけどなんでカナリアなの? 昔炭鉱夫はカナリアを連れて行って坑内に潜った 敏感なカナリアは有毒ガスが発生していると大騒ぎして死ぬから つまるところカナリア隊が全滅したら「オイこのダンジョンやべーぞ」という証拠でありエルフ本国が動く
116 20/05/20(水)22:16:18 No.691339901
>封印されてるって本人もみんなもいうけどそもそもそこは間違いないんだろうか そこ嘘つく必要ある?
117 20/05/20(水)22:16:19 No.691339906
>>カナリア隊の様子みるにこのダンジョンというかシスルって他のダンジョンとその主に比べて特別厄介な訳じゃなさそうね >自分がちゃんと読んでないだけかもしれないけどなんでカナリアなの? 罪人と看守で構成された特攻部隊みたいな感じなんだよね坑道のカナリア
118 20/05/20(水)22:16:31 No.691340009
>封印されてるって本人もみんなもいうけどそもそもそこは間違いないんだろうか 悪魔は嘘をつけないんだって 聞かれてない事は答えないけど
119 20/05/20(水)22:16:36 No.691340045
カナリアに特別な意味があるとしたら鉱山のアレだろうから 単に死亡率が高いだけって話にしかならんのじゃないかな
120 20/05/20(水)22:17:23 No.691340445
罪人が多いし過去にも損害出しまくってるみたいだし使い捨て前提なんでしょ
121 20/05/20(水)22:17:27 No.691340481
>隊長は気絶してたみたいだからカナリア隊が >何か大きな嘘をついている気がするんだよなぁ… パッタドルちゃん隊長を騙してるの毎日罪悪感に囚われ続けてるんだろうな って思うとちんちんが元気になってくるよね
122 20/05/20(水)22:17:47 No.691340635
>カブルーと隊長のシェイプシフターいつ消えたんだろ? >いつの間にかいなくなってた気がするんだけど 本体のたぬきが逃げたからすぐ消えるって隊長が言ってたよ
123 20/05/20(水)22:17:59 No.691340725
>>封印されてるって本人もみんなもいうけどそもそもそこは間違いないんだろうか >そこ嘘つく必要ある? ビックリ展開やろうと思えばできそう
124 20/05/20(水)22:18:40 No.691341003
狂乱ちゃんって今なにしてんの
125 20/05/20(水)22:18:50 No.691341069
マルシルが夢魔の夢で狂乱の本に執着してたのが怖いよ
126 20/05/20(水)22:19:21 No.691341313
>狂乱ちゃんって今なにしてんの 隊長シュポーンさせて逃げてそのまんま
127 20/05/20(水)22:19:37 No.691341432
サイコじゃなくてどんくさの方が悪魔に狙われそうだよね…
128 20/05/20(水)22:19:44 No.691341484
兄の代わりに入ったって意味にもよるけどかなり危険な部隊なのに貴族を監督役で前線に行かせてるんだよな
129 20/05/20(水)22:19:47 No.691341514
カナリア隊は名前通りなら死んでもいいから危険かどうか判定するためにとりあえず送る遣いなんじゃないの
130 20/05/20(水)22:20:01 No.691341619
こんなに右肩上がりで面白くなるとは思ってなかったよ3巻くらいでもうネタ切れかなとか思ってたのに
131 20/05/20(水)22:20:10 No.691341694
>狂乱ちゃんって今なにしてんの 隊長に半殺しにされて逃げた しばらくは戻ることもあるまい
132 20/05/20(水)22:20:20 No.691341773
悪魔がドラゴン使ってライオス一味を襲わせた可能性すらあるからな ダンジョンの主候補として誘導するために
133 20/05/20(水)22:20:32 No.691341883
>サイコじゃなくてどんくさの方が悪魔に狙われそうだよね… サイコはリーダーらしく判断に迫られると冷静になるから…
134 20/05/20(水)22:20:41 No.691341971
そんな強いのか隊長
135 20/05/20(水)22:20:43 No.691341986
>サイコじゃなくてどんくさの方が悪魔に狙われそうだよね… あれも獅子の一部でどっちにも目をつけてるのか それとも別の悪魔がシスルに力を貸して獅子を封じたのか
136 20/05/20(水)22:20:47 No.691342016
ミスルン生かされてるしエルフ側としては主は殺す慈悲は無いってほどでもなさそうなんだよな
137 20/05/20(水)22:20:49 No.691342037
>カナリア隊は名前通りなら死んでもいいから危険かどうか判定するためにとりあえず送る遣いなんじゃないの 罪人と王国への忠誠を示すために入隊させられた貴族の子息だもんなあ…
138 20/05/20(水)22:21:05 No.691342162
>兄の代わりに入ったって意味にもよるけどかなり危険な部隊なのに貴族を監督役で前線に行かせてるんだよな 長男じゃないあたり貴族もある程度使い捨てっぽい
139 20/05/20(水)22:21:24 No.691342296
今の今までモンスターにはモンスターなりの生態と生存戦略があるってやってきたのに 悪魔がただ人間の欲望食うだけの邪悪な存在って話になるかな
140 20/05/20(水)22:21:34 No.691342385
>ミスルン生かされてるしエルフ側としては主は殺す慈悲は無いってほどでもなさそうなんだよな いやミスルンはもう主じゃ無くなってたから生かしてるだけだろ 迷宮の封印がモットーだし
141 20/05/20(水)22:21:48 No.691342493
>ミスルン生かされてるしエルフ側としては主は殺す慈悲は無いってほどでもなさそうなんだよな どっちかというと被害者だしな
142 20/05/20(水)22:21:49 No.691342506
>サイコはリーダーらしく判断に迫られると冷静になるから… 黒魔術のこと勝手に喋ったの誰だっけ
143 20/05/20(水)22:22:12 No.691342689
ボーパルとバトって一段落付いたらカブルーとミスルンとライオス隊で合流して何か飯食べるのかと思ったら続きが楽しみすぎる…
144 20/05/20(水)22:22:13 No.691342700
>悪魔がただ人間の欲望食うだけの邪悪な存在って話になるかな 欲望食うために人間の願い叶えてやるのは立派な生存戦略じゃないの
145 20/05/20(水)22:22:39 No.691342907
マルシルが学校に生徒として入学したんじゃないって設定が今までの描写と全く噛み合わないから何かを隠してるっぽくて怖い
146 20/05/20(水)22:22:41 No.691342925
隊長が言ってた悪魔の話があまりに腑に落ち過ぎるから 丸丼先生だから捻ってくるだろうな…となる
147 20/05/20(水)22:22:45 No.691342953
>今の今までモンスターにはモンスターなりの生態と生存戦略があるってやってきたのに >悪魔がただ人間の欲望食うだけの邪悪な存在って話になるかな 異世界の生物だし人間たぶらかして欲望食うのも生存戦略だろ
148 20/05/20(水)22:22:53 No.691343010
>黒魔術のこと勝手に喋ったの誰だっけ サイコは冷静な時でもシュローにあれを話していいかの判断なんてできないんだ
149 20/05/20(水)22:22:59 No.691343065
>今の今までモンスターにはモンスターなりの生態と生存戦略があるってやってきたのに >悪魔がただ人間の欲望食うだけの邪悪な存在って話になるかな 悪魔が生態系というかこの世の理とは別次元の存在だとは 今まで描写されてるやんけ
150 20/05/20(水)22:23:03 No.691343090
>そんな強いのか隊長 カナリア隊早めに潰しとこうってモブにまぎれて上層部まで上がってきたせいで魔力完全に発揮しきれなかった でもモブに紛れてるから深層でエルフ部隊と真っ向に勝負するよりは安全に戦えるはずだった 人間マニアのこくじんがあちらにいたので「あそこのあの人がたぶん狂乱の魔術師です」って即見抜かれたのが誤算であった
151 20/05/20(水)22:23:09 No.691343139
>ミスルン生かされてるしエルフ側としては主は殺す慈悲は無いってほどでもなさそうなんだよな ダンジョン管理しないとやべえから成長する前に潰そう!ってしてるのに ミスルン隊長はもうダンジョン崩壊した後に発見されたから出し殻みたいなもんだし…
152 20/05/20(水)22:23:49 No.691343462
一貫したテーマで食があるからまあ悪魔も食べるかなにかするんだろうなと思う だってサイコだぜ
153 20/05/20(水)22:24:06 No.691343603
>マルシルが学校に生徒として入学したんじゃないって設定が今までの描写と全く噛み合わないから何かを隠してるっぽくて怖い 学生じゃなくて院生っぽい描写あったよね
154 20/05/20(水)22:24:13 No.691343655
狂乱ちゃんはライオスにライオンを半分解放されたことに気づいて必死に潜ってきてる最中
155 20/05/20(水)22:24:40 No.691343859
飯食わなくなっても面白いなこの漫画
156 20/05/20(水)22:25:24 No.691344204
>一貫したテーマで食があるからまあ悪魔も食べるかなにかするんだろうなと思う >だってサイコだぜ 最後の食事にはふさわしい…
157 20/05/20(水)22:25:29 No.691344248
>狂乱ちゃんはライオスにライオンを半分解放されたことに気づいて必死に潜ってきてる最中 底知れないキャラだった狂乱ちゃんがだいぶ可愛くなったな…
158 20/05/20(水)22:25:30 No.691344263
欲望の味っておいしいのかな…
159 20/05/20(水)22:25:46 No.691344386
>一貫したテーマで食があるからまあ悪魔も食べるかなにかするんだろうなと思う >だってサイコだぜ 食うことで事態を好転させるのがこの漫画のメタなルールなので 悪魔を物理的に食べるのではなく悪魔の何かを食べることは確定してそうなんだよな
160 20/05/20(水)22:25:54 No.691344443
いや幼虫とか馬の脳とか食ってるし… カプルーたちはカプルーたちでライオスたちにセンシがいなかったらどんなメシ食ってたか再現してるし…
161 20/05/20(水)22:26:07 No.691344559
>飯食わなくなっても面白いなこの漫画 食べてるじゃん!
162 20/05/20(水)22:26:17 No.691344637
そもそもマルシルの母親が宮廷魔術師だもんな よくトールマンと結婚してその地位維持できてるな… 多種族なんてペット扱いしてるエルフだっているのに なっ!カブルー!
163 20/05/20(水)22:26:17 No.691344639
ヤギが隊長の欲望食てるとこはまさに異次元の所業って感じで不快感凄くてよかった
164 20/05/20(水)22:26:25 No.691344701
>カプルー 水陸両用こくじん
165 20/05/20(水)22:26:32 No.691344754
>一貫したテーマで食があるからまあ悪魔も食べるかなにかするんだろうなと思う 羽根生えてるし鶏肉の味なのかな 唐揚げかフライドチキンか
166 20/05/20(水)22:26:43 No.691344861
主化したライオスをみんなが食べてハッピーエンドだぞ
167 20/05/20(水)22:27:29 No.691345181
ライオスの脳味噌美味え!