虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/20(水)21:14:02 >地方の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/20(水)21:14:02 No.691310539

>地方の象徴貼る

1 20/05/20(水)21:15:07 No.691311057

どんどん潰れてない

2 20/05/20(水)21:19:03 No.691312952

みなさまのお墨付きのドリップコーヒーが好き 地場系スーパーでもここと提携してたら入手できるできた

3 20/05/20(水)21:22:19 No.691314582

お墨付き大体当たりなのよね

4 20/05/20(水)21:22:23 No.691314619

注意 普段は大体月2回の土曜日にセゾンカード5%引きがあるけど、 6月から客の集中防止でこれが無くなって代わりに毎日3%引きになる https://www.seiyu.co.jp/pdf/wribiki_2.pdf

5 20/05/20(水)21:23:40 No.691315224

江戸川区って地方だったんだ…

6 20/05/20(水)21:24:43 No.691315709

24時間営業のお陰で客が集中する混雑も無く、特にセールとか無いから何時行っても同じ値段で買えるので今回西友には特に助かってる

7 20/05/20(水)21:24:56 No.691315861

地方にはない

8 20/05/20(水)21:25:06 No.691315958

チーズチキンカツのコスパが良すぎる

9 20/05/20(水)21:25:57 No.691316384

照明が暗くてエスカレーターが遅いイメージ

10 20/05/20(水)21:25:59 No.691316408

チャリで10分くらいの所に有るなあ 山手線の駅だから地方かと言われると微妙だけど

11 20/05/20(水)21:26:27 No.691316671

24時間マジ助かる

12 20/05/20(水)21:27:17 No.691317061

町田は地方だな

13 20/05/20(水)21:27:36 No.691317225

井の頭線が地方だってえのかこのやろう サミットとオリンピックぶちこむぞ

14 20/05/20(水)21:28:27 No.691317650

この時間帯に行くとソ連末期の食料品店みたいになってる

15 20/05/20(水)21:29:01 No.691317895

何故か仙台にやたらと多い

16 20/05/20(水)21:29:37 No.691318138

>この時間帯に行くとソ連末期の食料品店みたいになってる 判る なんかこう・・・蛍光灯暗いし店のベースカラーに黒が多いからちょっと普通のスーパーと違う感じある・・

17 20/05/20(水)21:30:10 No.691318437

EDLPはどこもやりたいけど根付く前に店が死ぬ みんなチラシ特売が好きすぎる

18 20/05/20(水)21:31:11 No.691318975

>なんかこう・・・蛍光灯暗いし店のベースカラーに黒が多いからちょっと普通のスーパーと違う感じある・・ ウォルマート化からの棚の並びが何か雰囲気あるよね…

19 20/05/20(水)21:31:12 No.691318989

なんか床とか汚いよね

20 20/05/20(水)21:31:19 No.691319034

おまけに同一商品大量陳列がそこらにまかり通ってるからなおさら社会主義スーパー感が

21 20/05/20(水)21:33:34 No.691320008

なぜか近くに二軒ある北習志野駅前

22 20/05/20(水)21:33:42 No.691320065

エナドリ屋さん

23 20/05/20(水)21:34:36 No.691320415

密を避けて27時くらいに買い物行くところ みんな目が死んでる

24 20/05/20(水)21:35:15 No.691320688

>何故か仙台にやたらと多い 田舎から出てきた東北大生は8割くらいここで食材買ってる

25 20/05/20(水)21:37:31 No.691321715

定期的に身売りの話が出ては消える

26 20/05/20(水)21:41:20 No.691323475

八幡のは消えたけど帰ってきた

27 20/05/20(水)21:42:37 No.691324083

24時間だったり頑張ってるとは思うけど なんかこう…全体的に薄汚い…

28 20/05/20(水)21:43:34 No.691324538

最近はリモートワークで朝ギリまで家の周りに居られるので 朝8時に西友行って品出しコンテナの森の中をすり抜けて買い物してる

29 20/05/20(水)21:43:52 No.691324669

国分寺の西友は汚い 国立の西友は綺麗

30 20/05/20(水)21:44:09 No.691324811

たまに尖った宣伝する店

31 20/05/20(水)21:45:10 No.691325299

レジが遅い

32 20/05/20(水)21:46:08 No.691325795

荻窪の西友セルフレジで現金が使えない… 俺は現金使わないからいいけど

33 20/05/20(水)21:47:33 No.691326462

関東にしかないのかと思ってたけど改めて調べたら案外各地にあるんだな

34 20/05/20(水)21:52:42 No.691328890

夜勤明けにいったら死んだ目で品出ししてた

35 20/05/20(水)21:54:05 No.691329549

成増の要

36 20/05/20(水)21:55:57 No.691330436

きれいに並べない陳列いい…

37 20/05/20(水)21:56:43 No.691330785

富士見ヶ丘は西友以外何も残らない勢いで寂れてきている 両隣に比べてヤバい

38 20/05/20(水)21:57:31 No.691331130

コンビニ並みに数がある長野市

39 20/05/20(水)21:58:20 No.691331486

背後のウォルマートが強すぎる

40 20/05/20(水)21:59:11 No.691331904

「「「はっぴーとぅーへるぷ!!!」」」

41 20/05/20(水)22:00:18 No.691332429

ウォルマートって撤退するんじゃなかったっけ

42 20/05/20(水)22:04:03 No.691334191

撤退する振りしてしない

43 20/05/20(水)22:04:14 No.691334269

3%引き毎日やってるのなかったっけ…

44 20/05/20(水)22:05:27 No.691334816

24h営業を活かしてオフピークショッピングを推奨してるがオフピークに行くと当然のように棚がガラガラ

45 20/05/20(水)22:06:35 No.691335333

ウォルマートのプライベートブランドの超甘いチョコレート好き

46 20/05/20(水)22:07:08 No.691335582

バカでかいコンビニと言って差し支えない

47 20/05/20(水)22:07:26 No.691335730

三茶地方にあるな…純喫茶ルブランから近いぞ

48 20/05/20(水)22:08:15 No.691336086

>撤退する振りしてしない 近所の消えた!

49 20/05/20(水)22:09:19 No.691336526

>3%引き毎日やってるのなかったっけ… 3月か4月くらいに一回終わったけど 6月から上に貼ったみたいに復活

50 20/05/20(水)22:09:24 No.691336561

アップルパイが好きだったんだけど 今週買ってみたらカスタード入れなくなった…?

51 20/05/20(水)22:09:57 No.691336859

ASDAのホワイトチョコは何があったってくらいアンマァ

52 20/05/20(水)22:10:40 No.691337223

あ、全てのセゾンカードで毎日3%オフか ウォルマートセゾンだからいつもと変わらなかった

↑Top