20/05/20(水)21:11:15 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)21:11:15 No.691309266
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7867/ir_material_for_fiscal_ym1/80896/00.pdf&page=19 >ゾイドワイルドは、ベイブレード、トランスフォーマーに次ぐ第3の柱として育成を進める
1 20/05/20(水)21:12:11 No.691309692
これでゾイドの兵器化がより進むな!
2 20/05/20(水)21:13:32 No.691310322
第3の柱に関してはワイルド開始当初からずっと言ってるからな!
3 20/05/20(水)21:14:05 No.691310560
ワイルドはゼロの次どうすんだろね
4 20/05/20(水)21:14:14 No.691310647
■ゾイドワイルド ・テレビアニメ第2弾を放送開始するなど、‘20年3月 期は前期を上回り堅調に推移 https://ssl4.eir-parts.net/doc/7867/ir_material_for_fiscal_ym1/80896/00.pdf
5 20/05/20(水)21:14:40 No.691310842
次は純粋なバトルトーナメント物がみたい感
6 20/05/20(水)21:14:44 No.691310879
ゾイドとベイブレードは一度死んだのに復活して再度人気になったすごい奴等同士なのか
7 20/05/20(水)21:15:12 No.691311087
のびのび...ゾイドたちが元気に...
8 20/05/20(水)21:15:23 No.691311190
オイオイこれ第3シーズン来るんじゃないの
9 20/05/20(水)21:15:36 No.691311295
ゾイドが死んだの一度じゃ済まない気がする
10 20/05/20(水)21:16:11 No.691311563
ゾイドは割と何度も死んでるから…
11 20/05/20(水)21:16:37 No.691311747
何言ってんだよ皆… ゾイドは相棒で武器なんか載せなくても…
12 20/05/20(水)21:16:50 No.691311838
主人公空気だけど帝国側のドタバタが面白いね最近
13 20/05/20(水)21:16:57 No.691311900
いい加減認めろよアラちん
14 20/05/20(水)21:17:24 No.691312116
え…?ワイルドシリーズのゾイドの歴史がより一層兵器兵器しちゃう?
15 20/05/20(水)21:17:29 No.691312156
>主人公空気だけど帝国側のドタバタが面白いね最近 話を引っ掻き回せるような人間ができてないキャラが向こうに集中してるからね…
16 20/05/20(水)21:17:32 No.691312188
今この瞬間にもワイルド世代が生まれているんだな
17 20/05/20(水)21:17:45 No.691312279
真帝国の味が濃すぎるんだ
18 20/05/20(水)21:18:17 No.691312515
やはりアルドリッジは有能だったか…
19 20/05/20(水)21:18:24 No.691312573
ゾイドは何回殺しても生き返るからな…
20 20/05/20(水)21:18:52 No.691312847
アルドリッジって人がパイロットの腕もよくて人気者らしいな…
21 20/05/20(水)21:18:52 No.691312848
姫はお姉様呼びしたいのに急にけおりだす侍女が酷すぎる…
22 20/05/20(水)21:19:10 No.691313022
地味にバーストはベイブレード史上一番続いたシリーズになったんだよな
23 20/05/20(水)21:19:38 No.691313287
レオはなんかついてきてくれる人だからな…
24 20/05/20(水)21:19:41 No.691313304
次はまた作風変わりそうな気もするがどうなるやら
25 20/05/20(水)21:19:58 No.691313478
>アルドリッジって人がパイロットの腕もよくて人気者らしいな… お前からはなんか以前のワイルド臭がするんだよ
26 20/05/20(水)21:20:12 No.691313605
話がしっかり通じる人たちばかりだからな共和国と帝国… 安心できるが真帝国と比べると面白みに欠ける
27 20/05/20(水)21:21:04 No.691313984
共和国で頭おかしいのってジェイクくらいか
28 20/05/20(水)21:21:09 No.691314027
この状況でもまだアニメ放送続いてるのがすごい
29 20/05/20(水)21:21:16 No.691314085
真帝国積んでない?
30 20/05/20(水)21:21:32 No.691314213
復活してちゃんと結果出してるのがすげえ
31 20/05/20(水)21:22:04 No.691314449
ミキシンが部下の報告聞いて ウキウキしながらあいつ死んだか?ってなるの 最高に行き当たりバッタリですき 博士死んだらお前らどうすんだよ!
32 20/05/20(水)21:22:08 No.691314478
>真帝国積んでない? メルビルを押さえてる限りなんとかなるし… デスレックスも帰ってきたし…
33 20/05/20(水)21:22:18 No.691314573
ジェイクはネジ外れてるけど頼りになる味方だし…
34 20/05/20(水)21:22:21 No.691314598
やったねアラちん!みんな兵器解放してるよ! su3909708.jpg
35 20/05/20(水)21:22:26 No.691314650
客観的に見たら詰んでるようにしか見えないけど真帝国以外の構成員はまだエンジョイする気だぞ
36 20/05/20(水)21:22:37 No.691314726
>この状況でもまだアニメ放送続いてるのがすごい ウェブラジオが隔週放送になったぐらいでビックリするぐらい影響無いな
37 20/05/20(水)21:22:59 No.691314884
ゼネバス帝国復活と聞いて
38 20/05/20(水)21:23:14 No.691315010
アニメ3弾目来たらシリーズ快挙となるがさて
39 20/05/20(水)21:23:15 No.691315022
最初なんで真じゃない方の帝国と共和国敵対してたんだっけ
40 20/05/20(水)21:23:32 No.691315163
間違った真皇帝以外だった
41 20/05/20(水)21:24:25 No.691315575
>su3909708.jpg パーフェクトヒューマン27歳だったのか…
42 20/05/20(水)21:24:31 No.691315620
>最初なんで真じゃない方の帝国と共和国敵対してたんだっけ なんか…ノリかな…
43 20/05/20(水)21:24:36 No.691315658
よし次は平和な競技ゾイドモノにしましょう ところでこのディバイソンもういらないよね
44 20/05/20(水)21:24:50 No.691315788
真皇帝は虐待ノルマあるのかなってぐらい毎回虐められてるな
45 20/05/20(水)21:25:02 No.691315912
>最初なんで真じゃない方の帝国と共和国敵対してたんだっけ ソ連とアメリカみたいなもんじゃね ソ連が敵って言っても核のトリガーがアホみたいに軽いやつがクーデター起こしてトップになろうとしたらアメリカだってとりあえず協力するだろう
46 20/05/20(水)21:25:11 No.691316002
帝国と共和国以外に国がないなら領土争いが起きるのはなんとなくわかる気がする…
47 20/05/20(水)21:25:12 No.691316003
局変更で放送開始ずれ込んだのもあるし ストック多目だったんだろうとは思える
48 20/05/20(水)21:25:28 No.691316147
好きなゾイドでの方向性の違いとか?
49 20/05/20(水)21:25:29 No.691316156
>よし次は平和な競技ゾイドモノにしましょう >ところでこのディバイソンもういらないよね 僕のプテラス~!
50 20/05/20(水)21:25:38 No.691316229
>最初なんで真じゃない方の帝国と共和国敵対してたんだっけ 領土問題とか割とありがちな理由じゃなかったっけ…
51 20/05/20(水)21:25:58 No.691316397
>最初なんで真じゃない方の帝国と共和国敵対してたんだっけ 理由なんて対して無かった 共和国殲滅ガチ勢のしぃがるが出てきた 両軍本気で潰した 終わり
52 20/05/20(水)21:26:05 No.691316465
スパイデスが見たいわ!あとグソックも出して頂戴!
53 20/05/20(水)21:26:07 No.691316480
ライジングライガーはもう一段階強化して欲しい感
54 20/05/20(水)21:26:21 No.691316612
ゼネバスってことはメルビルちゃんたちプロイツェンの子孫か
55 20/05/20(水)21:26:57 No.691316889
>真皇帝は虐待ノルマあるのかなってぐらい毎回虐められてるな (のけぞるお姉様)
56 20/05/20(水)21:26:57 No.691316890
リュック大尉とカメ伍長、ゴリラ少尉の帝国三羽烏が揃うの結構好き 帝国と共和国って垣根があるから憎まれ役を演じるけどちゃんと人が出来てる人達で好感が持てる そのせいでアルドリッチのイカレ具合とドライパンターの人の影の薄さが凄いけど
57 20/05/20(水)21:26:58 No.691316900
フォックスは唯一ののびのび要素
58 20/05/20(水)21:27:09 No.691316993
大体皆常識人だから頭のおかしさが真帝国に集中してとんでもないことに
59 20/05/20(水)21:27:36 No.691317215
>(のけぞるお姉様) 妹じゃのけぞってもあんまり嬉しくないし…
60 20/05/20(水)21:27:40 No.691317246
>フォックスは唯一ののびのび要素 ジェイクはさらに上をいく
61 20/05/20(水)21:27:41 No.691317254
>フォックスは唯一ののびのび要素 あいつ1人だけ好きな事してるな…
62 20/05/20(水)21:27:42 No.691317263
地球移住前に敵国だったからなんとなく…みたいなノリだよね
63 20/05/20(水)21:27:59 No.691317410
地下神殿からマンモス軍団とサロンパスが出てくるらしいな
64 20/05/20(水)21:28:10 No.691317508
巨乳化ブラストいいよね…もっとやれ
65 20/05/20(水)21:28:14 No.691317539
割とノリで帝国を抜けた奴がそれどころじゃない状態になったのでなし崩し的に許されてるの面白すぎる
66 20/05/20(水)21:28:51 No.691317807
いくぞフォックス!俺は帝国で成り上がる! フォックスが嫌がってる!俺は帝国を脱走する!
67 20/05/20(水)21:28:52 No.691317821
>ゼネバス帝国復活と聞いて ゼロファントスの箱絵に勢力マークとして載ってないので勢力として復活するわけでは無いっぽいのよね どちらかというと古代文明が残した模様とかそういうイメージなのかもしれない
68 20/05/20(水)21:28:55 No.691317844
>この状況でもまだアニメ放送続いてるのがすごい 同制作のアースグランナーも未だ放送止まってないし OLMよく続けられてるよね
69 20/05/20(水)21:29:13 No.691317974
真帝国はうすらハゲだけただの職業軍人だけどアイツ帰ってきてないからね…
70 20/05/20(水)21:29:35 No.691318117
>割とノリで帝国を抜けた奴がそれどころじゃない状態になったのでなし崩し的に許されてるの面白すぎる 元上官が意外といい人過ぎる
71 20/05/20(水)21:29:50 No.691318245
ぞいやってるから勘違いしそうになるけど 他のアニメバンバン休止してるもんな…
72 20/05/20(水)21:30:12 No.691318458
まず主人公たちからしてそれどころじゃない状態になったからキューブ探し中断してるからな…
73 20/05/20(水)21:30:13 No.691318461
レオのライバル候補が欲しいけど名前あるライバル候補はみんな味方にいる
74 20/05/20(水)21:30:21 No.691318546
書き込みをした人によって削除されました
75 20/05/20(水)21:30:25 No.691318577
>ぞいやってるから勘違いしそうになるけど >他のアニメバンバン休止してるもんな… ポケモンデジモン両方止まったのは俺にとって大きなダメージだった
76 20/05/20(水)21:30:52 No.691318837
>>最初なんで真じゃない方の帝国と共和国敵対してたんだっけ >理由なんて対して無かった >共和国殲滅ガチ勢のしぃがるが出てきた >両軍本気で潰した >終わり 真帝国倒せばのびのびできるかな...
77 20/05/20(水)21:31:10 No.691318968
フォックスは割りと最初の方に登場したゾイドなのに最新鋭ステルスゾイドのドライパンサーと渡り合うくらい強いのが厄介過ぎる そりゃそんな秘密兵器持ち逃げされたら怒るよ
78 20/05/20(水)21:31:10 No.691318971
正直タカトミ系列のアニメは違約金あるんだろうが ほぼ全部止まってないからな… 他はバシバシ止まってるのに…
79 20/05/20(水)21:31:20 No.691319037
そもそもハッピーエンドで終わるかな…
80 20/05/20(水)21:31:22 No.691319056
あのギレルがすっかりリーダーらしくなって誇らしいよ…
81 20/05/20(水)21:31:47 No.691319262
>レオのライバル候補が欲しいけど名前あるライバル候補はみんな味方にいる 一番ライバルになりそうな奴と普通に仲良いし敵対する理由もない…
82 20/05/20(水)21:31:47 No.691319265
>真帝国倒せばのびのびできるかな... ゾイドにミサイルとか武器いっぱいつけるの楽しいから… 戦争しよ…
83 20/05/20(水)21:32:30 No.691319544
>真帝国倒せばのびのびできるかな... ところで新兵器のグラビティキャノンを作ってみたんだが 撃ってみたくはないかい?
84 20/05/20(水)21:32:36 No.691319582
OP見るにアルドリッジじゃねえのライバル
85 20/05/20(水)21:32:53 No.691319704
こないだのダイススレでファングタイガーが偉いことになってたのを思い出した
86 20/05/20(水)21:33:19 No.691319899
アルドリッジは無印ワイルドの世界でものびのび生きてそう
87 20/05/20(水)21:33:25 No.691319942
ジェノスピノでヒーヒー言ってたアルドリッジと涼しい顔してるギレルの差が凄い
88 20/05/20(水)21:33:28 No.691319964
>OP見るにアルドリッジじゃねえのライバル 強いんだけどあいつはなんかな…
89 20/05/20(水)21:33:41 No.691320055
まあヒロインの親父が推定ラスボスって字面だけなら王道の因縁っぽいんだが…
90 20/05/20(水)21:33:50 No.691320111
よっぽど先まで作ってたかワイルドブラストしてるのかどっちなんだろうね…
91 20/05/20(水)21:33:57 No.691320156
主人公が鹵獲したカマキリの解説したから何かあるのかと思ったらそんなことなかったぜ!
92 20/05/20(水)21:34:21 No.691320320
真皇帝はもう一段階上の酷い目に遭いそうなんですが…
93 20/05/20(水)21:34:40 No.691320447
マンモスが毒属性らしいよアラシ君
94 20/05/20(水)21:34:40 No.691320449
ビーダマンは⁉
95 20/05/20(水)21:34:45 No.691320480
死ねばこれ以上愚弄されない
96 20/05/20(水)21:35:00 No.691320587
三年目の情報が一切出てないのでどうなるか読めない…マジに何やるんだろう
97 20/05/20(水)21:35:04 No.691320611
でもアルドリッジはあんなイキりちらかしてそうな感じがするのに反して基本上官の指示には従うからいい兵士だよ
98 20/05/20(水)21:35:08 No.691320645
>あのギレルがすっかりリーダーらしくなって誇らしいよ… 公私とも色々と重り付けられたからな…
99 20/05/20(水)21:35:10 No.691320661
破滅フラグしかない悪役皇帝
100 20/05/20(水)21:35:17 No.691320707
サリーちゃん最近影薄いからそろそろデレろ
101 20/05/20(水)21:35:21 No.691320728
あのラスボス候補マジで一人で一勢力分働いてるんだけど…
102 20/05/20(水)21:35:34 No.691320831
>よっぽど先まで作ってたかワイルドブラストしてるのかどっちなんだろうね… 無印好評だったからゼロの流れでそこまで余裕あるように思えないんだよな…
103 20/05/20(水)21:35:45 No.691320929
>サリーちゃん最近影薄いからそろそろデレろ いやとっくにデレてるじゃんッッッ!!!!!
104 20/05/20(水)21:35:46 No.691320930
ハンナ真皇帝は仮に生き残ったとしても酷い目に遭うしか無いだろみたいな…
105 20/05/20(水)21:35:58 No.691321016
最強のゾイド作りたいで本当にする行動力…
106 20/05/20(水)21:35:58 No.691321022
>三年目の情報が一切出てないのでどうなるか読めない…マジに何やるんだろう ゾイドは兵器だからね もちろん
107 20/05/20(水)21:36:10 No.691321109
>サリーちゃん最近影薄いからそろそろデレろ デレる対象も影薄いから…
108 20/05/20(水)21:36:11 No.691321113
https://hobby.dengeki.com/news/992589/ 新商品が球投げるだけってどうなんだろうか
109 20/05/20(水)21:36:12 No.691321122
>三年目の情報が一切出てないのでどうなるか読めない…マジに何やるんだろう そういえば去年は今くらいの時期だともうビーストとキャノンブルとバズートルとスナイプテラの情報出てたな
110 20/05/20(水)21:36:26 No.691321223
妖怪ウォッチもメジャー2ndも放送再開出来てるしOLMはマジですげぇよ 唯一ポケモンだけ止まりっぱなしなのが謎だけど
111 20/05/20(水)21:37:01 No.691321487
真帝国は今人生が一番楽しそうな男三人と今人生が一番しんどそうな女一人の絶妙なバランスがたまらない
112 20/05/20(水)21:37:03 No.691321506
>フォックスは割りと最初の方に登場したゾイドなのに最新鋭ステルスゾイドのドライパンサーと渡り合うくらい強いのが厄介過ぎる >そりゃそんな秘密兵器持ち逃げされたら怒るよ パンサー乗ってるやつの腕が悪いだけでは
113 20/05/20(水)21:37:16 No.691321607
これ兵器として使ってたゾイドと最後に絆結んでマシンブラストやエヴォブラストを越えるワイルドブラストでゾイドキーでてきてカモンカモンしないかなってずっと思ってる 絆を結んでゾイドキーがあればスーツなしでもワイルドブラストできてさらに強いみたいな
114 20/05/20(水)21:37:16 No.691321613
牢屋エンドかと思ったら思ったよりも重要人物になったのでこれは死んだことにして別の大陸に逃がすぐらいしかないよなメルビルちゃん
115 20/05/20(水)21:38:16 No.691322071
囚われて妹に囲われるルートも見えてきた真皇帝
116 20/05/20(水)21:38:35 No.691322243
ワイルドブラストならもう出したし…
117 20/05/20(水)21:38:45 No.691322313
マンモスは原始解放という名前のワイルドブラストをするそうだが話し手どう違うのか
118 20/05/20(水)21:39:05 No.691322455
現状割と義理で付いてきてる状態のレオに義理で付いてきてる状態のバズだけどどうせなら最後までこのポジでいて欲しい
119 20/05/20(水)21:39:10 No.691322497
ゼログライシスがコア出自自体が違う設定だからそっちのほうでワイルドブラストキーシステムを使うのかもしれない
120 20/05/20(水)21:39:18 No.691322554
レオの改造の天才設定が久々に生かされたな… ライガーを改造して強くするぜ!みたいな性格じゃないからアレなんだけども その点カイの改造の天才設定は生かされまくってて良い
121 20/05/20(水)21:39:19 No.691322559
ワイルドブラストだけ共通語で後は勢力や時代によって意味が変わりすぎる…
122 20/05/20(水)21:39:22 No.691322589
許されて公式にハンナお姉様として認知されたら今度は暗殺されそうで…
123 20/05/20(水)21:39:30 No.691322648
>新商品が球投げるだけってどうなんだろうか 動画見たが自動装填→結構な勢いで自動投石は中々凄いぞ
124 20/05/20(水)21:39:42 No.691322738
オメガレックス倒したしゼネバスシティも解放したしこれで当分はまた旅してもいいはずなんだけどな
125 20/05/20(水)21:40:07 No.691322929
アニメ三弾があるならやっぱワイルドブラストはもうちょい豪華にしてほしい キルサイズがワイルドブラストしてすぐ遠くからなんか敵を倒して爆発してる様子になったのはガッカリした オメガレックスのなんかは凄くイカしてたが
126 20/05/20(水)21:40:18 No.691323004
>オメガレックス倒したし ピンピンしてる…
127 20/05/20(水)21:40:24 No.691323045
毎度のことだが真皇帝の扱いでじわじわ来る
128 20/05/20(水)21:40:28 No.691323070
新帝国編はそろそろ終わりでサロンパス編に入るんじゃないかな
129 20/05/20(水)21:40:37 No.691323144
カモンカモンが足りないと申すか その通りだ
130 20/05/20(水)21:41:03 No.691323341
カモンカモンは上がるからな… CD買っちゃった
131 20/05/20(水)21:41:10 No.691323399
最終的にサロンパスが世界滅ぼしてワイルド世界に繋がるんでしょそういうのわかっちゃう
132 20/05/20(水)21:41:19 No.691323471
まず古代から蘇ったゾイドって何なんだよ…
133 20/05/20(水)21:41:34 No.691323592
カモンカモンは終盤キャンセルばっかで残念だった
134 20/05/20(水)21:41:35 No.691323595
>新帝国編はそろそろ終わりでサロンパス編に入るんじゃないかな つっても新帝国が滅んだわけではないしどうなるんだろう 何か博士は失踪してるけど
135 20/05/20(水)21:41:35 No.691323596
挿入歌足りないのは分かるけどワイルドゼロの(例のBGM)カッコ良くない?
136 20/05/20(水)21:41:39 No.691323637
>最終的にサロンパスが世界滅ぼしてワイルド世界に繋がるんでしょそういうのわかっちゃう シリーズの最期は滅びて終わるのがゾイドだから…
137 20/05/20(水)21:41:42 No.691323660
アルドリッジは何なら初登場から面白かった
138 20/05/20(水)21:41:53 No.691323746
いつ地球に生えたんだよ古代ゾイド…
139 20/05/20(水)21:41:57 No.691323775
ワイルドのベストアルバム中々出ない…
140 20/05/20(水)21:42:21 No.691323946
アルドリッジはどんな時でも楽しそうで見てると元気になる
141 <a href="mailto:ムラサメ">20/05/20(水)21:42:26</a> [ムラサメ] No.691323986
>ライジングライガーはもう一段階強化して欲しい感 ライジングライガー君!!!!!!今のままじゃティラノ野郎を始末できないよ!!!!!!!!!!パワーアップするためにも自殺しようね!!!!!!!!!!!!!!
142 20/05/20(水)21:42:58 No.691324240
>いつ地球に生えたんだよ古代ゾイド… アニメだと全然違う設定で出てくる可能性もあるしなぁ ライジングの設定はなんで変えたんだろう…キット通りレオが改造したでいいじゃん!
143 20/05/20(水)21:43:03 No.691324284
>アルドリッジは何なら初登場から面白かった おのれ~!!撤退いいいい!!(集中線)の勢いは本当にダメだった
144 20/05/20(水)21:43:06 No.691324304
>アルドリッジはどんな時でも楽しそうで見てると元気になる ぶっちゃけあいつアニメ始まってからそんなにいい目に合ってないのに何か気楽そうでいいよね
145 20/05/20(水)21:43:19 No.691324411
サリーたちは最後惑星ziに帰るんだろうか タイムスリップしてるなら惑星zi誕生の時にゾイド持って行って古代ゾイド人としてループに入るとか
146 20/05/20(水)21:43:25 No.691324464
旧人類のいるところになり損ないが出るけど無関係だ この辺触れるのかな…
147 20/05/20(水)21:43:31 No.691324521
ゼロファントス ■ 原 始 解 放 技 名: 破滅爆裂弾 ■ 発掘地域 :大陸北西部 地下神殿 これまでも偶然発見した人類によって幾度か試掘されたが、作業中にバイオアシッドの毒によって落命するものが続出。この為「禁忌のゾイド」として恐れられ、当機の復活は断念せざるを得なかった。なお、発掘を完了させた人類はいないとされる。
148 20/05/20(水)21:43:49 No.691324642
無印ワイルドはstarting overと決闘も買ったなあ
149 20/05/20(水)21:44:04 No.691324766
ゾイドワイルドゼロが終わったらゾイドワイルドフューザーズだな
150 20/05/20(水)21:44:07 No.691324791
アルドリッジの黒タイガーはまだ一回しか戦ってないけどめちゃくちゃカッコいい動きしてたしアルドリッジも良い腕なんだろうなってわかる
151 20/05/20(水)21:44:18 No.691324882
>これまでも偶然発見した人類によって幾度か試掘されたが、作業中にバイオアシッドの毒によって落命するものが続出。この為「禁忌のゾイド」として恐れられ、当機の復活は断念せざるを得なかった。なお、発掘を完了させた人類はいないとされる。 最高だなアラちん!
152 20/05/20(水)21:44:23 No.691324920
>ゼロファントス >■ 原 始 解 放 技 名: 破滅爆裂弾 >■ 発掘地域 :大陸北西部 地下神殿 >これまでも偶然発見した人類によって幾度か試掘されたが、作業中にバイオアシッドの毒によって落命するものが続出。この為「禁忌のゾイド」として恐れられ、当機の復活は断念せざるを得なかった。なお、発掘を完了させた人類はいないとされる。 では誰が発掘したんですか…
153 20/05/20(水)21:44:54 No.691325159
あの状況で博士死んだって聞かされて笑顔になれるアルドリッジの脳みそは本能開放し過ぎだと思う
154 20/05/20(水)21:44:55 No.691325170
>ゾイドワイルドゼロが終わったらゾイドワイルドフューザーズだな やだよスタジオが1話ごとに変わって作画崩壊しまくるゾイドワイルドジェネシス
155 20/05/20(水)21:45:02 No.691325223
ランドなら体のほとんど機械化してる発掘できそう
156 20/05/20(水)21:45:04 No.691325246
>ゾイドワイルドゼロが終わったらゾイドワイルドフューザーズだな 合体はちょっと…
157 20/05/20(水)21:45:06 No.691325256
オメガレックスは自動変形のお陰で荷電粒子砲ゾイドでは一番好きだわ 次いでフューラー
158 20/05/20(水)21:45:19 No.691325370
ワイルドゼロは初代意識した展開多いしライジングもブースター付くとかだろう
159 20/05/20(水)21:45:19 No.691325374
うーん やっぱりゾイドって兵器じゃない?
160 20/05/20(水)21:45:31 No.691325480
>いつ地球に生えたんだよ古代ゾイド… 数万年前にきた方のゾイドコアがあるからそっちじゃない?
161 20/05/20(水)21:45:50 No.691325638
アルドリッジタイガー何で売ってないの!!11
162 20/05/20(水)21:45:55 No.691325677
ゾイドワイルドワイルド ゾイドワイルドワイルドゼロ…
163 20/05/20(水)21:46:08 No.691325785
>では誰が発掘したんですか… この人類はゾイド人だろうからつまりゾイド人以外ならいけるとか?
164 20/05/20(水)21:46:10 No.691325812
ていうかオメガレックスピンピンしてるのにこれでゼロファントスとゼログライジスまで来たら勝ち目ないのでは…
165 20/05/20(水)21:46:13 No.691325840
>アルドリッジタイガー何で売ってないの!!11 そこに拡張ウェポンセットがあるじゃろ?
166 20/05/20(水)21:46:22 No.691325909
>いつ地球に生えたんだよ古代ゾイド… zi産のゾイドコアがZIフォーム装置付きの移民船に積んであったんだろう
167 20/05/20(水)21:46:24 No.691325928
>>ゾイドワイルドゼロが終わったらゾイドワイルドフューザーズだな >やだよスタジオが1話ごとに変わって作画崩壊しまくるゾイドワイルドジェネシス その後ゾイドワイルドワイルドが来る
168 20/05/20(水)21:46:30 No.691325976
>うーん >やっぱりゾイドって兵器じゃない? アラちんはどう思う?
169 20/05/20(水)21:46:36 No.691326028
オメガ君は脚のアンカー再現してれば満点だった
170 20/05/20(水)21:46:44 No.691326110
>うーん >やっぱりゾイドって兵器じゃない? 生き物だし...絆結べるし...
171 20/05/20(水)21:46:45 No.691326119
>ていうかオメガレックスピンピンしてるのにこれでゼロファントスとゼログライジスまで来たら勝ち目ないのでは… そこでスピノ❤️レックスのコンビ爆誕というわけですよ
172 20/05/20(水)21:47:05 No.691326275
象さんの玉投げはオメガレックスの荷電粒子砲より迫力出すの難しそうだな…
173 20/05/20(水)21:47:13 No.691326321
黒ラプターとガブリゲーターとデスレックスが我が家にあるが最近の活躍でオメガとスピノも欲しくなってきた
174 20/05/20(水)21:47:16 No.691326344
昨日の制作会社が存在しないジェネシスはちょっとしたホラーだったよ…
175 20/05/20(水)21:47:22 No.691326378
ゾイドワイルド/0が始まるのか…
176 20/05/20(水)21:47:23 No.691326393
実際オメガも味方化するんじゃないという気がする
177 20/05/20(水)21:47:24 No.691326406
>象さんの玉投げはオメガレックスの荷電粒子砲より迫力出すの難しそうだな… 数で勝負しよう
178 20/05/20(水)21:48:04 No.691326704
バイザー外して目玉晒したスピノとかの帝国ゾイドも見たいなぁ
179 20/05/20(水)21:48:06 No.691326723
>象さんの玉投げはオメガレックスの荷電粒子砲より迫力出すの難しそうだな… ゾイドや人間たちが毒で苦しむ様子をテレビで流せたらインパクトすごいはず!
180 20/05/20(水)21:48:06 No.691326724
>>アルドリッジタイガー何で売ってないの!!11 >そこに拡張ウェポンセットがあるじゃろ? タイガー改にはキャンペーン品の武器が装備されてるので市販品だけでは再現不可だったりする 更に言うとブースターのデカさが全然違うので完全再現は難しかったりもする
181 20/05/20(水)21:48:23 No.691326841
ディアスのワイルドライガーって売ってないの?
182 20/05/20(水)21:48:40 No.691326962
>象さんの玉投げはオメガレックスの荷電粒子砲より迫力出すの難しそうだな… 着弾したら破裂して毒ガス発生するからエグミはあるよ
183 20/05/20(水)21:48:46 No.691327019
帝国ゾイドのバイザーってランド製なんでしょ?ヤバイ装置とか仕込まれてない?
184 20/05/20(水)21:49:13 No.691327217
ちょうど2勢力合流してるから毒で殺す数には困らんな
185 20/05/20(水)21:49:21 No.691327287
地味に謎なのはビーストでもライジングでもない素の状態のライガー
186 20/05/20(水)21:49:23 No.691327296
>ディアスのワイルドライガーって売ってないの? 売ってないよ 再現するためにはワイルド+ビースト+キャノンブル+キャンペーン拡張パーツを豪華に4コイチする必要があるよ
187 20/05/20(水)21:49:26 No.691327321
ゼロになってからコロコロ読者受けイマイチってコロコロのスレで見たけどこの話聞くと好調そうだな
188 20/05/20(水)21:49:45 No.691327482
またグラキオが束になって死ぬんだ…
189 20/05/20(水)21:49:49 No.691327519
>帝国ゾイドのバイザーってランド製なんでしょ?ヤバイ装置とか仕込まれてない? まぁなんかあってもボーマンがなんとかするでしょ…
190 20/05/20(水)21:49:49 No.691327521
>再現するためにはワイルド+ビースト+キャノンブル+キャンペーン拡張パーツを豪華に4コイチする必要があるよ oh
191 20/05/20(水)21:49:58 No.691327583
>そこでスピノ❤️レックスのコンビ爆誕というわけですよ 実際セット運用してる時は2でも負け無しだったからな…
192 20/05/20(水)21:50:14 No.691327700
真帝国の三馬鹿とポンコツちゃんが面白くて最近見てるまであるのにゾイド戦まで楽しくてこれは良作
193 20/05/20(水)21:50:19 No.691327748
ディアスライガーは公式も作ってたけど武器の大きさが全然違うから全く別物になっちゃうんだよな それはそれでかっこいいんだけど
194 20/05/20(水)21:50:21 No.691327769
>ゼロになってからコロコロ読者受けイマイチってコロコロのスレで見たけどこの話聞くと好調そうだな コロコロでやってるのはワイルド2だし…
195 20/05/20(水)21:50:59 No.691328073
>あの状況で博士死んだって聞かされて笑顔になれるアルドリッジの脳みそは本能開放し過ぎだと思う 互いに出し抜く事考えてるなってのがまた面白さ引き出してるんだよなあの3人
196 20/05/20(水)21:51:13 No.691328183
ディアスはアルドリッジと終盤マッチアップされそう ライガーとタイガーだし
197 20/05/20(水)21:51:19 No.691328235
メルビルちゃんが苦しめば苦しむほど最後に幸せになった時の幸福感が大きいってものよ
198 20/05/20(水)21:51:40 No.691328402
全く関係ないけど今のワイルドのゾイドのフォーマットでシールドライガーを出してみて欲しい いやキャンペーンのワイルドライガー用特別カラーカウルじゃなくて本当にあのシールドライガーの形の奴
199 20/05/20(水)21:51:47 No.691328469
>ディアスはアルドリッジと終盤マッチアップされそう >ライガーとタイガーだし 人間性の差で全くそう見えないけどライバルだからね…
200 20/05/20(水)21:51:49 No.691328479
>ゼロになってからコロコロ読者受けイマイチってコロコロのスレで見たけどこの話聞くと好調そうだな コロコロチャンネルの動画の再生数が1万にも言ってないのでコロコロ読者受けはいまいちかもしれない 単純に地方局だから知名度が無いだけって可能性もあるけど
201 20/05/20(水)21:51:50 No.691328496
もう脅威やってた頃が思い出せないくらいジェノスピノが頼りになる ジェノスピノしか頼れない
202 20/05/20(水)21:51:54 No.691328531
リュック隊長と帝国皇女のお付きの人がフラグ立ったら面白いんだが
203 20/05/20(水)21:51:55 No.691328533
このタイミングで次に新帝国回が来ることに喜びを感じる
204 20/05/20(水)21:52:21 No.691328737
>メルビルちゃんが苦しめば苦しむほど最後に幸せになった時の幸福感が大きいってものよ と言ってもあの子の幸せってお父様と一緒にゾイドの修理でもしてることだから…
205 20/05/20(水)21:52:31 No.691328809
ああ漫画とやってるもの自体違うもんな
206 20/05/20(水)21:52:37 No.691328859
>リュック隊長と帝国皇女のお付きの人がフラグ立ったら面白いんだが 侍女さんは今のところレオと2ケツしたくらいだからなぁ いえーいサリーちゃん見てるー?のNTR画像扱いされてたけど
207 20/05/20(水)21:52:44 No.691328901
アルドリッジはディアスに普通に勝ってることを忘れている「」は多い まあその後やられてるからイーブンだけど
208 20/05/20(水)21:53:18 No.691329172
>このタイミングで次に新帝国回が来ることに喜びを感じる 予告のしいがるには逃げられた!(牢屋で捕まってるしいがるの映像)はマジでダメだった
209 20/05/20(水)21:53:32 No.691329273
リュック隊長一回サービスでライガー乗ってみてほしい
210 20/05/20(水)21:53:58 No.691329498
アーサーライガー(だっけ?)は結構かっこいいと思ったよ
211 20/05/20(水)21:54:01 No.691329525
>リュック隊長一回サービスでライガー乗ってみてほしい (流れ出す勝利BGM)
212 20/05/20(水)21:54:06 No.691329565
腕前は真帝国にスカウトされるだけの事はあるのは確かなんだよアルドリッジ…腕前は
213 20/05/20(水)21:54:26 No.691329721
>リュック隊長一回サービスでライガー乗ってみてほしい いいやここは謎の可愛いメカ恐竜をズボケオしたキャノンブルがブレードブルになるルートにかけるね
214 20/05/20(水)21:54:44 No.691329860
ランド博士はまあどっかの段階で死ぬよね…普通に考えたら… つまりめるびるちゃんの望む幸せは永遠に来ない
215 20/05/20(水)21:54:46 No.691329881
>と言ってもあの子の幸せってお父様と一緒にゾイドの修理でもしてることだから… まぁその憧れていたころのお父様はもういないわけだが
216 20/05/20(水)21:54:47 No.691329889
>リュック隊長一回サービスでライガー乗ってみてほしい 割と本当にやりそう
217 20/05/20(水)21:54:51 No.691329928
>アーサーライガー(だっけ?)は結構かっこいいと思ったよ アーサーなのに乗ってる人ランスロットって言う…
218 20/05/20(水)21:55:17 No.691330138
ゾイド乗りとしての腕前は本物なんだけどなぁアルドリッジ ライジング対タイガー改はかなり好きよ
219 20/05/20(水)21:56:32 No.691330701
はー?我が娘メルビルの価値は皇族の血筋だけなんですけお?
220 20/05/20(水)21:56:42 No.691330781
アルドリッジはゾイドに頭を馬鹿にされなきゃ部下さえいれば優秀な指揮官でいられるんだよ…
221 20/05/20(水)21:57:04 No.691330946
ジェノスピノ操縦した時にダウンしたのも延々乗り続けてたせいだしな
222 20/05/20(水)21:57:18 No.691331035
最後はリュック隊長が頑張ってライガーを見届けるんだ
223 20/05/20(水)21:58:02 No.691331352
ジェノスピノで身体も立場もズタボロにされたのに相変わらずオメガレックス乗りたがるアルドリッジはすげえよ…
224 20/05/20(水)21:58:08 No.691331397
博士はこのまま新帝国も抜けてゼロ軍団を旗揚げしそうで楽しみ
225 20/05/20(水)21:58:28 No.691331546
>ジェノスピノ操縦した時にダウンしたのも延々乗り続けてたせいだしな でも結構乗り始めてからすぐヘタり始めて汁垂れ流してた気もする…
226 20/05/20(水)21:58:40 No.691331661
レイブンポジが未だにいないけど仮にも無印スタッフが集結してて 敢えて投入しないのも何かあるような気もするな
227 20/05/20(水)21:58:46 No.691331716
まだオメガレックス完成してないけどなんかその場の思いつきで宣戦布告してみたり 真帝国なんてそんなもんでいいんだよ…
228 20/05/20(水)21:58:47 No.691331726
>リュック隊長一回サービスでライガー乗ってみてほしい 前回レオの代わりに行っていれば侍女と二人乗りだったのに
229 20/05/20(水)21:58:50 No.691331749
味方からはぞんざいに扱われ 敵?からは妾の子が!とボロクソにけなされ 唯一の味方は腹違いの妹だけ…
230 20/05/20(水)21:59:05 No.691331859
>ジェノスピノで身体も立場もズタボロにされたのに相変わらずオメガレックス乗りたがるアルドリッジはすげえよ… それどころか「当然俺が乗るんだろうな」みたいな態度だからな まあ博士が若返らなきゃ普通にそうなってたみたいだけど
231 20/05/20(水)21:59:29 No.691332052
メルビルちゃんの描写は全体的に気合いを感じる
232 20/05/20(水)21:59:42 No.691332139
書き込みをした人によって削除されました
233 20/05/20(水)21:59:56 No.691332253
>レイブンポジが未だにいないけど仮にも無印スタッフが集結してて >敢えて投入しないのも何かあるような気もするな ジークやシャドーのポジもいないから単に考えすぎでは
234 20/05/20(水)21:59:56 No.691332254
>レイブンポジが未だにいないけど仮にも無印スタッフが集結してて >敢えて投入しないのも何かあるような気もするな ただレイヴンもバンもフィーネもジークもベースは上山道郎だからな…
235 20/05/20(水)22:00:04 No.691332306
というか丸鋸を使いまくって勝手に消耗したのが決め手だしオメガ乗ってもだいたい同じ事になると思うよ!
236 20/05/20(水)22:00:04 No.691332314
メルビルちゃんいいよね…
237 20/05/20(水)22:00:05 No.691332327
>博士はこのまま新帝国も抜けてゼロ軍団を旗揚げしそうで楽しみ むしろ博士はゼロの勢力からのスカウト来る方な気がする あの人旗頭に動いたことは一回もない
238 20/05/20(水)22:00:29 No.691332510
メルビルちゃんかわいい
239 20/05/20(水)22:00:39 No.691332606
真帝国に入ると真皇帝がビリビリ痺れる姿を見ることができます!入ろう真帝国!!
240 20/05/20(水)22:00:45 No.691332653
白いマンモスはゼネバス帝国所属みたいで楽しみだ
241 20/05/20(水)22:01:04 No.691332816
こまごまと美味しい活躍を積み重ねるバーンくんも結構好きだよ俺
242 20/05/20(水)22:01:10 No.691332873
>というか丸鋸を使いまくって勝手に消耗したのが決め手だしオメガ乗ってもだいたい同じ事になると思うよ! でもオメガはむしろ荷電粒子砲をやたらめったら使われた方が困る…
243 20/05/20(水)22:01:19 No.691332936
博士が抜けたら真帝国が寂しくなっちゃう…
244 20/05/20(水)22:01:32 No.691333040
最初はギレルがレイヴンポジだと思ってたんだけどめっちゃ常識人だった…
245 20/05/20(水)22:01:49 No.691333176
スラッシュゼロだとベガとバーサークフューラー登場終盤も終盤だったし終盤に真のライバル登場でもいいよ
246 20/05/20(水)22:02:07 No.691333295
本編のメルビルちゃんには幸せになってもらいたいけど薄い本で新帝国の肉便器皇帝としてモブ兵に使われるメルビルちゃんも見たいというのが正直な気持ちだ
247 20/05/20(水)22:02:09 No.691333309
>でもオメガはむしろ荷電粒子砲をやたらめったら使われた方が困る… 実際やたらめったら使う人が乗ったらすごく困ったからな…
248 20/05/20(水)22:02:26 No.691333427
対オメガレックス戦だと実質ギレルが主人公すぎた
249 20/05/20(水)22:02:31 No.691333468
>最初はギレルがレイヴンポジだと思ってたんだけどめっちゃ常識人だった… シュバルツポジだったね
250 20/05/20(水)22:02:45 No.691333591
>最初はギレルがレイヴンポジだと思ってたんだけどめっちゃ常識人だった… ポジション的にはシュバルツっぽい やたらアグレッシブなうえナチュラルな人たらしだけど
251 20/05/20(水)22:02:47 No.691333610
ギレルはシュバルツだった
252 20/05/20(水)22:03:06 No.691333777
セカンドシーズンは0も2も明確なライバルポジがいないんだよね 商品説明だとスピノがそれっぽかったんだけど乗ったのはアルドリッジだった
253 20/05/20(水)22:03:13 No.691333823
>博士が抜けたら真帝国が寂しくなっちゃう… 抜けるなら娘は連れてくだろうから実質ゼロ勢力が真皇帝派閥になるだけだし…
254 20/05/20(水)22:03:15 No.691333837
>スラッシュゼロだとベガとバーサークフューラー登場終盤も終盤だったし終盤に真のライバル登場でもいいよ でも主人公と同じ特別な力を持った敵ってランド博士では
255 20/05/20(水)22:03:50 No.691334098
でもディアスの方がハーマンより常識ありそう 推しに貢ぎ隊だけど
256 20/05/20(水)22:04:33 No.691334419
ランド博士がさらに若返ってレオと同じくらいの年齢に!?
257 20/05/20(水)22:04:44 No.691334502
>でも主人公と同じ特別な力を持った敵ってランド博士では 実際ゾイドの改造技術の面でも完全な上位互換だしな…
258 20/05/20(水)22:04:56 No.691334600
ワイルドゾイドはそろそろバーサークフューラーみたいなシュッとした恐竜型も見てみたい
259 20/05/20(水)22:05:25 No.691334793
ディアスはやたら要領が良い あと飛行ゾイドに乗っても墜ちない
260 20/05/20(水)22:05:31 No.691334849
実際サリー関係で因縁作れそうだから困る
261 20/05/20(水)22:06:37 No.691335349
レオ一行はあくまで運び屋ってスタンスを崩してないのも大きい
262 20/05/20(水)22:06:41 No.691335382
>でもディアスの方がハーマンより常識ありそう ハーマン大尉はファンキーな頭してるけど大統領の隠し子なボンボンだから…
263 20/05/20(水)22:07:05 No.691335560
ゼログライジスのコロコロ紹介文が「星をも壊す巨大なゾイド ゼログライジス! 」 なんで地球にひどいことするの…
264 20/05/20(水)22:07:21 No.691335680
>レオ一行はあくまで運び屋ってスタンスを崩してないのも大きい そこ好きだけどもうちょっとだけ活躍して…
265 20/05/20(水)22:07:43 No.691335849
ディアス中佐は幼馴染から押し付けられるゾイドや装備を他人に受け流す事に定評がある
266 20/05/20(水)22:08:06 No.691336012
本当に「何か手助けして上げた方がいいんじゃねえかな…」くらいのノリで参加してるからな
267 20/05/20(水)22:08:06 No.691336014
>実際サリー関係で因縁作れそうだから困る しかしお前に娘はやらんぞおおおおおおお!!!って絡んできそうなキャラでもないしなぁ…
268 20/05/20(水)22:08:16 No.691336100
>なんで地球にひどいことするの… そもそも母星をゼログライジスで吹き飛ばした疑惑があるのではゾイド人
269 20/05/20(水)22:08:43 No.691336278
文明とか壊すゾイドがホイホイ出てくるし…
270 20/05/20(水)22:08:51 No.691336329
キンゴジュ枠はやめてくれないか
271 20/05/20(水)22:08:57 No.691336387
>ワイルドゾイドはそろそろバーサークフューラーみたいなシュッとした恐竜型も見てみたい 最近はラプトル系がその役割だけど そっちの完全新規が今作は出ないな
272 20/05/20(水)22:09:15 No.691336500
流石に単体で惑星そのものを破壊できるゾイドは初めて?
273 20/05/20(水)22:09:16 No.691336507
>本当に「何か手助けして上げた方がいいんじゃねえかな…」くらいのノリで参加してるからな まぁ実際後から困るだろうし…
274 20/05/20(水)22:09:38 No.691336673
レオは父親絡みでなんかありそうだからまぁ