20/05/20(水)20:33:47 要返却 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)20:33:47 No.691293439
要返却
1 20/05/20(水)20:34:22 No.691293690
見たこともない企業のが置いてある
2 20/05/20(水)20:34:24 No.691293708
返却されるボロボロの木くず
3 20/05/20(水)20:34:25 No.691293719
せめてプラは返せ
4 20/05/20(水)20:37:42 No.691294994
会社によっつくらい知らない会社のある
5 20/05/20(水)20:38:06 No.691295148
(外で物置用に使われる他社品)
6 20/05/20(水)20:38:10 No.691295183
いくらでも返すから取り来てよ
7 20/05/20(水)20:39:01 No.691295524
お客の名前書いてあってもお客のものとは限らんのだ
8 20/05/20(水)20:39:05 No.691295557
社名書いてありますよね?
9 20/05/20(水)20:40:15 No.691296118
みんなのもの
10 20/05/20(水)20:41:10 No.691296482
金属はさすがに返して
11 20/05/20(水)20:43:28 No.691297460
このひたすら腐っていく木パレは引き取ってくれ
12 20/05/20(水)20:44:15 No.691297787
これと小箱は知らない会社のがいっぱい
13 20/05/20(水)20:44:27 No.691297853
必ず返却しないことを自慢するかのような発言を自演し出す奴が現れる
14 20/05/20(水)20:45:48 No.691298438
消される社名
15 20/05/20(水)20:47:09 No.691298991
>金属はさすがに返して 返してっていうか取引先がどっかから持ってきたやつだから…
16 20/05/20(水)20:48:31 No.691299570
ネタはともかく実際はどれくらい返却されてるんだろう
17 20/05/20(水)20:49:17 No.691299920
天下の回りもの 木パレは燃やすもの
18 20/05/20(水)20:49:44 No.691300133
たまに社名が塗られてるパレットがある
19 20/05/20(水)20:50:17 No.691300352
単価いくらくらいなんだろう
20 20/05/20(水)20:50:51 No.691300584
パレットを元の企業に返す商売やりたい
21 20/05/20(水)20:51:02 No.691300666
天下の周りもの
22 20/05/20(水)20:51:55 No.691301045
定期的に迷いパレットのお焚き上げしないと…
23 20/05/20(水)20:53:17 No.691301577
>定期的に迷いパレットのお焚き上げしないと… 元居たところに帰せよ…
24 20/05/20(水)20:53:49 No.691301816
木パレは万棒の材料
25 20/05/20(水)20:55:06 No.691302365
スチールのパレットなんてあるんだ
26 20/05/20(水)20:57:19 No.691303317
(Asahi)
27 20/05/20(水)21:02:13 No.691305404
取りに来て
28 20/05/20(水)21:04:06 No.691306205
金属の見たこと無いや フォークで上げたらすごい音しそう
29 20/05/20(水)21:04:11 No.691306246
大体プラパレの上に木パレ敷いて使わない? プラパレ大量に使ってるとかどんだけ金持ち企業だよ
30 20/05/20(水)21:05:46 No.691306916
6割は行方不明に
31 20/05/20(水)21:11:46 No.691309497
全く異なった業種のパレットはどこから持ってきたの…?
32 20/05/20(水)21:12:23 No.691309767
軽い木パレが一番取り回しやすいのでプラパレはいらん
33 20/05/20(水)21:13:34 No.691310339
傘だとパクる奴死すべしの論調が大多数になるけどスレ画だとまあうnみたいな雰囲気になる そんなイメージ
34 20/05/20(水)21:15:45 No.691311370
金属のってのは網パレとは違うの?
35 20/05/20(水)21:15:57 No.691311456
>軽い木パレが一番取り回しやすいのでプラパレはいらん 割れたら燃やして暖を取るのにも使えるしな
36 20/05/20(水)21:16:37 No.691311753
社名を削ればあら不思議 うちのパレットが一枚増えちゃった
37 20/05/20(水)21:17:07 No.691311991
>必ず返却しないことを自慢するかのような発言を自演し出す奴が現れる
38 20/05/20(水)21:17:41 No.691312246
>傘だとパクる奴死すべしの論調が大多数になるけどスレ画だとまあうnみたいな雰囲気になる >そんなイメージ どこでも余ってるからな
39 20/05/20(水)21:17:41 No.691312247
だってうちに来る人が出荷品とかみんな勝手にパレットごと持っていくし…
40 20/05/20(水)21:18:13 No.691312491
釣り場への階段
41 20/05/20(水)21:18:21 No.691312544
>全く異なった業種のパレットはどこから持ってきたの…? 物流では
42 20/05/20(水)21:18:23 No.691312559
置く場所無いし駐車場の端に立て掛けておくか…
43 20/05/20(水)21:18:33 No.691312643
>軽い木パレが一番取り回しやすいのでプラパレはいらん すぐ腐るから使い回しできないじゃん一番いらないよ
44 20/05/20(水)21:18:54 No.691312861
うちは半分くらいJPRだから割と管理されている
45 20/05/20(水)21:19:08 No.691313005
>すぐ腐るから使い回しできないじゃん一番いらないよ 冬は廃材であったまるっぺ
46 20/05/20(水)21:19:10 No.691313027
なんて予想通りなやつだスレ「」
47 20/05/20(水)21:19:20 No.691313126
この要返却と書かれたパレットは今も駐車場のどこかに重ねられているのです たぶん
48 20/05/20(水)21:19:58 No.691313472
GPS入りのがあるというが見たことはない
49 20/05/20(水)21:20:05 No.691313531
木パレはどこからやってきたのかアリさんが住み着くしね…
50 20/05/20(水)21:20:12 No.691313604
木パレは使い捨てのイメージ
51 20/05/20(水)21:20:30 No.691313744
メキメキメキッ
52 20/05/20(水)21:21:04 No.691313990
そんなにパクられたくないのなら独創性あふれるデザインにすればホラ… ものすごい押し付け合いが始まる
53 20/05/20(水)21:21:28 No.691314181
借りパクがどうとかじゃなくて元の所に返却する人本当にいないんだって 俺のとこだけかもしれないけど
54 20/05/20(水)21:21:54 No.691314382
>そんなにパクられたくないのなら独創性あふれるデザインにすればホラ… >ものすごい押し付け合いが始まる どうしてそんな大きくて重いパレットにするんですか?
55 20/05/20(水)21:22:27 No.691314655
取引がないどころか調べてみたら関東にすらない会社のがあったりする 海外からのボトルメール見てるみたいでほっこりする
56 20/05/20(水)21:22:33 No.691314697
パレットに社名記載禁止にすればみんなハッピー
57 20/05/20(水)21:22:38 No.691314739
返せと言うがな 北海道までどう返せばいいんだ
58 20/05/20(水)21:23:00 No.691314887
>北海道までどう返せばいいんだ 北海道行きの便に…
59 20/05/20(水)21:23:19 No.691315055
ハンドが抜けないんですけお!?
60 20/05/20(水)21:23:33 No.691315180
ずっと使ってると少しずつ割れてくるし返せと言われてもな…
61 20/05/20(水)21:23:40 No.691315222
何年か前に会社が潰れてるっぽいから使ってもいいか…
62 20/05/20(水)21:24:28 No.691315596
パレットなんだかんだ一枚で4000円ぐらいするんだよな…
63 20/05/20(水)21:24:38 No.691315682
借りパクというとどちらかと言えばハンドフォークの方がひどい
64 20/05/20(水)21:24:39 No.691315693
世の中にはプラパレが欲しくてたまらない会社と余ってしょうがない会社がある
65 20/05/20(水)21:24:49 No.691315785
独自色の強いパレットって正直迷惑なんすよね
66 20/05/20(水)21:25:06 No.691315952
パレット必須の業務を3年ぐらいやってたけど新品一回も見なかったな ビシャモンですら新車が来て大はしゃぎしたというのに… ひょっとして自然発生するのでは?
67 20/05/20(水)21:25:18 No.691316058
JPRの営業は結構な執念で監視しにくるよね あ!その部屋は入っちゃダメだよ!大事な商品保管してるから!
68 20/05/20(水)21:25:35 No.691316205
>借りパクというとどちらかと言えばハンドフォークの方がひどい そっちの方がずっとまずいと思う人です…
69 20/05/20(水)21:26:16 No.691316565
サンプル品送ってもらう時に向こうのロゴ入りのプラパレに乗ってやってきた 返送しましょうかって聞いたけど返さなくていいよって言われたから捨てた プラパレって産廃扱いになって捨てるの面倒なんだよな…
70 20/05/20(水)21:26:21 No.691316616
>借りパクというとどちらかと言えばハンドフォークの方がひどい 窃盗で訴えていいレベル
71 20/05/20(水)21:26:47 No.691316814
近場のとこで貸し借りしてたまに遠くへ行って帰ってこなくなる その頃には新しいパレットが何故かある
72 20/05/20(水)21:27:20 No.691317090
>独自色の強いパレットって正直迷惑なんすよね 微妙に長方形してるパレットってトラックの荷台に2列で積むのに邪魔だよね
73 20/05/20(水)21:27:34 No.691317206
何年か前の鉄腕DASHでなんかの材料にするために 要返却って書かれてた木のパレットバラしててオイオイオイってなった
74 20/05/20(水)21:27:49 No.691317335
>独自色の強いパレットって正直迷惑なんすよね 片付ける時クソめんどい…重ねるとちょっとはみ出る
75 20/05/20(水)21:28:26 No.691317639
木パレ返却とかしてる間に腐りそう
76 20/05/20(水)21:30:14 No.691318470
>>借りパクというとどちらかと言えばハンドフォークの方がひどい >そっちの方がずっとまずいと思う人です… 誰が見てもわかるのに他の部署のやつがすり替えたボロボロのハンドフォークは廃棄になったよ すり替えたやつアホだろと思わざるを得ない
77 20/05/20(水)21:30:32 No.691318637
DNP
78 20/05/20(水)21:32:32 No.691319552
>>必ず返却しないことを自慢するかのような発言を自演し出す奴が現れる
79 20/05/20(水)21:32:37 No.691319592
JPRのパレット重すぎて素手で運びづらいから嫌い