即物的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)13:38:46 No.691181706
即物的なビームの印象でみんな色眼鏡だな…
1 20/05/20(水)13:40:30 No.691182029
最低だなレーザーポインター
2 20/05/20(水)13:41:14 No.691182177
コロコロで読んだことある
3 20/05/20(水)13:42:45 No.691182434
より不気味により卑劣に
4 20/05/20(水)13:44:52 No.691182782
ガリクソンクワタさんは元気にしてるだろうか
5 20/05/20(水)13:45:05 No.691182817
阪神は昔からギャグ球団なのか
6 20/05/20(水)13:45:38 No.691182923
クワタと桑田真澄選手は無関係だ
7 20/05/20(水)13:47:06 No.691183174
現実の桑田が休養中でも小学生はクワタは知ってるからな…
8 20/05/20(水)13:50:23 No.691183802
>阪神は昔からギャグ球団なのか いしいひさいちだと阪神はアレだけど広島の扱いもそのままというか酷い
9 20/05/20(水)13:52:15 No.691184177
はた…やくみつるなんかも桑田は悪辣に書いてた気がする
10 20/05/20(水)13:54:31 No.691184570
サッカーはヴェルディが主役だと思ってたし 野球も巨人が主役だと思ってたよ
11 20/05/20(水)13:56:59 No.691185001
江川は入団の経緯がアレだから悪く描かれるのも分からんでもないけど 桑田は完全にとばっちりだよなぁ…
12 20/05/20(水)13:57:09 No.691185029
現役時代の桑田の黒い噂なんてそれこそ掃いて捨てるほどあったからな…
13 20/05/20(水)13:57:15 No.691185050
一昔前は巨人大鵬玉子焼きだったし巨人が主役って思ってたのは仕方ない
14 20/05/20(水)13:58:35 No.691185309
今プロ野球漫画やるにしてもメインは巨人だろ?
15 20/05/20(水)13:59:13 No.691185429
>江川は入団の経緯がアレだから悪く描かれるのも分からんでもないけど >桑田は完全にとばっちりだよなぁ… キヨ泣かせたやん
16 20/05/20(水)13:59:50 No.691185541
今の球界の主役はSBだろ?
17 20/05/20(水)13:59:57 No.691185557
投げる不動産王とか言われてたなあ
18 20/05/20(水)14:00:30 No.691185665
>今の球界の主役はSBだろ? SBは昔の西武みたいに日シリ限定で出てくるやつらでしょ 今は交流戦あるけど
19 20/05/20(水)14:02:11 No.691185991
今はプロ野球舞台の作品自体そうそう流行らないと思う…
20 20/05/20(水)14:02:11 No.691185992
阪神そこまで惨めだったかな…? むしろネタ球団で笑い者扱いだったような
21 20/05/20(水)14:02:37 No.691186078
>阪神そこまで惨めだったかな…? >むしろネタ球団で笑い者扱いだったような 笑い者は基本的に惨めでは
22 20/05/20(水)14:02:38 No.691186079
特定の漫画しか思い浮かばないが他の野球漫画もそんななの…?
23 20/05/20(水)14:02:42 No.691186091
阪神のコロナ騒動どうなったの
24 20/05/20(水)14:02:44 No.691186098
流行る流行らないじゃなくて今やるならって話
25 20/05/20(水)14:02:57 No.691186139
実際の桑田は世間で言われてる10倍は悪いよ
26 20/05/20(水)14:02:59 No.691186150
対して清原選手はスポーツマンの鑑だよね
27 20/05/20(水)14:03:12 No.691186187
>阪神そこまで惨めだったかな…? >むしろネタ球団で笑い者扱いだったような 自分らでネタにしだす以上の惨めがあるか?
28 20/05/20(水)14:03:41 No.691186276
SBにはスターがいないからなぁ…かつての阪急や西武にはスターがいた
29 20/05/20(水)14:04:18 No.691186378
今SB話題沸騰してるでしょ?
30 20/05/20(水)14:04:27 No.691186406
清原選手がイメージと完全に真逆で驚いた
31 20/05/20(水)14:04:39 No.691186445
今プロ野球の漫画やるなら各球団に主役配置する群像劇になるんじゃないかな…
32 20/05/20(水)14:04:41 No.691186458
>阪神そこまで惨めだったかな…? >むしろネタ球団で笑い者扱いだったような 小学生の頃周りに笑われてたのをクラスの人気者ポジだと勘違いしてたタイプ
33 20/05/20(水)14:05:00 No.691186520
>今SB話題沸騰してるでしょ? 借金やべぇ!なんていつも通りじゃん
34 20/05/20(水)14:05:23 No.691186581
桑田が駄目なら立浪メインの野球漫画を作ろう
35 20/05/20(水)14:06:02 No.691186697
清原って痩せっぽちの巨人の小間使いだろ? ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくんで読んだ
36 20/05/20(水)14:06:13 No.691186734
素晴らしい漫画
37 20/05/20(水)14:06:31 No.691186793
冗談抜きの万年最下位だったからな阪神…
38 20/05/20(水)14:08:39 No.691187137
なぜパ・リーグのほうが強いのに人気では負けるのですか
39 20/05/20(水)14:08:42 No.691187148
開幕が一番の盛り上がり 夏が来る前に優勝争いから転げ落ち オールスターの頃には既に来年の話をしている それが暗黒時代の阪神
40 20/05/20(水)14:08:52 No.691187176
阪神といえば珍しく勝ったら道頓堀に飛び込むぐらいなもんだし
41 20/05/20(水)14:09:28 No.691187314
>GWまでは強豪球団 >それが暗黒時代の広島
42 20/05/20(水)14:09:35 No.691187335
不動産投資で失敗した数十億の金を球団に尻拭いして貰い 投げる不動産屋と呼ばれ 更に野球賭博当番日漏洩見返りの金品を貰い ついでにアニータとも付き合ってた極悪人
43 20/05/20(水)14:09:59 No.691187409
現実は桑田の方がまともで 清原の方がヤク中のゴリラだったなんて…
44 20/05/20(水)14:09:59 No.691187410
興業なんだから人気ある方が勝ちだぞ
45 20/05/20(水)14:10:19 No.691187475
(相対的に)まとも
46 20/05/20(水)14:12:19 No.691187827
あんなオーマイキーみたいな顔してる奴の親がまともな訳ないだろ
47 20/05/20(水)14:13:12 No.691187994
>>GWまでは強豪球団 >>それが暗黒時代の広島 カープは鯉の季節まで とはよく言ったものだ
48 20/05/20(水)14:13:14 No.691188004
そういやヤクルトに移転案出てるらしいな
49 20/05/20(水)14:14:24 No.691188225
桑田は戦国時代に転生しても金儲けに失敗して借金こさえてるからな
50 20/05/20(水)14:15:08 No.691188363
プロ野球漫画って確かにめっきりなくなったな… 野球中継減って子供がプロ野球に触れなくなるとかもあるんだろうけど
51 20/05/20(水)14:15:59 No.691188521
ていうかプロスポーツもの自体見なくなった まぁスポーツは観戦にいくものになったからなぁ
52 20/05/20(水)14:16:19 No.691188580
ノムさんも悪者にして長嶋の息子には触れないのが基本だ
53 20/05/20(水)14:17:07 No.691188704
でも怖さでいったら清原より桑田の方が怖い
54 20/05/20(水)14:17:32 No.691188777
ミスターって一期までは熱血漢なのに二期政権以降おちゃらけキャラになったな
55 20/05/20(水)14:19:04 No.691189044
息子みてると今の桑田の方が闇が深い
56 20/05/20(水)14:19:34 No.691189142
>そういやヤクルトに移転案出てるらしいな 今更感あるけどどこ行こうってんだ 空白地帯は北陸と四国くらい?
57 20/05/20(水)14:21:08 No.691189454
静岡新潟が有力だってさ 新潟ほんとよく挙がってるな仙台ですらキツいのに
58 20/05/20(水)14:21:13 No.691189470
キヨはちゃんと教育できてたら善悪はプロ野球選手としては平均ぐらいのところにいれたと思う 桑田は素が悪
59 20/05/20(水)14:24:30 No.691190043
てかまぁ抑圧された高校野球の環境で野球漬けの毎日過ごしてた高校生がいきなり高給取りになって社会に放り出されたらそりゃ歪む
60 20/05/20(水)14:25:32 No.691190234
つまりプロになっても薄給にしてガチガチに寮とかで管理しとけば歪まずに済む…?
61 20/05/20(水)14:26:04 No.691190337
>キヨはちゃんと教育できてたら善悪はプロ野球選手としては平均ぐらいのところにいれたと思う 何処に行ったらまともな教育受けられたかと言うと思い浮かばんよね
62 20/05/20(水)14:27:26 No.691190624
>てかまぁ抑圧された高校野球の環境で野球漬けの毎日過ごしてた高校生がいきなり高給取りになって社会に放り出されたらそりゃ歪む これ自己責任で放り投げていい問題なのかなあ…
63 20/05/20(水)14:28:27 No.691190817
>これ自己責任で放り投げていい問題なのかなあ… 現役時代に貯金全然なくて引退後借金こさえるやつとか脱税に手を出す輩とかいっぱいいたので新人研修するようになった
64 20/05/20(水)14:29:03 No.691190934
あの時代のPLはなあ 本当に野球マシン作るようなとこだった
65 20/05/20(水)14:29:18 No.691190974
>何処に行ったらまともな教育受けられたかと言うと思い浮かばんよね むしろ森監督はしごき厳しい方だったけどキヨには甘かった でもバットコントロールいいからって右打ちまでやらせたのはやっぱあかんかったよ
66 20/05/20(水)14:29:23 No.691190990
どこの球団も大なり小なり気にしてる点ではあるし それはそれとして清原が入団した時の西武はオーナーが好きに使えとブラックカード渡した
67 20/05/20(水)14:29:42 No.691191045
キヨハラくんもたいがい何考えてるかわからんタイプだった覚えはある
68 20/05/20(水)14:30:28 No.691191191
>あの時代のPLはなあ >本当に野球マシン作るようなとこだった ただ前後世代のPL出身のOBはKKほど歪んでない印象 アウトローなあいつは知らん
69 20/05/20(水)14:30:46 No.691191240
>桑田は素が悪 想像上の桑田と戦うのはやめろ
70 20/05/20(水)14:31:40 No.691191405
キヨは一年目が出来すぎたくらいに通用してしまったからコーチの言う事聞かなくなったのも痛い
71 20/05/20(水)14:32:08 No.691191491
球団より親や学校が教育するべきだろとは思う
72 20/05/20(水)14:32:23 No.691191538
>ただ前後世代のPL出身のOBはKKほど歪んでない印象 当時のPLは強豪校だったけどこの二人は更に別格だったからな プロ側も持て余すわ
73 20/05/20(水)14:32:27 No.691191550
>現役時代に貯金全然なくて引退後借金こさえるやつとか脱税に手を出す輩とかいっぱいいたので新人研修するようになった 球団的にイメージ悪化しそうだしそりゃそうなるか
74 20/05/20(水)14:33:10 No.691191685
>球団より親や学校が教育するべきだろとは思う その親も親に育てられたやり方しか知らないから…
75 20/05/20(水)14:33:38 No.691191768
新人研修はNPB一括でやってるよ
76 20/05/20(水)14:34:00 No.691191824
あっという間に自分の年収を超えられた子供に何を教えられるのかって問題もありそう
77 20/05/20(水)14:34:33 No.691191915
>球団より親や学校が教育するべきだろとは思う そりゃ最低限のマナーは学校でもどうにかできるけど根本的には家庭で培うものだからなぁ 家庭に匙投げられると学校も厳しい
78 20/05/20(水)14:35:09 No.691192036
ほんと00年代から優等生増えたよねぇ 会見で契約金は親に渡しますってよく聞くようになった
79 20/05/20(水)14:35:48 No.691192158
>そりゃ最低限のマナーは学校でもどうにかできるけど根本的には家庭で培うものだからなぁ そう言う価値観ぶっ壊されるくらいの金をガキが貰うんだから家庭じゃどうにもならんって
80 20/05/20(水)14:35:55 No.691192177
桑田は現役当時の正月ゴルフする番組に出て 一緒にラウンドしてる他の選手から 「カート乗らないで一人だけ歩いて回ってる」「あの人オフの飲み誘っても来ないし野菜ジュースしか飲まない」 みたいに外れた変人扱いされてたのを覚えてるんだけど 今にして思えばプロスポーツ選手として正しいことしてただけなんだよな‥‥
81 20/05/20(水)14:36:58 No.691192369
>そう言う価値観ぶっ壊されるくらいの金をガキが貰うんだから家庭じゃどうにもならんって んなもん余計に学校でもどうしようもねぇわ…公立ならそこまで力入れらんないし私立なら保護者は大事なスポンサーだし