虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/20(水)13:37:08 今更見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/20(水)13:37:08 No.691181455

今更見たけど超おもしれ…! こういう演劇っぽい感じのうまくまとまった邦画あったら教えて欲しい

1 20/05/20(水)13:40:42 No.691182064

名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 ~史上最悪の2日間 がオススメだよ

2 20/05/20(水)13:40:54 No.691182099

カメ止め

3 20/05/20(水)13:43:36 No.691182563

なまえ忘れたけど 推しアイドルが死んで一年後にファンが4人集まる映画

4 20/05/20(水)13:44:03 No.691182632

>なまえ忘れたけど >推しアイドルが死んで一年後にファンが4人集まる映画 思い出したキサラギだ

5 20/05/20(水)13:46:05 No.691182988

キサラギは朝もスレ立ってたな…

6 20/05/20(水)13:48:35 No.691183468

映画なら明烏とか ドラマならHRとか

7 20/05/20(水)13:48:37 No.691183478

サマータイムマシンブルースとか 12人の優しい日本人とか

8 20/05/20(水)13:50:57 No.691183903

邦画はなんかタイトルわすれがち 落ち武者の幽霊に裁判で証言させる奴

9 20/05/20(水)13:51:22 No.691183983

>邦画はなんかタイトルわすれがち >落ち武者の幽霊に裁判で証言させる奴 ステキな金縛りかな

10 20/05/20(水)13:51:30 No.691184019

同じ監督のアフタースクールが超オススメ 後スレ画の韓国版LUCKYも

11 20/05/20(水)13:51:49 No.691184086

三谷幸喜の映画全般 オススメはラヂオの時間とマジックアワー

12 20/05/20(水)13:52:28 No.691184213

>ステキな金縛りかな それだ

13 20/05/20(水)13:52:32 No.691184227

密室劇だの会話劇だので検索

14 20/05/20(水)13:53:15 No.691184336

邦画に限らなければ12人の怒れる男たち

15 20/05/20(水)13:53:27 No.691184372

キサラギはもうTVじゃながせないからなあ

16 20/05/20(水)13:53:44 No.691184413

邦画なら12人の優しい日本人

17 20/05/20(水)13:53:56 No.691184455

取りあえず同じ監督の作品は全部おすすめよ

18 20/05/20(水)13:54:11 No.691184494

堺雅人はなんでコナン出てくれないの

19 20/05/20(水)13:54:46 No.691184617

キサラギはすごい好き… 三谷幸喜はだいたい見てるけど12人の優しい日本人は見たことないから借りてみる

20 20/05/20(水)13:54:46 No.691184618

邦画じゃないけど穴/THE HALL

21 20/05/20(水)13:55:11 No.691184689

運命じゃない人は…いやまあよくできてるか

22 20/05/20(水)13:55:39 No.691184772

>キサラギはもうTVじゃながせないからなあ 捕まった人居たっけ?

23 20/05/20(水)13:55:56 No.691184823

内田けんじは新作撮って欲しいよね…

24 20/05/20(水)13:56:28 No.691184902

>捕まった人居たっけ? 未成年淫行がね…

25 20/05/20(水)13:56:47 No.691184965

>堺雅人はなんでコナン出てくれないの なんでもやってくれる香川照之の方がおかしいんだよ

26 20/05/20(水)13:57:06 No.691185017

俺も生真面目さが買われて突然広末涼子みたいな美人に求婚されねえかな

27 20/05/20(水)13:57:09 No.691185030

ニコ柴がねえ…

28 20/05/20(水)13:57:27 No.691185086

キサラギと三谷幸喜だいたい見てるなら そんなに良い邦画出てこないかな…

29 20/05/20(水)13:57:28 No.691185091

キサラギが好きなら大洗にも星にふるなりも好きかも

30 20/05/20(水)13:57:44 No.691185144

旧いのだとタンポポ 最近だとセトウツミかな

31 20/05/20(水)13:58:15 No.691185250

アフタースクールとか好きそう

32 20/05/20(水)13:58:33 No.691185299

広末扮する姉ちゃんも生き方が不器用なんだよ仕事は出来るのに

33 20/05/20(水)13:58:34 No.691185301

幸福の黄色いハンカチ

34 20/05/20(水)13:58:38 No.691185317

まがれスプーンがそれっぽいかと思ったけど見終わった時そんなに気持ち良くない

35 20/05/20(水)13:58:58 No.691185385

>旧いのだとタンポポ >最近だとセトウツミかな ドラマも映画も捨てがたい… まぁドラマはいろんな話見れるから良いのだけど

36 20/05/20(水)13:59:26 No.691185469

カラスの親指とか

37 20/05/20(水)13:59:37 No.691185500

これの続編かつ最終章を名探偵コナンのテレビSPでやるというのが狂ってる

38 20/05/20(水)14:00:11 ID:Nph5tpXo Nph5tpXo No.691185602

見事にPrime Videoにある作品しか出てこない

39 20/05/20(水)14:00:26 No.691185647

>まがれスプーンがそれっぽいかと思ったけど見終わった時そんなに気持ち良くない 喫茶店内のやりとりが面白いのであってね… 主人公周りの話はそこまで…という 志賀廣太郎さんが鬼籍に入って少ししんみりする

40 20/05/20(水)14:00:36 ID:Nph5tpXo Nph5tpXo No.691185687

>これの続編かつ最終章を名探偵コナンのテレビSPでやるというのが狂ってる えっなにそれは

41 20/05/20(水)14:00:48 No.691185718

コナンくんのやつはそんなにガッツリなの!? ちょっとコナンくんがピンチになって照之に拐われたと思ったら実は助けてくれてた 的なよくあるやつではなく?

42 20/05/20(水)14:01:04 No.691185771

12人の優しい日本人は十二人の怒れる男を日本でやったらって話だから元ネタ見てからの方が良い気もする

43 20/05/20(水)14:01:35 No.691185872

12人の怒れる男は見た 「」なんてクズに決まっている!死刑!死刑だ!

44 20/05/20(水)14:01:36 No.691185877

PARTY7好き

45 20/05/20(水)14:01:43 No.691185896

そのまんま鍵泥棒のメソッドの続編をコナン絡めてやった感じだ

46 20/05/20(水)14:02:48 No.691186109

>12人の怒れる男は見た >「」なんてクズに決まっている!死刑!死刑だ! 俺は早く帰ってシコりたいんだ! 死刑で良いだろ!!

47 20/05/20(水)14:02:59 ID:Nph5tpXo Nph5tpXo No.691186149

コナンで続編吹いた どうなったらそんなことになるんだ

48 20/05/20(水)14:03:19 No.691186221

ジンジャーエール!

49 20/05/20(水)14:03:30 No.691186249

私も「」は死刑だと思う

50 20/05/20(水)14:03:38 No.691186267

鍵泥棒って部屋の中で殺した振りしてヤクザだまそうとして見破られる奴?

51 20/05/20(水)14:03:46 No.691186291

>>これの続編かつ最終章を名探偵コナンのテレビSPでやるというのが狂ってる >えっなにそれは 1レス目を見るんだ 脚本も監督が書いてるよ

52 20/05/20(水)14:04:26 No.691186400

何でコナンでやったの…? スタッフにファンが?

53 20/05/20(水)14:04:28 No.691186411

パコと魔法の絵本を典型的なお涙ちょうだい系ねって舐めてたらめっちゃ泣いちゃったよ

54 20/05/20(水)14:04:45 No.691186468

>何でコナンでやったの…? >スタッフにファンが? ごうしょー先生が気に入って…としか

55 20/05/20(水)14:05:50 No.691186662

結構福田作品上がってるのね… ヨシヒコは面白かったけどそれ以降の変なノリとムロ佐藤がダメで食わず嫌いしてたけど 試しに見てみるかなぁ…

56 20/05/20(水)14:06:02 No.691186699

本当にコナンの形を借りた鍵泥棒のメソッド完結編だった

57 20/05/20(水)14:06:25 No.691186775

>鍵泥棒って部屋の中で殺した振りしてヤクザだまそうとして見破られる奴? 別にいいけどよぉー 「」ってよぉー それとなくみんなが触れないようにしてたことさらっと言っちまうタイプだろうよぉー

58 20/05/20(水)14:06:45 No.691186832

舟を編むとか 演劇っぽくはないか

59 20/05/20(水)14:06:48 No.691186841

コナンの奴はちょっとしたコラボだと思うよね… あんなにがっつり本編に絡めた実質続編みたいな話をお出ししてくるとか誰も思わんよ

60 20/05/20(水)14:07:20 No.691186931

堺雅人繋がりでゴールデンスランバー良いぞ

61 20/05/20(水)14:07:47 No.691187003

邦画ってムダに交差点映したり電車映したりしてテンポがダルダルな印象あるけど スレ画はテンポいいよね

62 20/05/20(水)14:08:13 No.691187077

>名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 ~史上最悪の2日間 これ金ローで再放送してほしいなあ

63 20/05/20(水)14:08:44 No.691187154

つまらん邦画は本当に全く話題にもならないから 話題になってるのはちゃんとおもしろいよね

64 20/05/20(水)14:08:44 No.691187156

ゴールデンスランバーほどの掛け合いやトリックもないけど伊坂幸太郎繋がりでアヒルと鴨のコインロッカーもいいぞ

65 20/05/20(水)14:09:19 No.691187280

>変なノリとムロ佐藤がダメ じゃあ福田作品全部アウトだよ!!

66 20/05/20(水)14:09:19 No.691187283

堺雅人ばっかりじゃねえか!

67 20/05/20(水)14:09:52 No.691187385

面白い邦画に堺雅人が出ているのか 堺雅人が出ている邦画が面白いのか

68 20/05/20(水)14:09:54 No.691187389

これといいルパンといい海老蔵といいコナンはコラボになるとやたら哀ちゃんがクローズアップされる

69 20/05/20(水)14:10:06 No.691187428

書き込みをした人によって削除されました

70 20/05/20(水)14:10:17 No.691187467

いやでもたまにいいムロあるんだよ佐藤は全部クソだが

71 20/05/20(水)14:10:27 No.691187496

真夏の方程式サイコー!!

72 20/05/20(水)14:11:07 No.691187611

個人的に福田作品は当たり外れが激しい 具体的に言うと女子ーズはちょっと厳しかった

73 20/05/20(水)14:11:12 No.691187627

>真夏の方程式サイコー!! 容疑者Xの献身サイコー!!

74 20/05/20(水)14:11:31 No.691187675

う、嘘八百…

75 20/05/20(水)14:11:37 No.691187692

佐藤二朗は犬と暮らすドラマは好き

76 20/05/20(水)14:11:41 No.691187704

福田で思い出した 逆境ナイン見たこと無い

77 20/05/20(水)14:11:50 No.691187734

>サマータイムマシンブルースとか いいよね… 舞台演劇を映画化したモノだしまだ見てないならオススメ

78 20/05/20(水)14:12:07 No.691187791

演劇といえば何者がすげぇ面白いよ 桐島、部活辞めるってよの人が書いたやつだ

79 20/05/20(水)14:12:22 No.691187834

舞妓はレディと舞妓haaaan

80 20/05/20(水)14:12:41 No.691187902

ぼくたちと駐在さんの700日戦争は脚本福田雄一ってみてなるほど…ってなったな

81 20/05/20(水)14:13:12 No.691187993

クドカンならなくもんかが好きだな

82 20/05/20(水)14:13:29 No.691188054

見るのに体力というか精神力削られる作品も多い印象がある邦画 面白くないとかじゃなくて面白いけどめちゃくちゃ重たいやつ

83 20/05/20(水)14:14:08 No.691188168

福田映画調べたら聖お兄さん3本もやってた

84 20/05/20(水)14:14:24 No.691188227

万引き家族はしんどかった 面白かったけど

85 20/05/20(水)14:14:46 No.691188295

>見るのに体力というか精神力削られる作品も多い印象がある邦画 >面白くないとかじゃなくて面白いけどめちゃくちゃ重たいやつ もっと見終わった後に元気がほしいです

86 20/05/20(水)14:15:38 No.691188457

>万引き家族はしんどかった >面白かったけど 細野晴臣の音楽がスーッと効いて…これは

87 20/05/20(水)14:16:16 No.691188569

原作伊坂の映画はどれもまあまあ面白い

88 20/05/20(水)14:16:18 No.691188576

花とアリス!殺人事件の方!

89 20/05/20(水)14:16:23 No.691188589

凶悪面白いよね…

90 20/05/20(水)14:16:35 No.691188617

>原作伊坂の映画はどれもまあまあ面白い 陽気なギャングもだっけ

91 20/05/20(水)14:16:43 No.691188640

>演劇といえば何者がすげぇ面白いよ >桐島、部活辞めるってよの人が書いたやつだ 終盤すげぇお辛かった… 就活前の若者が見たらトラウマになりそう

92 20/05/20(水)14:16:58 No.691188681

おもしろいけど二度と観たくねぇ…ってなったのと言えば告白

93 20/05/20(水)14:17:13 No.691188723

しらゆき姫殺人事件とかどう?

94 20/05/20(水)14:17:14 No.691188724

>>見るのに体力というか精神力削られる作品も多い印象がある邦画 >>面白くないとかじゃなくて面白いけどめちゃくちゃ重たいやつ >もっと見終わった後に元気がほしいです 不朽の名作と言われる邦画の中には意外なほど気楽なエンタメしてるのがあるから探してみよう

95 20/05/20(水)14:17:33 No.691188782

>見るのに体力というか精神力削られる作品も多い印象がある邦画 >面白くないとかじゃなくて面白いけどめちゃくちゃ重たいやつ さまよう刃いいよね…

96 20/05/20(水)14:17:41 No.691188805

>花とアリス!殺人事件の方! オジキがマンガ書いてたな

97 20/05/20(水)14:19:10 No.691189070

ちょっと前に午後ローでやってた明日の記憶はやばかった めっちゃ引き込まれるんだけどとにかくつらい

98 20/05/20(水)14:19:25 No.691189111

「」は「来る」が大好きなのを知ってる

99 20/05/20(水)14:19:26 No.691189117

アフタースクールも鍵泥棒も見たなら 是非「運命じゃない人」も見てくれよな!

100 20/05/20(水)14:20:27 No.691189307

桐島も悲しいラストだしね いいよね自分が叶えられなかった青春

101 20/05/20(水)14:20:28 No.691189310

>「」は「来る」が大好きなのを知ってる どこにも配信されてないやつ!

102 20/05/20(水)14:21:13 No.691189469

「しあわせになろうね」面白いんだけどソフト化してなかったわ

103 20/05/20(水)14:21:29 No.691189520

>>サマータイムマシンブルースとか >いいよね… >舞台演劇を映画化したモノだしまだ見てないならオススメ 今まさに森見登美彦と上田誠がサマータイムマシンブルースと四畳半神話大系混ぜたの書いててこれも映像化しろー!とか思ってる 後するかどうか不明だけどあれから15年後が舞台のサマータイムワンスモアも映画したいわと本広監督とムロくんがノリノリだったので期待してる反面映画祭のリップサービスかなとも思ってる

104 20/05/20(水)14:21:49 No.691189588

原作が倫理観より爽快感優先したオチなのに映像化すると配慮の結果モヤモヤオチになるのは割とある

105 20/05/20(水)14:22:04 No.691189640

>見るのに体力というか精神力削られる作品も多い印象がある邦画 >面白くないとかじゃなくて面白いけどめちゃくちゃ重たいやつ 葛城事件面白いけどめっちゃ削られた

106 20/05/20(水)14:23:16 No.691189830

佐々淳行さんサイドからしか描かれてないという意味では原作と一緒だけど突入せよあさま山荘事件はわりかし面白おかしく作られてた

107 20/05/20(水)14:23:53 No.691189937

>佐々淳行さんサイドからしか描かれてないという意味では原作と一緒だけど突入せよあさま山荘事件はわりかし面白おかしく作られてた 実録と鏡合わせで楽しむもの

108 20/05/20(水)14:24:12 No.691189990

とりあえず見たことなかったからアフタースクールを借りて 後は上がってるやつを見てみるサンキュー「」

109 20/05/20(水)14:25:00 No.691190128

涙腺ボロッボロにしてくるやつは結構多いよね…

110 20/05/20(水)14:27:43 No.691190679

鴨川ホルモー 偉大なるしゅららぼん プリンセストヨトミ この三作は絶対に観ておくべき

111 20/05/20(水)14:28:45 No.691190877

>この三作は絶対に観ておくべき 今時騙される「」いないよ…

112 20/05/20(水)14:29:21 No.691190982

フィッシュストーリー バラバラだったピースが最後にバシバシはまっていく感覚を味わって欲しい

113 20/05/20(水)14:30:10 No.691191141

万城目さんのは当たりがドラマの鹿男あをによしだけってちょっと可愛そうではある 本能寺ホテルとか経緯も可哀想過ぎる

114 20/05/20(水)14:30:20 No.691191165

最近見た邦画だと十二人の死にたい子どもたちが結構良かったんだけどネット見たら評価ボロクソだった

115 20/05/20(水)14:30:51 No.691191261

アドレナリンドライブ ウォーターボーイズとかスウィングガールズの監督で懐かしい雰囲気で面白い

116 20/05/20(水)14:31:01 No.691191284

>>この三作は絶対に観ておくべき >今時騙される「」いないよ… まごうことなき名作だもんな…

117 20/05/20(水)14:32:21 No.691191529

キサラギはメディア展開それぞれでオチ違うんだっけ

118 20/05/20(水)14:33:16 No.691191703

東京ゴッドファーザーズ

↑Top