20/05/20(水)13:11:21 どうして… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)13:11:21 No.691176430
どうして…
1 20/05/20(水)13:12:19 No.691176640
拮抗してんな
2 20/05/20(水)13:13:17 No.691176827
まあごはんかなぁ… もう一生分食ったって思ってもいい カレーライスやカツ丼や牛丼好きだけどまあなんとかなるだろう
3 20/05/20(水)13:14:44 No.691177105
米食文化の方が少ないから当然といえば当然
4 20/05/20(水)13:15:48 No.691177307
こんな拮抗した結果どれも同じだろ
5 20/05/20(水)13:15:50 No.691177311
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
6 20/05/20(水)13:16:01 No.691177361
米食ってんの一部アジアだけだからな
7 20/05/20(水)13:16:27 No.691177441
パンやパスタや芋類は種類や料理が多岐にわたるけどライスはライスじゃん いや米にもいろいろ種類あるだろうし料理もあるけど他の3つの足元にも及んでない気がする
8 20/05/20(水)13:17:29 No.691177647
>米食ってんの一部アジアだけだからな パエリア...
9 20/05/20(水)13:18:10 No.691177834
インディカ米…
10 20/05/20(水)13:19:21 No.691178085
日本だと芋が突出しそう
11 20/05/20(水)13:19:46 No.691178157
海外の米は大体炊飯器とかないからクソ不味いんだ
12 20/05/20(水)13:20:37 No.691178312
カリフォルニア米だったらいらね
13 20/05/20(水)13:21:24 No.691178472
日本人すら米一択ではないし
14 20/05/20(水)13:21:44 No.691178543
何が1番好きかだとバラけるんかな
15 20/05/20(水)13:21:53 No.691178573
海外の米は日本と比べると不味いのばっかだから妥当
16 20/05/20(水)13:22:29 No.691178699
サラダの具材以外にライスとか使うか…?
17 20/05/20(水)13:22:54 No.691178782
パンは一般的な完成品を簡単に店で買えるのが強すぎる
18 20/05/20(水)13:23:54 No.691178979
芋に主食のイメージ皆無だからここに並んでるのが凄い違和感ある
19 20/05/20(水)13:24:50 No.691179158
俺はパン食うとお腹痛くなるから海外に住めない
20 20/05/20(水)13:25:28 No.691179279
麺さえあれば他いらんわ
21 20/05/20(水)13:25:31 No.691179288
芋よりモロコシパウダーのほうが馴染みあるんじゃなかろうか ヒのアンケートって4枠しかないからしょうがないけど
22 20/05/20(水)13:25:46 No.691179343
芋に負けるとは思わなかった
23 20/05/20(水)13:25:57 No.691179377
>芋に主食のイメージ皆無だからここに並んでるのが凄い違和感ある 米作れない暑いところはだいたいイモ
24 20/05/20(水)13:26:44 No.691179525
イモつってもジャガイモだけじゃなくて結構幅広いもんね
25 20/05/20(水)13:26:57 No.691179565
グルテンフリーのブーム来てるし 小麦粉以外で炭水化物を摂ろうとしたら米とイモになるよ 小麦粉カットして米とイモと野菜と肉で体調良くなるか試してみようかと思ってるんだ
26 20/05/20(水)13:27:07 No.691179595
日本と海外の米は違うんだよなほんと 台湾や中韓でもジャポニカ米食ったけど日本の米ほどじゃない
27 20/05/20(水)13:27:15 No.691179622
米以外が嫌いなわけじゃない でも米と選べと言われると米が勝つ
28 20/05/20(水)13:27:19 No.691179634
芋は棒で細かくして粉っぽくしたりしてるとこもあるね
29 20/05/20(水)13:27:45 No.691179737
主食レースだととうもろこしもいるな
30 20/05/20(水)13:27:59 No.691179790
>米食ってんの一部アジア(広大)だけだからな
31 20/05/20(水)13:28:07 No.691179816
中国って長米の方が食われてるって聞いた
32 20/05/20(水)13:28:08 No.691179818
社会科の授業で習ったであろうヤムイモタロイモキャッサバこの辺全部まとめてるんだ 少ないわけがない
33 20/05/20(水)13:28:10 No.691179822
海外で付け合せに芋を揚げたのが大盛りでついてくるのはあれはご飯的ポジションだったのか…
34 20/05/20(水)13:28:17 No.691179843
ヨーロッパやロシアだとマッシュポテトがこっちでいう米の代わりになるよ あとたまに蕎麦の実も
35 20/05/20(水)13:28:31 No.691179884
芋主食にするって事は貧しい事って言うイメージがね
36 20/05/20(水)13:29:38 No.691180091
https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/worldculture/staplefood/
37 20/05/20(水)13:29:53 No.691180135
甘くないバナナとかキャッサバとかも
38 20/05/20(水)13:30:00 No.691180158
>芋主食にするって事は貧しい事って言うイメージがね それは日本特有だと思う
39 20/05/20(水)13:31:23 No.691180403
>キャッサバ よく考えたら芋禁止されたらタピオカもダメなのか…
40 20/05/20(水)13:31:54 No.691180511
芋じゃなく豆だったらどうか
41 20/05/20(水)13:31:58 No.691180521
ライ麦とそばがあればいい
42 20/05/20(水)13:32:02 No.691180534
アメリカじん甘いの好きそうだし日本のコメはやりそうだけどなあ
43 20/05/20(水)13:32:17 No.691180584
>グルテンフリーのブーム来てるし >小麦粉以外で炭水化物を摂ろうとしたら米とイモになるよ >小麦粉カットして米とイモと野菜と肉で体調良くなるか試してみようかと思ってるんだ グルテンて単にアレルゲンなだけなのに なんで毒みたいに思ってる人が増えてるの?
44 20/05/20(水)13:32:44 No.691180664
ドイツは酸っぱいパンと芋のイメージあるな 寒そうなのに
45 20/05/20(水)13:32:55 No.691180694
右下は芋か 豆に見えた
46 20/05/20(水)13:33:06 No.691180728
主食はパン派だけどドリアとか炊き込み御飯が亡くなるのはつらい
47 20/05/20(水)13:33:12 No.691180737
>芋主食にするって事は貧しい事って言うイメージがね サツマイモが強すぎたために出来たイメージ
48 20/05/20(水)13:33:54 No.691180870
そんなに米は食わんけどでも納豆と食うとクソ美味えってなるから無くなったらやっぱ辛い…
49 20/05/20(水)13:34:00 No.691180888
なんて書いてあるん?
50 20/05/20(水)13:34:25 No.691180968
>米食ってんの一部アジアだけだからな アジア全体で主食になってるしアフリカでも主食として扱われてるよ 因みに一番多くの地域で主食にされてるのはトウモロコシ
51 20/05/20(水)13:34:33 No.691180995
>なんで毒みたいに思ってる人が増えてるの? グルテンフリーはアレルギーはもちろんだけどダイエット目的もあるんじゃ?
52 20/05/20(水)13:34:34 No.691180998
ケトジェニック中だから2ヶ月米食ってないけどだいぶ欲が薄れてきた 多分一回カレーかカツ丼食ったら墜ちるけど
53 20/05/20(水)13:34:48 No.691181046
米禁止されたら 米の麺もだめだからな!
54 20/05/20(水)13:35:08 No.691181089
>なんて書いてあるん? どれ滅ぼしたい?
55 20/05/20(水)13:35:14 No.691181102
右下豆かと思った
56 20/05/20(水)13:35:28 No.691181148
トウモロコシは硬粒種の生命力が強すぎる
57 20/05/20(水)13:35:37 No.691181184
そもそもこのアンケートの意味はないに?
58 20/05/20(水)13:35:39 No.691181194
>なんて書いてあるん? この中でいちばんいらねー炭水化物は?
59 20/05/20(水)13:35:52 No.691181225
パスタ・ヌードルとパンは同じ小麦生まれだから 米・小麦・トウモロコシ・芋で分けるべきでは
60 20/05/20(水)13:35:55 No.691181233
あわせて肉とチーズが安くなるならパン・パスタ食でもいいんだけど 米以外そのままで米だけ消えると俺の好きなおかずが全部浮いちゃうからヤダな…
61 20/05/20(水)13:37:45 No.691181552
慣れてない人だと炊飯器の匂いって悪臭らしいな
62 20/05/20(水)13:39:14 No.691181796
慣れてなきゃ牛肉焼いた臭いだって悪臭になるぞ
63 20/05/20(水)13:39:47 No.691181886
>慣れてない人だと炊飯器の匂いって悪臭らしいな 正直炊き立ての米ってかなり臭う 美味しいものって学習がされるから気にならなくなるけど
64 20/05/20(水)13:40:09 No.691181966
ヌカとかの匂いも混じってるしな
65 20/05/20(水)13:40:18 No.691181997
>慣れてない人だと炊飯器の匂いって悪臭らしいな 猫飼い始めたら猫のうんこの臭いがまんま炊飯器だからびっくりしたよ
66 20/05/20(水)13:40:43 No.691182071
>米・小麦・トウモロコシ・芋で分けるべきでは 小麦強すぎない
67 20/05/20(水)13:40:58 No.691182121
うどん 蕎麦 ラーメン パスタの四択なら迷う
68 20/05/20(水)13:41:11 No.691182166
米は適量守れるならダイエットにも優秀なんだぞ 大抵食い過ぎになるから太るんだがね
69 20/05/20(水)13:41:41 No.691182250
中身大体水だしな
70 20/05/20(水)13:43:53 No.691182610
米なんていらねーよな!麦飯食おうぜ!
71 20/05/20(水)13:44:24 No.691182701
欧米人に日本の米食わせてもべちゃべちゃして無理とか炊くとき異臭がするとかで美味しいとも言われない
72 20/05/20(水)13:44:52 No.691182783
炊飯器ねえしな あと糖尿のもとだしな
73 20/05/20(水)13:45:38 No.691182918
実際作物としての米が禁止されたらこんにゃく米みたいに小麦で作った米とか開発されると思う
74 20/05/20(水)13:47:16 No.691183209
日本人は米より大豆エリミネイトされる方が辛い気がする
75 20/05/20(水)13:49:05 No.691183570
育つもんは場所で違うからな なんにせよ地域に合わせたもの食うしかないし
76 <a href="mailto:布袋寅泰">20/05/20(水)13:49:06</a> [布袋寅泰] No.691183572
potatoes ☑︎
77 20/05/20(水)13:49:11 No.691183590
日本食(失笑)
78 20/05/20(水)13:50:39 No.691183852
インディカ米とジャポニカ米の栄養素結構違うのね インディカ米は野菜寄りだった
79 20/05/20(水)13:51:39 No.691184054
日本よりジャポニカ米食ってんのはベトナムだったかな 国民一人当たり一日に4合食ってたはず あと国民病として糖尿病
80 20/05/20(水)13:52:09 No.691184158
>日本人は米より大豆エリミネイトされる方が辛い気がする 味噌醤油が一気に消されるのキツい
81 20/05/20(水)13:52:19 No.691184188
>うどん 蕎麦 ラーメン パスタの四択なら迷う ならパスタかなぁ…
82 20/05/20(水)13:52:29 No.691184214
>うどん 蕎麦 ラーメン パスタの四択なら迷う そばかな…
83 20/05/20(水)13:52:51 No.691184270
>うどん 蕎麦 ラーメン パスタの四択なら迷う うどん一択
84 20/05/20(水)13:52:55 No.691184281
まず豆から
85 20/05/20(水)13:54:41 No.691184596
GAIJINの垢のアンケでこれはむしろ米すごくねえか?
86 20/05/20(水)13:55:32 No.691184748
ざるそばとカレーうどんとペペロンチーノは守りたいから消去法でラーメンになるな
87 20/05/20(水)13:56:39 No.691184942
つまり品種改良こそ正義?
88 20/05/20(水)13:56:51 No.691184981
ほか3つはだんだん飽きてくるけど米はマジで飽きない
89 20/05/20(水)13:57:15 No.691185052
そもそもラーメン無くなってもカップヌードルはただのヌードルなので生き残るし この世から麺類という概念を消さない限りカップヌードル好きの俺に負けはない
90 20/05/20(水)13:57:32 No.691185108
ポテトそんなに大事か?
91 20/05/20(水)13:57:42 No.691185139
待てよ、小麦粉がパンとパスタに分かれてヘイト分散してるのはずるいんじゃあねえのか!
92 20/05/20(水)13:58:26 No.691185273
ヤムイモとかタロイモもpotateに含まれるの?
93 20/05/20(水)13:58:27 No.691185278
世界的には蕎麦食ってる所かなり多いし下と入れ替えていいと思う
94 20/05/20(水)13:58:29 No.691185287
この中で一番人口が増えるのは米
95 20/05/20(水)13:59:12 No.691185426
>アメリカじん甘いの好きそうだし日本のコメはやりそうだけどなあ 対日輸出用にカリフォルニア米作った アメリカで消費しちゃって日本に売る米なくなった 日本に売らないなら補助金減らしたる!されてダメだった
96 20/05/20(水)13:59:46 No.691185532
>ほか3つはだんだん飽きてくるけど米はマジで飽きない 俺は米もパスタもパンもジャガイモもあんまり飽きないわ 米以外飽きちゃうのかわいそう
97 20/05/20(水)14:00:41 No.691185705
流石にジャガイモが飽きないは逆張りに過ぎるのでは? 今日から主食枠ずっとジャガイモなら絶対音を上げるよ
98 20/05/20(水)14:01:09 No.691185784
丼的なおかずのっけスタイルだと 米が一番旨いよなあ
99 20/05/20(水)14:01:14 No.691185808
>俺は米もパスタもパンもジャガイモもあんまり飽きないわ >米以外飽きちゃうのかわいそう はぁ?なめんなよ
100 20/05/20(水)14:02:11 No.691185989
ビーフンやフォーはライスですか
101 20/05/20(水)14:03:15 No.691186200
中南米とか日本より米食ってる国多いよ そもそも日本って大して米食ってないし
102 20/05/20(水)14:03:39 No.691186271
結局はナンだよな
103 20/05/20(水)14:04:23 No.691186391
食べるのに塩とかいらないのは強い米 一部のパンもかな?