虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 敢えて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/20(水)11:48:45 No.691156061

    敢えて今仕事辞める「」もいるんだろうか

    1 20/05/20(水)11:50:34 No.691156410

    敢えてってわけじゃないけど予定通りに7月に辞めるよ もう疲れた

    2 20/05/20(水)11:51:06 No.691156541

    辞めたぞ、今だからじゃなくて二年勤めたら辞めるって決めてたからだが

    3 20/05/20(水)11:52:47 No.691156866

    3月末に辞めてたけど4月中盤から一応求職活動してたら内定が決まって 来週から出社予定なのでもう憂鬱でしかない…

    4 20/05/20(水)11:53:56 No.691157090

    会社の方が先に潰れました ほんと急にやめるねってなるんだな

    5 20/05/20(水)11:54:13 No.691157144

    これから復興しないとだし案外いけるんじゃない 新卒とかの学生のほうが大変そう

    6 20/05/20(水)11:54:38 No.691157228

    敢えても何も最高のタイミングじゃないの 収束したら転職市場絶対動くよ

    7 20/05/20(水)11:55:49 [sage] No.691157441

    まあコロナで先行きが非常に不透明な状況だし 辞めてくれる人は企業もありがたいかもな

    8 20/05/20(水)11:56:55 No.691157637

    終息が見えてから転職するのが最高のタイミングなのではないだろうか

    9 20/05/20(水)11:56:58 No.691157647

    この会社もう無理だなって見切りつけるのにいい時期でもある

    10 20/05/20(水)11:57:37 No.691157773

    3月末で辞めたよ仕事決まらねえ

    11 20/05/20(水)11:58:19 No.691157888

    駄目だなここってわかるいい期間だったよね

    12 20/05/20(水)11:58:49 No.691157976

    去年から決まってた事だから3末で辞めた けどまだ何も決まってないどうしよう…

    13 20/05/20(水)11:59:07 No.691158032

    派遣切り来るんかな

    14 20/05/20(水)12:00:06 No.691158215

    失業保険はもらっておきたい 1年くらいダラダラしてたい

    15 20/05/20(水)12:01:21 No.691158456

    辞めたい ある程度収束したら転職活動する

    16 20/05/20(水)12:02:12 No.691158636

    >失業保険はもらっておきたい >1年くらいダラダラしてたい 1年は前職が長かった中高年か 障害持ちか 職業訓練通わないともらえないぞ

    17 20/05/20(水)12:02:56 No.691158794

    >障害持ちか メンがヘラってたらもらえる?

    18 20/05/20(水)12:05:19 No.691159305

    >>障害持ちか >メンがヘラってたらもらえる? ハロワの窓口に診断書を出してみる

    19 20/05/20(水)12:05:31 No.691159359

    禁断の糞案件爆発二度打ちから普通に仕事してて日中胃が痛すぎてもう駄目かもしれん 報告した上司はあまり積極的に動かないし

    20 20/05/20(水)12:05:47 No.691159425

    夜勤になって公休が土日じゃなくなって 趣味も娯楽も何もかも楽しめなくなったから 転職する理由が増えてちょっとだけありがたい

    21 20/05/20(水)12:05:54 No.691159457

    >敢えても何も最高のタイミングじゃないの >収束したら転職市場絶対動くよ 収束後に採用に動くのって企業体力無くて社員リストラせざるを得なかった中小企業だろうからなぁ そこで辞めさせられた人たち以上に潰れた会社の人とか溢れてるだろうから倍率も凄いことになるんじゃないか?

    22 20/05/20(水)12:05:57 No.691159466

    >障害持ちか 「」です

    23 20/05/20(水)12:06:14 No.691159533

    辞めたいけど今から6月末に辞めますっていうのありなんだろうか というかリモートワークだからやめるときもメール一本でいいのかな

    24 20/05/20(水)12:06:21 No.691159560

    在宅の対応遅すぎて結局出来る頃には収束してそうでこう...別のところ移ろうかな...

    25 20/05/20(水)12:07:26 No.691159815

    >メンがヘラってたらもらえる? 診断書用意して貰えればイケる

    26 20/05/20(水)12:07:34 No.691159851

    ITとかはコロナ気にせず求人出してるね 飲食とかはダメかな・・・

    27 20/05/20(水)12:08:07 No.691159989

    転職考えてるけど今やるのがいいのか それともある程度収束してからがいいのか分からない 今だと何処かは取ってはくれそうだけどリスク高そうだし かといって収束後は求人倍率凄そうだし

    28 20/05/20(水)12:09:21 No.691160271

    >転職考えてるけど今やるのがいいのか >それともある程度収束してからがいいのか分からない >今だと何処かは取ってはくれそうだけどリスク高そうだし >かといって収束後は求人倍率凄そうだし そうやってタイミング考えてたらいつまでも出来ないし今からにしとけばいいよ

    29 20/05/20(水)12:09:26 No.691160292

    会社自体が危ういから見限って辞めるにはいい口実なのでアリだよ

    30 20/05/20(水)12:09:58 No.691160423

    新卒減っても転職市場は増えそうだよね…

    31 20/05/20(水)12:10:35 No.691160571

    この状況で人を新たに雇う企業がそうそうあるかね

    32 20/05/20(水)12:10:59 No.691160673

    収束なんていつするかわからん リーマンが回復するのに4年かかったしコロナも同じくらいと考えるなら駆け込み転職した方がいいきがするが・・・

    33 20/05/20(水)12:11:17 No.691160747

    辞めなくても辞めさせられたり潰れる可能性もある ただこのご時世じゃ数年どころじゃ済まないくらい再就職は絶望的だ…

    34 20/05/20(水)12:11:21 No.691160771

    物流はいつでも君を待ってるぞ 倉庫管理マジ来て…

    35 20/05/20(水)12:11:24 No.691160785

    ド田舎ってのもあるけど今は本当に求人ないな もう失業保険切れそうだ

    36 20/05/20(水)12:11:30 No.691160807

    >辞めたいけど今から6月末に辞めますっていうのありなんだろうか >というかリモートワークだからやめるときもメール一本でいいのかな 逆に考えれば誰とも会わずに会社を辞めれる…

    37 20/05/20(水)12:11:38 No.691160840

    今の求人はすでに誰かが見切りつけて去った分の後釜かもしれない

    38 20/05/20(水)12:12:01 No.691160953

    やめたけどうちの部署1人だからどうたってやめればいいんだろ…

    39 20/05/20(水)12:12:11 No.691160995

    仕事辞めたいけどお賃金は欲しい

    40 20/05/20(水)12:12:44 No.691161128

    >倉庫管理マジ来て… 興味あるんだけど全然募集してない…

    41 20/05/20(水)12:13:21 No.691161286

    >やめたけどうちの部署1人だからどうたってやめればいいんだろ… やめたいと伝えれば良い 後のことを考えるのは経営側のお仕事よ…

    42 20/05/20(水)12:13:30 No.691161331

    倉庫管理キツいとかいい事全く聞かないし…

    43 20/05/20(水)12:14:04 No.691161471

    とりあえず10万もらえるから1ヶ月ほど考える期間ができた さてどうするか

    44 20/05/20(水)12:14:24 No.691161562

    家の中でもできるお仕事

    45 20/05/20(水)12:14:29 No.691161582

    ITで今でも求人出してるけどサーバサイドもWebもインフラもできるスーパーマンを求めてるから求人出しても人全然増えてない

    46 20/05/20(水)12:15:01 No.691161711

    倉庫は派遣で行ったときは結構楽に稼げてよかったけど 社員は全然休みがないとか行ってたし行きたくねぇな…

    47 20/05/20(水)12:15:19 No.691161789

    給料そこそこだけど人間関係がクソな会社 やめちまうかな

    48 20/05/20(水)12:15:48 No.691161899

    というか高収入女性に養われて専業主夫になりたい

    49 20/05/20(水)12:16:05 No.691161956

    >>辞めたいけど今から6月末に辞めますっていうのありなんだろうか >>というかリモートワークだからやめるときもメール一本でいいのかな >逆に考えれば誰とも会わずに会社を辞めれる… それもそうやな とりあえずメール出すか

    50 20/05/20(水)12:16:54 No.691162151

    >敢えても何も最高のタイミングじゃないの >収束したら転職市場絶対動くよ 最高のタイミングなら終息した直後じゃねぇかな… だってまだ終息してないよ?

    51 20/05/20(水)12:17:01 No.691162185

    >収束なんていつするかわからん >リーマンが回復するのに4年かかったしコロナも同じくらいと考えるなら駆け込み転職した方がいいきがするが・・・ コロナはそれ以上になる可能性あるな

    52 20/05/20(水)12:17:15 No.691162247

    >というか高収入女性に養われて専業主夫になりたい 顔が澤穂希でもか

    53 20/05/20(水)12:17:17 No.691162255

    ストレスでメンタルやりそうだけど三十路だし再就職できるか不安でな…

    54 20/05/20(水)12:17:48 No.691162389

    応募条件が業界経験者ばかりなんだよな 死ぬまで今の業界に居るの辛い…

    55 20/05/20(水)12:17:49 No.691162393

    給料それなりに貰えて多分潰れる事はないんだろうけど 永久に夜勤で祝日GW年末年始全部仕事 平日公休ってんじゃもうやってらんねぇ 趣味も娯楽も何も楽しめやしない

    56 20/05/20(水)12:17:49 No.691162395

    >最高のタイミングなら終息した直後じゃねぇかな… >だってまだ終息してないよ? 各社6月から自粛緩めるしまあ終息見えてはいるんじゃねえかな

    57 20/05/20(水)12:17:49 No.691162397

    ここ最近赤字目前で交通費と残業代削られたわ 有給も取りづらくなってきてマジで良いところがなくなりつつある

    58 20/05/20(水)12:18:12 No.691162488

    >この状況で人を新たに雇う企業がそうそうあるかね 地方の役場だと社会人経験ある3~40代の中間層を雇おうとしてるとこもあるとか無いとか まぁ給料めっちゃ安いから来ないんだけど

    59 20/05/20(水)12:18:13 No.691162490

    氷河期世代でやっとなんとかなるかと思ったらこれでもう涙も出ない

    60 20/05/20(水)12:18:13 No.691162491

    やめてあっという間に1年が経ってしまった 貯金はまだ全然ある

    61 20/05/20(水)12:18:20 No.691162525

    内定出たから辞めるよ ちなみに今日上司に言う

    62 20/05/20(水)12:18:28 No.691162588

    >給料それなりに貰えて多分潰れる事はないんだろうけど >永久に夜勤で祝日GW年末年始全部仕事 >平日公休ってんじゃもうやってらんねぇ >趣味も娯楽も何も楽しめやしない 身体壊しそう

    63 20/05/20(水)12:18:30 No.691162598

    頭のお薬飲まないと仕事できない環境から抜け出したいけど今より良い仕事見つからない…

    64 20/05/20(水)12:18:40 No.691162638

    >最高のタイミングなら終息した直後じゃねぇかな… >だってまだ終息してないよ? 正直自分が会社側だったらと思うとまだ終息してない今の状態で動き回って転職希望の人とか絶対断ると思う

    65 20/05/20(水)12:18:48 No.691162677

    実家に帰れる人は気が楽だよなあ…

    66 20/05/20(水)12:18:51 No.691162689

    率直に言わせてもらうと この社会状況で辞めてもっと良い仕事が見つかるなんて考えるような人材なら 辞められる側はいなくても全く困らないと思う

    67 20/05/20(水)12:18:58 No.691162719

    >内定出たから辞めるよ >ちなみに今日上司に言う いけー!

    68 20/05/20(水)12:19:03 No.691162743

    小売だけどもう疲れちゃった… 辞めたい

    69 20/05/20(水)12:19:59 No.691163013

    >各社6月から自粛緩めるしまあ終息見えてはいるんじゃねえかな 俺はコロナのワクチン開発するまで危ないと思うけど少なくとも離職から再就職なんてバクチに出る時期としては 最新のワクチン研究が失敗したのは知ってるし

    70 20/05/20(水)12:20:15 No.691163091

    とりあえず来週免許とって免許費払い終わったら8月にボーナスもらってから辞めるかな 職場もそうだけどこういう時こそ家族や自分自身が心配になるから東京に帰りたい… 友達や家族いないところで病気になると本当に辛いんだね

    71 20/05/20(水)12:20:16 No.691163098

    >内定出たから辞めるよ >ちなみに今日上司に言う やったな

    72 20/05/20(水)12:20:35 No.691163175

    売り手市場が一気に買い手市場になってしまった あーあー・・・

    73 20/05/20(水)12:20:43 No.691163208

    転職しようにも派遣ばかりでな… 直接雇用の機会もない所ばかりでつらい

    74 20/05/20(水)12:20:59 No.691163280

    gff…仕事辞めてしばらく海外に行くんじゃ とか計画して3月末で辞めた

    75 20/05/20(水)12:21:02 No.691163298

    >頭のお薬飲まないと仕事できない環境から抜け出したいけど今より良い仕事見つからない… 頑張れ

    76 20/05/20(水)12:21:05 No.691163314

    >身体壊しそう 最近食欲と睡眠欲が薄れてきてるの実感できる 夏のボーナス貰うまでは我慢したい

    77 20/05/20(水)12:21:08 No.691163332

    >友達や家族いないところで病気になると本当に辛いんだね 結局地元が一番いいやってなる なった

    78 20/05/20(水)12:21:33 No.691163438

    >gff…仕事辞めてしばらく海外に行くんじゃ >とか計画して3月末で辞めた 辛みが深い

    79 20/05/20(水)12:21:46 No.691163500

    >gff…仕事辞めてしばらく海外に行くんじゃ >とか計画して3月末で辞めた 今なら格安でいき放題じゃん!

    80 20/05/20(水)12:22:39 No.691163747

    >>身体壊しそう >最近食欲と睡眠欲が薄れてきてるの実感できる >夏のボーナス貰うまでは我慢したい 夏はまだ良いけど冬は今期の営利とかで計算されるから絶対減るよね冬ボーナス…

    81 20/05/20(水)12:22:49 No.691163794

    スレッドを立てた人によって削除されました 失われた世代「」でもコロナ前にちょっと求人あったぞ 今まじで死に散らしてるし辞めるなとしか言えん

    82 20/05/20(水)12:23:26 No.691163938

    派遣だからわざわざ自分から辞めなくてもそのうち切ってくれるだろうと特に行動はしてないな 6月の頭に通知こない場合はもう3か月延長になっちまうが

    83 20/05/20(水)12:23:34 No.691163986

    来年は安定だけが強みのウチの倍率上がりそうだ

    84 20/05/20(水)12:23:45 No.691164035

    >頭のお薬飲まないと仕事できない環境から抜け出したいけど今より良い仕事見つからない… 今1割負担で毎月5000円程掛かってるよ薬代… どうせこんな状況じゃ長生きできそうもないから転職は諦めてる

    85 20/05/20(水)12:23:47 No.691164045

    本当に大変なのはこれからなんだと思うけど…

    86 20/05/20(水)12:23:55 No.691164094

    >夏はまだ良いけど冬は今期の営利とかで計算されるから絶対減るよね冬ボーナス… 既に冬は減るよって上司から言われてる 辛い

    87 20/05/20(水)12:24:10 [sage] No.691164168

    もうメンタルが限界なので辞める あとのことは知らない

    88 20/05/20(水)12:24:11 No.691164178

    職種次第よね ITだと未経験はとにかく経験者の募集は全然変わってない印象がある

    89 20/05/20(水)12:24:41 No.691164324

    高校卒業前にこの先は夢も希望も無いよとか言われる時代が続く 本当の事とは言えもっと気持ちよく送り出せねえのか

    90 20/05/20(水)12:24:54 No.691164396

    >来年は安定だけが強みのウチの倍率上がりそうだ 社長が変わって安定さが失われてただのその辺のブラック日本企業に変身!

    91 20/05/20(水)12:25:13 No.691164469

    >>友達や家族いないところで病気になると本当に辛いんだね >結局地元が一番いいやってなる >なった ていうか社会人になると全然話が合わなくて友達作れねぇ! 年齢差とか介護の話とか彼女や風俗とかキャバクラとか全然ダメだ… 辛うじてカードショップで友達二人できた程度だし

    92 20/05/20(水)12:25:15 No.691164482

    特殊な専門職についてるせいで業界から抜け出せない

    93 20/05/20(水)12:25:41 No.691164616

    コロナのせいで転職諦めてたけど流れ来てるの?

    94 20/05/20(水)12:25:56 No.691164694

    >夏はまだ良いけど冬は今期の営利とかで計算されるから絶対減るよね冬ボーナス… まあボーナスてそういうもんだしね

    95 20/05/20(水)12:25:58 No.691164702

    募集はしてんだけど給料やっすいから人来ねえんだよバカじゃないのって思ってるソフト業界

    96 20/05/20(水)12:26:01 No.691164727

    仕事しながら転職活動するなら全然今からやって良いと思うよ 辞めるのは流石にリスキー

    97 20/05/20(水)12:26:18 No.691164796

    >職種次第よね >ITだと未経験はとにかく経験者の募集は全然変わってない印象がある IT未経験でコロナ直前に滑り込んだけど今だと未経験は全然求人ないね

    98 20/05/20(水)12:26:37 No.691164875

    地元の方が良いのは分かっちゃいるんだ でも仕事がねぇんだ

    99 20/05/20(水)12:26:44 No.691164903

    >本当に大変なのはこれからなんだと思うけど… 潰れる会社尻目に受注のバックラッシュマジで酷い この時点で業界の仕事量が増えてきてる 求人は死んでる

    100 20/05/20(水)12:26:52 No.691164942

    とりあえず4月に滑り込みで転職出来たけど案の定アレなところだったので一年様子見てまた転職する

    101 20/05/20(水)12:26:53 No.691164949

    日本が終息しても海外死んでたら道連れになっちまうからな

    102 20/05/20(水)12:26:55 No.691164959

    そもそもオリンピック中止の時点で 世界中で日本だけ経済に追加デバフである

    103 20/05/20(水)12:27:00 No.691164978

    >辞められる側はいなくても全く困らないと思う 上は良くても現場が困るんですけおお…

    104 20/05/20(水)12:27:04 No.691165000

    望んでないのに新卒2年目になってしまった

    105 20/05/20(水)12:27:30 No.691165096

    余程限界でもなけりゃ次決まるまでは辞めない方がいいんじゃねえかな…

    106 20/05/20(水)12:27:35 No.691165121

    >コロナのせいで転職諦めてたけど流れ来てるの? 来てない・・・緩かったのがきつくなった

    107 20/05/20(水)12:28:05 No.691165258

    ていうか今一番かわいそうなの就活中の大学4年生だよな… いや人によっては3年でもう決まっている子もいるだろうけど

    108 20/05/20(水)12:28:26 No.691165359

    >余程限界でもなけりゃ次決まるまでは辞めない方がいいんじゃねえかな… 一年で給料出るだけありがてえって環境に逆戻りとはなあ オリンピック終わった後にそうなるのは知ってたが

    109 20/05/20(水)12:28:36 No.691165410

    >>夏はまだ良いけど冬は今期の営利とかで計算されるから絶対減るよね冬ボーナス… >まあボーナスてそういうもんだしね そして去年から精神がおかしくなって評価が下げられた俺はさらにボーナスが下がるって良いよね良くない本当マジ

    110 20/05/20(水)12:28:43 No.691165450

    半年前に退職届だして4月から医療福祉の専門学校行ってやり直そうと思ったらコロナがやってきた

    111 20/05/20(水)12:28:53 No.691165493

    テレ就活してえな

    112 20/05/20(水)12:29:02 No.691165535

    >そもそもオリンピック中止の時点で >世界中で日本だけ経済に追加デバフである 中止じゃないよ延期だよ 中止してた方がダメージ少なかったんじゃないかって? そうだね

    113 20/05/20(水)12:29:03 No.691165543

    お金は欲しい 仕事したくない 死ぬしかない

    114 20/05/20(水)12:29:04 No.691165544

    若手はなんだかんだ需要が残りそうじゃない? 中高年のリストラはさらに加速するだろうけど

    115 20/05/20(水)12:29:19 No.691165621

    医療系勤めてるだ過去最高売り上げ出してるがいつ感染するかわかったものじゃないから辞めたい

    116 20/05/20(水)12:29:21 No.691165630

    もう経済回し始めるべきでは 回したところで元通りにはならんけどこのままだとじわじわ死ぬだけだよ

    117 20/05/20(水)12:29:21 No.691165632

    流れは来てないと思う ただ介護、物流は常に人手が足りない 今回の件で飲食はドロップアウトした

    118 20/05/20(水)12:29:34 No.691165693

    なにもかも求められる人材に成れなかった俺のせいだよな

    119 20/05/20(水)12:29:44 No.691165742

    工場に一年くらい勤めるよ…

    120 20/05/20(水)12:29:51 No.691165772

    >お金は欲しい >仕事したくない うん! >死ぬしかない そうでもない

    121 20/05/20(水)12:30:13 No.691165876

    >ITで今でも求人出してるけどサーバサイドもWebもインフラもできるスーパーマンを求めてるから求人出しても人全然増えてない 800万

    122 20/05/20(水)12:30:19 No.691165910

    仕事があるかはトヨタ次第みたいな所に勤めてるから…うん

    123 20/05/20(水)12:30:22 No.691165920

    >そして去年から精神がおかしくなって評価が下げられた俺はさらにボーナスが下がるって良いよね良くない本当マジ 当たり前じゃないかな

    124 20/05/20(水)12:30:29 No.691165956

    食品来いよ ライフラインなのでまず潰れない 俺はやめるけど

    125 20/05/20(水)12:30:43 No.691166013

    今年入社の子の時点で一ヶ月放置プレイされてたからすでに悲しみを背負ってる 研修も慣れないリモートだろうし

    126 20/05/20(水)12:30:55 No.691166069

    なんだかんだギャンブルとか変なものにハマらなければ仕事しなくても数年生きれるもんだ

    127 20/05/20(水)12:31:00 No.691166095

    >800万 ?

    128 20/05/20(水)12:31:04 No.691166123

    「」が競馬しか収入見込みないって言っててダメだった

    129 20/05/20(水)12:31:10 No.691166156

    やはりインターネットお絵かきマンとして頑張るしか…

    130 20/05/20(水)12:31:22 No.691166205

    飲食っていいとこねぇな 客層も給料も労働時間も将来性も

    131 20/05/20(水)12:31:27 No.691166229

    観光が一度死に絶えればブルーオーシャンになりますぞー!

    132 20/05/20(水)12:31:30 No.691166245

    給料上がる光が見えないのでやめたいけど止めるチャンスが…

    133 20/05/20(水)12:31:30 No.691166247

    福利厚生と給与水準は壊滅的だけどリストラだけはしない会社だけどトップが後期高齢者だからいつまで続くか…

    134 20/05/20(水)12:31:34 No.691166270

    求人数も業種によるからなんとも言えない

    135 20/05/20(水)12:31:45 No.691166322

    やめたらヤバイのはわかってるけどもうストレスが限界なんです…… 職場のトイレで泣いたり吐いたりしたの初めてだわ…

    136 20/05/20(水)12:31:46 No.691166324

    多少の贅沢ができるくらいのお賃金が欲しい

    137 20/05/20(水)12:31:50 No.691166350

    >? 5万

    138 20/05/20(水)12:31:58 No.691166399

    勝ち組インターネットお絵かきマンはファンボックス収入だけで生活できてそうでうらやましい

    139 20/05/20(水)12:32:07 No.691166431

    もうなんか人員減らされまくるしボロクソ言われるしいいかな…って思う クソなのはまあ知ってるけどそれはそれとしておつらいので 資格もなければ取り柄もない「」だからどこに行けるかわからないけど

    140 20/05/20(水)12:32:16 No.691166470

    食品工場だから仕事には困らないけどライン作業死ぬほどつまらんな!

    141 20/05/20(水)12:32:16 No.691166471

    >やはりインターネットお絵かきマンとして頑張るしか… 本当にそれで食っていけるなら今のご時世的にありだと思うよ

    142 20/05/20(水)12:32:39 No.691166578

    全体的にはかなり悪化はするけれど一部普段以上の波がくるって位だよ そこに乗れるだけの適正と能力があればいいタイミングだろうからいきたい業界次第だ

    143 20/05/20(水)12:32:41 No.691166589

    友達が鬱になって辞めるかやめないかの瀬戸際だ とりあえず休業をすすめた

    144 20/05/20(水)12:32:42 No.691166592

    >勝ち組インターネットお絵かきマンはファンボックス収入だけで生活できてそうでうらやましい ちゃんと税金払えよ~

    145 20/05/20(水)12:32:50 No.691166639

    >やめたらヤバイのはわかってるけどもうストレスが限界なんです…… >職場のトイレで泣いたり吐いたりしたの初めてだわ… そこまで行ったら退職しても良いんじゃない?

    146 20/05/20(水)12:32:56 No.691166667

    >食品工場だから仕事には困らないけどライン作業死ぬほどつまらんな! 疲れるとか辛いよりよっぽど良いと思うの

    147 20/05/20(水)12:33:11 No.691166725

    >やはりインターネットお絵かきマンとして頑張るしか… こういう時手に職ついてる人は強い その勉強始めた瞬間にこんなことになるなんて予想だにしなかった ふざけんな

    148 20/05/20(水)12:33:25 No.691166796

    今就労支援とかどうなってるんだろう

    149 20/05/20(水)12:34:05 No.691166988

    転職考えてるけど30後半未経験雇ってくれるとこあるのかな… 第二種電気工事あるからビルメンにはなれそうだけど田舎だからそもそもビルメン会社がねぇ…

    150 20/05/20(水)12:34:19 No.691167055

    ベーシックインカム的なものが実装されたらいいのに

    151 20/05/20(水)12:34:24 No.691167072

    職業訓練もコロナの影響受けてそう なんなんだ

    152 20/05/20(水)12:34:28 No.691167100

    割とアフィブロガーやユーチューバーを目指すこともやぶさかではない

    153 20/05/20(水)12:34:32 No.691167121

    俺は在宅業務中にネトゲにハマって会社に行かないとって考えるたび胃がひっくり返るほどストレスになっちゃった

    154 20/05/20(水)12:34:59 No.691167253

    >その勉強始めた瞬間にこんなことになるなんて予想だにしなかった >ふざけんな 5月に試験あるからそれまでネット断ちします!って人が試験そのもの潰れてヒに入り浸ってたな 勉強自体は続けてるみたいだけどもまあモチベは最低ラインになるよね…

    155 20/05/20(水)12:35:09 No.691167295

    seだから仕事はある 上流も開発も経験あるから特に困らないんだけど 最近はいきなりそんなスーパーマン来るわけないだろ!って求人が多くなってきた

    156 20/05/20(水)12:35:13 No.691167318

    シフト制になって1週間自宅待機1週間出勤みたいになってたから生活ちゃんと戻せるか不安

    157 20/05/20(水)12:35:22 No.691167362

    >割とアフィブロガーやユーチューバーを目指すこともやぶさかではない 口だけじゃなくて実際やってから宣え

    158 20/05/20(水)12:35:32 No.691167406

    >職業訓練もコロナの影響受けてそう >なんなんだ うちの地域は5月末まではセミナーも訓練もすべて中止だよ

    159 20/05/20(水)12:35:32 No.691167408

    >転職考えてるけど30後半未経験雇ってくれるとこあるのかな… >第二種電気工事あるからビルメンにはなれそうだけど田舎だからそもそもビルメン会社がねぇ… 30未経験は介護とかじゃないと無理だよ だって20の未経験が山ほど来るもん

    160 20/05/20(水)12:35:36 No.691167428

    コロナで訓練校とか専門的な講習も止まってるからな 普通の不況とは違うよな

    161 20/05/20(水)12:35:52 No.691167495

    地元の就労センターも無期限閉鎖で電話オンリーになってしまった 直接行って色々聴きたいんだけどな

    162 20/05/20(水)12:36:14 No.691167603

    >コロナで訓練校とか専門的な講習も止まってるからな >普通の不況とは違うよな 免許獲得予定死んでるのは流石に笑う

    163 20/05/20(水)12:36:39 No.691167734

    コロナ前に無職になって遊びつつ職業訓練するって言ってた友達は元気かな…

    164 20/05/20(水)12:36:43 No.691167759

    転職の際は直接面接受けたいから今の時期は待機する

    165 20/05/20(水)12:36:45 No.691167767

    4月で切られて毎日仕事探ししてるけどロクなのがない 選べる身分じゃないのは分かってるけど 生活リズムだけは崩さないように7時起床23時就寝の生活してるけどいつまで持つかな…

    166 20/05/20(水)12:36:59 No.691167828

    >職業訓練もコロナの影響受けてそう >なんなんだ 今月まで停止だねー 半年間の訓練が半分終わったら企業向けに資格とか書いたカタログ配ってもらうんだが何も書けねえ

    167 20/05/20(水)12:37:16 No.691167923

    緊急事態宣言解除されてからどうなるかだよなぁ…

    168 20/05/20(水)12:37:27 No.691167980

    2月末に辞めたけど、貯金あるからダラダラしてる コロナで動けませんでしたって言えばいい訳も立つ

    169 20/05/20(水)12:37:31 No.691168003

    >やはりインターネットお絵かきマンとして頑張るしか… skebとかfantiaとか稼げるレベルのインターネットお絵かきマンにはいい時代だね それでもそれ一本で食うのは結構厳しいものがあるみたいだけど

    170 20/05/20(水)12:37:33 No.691168013

    何故か愛知は注意だけで普通にやってるぜー! しかも普通に緊急出てるのにほぼ毎日電車が混んでた マジでなんなのこの県…

    171 20/05/20(水)12:38:02 No.691168145

    >割とアフィブロガーやユーチューバーを目指すこともやぶさかではない 今のアフィって地道にヒでブログ10万インプレッション突破!とか意識高いツイート呟いてるイメージだ

    172 20/05/20(水)12:38:15 No.691168213

    未経験だけど春に基本情報取って転職しようと思ってたから予定狂った 流石に秋はあるよね?

    173 20/05/20(水)12:38:23 No.691168248

    スーパーや物流のバイトで繋ぎながらだらだらするわ

    174 20/05/20(水)12:38:25 No.691168260

    なんか物をなるべく持たずに その日暮らしみたいな生活する若者が増えてる的なニュースやってたけど分からんでもない 保証や貯蓄は?って話になるけど 定職就いて得られる保証や蓄えがどんだけのもんなのって感じになってるし

    175 20/05/20(水)12:38:39 No.691168328

    >やめたらヤバイのはわかってるけどもうストレスが限界なんです…… >職場のトイレで泣いたり吐いたりしたの初めてだわ… この国では最悪仕事なくても生きていくだけならできるんだからとっとと辞めなさいよ…

    176 20/05/20(水)12:38:40 No.691168329

    愛知は俺コロナの名産地だからな…

    177 20/05/20(水)12:39:01 No.691168429

    >緊急事態宣言解除されてからどうなるかだよなぁ… 収束した!旅行だ!で第二波来るのが目に見えてる

    178 20/05/20(水)12:39:05 No.691168444

    ボビーオロゴンの妹になるしかねえ…

    179 20/05/20(水)12:39:21 No.691168525

    >割とアフィブロガーやユーチューバーを目指すこともやぶさかではない もう市場的にはレッドオーシャンもいいとこだから今から参入しても無駄だと思うの

    180 20/05/20(水)12:39:26 No.691168539

    >2月末に辞めたけど、貯金あるからダラダラしてる >コロナで動けませんでしたって言えばいい訳も立つ 実際面接の日時まで決めた後に直前でコロナの影響でやっぱり無理ねっての何度も食らったわ…

    181 20/05/20(水)12:39:30 No.691168564

    昨日ケアレスミス問い詰められて泣きそうになったから辞め時かもしれない

    182 20/05/20(水)12:39:42 No.691168628

    >流石に秋はあるよね? 寒くなり始めたら再流行しそうで…

    183 20/05/20(水)12:39:50 No.691168671

    近畿はやっと解除されるらしいがなんだかなぁ

    184 20/05/20(水)12:39:51 No.691168676

    転職やらは関係ないけど今年いっぱいは会社の飲み会は潰れて欲しい

    185 20/05/20(水)12:40:27 No.691168841

    >未経験だけど春に基本情報取って転職しようと思ってたから予定狂った >流石に秋はあるよね? 基本情報って転職で有利になるような資格だっけか

    186 20/05/20(水)12:40:38 No.691168892

    >skebとかfantiaとか稼げるレベルのインターネットお絵かきマンにはいい時代だね >それでもそれ一本で食うのは結構厳しいものがあるみたいだけど むしろskebでどんどん相場安くなって将来的にどんどん苦しくなるのが見える 副業とか趣味程度ならいい環境だと思うが

    187 20/05/20(水)12:40:45 No.691168919

    不意にどうしようもなくて悲鳴とか怒声あげ始めたから限界かもしれん ボーナス出ねえだろうし

    188 20/05/20(水)12:41:02 No.691168989

    >>流石に秋はあるよね? >寒くなり始めたら再流行しそうで… 勉強続けて応用の方にシフトするつもりだけど秋も潰れたらモチベ無くなりそう

    189 20/05/20(水)12:41:05 No.691169002

    テレワーク浸透する間もなく死んだコロナ雑魚過ぎる もっと踏ん張れや

    190 20/05/20(水)12:41:23 No.691169093

    >緊急事態宣言解除されてからどうなるかだよなぁ… いやそりゃなんも解決できてないのに解除だぞ 電車がメインの国じゃコロナアウトブレイクにしかならんわ

    191 20/05/20(水)12:41:28 No.691169124

    課長とか部長が人間的にダメなら部署異動とかでなんとかなりそうなんだけどうちは社長がクソなせいで会社の雰囲気自体がもうダメダメ やめたい

    192 20/05/20(水)12:42:13 No.691169344

    skebで稼いでる「」見ると月40万普通に超えてるから夢はあるな 今後どうなるかわからんサービスではあるが

    193 20/05/20(水)12:42:26 No.691169387

    >skebとかfantiaとか稼げるレベルのインターネットお絵かきマンにはいい時代だね そういうところに金落とすのってここで会社辞めたいって言ってる層じゃねえかな

    194 20/05/20(水)12:43:12 No.691169614

    上に報告したのにトラブルの解決やる気ないし でも俺個人じゃどうしようもないしで板挟みすぎて限界

    195 20/05/20(水)12:43:13 No.691169621

    仕事選ばなきゃ食ってはいけるだろうって世の中から普通に死ぬらこれみたいなことに 飲食と観光が死んだのもやばいが建築や製造もどうなるか

    196 20/05/20(水)12:43:35 No.691169755

    特定地域だからアナログな弊社にもテレワークの波がまだまだ来そうで助かる そもそも育児中の女性いっぱい雇ってますーって誇ってるのにテレワークなかったのがおかしいと思うけど

    197 20/05/20(水)12:44:26 No.691169976

    未経験年齢的に無理でも応募する分には困らないからアタックするだけしてみるといいよ 電工とか危険乙4とか誰でも持ってるけどだからこそ欲しがってるとこもある 長く勤められるかは知らない…

    198 20/05/20(水)12:45:05 No.691170158

    フリーターやりつつお絵描きや物書きで投げ銭貰える才能ほしい

    199 20/05/20(水)12:45:07 No.691170168

    >飲食っていいとこねぇな てかもう死ぬ テイクアウトだけじゃとてもじゃないが無理

    200 20/05/20(水)12:45:11 No.691170190

    危険物の試験延期なったから…

    201 20/05/20(水)12:45:45 No.691170350

    こんなご時世でもガソリンスタンドとかめっちゃ募集してるわ どういうこっちゃ?