ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/20(水)11:15:03 No.691150337
やたらZのBGMを覚えるきっかけになったゲーム
1 20/05/20(水)11:16:14 No.691150538
対戦でOPの歌詞を覚えた
2 20/05/20(水)11:17:32 No.691150736
>対戦でOPの歌詞を覚えた そしてDX移植版で削除される二曲
3 20/05/20(水)11:20:26 No.691151211
かわりにZZの歌は入ってるからセーフ
4 20/05/20(水)11:21:29 No.691151367
BGM:艦隊戦
5 20/05/20(水)11:22:50 No.691151576
海蛇装備ハンブラビはコンビ対戦時に使うもの あとギャプランの安定した強さ
6 20/05/20(水)11:23:16 No.691151647
灼熱の脱出が好き
7 20/05/20(水)11:23:19 No.691151651
銀色のドレスが流れるって聞いたことあるけど一度も当たったことないんだよな 結構やり込んだのに
8 20/05/20(水)11:25:19 No.691151998
MKⅡの特格がもうカッコいいのなんの…まあ性能はアレだが
9 20/05/20(水)11:26:16 No.691152143
このくらいのスピード感がなつかしい
10 20/05/20(水)11:26:57 No.691152252
赤リックディアスが動けるデブ過ぎる…なんだあのカッコいい格闘
11 20/05/20(水)11:27:58 No.691152402
宇宙を駆けるとかいう覚えやすすぎる曲
12 20/05/20(水)11:28:15 No.691152446
ガシャコン…ガシャコン…って歩くのいいよね 今のは早すぎて目がおっつかない
13 20/05/20(水)11:28:58 No.691152554
俺これ強いんだぜー!って自信満々でオフ会行ったら変形MSにボコボコにされた
14 20/05/20(水)11:29:02 No.691152566
作戦終了時のテーッテッテッテテテーってBGMが好き 原作だとカツが死ぬ直前くらいに流れてたと思う
15 20/05/20(水)11:30:58 No.691152877
>ガシャコン…ガシャコン…って歩くのいいよね >今のは早すぎて目がおっつかない それは連ジのほうじゃない? このころはだいたいホバー
16 20/05/20(水)11:31:20 No.691152937
Zガンダムが奪われました! 何で2機も奪われてんだよ…!
17 20/05/20(水)11:31:37 No.691152987
百式のステップ格闘の無駄なカッコ良さ
18 20/05/20(水)11:31:40 No.691152992
>ガシャコン…ガシャコン…って歩くのいいよね >今のは早すぎて目がおっつかない 戦闘中はなぜホバーなんだよ
19 20/05/20(水)11:31:43 No.691153005
>ジオが動けるデブ過ぎる…なんだあのカッコいい格闘
20 20/05/20(水)11:31:53 No.691153025
>原作だとカツが死ぬ直前くらいに流れてたと思う カツ死亡の流れは勝利BGM→敗北BGMのコンボだった気がする
21 20/05/20(水)11:32:09 No.691153074
失敗したときの テーテー↑ テーテー↓ もいいよね
22 20/05/20(水)11:32:12 No.691153077
俺がガルバルディβとギャプラン好きになったゲーム来たな… ネット環境無かったから他の人からの評価は知らないけどティターンズの機体じゃこの2機が自分的に操作しやすかったからアホみたいに使っていく内に愛着湧いて…
23 20/05/20(水)11:32:25 No.691153107
メッサーラ強かった
24 20/05/20(水)11:32:36 No.691153136
パッパッパーも好きだけどテーテテッテッテッテーも好き 音に合わせて敵機体が木っ端微塵に爆発するのいいよね
25 20/05/20(水)11:33:07 No.691153225
ギャプランの特殊格闘好き
26 20/05/20(水)11:33:32 No.691153293
これのバウンド犬はあんまり強くないんだったか
27 20/05/20(水)11:33:33 No.691153297
マラサイ使い易いんだがなんか物足りない
28 20/05/20(水)11:34:05 No.691153370
>これのバウンド犬はあんまり強くないんだったか 半端にコストが高かったような それでいて被弾しやすい
29 20/05/20(水)11:34:08 No.691153379
>マラサイ使い易いんだがなんか物足りない ビーム連射できる かっこいい!
30 20/05/20(水)11:34:15 No.691153400
Zのハイパーメガランチャーが糞強いことだけは覚えている 次作でめっちゃナーフされた
31 20/05/20(水)11:34:16 No.691153404
GMⅡはふつうに歩行してるのにマラサイネモバーザム辺りは通常移動ホバリングしてたな そんなに素早くはないんだけどアッシマーも変形してギュンギュン飛ぶし変形移動変形空中射撃のコンボがいやらしい
32 20/05/20(水)11:34:27 No.691153429
もりのくまさんがパイルバンカーみたいなの使えた
33 20/05/20(水)11:34:29 No.691153435
連ジとこれでしばらくSEとセットでBGMが脳内再生
34 20/05/20(水)11:34:55 No.691153508
無駄に長いメタスの航続時間 あとはミサイルしか長所が無い
35 20/05/20(水)11:34:58 No.691153517
ギャプラン謎のギャン突き! カッコいいからCPU戦ではよく使ってた
36 20/05/20(水)11:35:02 No.691153532
アニメ見ると例のBGM祭りなんだろうなあ
37 20/05/20(水)11:35:02 No.691153534
アッシマーの変形が好きで好きでねぇ
38 20/05/20(水)11:35:15 No.691153573
ギャプランは普通に強いよ
39 20/05/20(水)11:35:28 No.691153608
Mk2がクソ強かった記憶ある
40 20/05/20(水)11:35:35 No.691153627
アッシマーの必殺技といえばデンプシーロールですよね!
41 20/05/20(水)11:35:43 No.691153655
ネモ君謎のサイコクラッシャー
42 20/05/20(水)11:35:44 No.691153656
実際歩行とホバーどっちが速いんだろうな 明らかに普通に歩いた方が速いだろってMSも散見されたが
43 20/05/20(水)11:35:46 No.691153657
>銀色のドレスが流れるって聞いたことあるけど一度も当たったことないんだよな >結構やり込んだのに 名前をカミーユにしてZガンダム乗っててホンコンシティで名前がフォウ・ムラサメのサイコガンダムと当たった時に更にランダムだよ もしPS2版まだ持ってるならVSでこの設定で再戦連打してたら簡単に聞ける 試したことないけどどうもカミーユ側はカミーユ・ビダンだとだめらしい
44 20/05/20(水)11:35:52 No.691153680
>ビーム連射できる >かっこいい! 3点射撃全部当てないと相手がよろめかないのはご愛嬌 ハイザックのザクマシンガン改と変わらねぇ!!
45 20/05/20(水)11:36:04 No.691153718
>Mk2がクソ強かった記憶ある 復活はクソ
46 20/05/20(水)11:36:14 No.691153745
キャラ選択画面からすでにズチャズチャ♪てZの曲流れてるのがいい
47 20/05/20(水)11:36:42 No.691153825
敵ボスが硬い硬い 初期の無双シリーズのボスキャラみたいな硬さ
48 20/05/20(水)11:36:52 No.691153850
>>Mk2がクソ強かった記憶ある >復活はクソ コストに見合わない判定と攻撃力の格闘もあるぞ!
49 20/05/20(水)11:36:52 No.691153853
>無駄に長いメタスの航続時間 >あとはミサイルしか長所が無い 回復装置ないのかよ!
50 20/05/20(水)11:36:55 No.691153863
>アッシマーの変形が好きで好きでねぇ ブラビよりよっぽど旋回性能が高い 早々にビーム撃ち尽くして何もできなくなる…
51 20/05/20(水)11:37:12 No.691153909
> 銀色のドレスが流れるって聞いたことあるけど一度も当たったことないんだよな バグなのかわからないがタイトル画面と対戦モードでフォウ+サイコで流れた覚えがある それぞれ一度しかなかったけれど
52 20/05/20(水)11:37:24 No.691153953
マラサイは特格がかっこいいから愛用してた
53 20/05/20(水)11:37:38 No.691153982
mk2弱かったような…
54 20/05/20(水)11:37:41 No.691153984
史実モードがあるのこれだっけか めちゃくちゃハマった
55 20/05/20(水)11:37:57 No.691154031
>回復装置ないのかよ! 原作だとハイパーメガランチャーの擬似エネルギーパックみたいに動力提供してた描写しかないって!
56 20/05/20(水)11:38:18 No.691154083
パクられたZ二機と戦うミッション好き
57 20/05/20(水)11:38:31 No.691154130
>mk2弱かったような… 画像の無印ならコストオーバーシステム無い時代のコスト295で手動リロード機体だからコスト余すことなく使えて強いよ
58 20/05/20(水)11:38:31 No.691154131
>史実モードがあるのこれだっけか >めちゃくちゃハマった それは続編のガンGVSZGだな まぁ同じようなもんだけどね
59 20/05/20(水)11:38:35 No.691154140
中コで非変形だけどリックディアス好きで使ってた
60 20/05/20(水)11:38:42 No.691154158
ZのBGMついでに教えてほしいんだけど なんか同じ曲に名前複数あるけどどれがいつのverで正しいのはなんなの? 宇宙を駆けるとかZの発動とかジェリドとマウアとか何がなんだか
61 20/05/20(水)11:38:49 No.691154177
ガンvsZでZのOP削除するのはやめてほしかった
62 20/05/20(水)11:38:57 No.691154201
ボスがクソ固いから作業になりがち…
63 20/05/20(水)11:38:57 No.691154203
PAR使ったらミッションモードの所属組織選択になぜかアクシズが出てきた
64 20/05/20(水)11:39:16 No.691154257
リックディアスのピストル2丁持ち好きだった 撃ちまくれるぜ
65 20/05/20(水)11:39:31 No.691154304
>PAR使ったらミッションモードの所属組織選択になぜかアクシズが出てきた もともとアクシズなかったっけ?
66 20/05/20(水)11:39:33 No.691154309
連ジはMSが走る姿が好きだったけどZMSはみんなホバー移動で寂しい…と思っていた所にやってくるディジェ
67 20/05/20(水)11:39:34 No.691154310
ティターンズ最強はガブスレイ
68 20/05/20(水)11:39:39 No.691154324
喰らえ必殺マークツーキック!!
69 20/05/20(水)11:39:46 No.691154348
ギャプランのカッコよさをこれで知った 二刀流もかっこいいし好きだったな
70 20/05/20(水)11:39:52 No.691154368
まだだ まだ終わらんよ
71 20/05/20(水)11:40:01 No.691154391
>もともとアクシズなかったっけ? 無印にはなかったよ
72 20/05/20(水)11:40:16 No.691154430
黒ディアスはコスト的に良くないから赤ディアスを使う まぁリックディアス自体がちょっと中途半端なんですけどね
73 20/05/20(水)11:40:27 No.691154471
DXのMKⅡはかなり悲惨な性能をしている
74 20/05/20(水)11:40:29 No.691154477
>Zのハイパーメガランチャーが糞強いことだけは覚えている ビーム見てると凄い変化球みたいな動きで相手追っかけてく
75 20/05/20(水)11:40:35 No.691154495
よくやった帰還しろ
76 20/05/20(水)11:40:45 No.691154523
スーパーガンダムだやったー!主砲の大迫力! めっっっちゃ使い辛い…
77 20/05/20(水)11:41:00 No.691154578
「クワトロ大尉!」 「ふぉーし!」
78 20/05/20(水)11:41:17 No.691154629
何もかも貫くスーパーガンダム DXで修正されたけど
79 20/05/20(水)11:41:20 No.691154646
相変わらず連邦は鹵獲のカラーセンス無いなと思うエウティタでした
80 20/05/20(水)11:41:23 No.691154657
マーク2は310と組めないのと同コストが可変のハンブラビなのが辛めだった気がする 関係ねえスーパーガンダム使いてえ
81 20/05/20(水)11:41:31 No.691154682
>それは続編のガンGVSZGだな >まぁ同じようなもんだけどね あーそうだったか あれ面白かった
82 20/05/20(水)11:41:32 No.691154691
ホンコンのやたら高いビルいいよね
83 20/05/20(水)11:41:39 No.691154711
新しい時代を作るのは老人ではないってカッコいい決め台詞だなって思ってたけど アニメ見たら自分のことを老人って言っていただけだった
84 20/05/20(水)11:41:51 No.691154752
なんでバーザムのライフルチャージ式なの?
85 20/05/20(水)11:41:57 No.691154777
百式が悲惨すぎる...
86 20/05/20(水)11:41:59 No.691154785
スパガンはMA形態で運用するもんよ
87 20/05/20(水)11:42:05 No.691154803
ファンネル使われない限りはGディフェンサーがめっちゃ強かった記憶がある
88 20/05/20(水)11:42:17 No.691154846
鹵獲されたZと戦うミッションはガンダムハンマーで頑張ってた
89 20/05/20(水)11:42:18 No.691154852
鹵獲されて赤くなる百式
90 20/05/20(水)11:42:32 No.691154882
戦いの中で人を救う方法もあるはずだソレを探せ あるわけないだろ!!!
91 20/05/20(水)11:42:42 No.691154909
>スパガンはMA形態で運用するもんよ あの射撃が結構エグかった気がするけどどのバージョンか忘れた
92 20/05/20(水)11:42:42 No.691154912
射角偏ってるMS多かったな
93 20/05/20(水)11:42:46 No.691154925
銀色ドレス流す条件が妙すぎて流れるいったらデマ扱い受けた
94 20/05/20(水)11:43:18 No.691155012
>百式が悲惨すぎる... キック反転サーベルとかサーベル振り回しとか好きだったけど言われてみるとあまり選んだ記憶が無い 当時の自分も悲惨認識だったんだろうか…
95 20/05/20(水)11:43:20 No.691155018
連ジはカッコ悪かったけどエウティタの鹵獲カラーはセンスある
96 20/05/20(水)11:43:24 No.691155027
思ったより小さいサイコ そして弱い
97 20/05/20(水)11:43:28 No.691155036
香港の格闘映画俳優がショットガン持ったみたいな百式の挙動は好き
98 20/05/20(水)11:43:36 No.691155065
原作再現シーンでフォウが死んだりして延々カミーユアムロクワトロ大尉が喋ってる間敵から介護しないといけないステージの蚊帳の外感
99 20/05/20(水)11:43:50 No.691155093
メイン実質無限の代わりにちょっとポンコツじゃなかったかmk2 ご丁寧に足止めてリロードするし
100 20/05/20(水)11:44:00 No.691155123
動きは遅いのにテンポは異様に速いよね
101 20/05/20(水)11:44:01 No.691155126
ティターンズカラーのネモが愛機だった
102 20/05/20(水)11:44:15 No.691155178
mk2は普通に使いやすいよ
103 20/05/20(水)11:44:36 No.691155241
連ジの鹵獲カラーズゴックいいよね…
104 20/05/20(水)11:44:40 No.691155250
>マーク2は310と組めないのと同コストが可変のハンブラビなのが辛めだった気がする >関係ねえスーパーガンダム使いてえ 無印だとハンブラビ300だったんだけどね… それも込みでMk-2同士ペアって結構見た
105 20/05/20(水)11:44:45 No.691155267
ハンブラビってこれとDXでコスト違ってた気がする
106 20/05/20(水)11:44:47 No.691155273
>ティターンズ最強はガブスレイ 肩ビーム変形飛行変形からの肩ビーム&聖戦士ライフルをビーム槍にして銃剣格闘!GMⅡはしぬ!
107 20/05/20(水)11:45:01 No.691155309
確か旧機体は装甲値が低いから体力に比べて脆いとかあったよね
108 20/05/20(水)11:45:03 No.691155315
>動きは遅いのにテンポは異様に速いよね 変形持ちとそうでないので別ゲーと化す
109 20/05/20(水)11:45:17 No.691155361
アッシマーのメインが誘導火力ともかなり優秀だった メインというかそれしかないんだけど
110 20/05/20(水)11:45:38 No.691155441
アッシマーの重量感あふれる格闘いいよね
111 20/05/20(水)11:45:47 No.691155472
アッシマーアッシマーはアリだと思うコンビ
112 20/05/20(水)11:45:48 No.691155473
>「クワトロ大尉!」 >「ふぉーし!」 2人同時にボタン押さないと発動しない覚醒 当時を知らないけどゲーセンで揉めたりしてそう
113 20/05/20(水)11:45:50 No.691155482
宙域ステージそんなに評判悪かったのかな…… 地上だろうが宇宙だろうが地べた這いずり回ってる方がどうかと思うんだが
114 20/05/20(水)11:46:06 No.691155526
>メイン実質無限の代わりにちょっとポンコツじゃなかったかmk2 >ご丁寧に足止めてリロードするし ステップしながらリロード出来るよ 通常ステップより多少硬直するけど
115 20/05/20(水)11:46:23 No.691155571
デンプシーがあるじゃん!ライダーキックもあるじゃん!
116 20/05/20(水)11:46:49 No.691155662
いや宙域はいらない…
117 20/05/20(水)11:47:18 No.691155752
>アッシマーアッシマーはアリだと思うコンビ 低コスト機で組んでたらあのいやらしさを思い知る
118 20/05/20(水)11:47:24 No.691155779
>2人同時にボタン押さないと発動しない覚醒 >当時を知らないけどゲーセンで揉めたりしてそう 同時にじゃなくて通信ボタンでいくぞ!が出てきてるうちに押すだけでいいよ 無印だとそのせいでゲージ溜まってると撃破されました以外の通信が不可能になったからDXで通信二連打でハイパーコンビネーションになったハズ
119 20/05/20(水)11:47:28 No.691155793
ジャンプして上から串刺しにする格闘の使いづらさ でもかっこいいから好き
120 20/05/20(水)11:47:46 No.691155846
>宙域ステージそんなに評判悪かったのかな…… >地上だろうが宇宙だろうが地べた這いずり回ってる方がどうかと思うんだが 距離感が図り辛い 地上より攻撃が当たり辛い 攻撃当てて吹っ飛んだ時の無敵時間長い 前に進んでるのに後退してるような感覚に襲われる時がある
121 20/05/20(水)11:48:01 No.691155899
ガブは出たけどギャプアッシが未だにエクバにいないのは納得できない
122 20/05/20(水)11:48:10 No.691155932
連ジもだけどPS2時代のCM自由なのが多すぎる
123 20/05/20(水)11:48:21 No.691155975
>ジャンプして上から串刺しにする格闘の使いづらさ >でもかっこいいから好き 後のピョン格である!!
124 20/05/20(水)11:48:30 No.691156003
書き込みをした人によって削除されました
125 20/05/20(水)11:48:39 No.691156037
これくらいの速さでいいんだよこれくらいで 種になってから画面がグルグル回って俺には無理だ…
126 20/05/20(水)11:48:46 No.691156069
>宙域ステージそんなに評判悪かったのかな…… >地上だろうが宇宙だろうが地べた這いずり回ってる方がどうかと思うんだが ガンダムのゲームなら良い要素だけど これ対人戦メインのゲームだからなぁ
127 20/05/20(水)11:48:47 No.691156072
シャフなんてないから覚醒で問題なんて起きようがない…よね?
128 20/05/20(水)11:49:12 No.691156145
宙域ステージは実質高低差が無い障害物だけを利用したガン待ち戦闘にしかならないから
129 20/05/20(水)11:49:39 No.691156236
>シャフなんてないから覚醒で問題なんて起きようがない…よね? mk2のときに復活選ばれたぐらいかな
130 20/05/20(水)11:49:43 No.691156249
>これくらいの速さでいいんだよこれくらいで >種になってから画面がグルグル回って俺には無理だ… でも集中力はこれが一番必要だと思うよ 特にネクスト行こうとは比べ物にならないほど難しい
131 20/05/20(水)11:50:29 No.691156395
スレ見てたら久しぶりにやりたくなってきたな… ブックオフ…中古屋…
132 20/05/20(水)11:50:39 No.691156427
まだこの頃は協力して最後までいこうみたいな雰囲気残ってた気はする いいよねヤケクソみたいな最終戦
133 20/05/20(水)11:50:53 No.691156486
>ガンダムのゲームなら良い要素だけど >これ対人戦メインのゲームだからなぁ 宇宙戦闘するならアケの操作じゃ無理だからなぁ PSコントローラーフル活用していい感じに出来るかどうかってレベル めぐりあい宇宙や一年戦争は楽しいし
134 20/05/20(水)11:50:54 No.691156489
動き重いからこっちのほうが操作のごまかし効かない感はあるかもしれない
135 20/05/20(水)11:50:58 No.691156511
当時ホンコンで銀色ドレス流れたのにビックリして友達に喋ったらデマ扱いされたよ
136 20/05/20(水)11:51:07 No.691156542
覚醒ジ・オに追っかけられるの怖いよね…
137 20/05/20(水)11:51:08 No.691156544
俺の周りだと一時期Mk-2ペアしか見かけないくらいMk-2人気だったな
138 20/05/20(水)11:51:17 No.691156563
>同時にじゃなくて通信ボタンでいくぞ!が出てきてるうちに押すだけでいいよ その部分はわかるけど書き方悪かった 発動したくても相方にその意思が無ければダメなのはギスりそうだなーって
139 20/05/20(水)11:51:29 No.691156601
PvEモードで命中率回避率が評価に影響するのがシビア なんだけど三年ぐらい前に池袋で全ステージパーフェクトとろうとしてるおっさんを見かけて恐怖した
140 20/05/20(水)11:51:33 No.691156614
>いいよねヤケクソみたいな最終戦 どんどんネームドが乱入してくる絶望感が半端なかった
141 20/05/20(水)11:51:37 No.691156629
コロニーレーザーうんざりするわ…
142 20/05/20(水)11:52:02 No.691156722
ハマーンまでくんなよ!
143 20/05/20(水)11:52:16 No.691156764
っていうか無印しかやってないのとDXしかやってないのが噛み合ってそうで噛み合ってない会話してる気がする!
144 20/05/20(水)11:52:39 No.691156836
デンプシーの射撃ガード上手く使えた記憶がない
145 20/05/20(水)11:52:44 No.691156858
ジャンプボタン押しっぱ移動で変形なのがちょい辛かった 無印だと空中ダッシュする時ずっとそうしてたから
146 20/05/20(水)11:53:12 No.691156929
>俺の周りだと一時期Mk-2ペアしか見かけないくらいMk-2人気だったな Mk2ペアはコストギリギリまで使えてビームライフルは撃ち放題だからな 初心者に優しい
147 20/05/20(水)11:53:17 No.691156948
この頃はまだゲーセン動物園じゃなかった?
148 20/05/20(水)11:53:22 No.691156961
バルカンはいやらしいけどバルカン使うとまず間違いなく高評価取れない…
149 20/05/20(水)11:53:30 No.691156993
ZZ出してほしかったなぁ
150 20/05/20(水)11:53:58 No.691157099
>この頃はまだゲーセン動物園じゃなかった? 店によっては連ジから動物園だよ
151 20/05/20(水)11:53:59 No.691157102
カキョルンって変形音いいよね
152 20/05/20(水)11:54:10 No.691157133
>デンプシーの射撃ガード上手く使えた記憶がない 最初の2発だけ防御判定有って微妙すぎ 狙っても大体隙間に捻じ込まれる
153 20/05/20(水)11:54:25 No.691157184
>ZZ出してほしかったなぁ エゥーゴ側の機体少なすぎるだろう
154 20/05/20(水)11:54:44 No.691157246
ハンブラビとマーク2で組んだ方が良くない?
155 20/05/20(水)11:55:02 No.691157293
>PvEモードで命中率回避率が評価に影響するのがシビア ニュータイプ評価最低のEですら前提で命中回避8割越えないと駄目な辺りニュータイプってすげえ…ってなる
156 20/05/20(水)11:55:45 No.691157433
ジオゴッグペア好き
157 20/05/20(水)11:55:54 No.691157469
リザルト直前の私がやりました表示が友軍なのいいよね…
158 20/05/20(水)11:56:11 No.691157512
当時友達がギャプラン使いで俺はメッサーラ使いだった 後になるまでギャプランを強キャラと知らずによく対戦していた
159 20/05/20(水)11:56:30 No.691157572
ディジェのステ特格好き
160 20/05/20(水)11:57:01 No.691157654
メッサーラも結構強いと思うぞ
161 20/05/20(水)11:57:13 No.691157691
>当時友達がギャプラン使いで俺はメッサーラ使いだった >後になるまでギャプランを強キャラと知らずによく対戦していた メッサーラのスーパーアーマーと抜刀モーション無しの格闘は強いぞ!
162 20/05/20(水)11:57:35 No.691157770
>この頃はまだゲーセン動物園じゃなかった? この当時でも向かい側でやってた人の台バンに友人がビクッ!ってなってた覚えがあるし兆候はあったな
163 20/05/20(水)11:57:43 No.691157789
そういや種以降あんまりストーリーラストなんだったか覚えてないな… というかそこまで行く前に対戦してた気がする…
164 20/05/20(水)11:57:59 No.691157832
ジオのその三角バリアはなんだよ!
165 20/05/20(水)11:58:08 No.691157857
PS4に移植してくれるといいんだが
166 20/05/20(水)11:58:11 No.691157866
ハイザック・カスタムの隠し機体感
167 20/05/20(水)11:58:12 No.691157868
ニュータイプ評価好きだった でもバズとか拡散武器撃つと当たっても下げられるのは酷いよ!
168 20/05/20(水)11:58:14 No.691157873
>パクられたZ二機と戦うミッション好き 俺下手だからあれめっちゃ苦労してクリアしたよ……楽しかった
169 20/05/20(水)11:58:24 No.691157904
>リザルト直前の私がやりました表示が友軍なのいいよね… 味方CPUのオウンゴールで終わる事が稀にある 許さんぞGMⅡ
170 20/05/20(水)11:59:26 No.691158100
ジ・Oのデブなのに高機動力なのがすごいわかりやすかった 使ってると明らかに強いもん
171 20/05/20(水)11:59:31 No.691158112
コンシューマ版のどれだったか忘れたけどストーリーモードみたいなのでティタカラーのZ二機で不安定なセリフばっかのフォウとエキセントリックなセリフだけのカミーユで強化されたパイロットという体で出てくるのが印象に残ってる
172 20/05/20(水)11:59:49 No.691158167
実は俺ガンダムvsZガンダム世代なんだ…
173 20/05/20(水)11:59:55 No.691158180
GVSZのGC版でよく4分割してたけど画面クソ見辛かった記憶 PS3以降でもオフ4人対戦やりたかったなぁ…
174 20/05/20(水)12:00:25 No.691158270
あんまやってなかったけど宇宙は気が付くと体が逆さまになってるのにイライラした記憶
175 20/05/20(水)12:00:42 No.691158322
NT評価はバズ使うと当てても命中がダダ下がりする仕様はひどいと思う
176 20/05/20(水)12:00:49 No.691158350
>PS3以降でもオフ4人対戦やりたかったなぁ… EXVSは二人プレイすら解像度無理に維持しようとしてきてとんでもなく小さい画面にされるからな… もしかしてオプションで変えれたんかもしれないけど
177 20/05/20(水)12:00:50 No.691158357
>ジオのその三角バリアはなんだよ! 不意にこっち向いて射撃ガードからのメッタ斬りに繋げるのマジやめて
178 20/05/20(水)12:01:00 No.691158386
ジオの格闘 適当に連打しても5連撃くらいになってクソ強かった気がする
179 20/05/20(水)12:01:03 No.691158391
宙域戦はつまらない
180 20/05/20(水)12:01:46 No.691158543
これがアーケードにあった頃は俺も友達がいたんだよな 今は誰も周りにいない
181 20/05/20(水)12:02:11 No.691158631
宙域専用のモーションがあるなんて最近知った ガンキャノンのドロップキックとか
182 20/05/20(水)12:02:30 No.691158700
>これがアーケードにあった頃は俺も友達がいたんだよな >今は誰も周りにいない ネット対戦で家にいながら自由に戦えるようになったし…
183 20/05/20(水)12:03:12 No.691158859
エウティタの熱帯は終了してるんだ…
184 20/05/20(水)12:03:15 No.691158879
宙域戦闘で復活すると高確率で足が壊れたよね
185 20/05/20(水)12:03:23 No.691158908
>エウティタの熱帯は終了してるんだ… 個人鯖あるんじゃないっけ
186 20/05/20(水)12:04:23 No.691159121
>あんまやってなかったけど宇宙は気が付くと体が逆さまになってるのにイライラした記憶 空間戦闘っぽいんだけど混戦中に吹っ飛ばされてクソっ!敵が視界から消えた!ってなる時の あの焦りは反応が良くない低コスト機だと色々つらい
187 20/05/20(水)12:04:55 No.691159223
動物園が酷くなったというかちょこちょこ目撃例が出てくるようになったのっていつ頃だったかしら 種死?
188 20/05/20(水)12:05:02 No.691159240
スレ画買って暫くしたら上位互換なGvsZが出やがって無念
189 20/05/20(水)12:05:49 No.691159429
>動物園が酷くなったというかちょこちょこ目撃例が出てくるようになったのっていつ頃だったかしら >種死? ガンダムvsガンダムあたりから
190 20/05/20(水)12:05:51 No.691159436
宇宙戦つまらなかったな どこ向いてんのかも進んでんのかもわかりにくいしロック音うるさいし
191 20/05/20(水)12:06:05 No.691159498
ギャプランばっか使ってたなあ
192 20/05/20(水)12:06:39 No.691159634
>動物園が酷くなったというかちょこちょこ目撃例が出てくるようになったのっていつ頃だったかしら >種死? ぶっちゃけゲーセンそのものの民度次第ってだけの話だと思う それをこのゲームはどこでもこうだって信じちゃってるのが増えただけで
193 20/05/20(水)12:07:12 No.691159759
動物園はネクストからだろ 連座も民度はお察しだったけどそういう言葉はなかった
194 20/05/20(水)12:07:17 No.691159785
Zは宙域限定MSはいなかったっけか
195 20/05/20(水)12:07:22 No.691159795
グリーンノア内部に敵部隊が侵入した
196 20/05/20(水)12:07:36 No.691159864
初代の頃はガンダム直撃層のリーマンがいっしょにやっててみたいな暖かいエピソード多かったよね
197 20/05/20(水)12:08:05 No.691159981
酷いところは連ジの頃からひどい
198 20/05/20(水)12:08:09 No.691159999
>動物園が酷くなったというかちょこちょこ目撃例が出てくるようになったのっていつ頃だったかしら 連ジの頃からだよ?
199 20/05/20(水)12:08:51 No.691160149
>>動物園が酷くなったというかちょこちょこ目撃例が出てくるようになったのっていつ頃だったかしら >連ジの頃からだよ? もっといえばゲーセンそのものが
200 20/05/20(水)12:09:14 No.691160240
最近のは名無し兵士視点モード無いからなぁ… 原作無視してシャアボコるの楽しかったよ
201 20/05/20(水)12:09:18 No.691160264
ネットミームの話じゃないのか…
202 20/05/20(水)12:09:22 No.691160274
DXになる前の連ジが連邦とジオンの格差酷すぎて一番治安悪かったって長老が言ってた
203 20/05/20(水)12:09:24 No.691160283
>初代の頃はガンダム直撃層のリーマンがいっしょにやっててみたいな暖かいエピソード多かったよね 稼働初期の頃だけというか その横であの機体強すぎクソ調整だの最適な行動学べよとか 今と変わらん光景も繰り広げられてたよ
204 20/05/20(水)12:09:27 No.691160294
連ジの時代はギリギリガチヤンがゲーセンにいた
205 20/05/20(水)12:09:50 No.691160388
動物園だったのは昔からで動物園って単語ができたのが結構後だったというだけでしょ
206 20/05/20(水)12:09:50 No.691160390
結局やる人間の問題だからな…
207 20/05/20(水)12:10:05 No.691160456
>ネットミームの話じゃないのか… ガンダム動物園なんてかなり後に生まれた単語じゃん
208 20/05/20(水)12:10:42 No.691160599
俺のガルバルディは悪いけど最強だよ
209 20/05/20(水)12:11:56 No.691160931
ソロガンタンクでシャゲギャン乱入されて返り討ちにしたら宙域でジオングで入られて負けたらこいつよえーwとか言われるような民度だったよ