虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/20(水)11:04:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/20(水)11:04:44 No.691148605

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/20(水)11:05:48 No.691148799

硫黄島なら行ったな

2 20/05/20(水)11:06:44 No.691148964

へー

3 20/05/20(水)11:07:00 No.691149015

島国は排他的経済水域に優しいよね

4 20/05/20(水)11:11:59 No.691149826

今更ながら父島って人住んでるんだな・・・ どんな縛りプレイだよと思ってしまう

5 20/05/20(水)11:13:30 No.691150071

この2つ島なくなったら経済水域相当減っちゃうだろうな

6 20/05/20(水)11:14:24 No.691150221

与那国島とかほぼ台湾じゃん

7 20/05/20(水)11:15:59 No.691150498

未だに島がにょきにょきはえてきて経済水域はむしろ増えてる

8 20/05/20(水)11:16:18 No.691150548

>台湾とかほぼ日本じゃん

9 20/05/20(水)11:17:03 No.691150671

>硫黄島なら行ったな 自衛隊? 鹿島建設?

10 20/05/20(水)11:18:33 No.691150925

スレッドを立てた人によって削除されました >未だに島がにょきにょきはえてきて経済水域はむしろ増えてる そんなノリだから黄海では中韓が暗礁を勝手に島だと言い張ってる お互いでアウトだ馬鹿野郎

11 20/05/20(水)11:20:19 No.691151196

沖ノ鳥島はまあ自国じゃなきゃ岩だよなとしか言えない

12 20/05/20(水)11:20:56 ID:6LjiNSzo 6LjiNSzo No.691151275

硫黄島って一般人入れないよね… ところで読みはイオウトウなんだけどアメリカ人は馴染んだイオウジマって言おうとする 特攻隊とか元寇の神風も読みはカミカゼじゃなくてシンプウなんだけどこっちは日本人もアメリカ人の読みに引きずられている感ある

13 20/05/20(水)11:23:44 No.691151729

>沖ノ鳥島はまあ自国じゃなきゃ岩だよなとしか言えない ほぼ海没してるだけにな… とはいえ満潮時に岩が出てるでも島って言えるといえば言える

14 20/05/20(水)11:25:16 No.691151987

>ところで読みはイオウトウなんだけどアメリカ人は馴染んだイオウジマって言おうとする 米強襲揚陸艦もイオージマだしね

15 20/05/20(水)11:26:26 No.691152168

沖ノ鳥島は海鳥が産卵地にしてたから結構島だよ

16 20/05/20(水)11:27:40 No.691152354

>自衛隊? >鹿島建設? お役人 自衛隊が持ってる施設の法定検査立会いのために行った

17 20/05/20(水)11:28:54 No.691152546

元々島は「しま」って読むのが多いからそっち流れてるだけだと思う

18 20/05/20(水)11:29:37 No.691152670

南鳥島に派遣される人って拒否権ない家庭持ちとかなんだろうか

19 20/05/20(水)11:29:44 No.691152689

船舶や航空機が姿を消すという鳥島トライアングル

20 20/05/20(水)11:30:47 No.691152853

ドラゴントライアングルは無理があるよこれ

21 20/05/20(水)11:31:09 No.691152911

>未だに島がにょきにょきはえてきて経済水域はむしろ増えてる 増えてはいないと思う

22 20/05/20(水)11:32:53 No.691153188

カタ数学問題 東京と父島の距離を計算せよ的な

23 20/05/20(水)11:50:53 No.691156485

>お役人 >自衛隊が持ってる施設の法定検査立会いのために行った 景色はキレイだった?

24 20/05/20(水)11:52:21 No.691156777

八丈で結構遠い感じなのに小笠原はそんなにってなる

25 20/05/20(水)11:53:00 No.691156899

>景色はキレイだった? 海はキレイだけど島はそんなに綺麗って感じでもない ちょうど硫黄島の手紙とかの映画がやってた頃で 擂鉢山からの海岸の眺めが映画のとおりだなーって感動はあったが

26 20/05/20(水)11:58:46 No.691157966

元々の島民はイオウトウ呼びだったのを政府がイオウジマで登録してたから本来の読み方に直した 結果イオウジマ呼びの頃に戦争があってそっちが有名になった

27 20/05/20(水)11:59:00 No.691158020

su3908422.jpg 舗装される前の沖ノ鳥島

28 20/05/20(水)11:59:20 No.691158077

>su3908422.jpg >舗装される前の沖ノ鳥島 岩だこれ…

↑Top