虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/20(水)10:16:32 私の『... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/20(水)10:16:32 No.691141089

私の『ホワイトナイト』が…

1 20/05/20(水)10:19:46 No.691141512

ただただ被害者

2 20/05/20(水)10:20:35 No.691141622

可哀想

3 20/05/20(水)10:23:16 No.691141980

主人公もパクろうとしてパクったわけじゃないけど描きたいものないの?って問題提起に一切答えず担当追い落として肯定されてるから事実知っても葛藤とか特にしなさそう

4 20/05/20(水)10:30:09 No.691143003

主人公話パクったの?

5 20/05/20(水)10:31:47 No.691143233

夢だと思って1話だけパクったならともかく 2話目以降もパクるのはちょっとお前マジか…?みたいになる

6 20/05/20(水)10:32:49 No.691143418

>主人公話パクったの? 主人公が漫画のネタ無くて悩んでる 10年後のジャンプを手に入れる 主人公ホワイトナイトをパクりそれが無事掲載される 10年後、ホワイトナイトの作者がそれに気付く

7 20/05/20(水)10:33:34 No.691143546

>夢だと思って1話だけパクったならともかく >2話目以降もパクるのはちょっとお前マジか…?みたいになる ジャンプ送られてきてるの知らないんだから2話以降はオリジナルじゃないの

8 20/05/20(水)10:34:42 No.691143716

>10年後、ホワイトナイトの作者がそれに気付く どう見てもサイコだ…

9 20/05/20(水)10:34:48 No.691143734

一話をパクって読み切り成功したのはパクった部分に関しては夢で得た閃きだと思ってるけど二話以降も届いてることにこの後気づくらしいからまぁパクるんだろう

10 20/05/20(水)10:35:33 No.691143832

話だけ聞いてたらドクズじゃねえか

11 20/05/20(水)10:36:04 No.691143920

1話だけ面白い漫画なんてザラにあるのによくそれだけ読んでコピーしようと思ったな

12 20/05/20(水)10:36:12 No.691143940

>主人公もパクろうとしてパクったわけじゃないけど描きたいものないの?って問題提起に一切答えず担当追い落として肯定されてるから事実知っても葛藤とか特にしなさそう 主人公が改善も努力もしないまま周りが勝手に持ち上げてこの先一切成長しないんだろうなってダメな安心感があるよね

13 20/05/20(水)10:36:54 No.691144041

これをどうやって主人公をいい奴にするんだ?

14 20/05/20(水)10:36:59 No.691144054

筆の速さだけは有るから

15 20/05/20(水)10:37:35 No.691144151

しかし主人公が早口で絶賛してる内容シーンとかあんまり面白くなさそう

16 20/05/20(水)10:37:48 No.691144186

>筆の速さだけは有るから 漫画描けなくてもこれがあるから編集は逃がすべきじゃない

17 20/05/20(水)10:38:34 No.691144313

問題はこのパクりで変わる未来が現代にも影響するかどうかだ

18 20/05/20(水)10:39:31 No.691144459

現状に関してはまだ悪いやつじゃないよ 今後次第だよ

19 20/05/20(水)10:39:42 No.691144481

少なくとも主人公が打ちきりになったとしても10年後にパクられちゃんはホワイトナイトの連載は出来なくなったから歴史は変わってる

20 20/05/20(水)10:39:57 No.691144532

十年後のジャンプだから作者十年前の今にそらいるよなってのと となると構想十年…?という話になってどういう気持ちで読めばいいかわからなくなってきた

21 20/05/20(水)10:40:22 No.691144592

ところで不登校なのにどうして制服を着ているの

22 20/05/20(水)10:40:45 No.691144642

>>筆の速さだけは有るから >漫画描けなくてもこれがあるから編集は逃がすべきじゃない 原作つけるか判断してたんじゃないかな そのための質問に対する返答がパクリだった

23 20/05/20(水)10:40:59 No.691144686

一年後のジャンプからパクってたら本当に最悪だったと思う

24 20/05/20(水)10:41:05 No.691144703

似たようなネタあった気がするけど思い出せない 高橋ツトムだったかな?

25 20/05/20(水)10:41:25 No.691144750

確実に打ち切られると思う

26 20/05/20(水)10:41:46 No.691144798

不登校なのに制服着てる異常者

27 20/05/20(水)10:41:47 No.691144802

岸八のレンジにはうしとらが転送されてたんだろうな

28 20/05/20(水)10:41:52 No.691144825

>となると構想十年…?という話になってどういう気持ちで読めばいいかわからなくなってきた ホワイトナイトって新連載だっけ?

29 20/05/20(水)10:42:23 No.691144905

>となると構想十年…?という話になってどういう気持ちで読めばいいかわからなくなってきた 不登校の女の子がデビューするまでのリハビリ期間…?

30 20/05/20(水)10:42:38 No.691144948

まだ読み切りの段階だけど10年後ジャンプが届き続けるなら意識してパクり続ける事になるよね

31 20/05/20(水)10:42:42 No.691144957

>原作つけるか判断してたんじゃないかな >そのための質問に対する返答がパクリだった パクリとしても連載の一話を読みきりように削る取捨選択の能力もあるし 有能な原作が付いたら戦力になってたよなぁ

32 20/05/20(水)10:42:55 No.691144987

>岸八のレンジにはうしとらが転送されてたんだろうな 過去から来てんのかい!

33 20/05/20(水)10:43:27 No.691145059

力を貸してもらって強くなる主人公は珍しくもないが 力を盗んでる自覚なし所有者の許可貰ってないのは斬新だ

34 20/05/20(水)10:43:33 No.691145077

この子すげー天才らしいからデビューに10年かかるの違和感がある

35 20/05/20(水)10:43:58 No.691145136

主人公本当に漫画に込めたい思いとかないんだなって… まあ現実にも作画担当はいるけどさ…

36 20/05/20(水)10:43:58 No.691145138

多分10年後のホワイトナイトは作者急死とかでいきなり終わる

37 20/05/20(水)10:44:03 No.691145161

su3908289.gif

38 20/05/20(水)10:44:05 No.691145168

>岸八のレンジにはうしとらが転送されてたんだろうな この場合藤田のレンジにNARUTOが来たんじゃねえかな…

39 20/05/20(水)10:44:07 No.691145173

>>となると構想十年…?という話になってどういう気持ちで読めばいいかわからなくなってきた >ホワイトナイトって新連載だっけ? 十年後ジャンプに載ってたのは連載の一話目 それを読みきりようにページ調整とキャラのカットして書いたのが主人公番ホワイトナイト(パクり)

40 20/05/20(水)10:44:14 No.691145198

読んだけどこの編集かなり温情なのでは?

41 20/05/20(水)10:44:56 No.691145296

1話だけでドクズとかパクリとかいうのはまあまだ早いんだけど 好感度は稼げてないよね

42 20/05/20(水)10:44:58 No.691145303

要はオシシ仮面?

43 20/05/20(水)10:45:34 No.691145383

>この子すげー天才らしいからデビューに10年かかるの違和感がある しばらくは書き溜めてるだけで持ち込みとか応募するのが遅かったのかもね

44 20/05/20(水)10:45:40 No.691145405

>この場合藤田のレンジにNARUTOが来たんじゃねえかな… いらねぇ~

45 20/05/20(水)10:45:49 No.691145427

>>岸八のレンジにはうしとらが転送されてたんだろうな >この場合藤田のレンジにNARUTOが来たんじゃねえかな… 大友のところにサム8が…

46 20/05/20(水)10:45:53 No.691145443

>それを読みきりようにページ調整とキャラのカットして書いたのが主人公番ホワイトナイト(パクり) サンキュー「」!

47 20/05/20(水)10:46:14 No.691145497

本人が夢だったと思ってるのがポイントというか変な具合に2話以降の展開が読めないから早く続きは読みたい 独力で連載用ネーム描こうとしたらボロボロだった的な展開やるのかどうかが気になる

48 20/05/20(水)10:46:19 No.691145510

>読んだけどこの編集かなり温情なのでは? タバコ吸ってるだけじゃん!ていう主人公の主張が自己中心的に見える 今時の会社なら喫煙スペースじゃなきゃ吸えないから時間つくって喫煙してるんだろうに

49 20/05/20(水)10:46:55 No.691145604

>1話だけでドクズとかパクリとかいうのはまあまだ早いんだけど >好感度は稼げてないよね 本人自覚はないからクズとかではないけど 神の視点でパクリであるって知ってる読者から見て その行為がどう見えるかって言うと…

50 20/05/20(水)10:47:17 No.691145662

ホワイトナイツがこの子の一作目か分からんしな 温めてた二作目かもしれない それともこの子が立ち直って外に出るまでの物語があったのかもしれない 全部主人公に台無しにされたけどな!

51 20/05/20(水)10:47:49 No.691145751

一話ぐらい読んでから何か言えよ

52 20/05/20(水)10:48:00 No.691145785

無礼な無断侵入した時以外はちゃんと目を通して的確に駄目だししてくれてたしな 数年放置してた編集長よりは優しいと思う

53 20/05/20(水)10:48:08 No.691145805

普通4年も見てくれるもんなのかな

54 20/05/20(水)10:48:37 No.691145878

>本人自覚はないからクズとかではないけど >神の視点でパクリであるって知ってる読者から見て >その行為がどう見えるかって言うと… 神の視点でパクリ認定で主人公に対するあれこれ言うのは可哀想じゃねえのとは思うが それはそれとして無自覚盗作行為抜きでも主人公に対する好感度はまあうんって感じではある

55 20/05/20(水)10:48:48 No.691145914

主人公視点では追い詰められた自分の頭から奇跡的に湧き出たアイデアって認識だけど冒頭でもう未来からジャンプ来てるって知ってる読者からするとどう見ればいいのかわからないよね

56 20/05/20(水)10:49:02 No.691145958

なんかビートルズでこんな話あったね…

57 20/05/20(水)10:49:07 No.691145964

本人が夢だと思ってるって部分を強く押してれば 読者としても仕方ないって思えるんだけど 普通にジャンプ読んで丸写ししたようにしか読めないからな… 間に気絶するシーンでも挟んでおけば良かったのに

58 20/05/20(水)10:49:07 No.691145967

キャラ目線で仕方ないって同情的になるには積み重ねが何にもなくてキャラに愛着が無いんだよ だから無自覚剽窃くんとしか感じない

59 20/05/20(水)10:49:16 No.691145999

悪印象なのは確かだけど現段階でドクズとか言うのはちょっとね…

60 20/05/20(水)10:49:19 No.691146005

>1話だけでドクズとかパクリとかいうのはまあまだ早いんだけど >好感度は稼げてないよね 主人公の言動がちょっとあれなのとスレ画がかわいそうなのとよりによって漫画を題材にしてるからな… これからいいところ見せていくにしても1話のインパクトが悪い意味で大きいと思う

61 20/05/20(水)10:49:26 No.691146021

筆は速いんだからWEB漫画を書いてたら良かったのに そうすれば「絵はそこそこなのに話はつまらないよねー」と言われて適当な編集の目に止まって原作付きで書かない?となってたかも知れないのに まぁジャンプで書きたいからそれじゃ嫌なんだろうけど

62 20/05/20(水)10:49:34 No.691146043

>普通4年も見てくれるもんなのかな やる気があるなら別に見捨てはしないよ 別に金銭契約とかしてる段階じゃないし

63 20/05/20(水)10:49:53 No.691146095

25ってそんなに年か? 鬼滅の作者とか始まった時30くらいだった気がするけど

64 20/05/20(水)10:50:02 No.691146126

>>1話だけでドクズとかパクリとかいうのはまあまだ早いんだけど >>好感度は稼げてないよね >主人公の言動がちょっとあれなのとスレ画がかわいそうなのとよりによって漫画を題材にしてるからな… >これからいいところ見せていくにしても1話のインパクトが悪い意味で大きいと思う 害悪くんの時も似た流れだったな…

65 20/05/20(水)10:50:03 No.691146129

>>普通4年も見てくれるもんなのかな >やる気があるなら別に見捨てはしないよ >別に金銭契約とかしてる段階じゃないし なるほど

66 20/05/20(水)10:50:17 No.691146166

主人公をクズ扱いするかどうかは2話以降読んでから決めたいというか

67 20/05/20(水)10:50:18 No.691146169

正論しか言ってなかった担当を悪者みたいに排斥したのもだいぶ悪印象に拍車かけてると思う

68 20/05/20(水)10:50:35 No.691146220

>25ってそんなに年か? >鬼滅の作者とか始まった時30くらいだった気がするけど ジャンプは若くないとダメってよく言われてるからな…

69 20/05/20(水)10:50:50 No.691146262

>悪印象なのは確かだけど現段階でドクズとか言うのはちょっとね… 2話で主人公が明確なパクリだったと気づいて連載キャンセルでもしない限り取り返しつかなくない?

70 20/05/20(水)10:51:09 No.691146313

編集の批評がこの漫画自体に刺さってる気がして編集長が褒め称えところが痛々しく感じた

71 20/05/20(水)10:51:15 No.691146340

未来の連載パクってる時点でカスじゃね?

72 20/05/20(水)10:51:16 No.691146341

あんまり関係ないけど有害君は単行本修正後の方が有害化してない?ってなったの思い出した

73 20/05/20(水)10:51:26 No.691146365

編集が尖ったの書いたら?って言った時に「皆が楽しんでくれる漫画が良いんだ!」って言ってた時に こいつ書きたい漫画が無いんだなって思った

74 20/05/20(水)10:51:29 No.691146370

私の『ワンピース』が…

75 20/05/20(水)10:51:32 No.691146380

>夢だと思って1話だけパクったならともかく >2話目以降もパクるのはちょっとお前マジか…?みたいになる 読んだならそうはならんやろ

76 20/05/20(水)10:51:45 No.691146429

この子が主人公殺しに行く話?

77 20/05/20(水)10:52:15 No.691146516

>あんまり関係ないけど有害君は単行本修正後の方が有害化してない?ってなったの思い出した 修正前は有害じゃないのに有害君だったんだから…

78 20/05/20(水)10:52:20 No.691146526

この子がどう動くのかも分からんからこそ続きが気になる スカッとジャパンの犠牲になった編集とタッグ組む可能性だってある

79 20/05/20(水)10:52:26 No.691146545

なんか主人公の好感度マイナスのまま漫画終わりそうだな

80 20/05/20(水)10:52:30 No.691146561

現時点で存在してないはずの漫画だし自分の妄想の産物と勘違いするのも仕方ない 読んだ次の瞬間無くなってるわけだし

81 20/05/20(水)10:52:44 No.691146597

主人公が読み切り描いたのに未来のジャンプが消えてない時点でタイムパラドクスをきちんと扱う気がないと思う

82 20/05/20(水)10:52:47 No.691146604

1話から読んでないのに叩きたいみたいな奴湧いてきて大変だなと思う

83 20/05/20(水)10:52:55 No.691146628

読み切り大反響で連載しようとするけどまともな原稿が上がらない中ヒロインからアクセスがあるとかにならねーかな…

84 20/05/20(水)10:52:56 No.691146630

女の子が押しかけてきて来るまでを1話に入れて欲しかった 押しかけて来るかは知らんが

85 20/05/20(水)10:53:07 No.691146659

>>夢だと思って1話だけパクったならともかく >>2話目以降もパクるのはちょっとお前マジか…?みたいになる >読んだならそうはならんやろ 二話以降もパクるなら俺もなると思う

86 20/05/20(水)10:53:18 No.691146686

>2話で主人公が明確なパクリだったと気づいて連載キャンセルでもしない限り取り返しつかなくない? そして連載キャンセルだと話が進まないから絶対連載するしな… 2話以降も送られてきてる上に本人に才能がないとくれば絶対パクる っていうかパクらないとJKがアプローチかけてこないからメタ的にもパクらざるを得ない

87 20/05/20(水)10:53:22 No.691146702

>正論しか言ってなかった担当を悪者みたいに排斥したのもだいぶ悪印象に拍車かけてると思う 正論が作家にとって最適な対話かというとそうじゃないしな

88 20/05/20(水)10:53:32 No.691146729

編集の口は悪いけどまともなことしか言ってない リアル編集のさい藤さんはもっと口悪いらしいが

89 20/05/20(水)10:53:39 No.691146747

>なんかビートルズでこんな話あったね… あれはタイムスリップ物だから…

90 20/05/20(水)10:53:40 No.691146748

編集を悪者にするなら発言をもっとカス寄りにしろよ… 掴みがないからトリッキーな事も試して少数でも読者取り込めってかなりマトモなアドバイスだぞ… だいたいみんなに楽しませたいなら目の前の編集を楽しませろよまずは

91 20/05/20(水)10:53:43 No.691146757

パクらないで独力で行くならこれ以降も10年後ジャンプが来続ける設定いらないし…

92 20/05/20(水)10:53:48 No.691146770

>なんか主人公の好感度マイナスのまま漫画終わりそうだな 終わって欲しいという気持ちがバレバレですよ

93 20/05/20(水)10:54:24 No.691146866

ある程度面白いマンガを元から描けて 未来ジャンプからの着想で発展させて爆発した とかにしとけばいいのに ほとんど同じものて

94 20/05/20(水)10:54:25 No.691146870

女の子からパクり野郎!って罵倒されてからどう対応するかがキモなのかな 周りからは女の子の妄想としか思われないけど

95 20/05/20(水)10:54:34 No.691146891

>正論が作家にとって最適な対話かというとそうじゃないしな テーマ定めてターゲット絞れって話にいや大勢楽しませたいし…で耳塞ぐのはちょっと

96 20/05/20(水)10:54:41 No.691146910

>十年後のジャンプだから作者十年前の今にそらいるよなってのと >となると構想十年…?という話になってどういう気持ちで読めばいいかわからなくなってきた 引きこもりみたいだから持ち込み行くのに時間がかかるっぽいし デビュー作ではないなら10年かかるかもだ

97 20/05/20(水)10:54:44 No.691146922

>正論が作家にとって最適な対話かというとそうじゃないしな 建設的なアドバイスまでしてるのに対話成立させなかったのは主人公側だから…

98 20/05/20(水)10:55:04 No.691146984

>テーマ定めてターゲット絞れって話にいや大勢楽しませたいし…で耳塞ぐのはちょっと 何にでも言い方ってものがあるだろう

99 20/05/20(水)10:55:07 No.691146995

主人公のワナビ感で好感度下げまくってるのはあると思う パクリ野郎かどうか以前の好感度の問題だったりする

100 20/05/20(水)10:55:07 No.691146996

>なんか主人公の好感度マイナスのまま漫画終わりそうだな 1話でよくそこまでわかるな「」は…

101 20/05/20(水)10:55:13 No.691147010

せめてパクられた子の登場が何話か後なら… 初っ端から読者と作中キャラの情報のギャップがひどくてどう転んでも今更理解したのか…ってなるのでは…

102 20/05/20(水)10:55:14 No.691147012

この子が主人公許すよってなる展開が一番キツイんだろうな…

103 20/05/20(水)10:55:17 No.691147019

編集の言ってること作者には刺さって傷付いたんだろうけど 全部正論なんで悪者にされても困る…

104 20/05/20(水)10:55:37 No.691147080

作画原作で成功したとしても女の子側は損しかしてないのが酷い

105 20/05/20(水)10:55:48 No.691147111

>>テーマ定めてターゲット絞れって話にいや大勢楽しませたいし…で耳塞ぐのはちょっと >何にでも言い方ってものがあるだろう 4年間もあんなふわふわした調子なら誰だって扱いぞんざいになるわ 編集は保母さんじゃないぞ

106 20/05/20(水)10:55:52 No.691147119

やり遂げた感出されても読者視点だと反応に困る

107 20/05/20(水)10:56:07 No.691147157

一話読んだだけだけど早めに終わって欲しいとは思ったヨ

108 20/05/20(水)10:56:28 No.691147217

主人公視点では10年後のジャンプを読んだのは夢としか思ってないからまだクズじゃないだろ 次回家に帰った時どうするかが問題

109 20/05/20(水)10:56:42 No.691147254

鬼滅だって主人公以外は第一印象最悪だったキャラ多かったし…

110 20/05/20(水)10:56:46 No.691147268

主人公って未来ジャンプは夢幻だと思い込んでて2話以降の未来ジャンプにも気づいてないんだよなぁ

111 20/05/20(水)10:56:49 No.691147281

>やり遂げた感出されても読者視点だと反応に困る 極端な話既成作品のページ削っただけだもんなやってること

112 20/05/20(水)10:57:02 No.691147309

原作付きの漫画家なんてジャンプずっといるから否定しないんだろうしその路線かな 脚本下手なのはまだしも描きたいものが浮かばないのはどうかと思うが

113 20/05/20(水)10:57:14 No.691147344

>似たようなネタあった気がするけど思い出せない >高橋ツトムだったかな? ドラえもんにあったはず

114 20/05/20(水)10:57:20 No.691147361

連載用第一話を読み切り用に上手くまとめる力はあるからなんやかんやでタッグ組む路線もありそうだが それにしたって結局なるのはサイコーとシュージン化だし連載が長続きする設定に思えない

115 20/05/20(水)10:57:25 No.691147372

>主人公って未来ジャンプは夢幻だと思い込んでて2話以降の未来ジャンプにも気づいてないんだよなぁ とはいうが反省ルートの可能性あるか? メタ的になくない?

116 20/05/20(水)10:57:36 No.691147408

筆が早くて再構成も出来るから主人公も見どころはあるはず

117 20/05/20(水)10:57:49 No.691147446

僕はビートルズはうまく描いてたな 最後あたりで失速するのがらしいけど

118 20/05/20(水)10:57:50 No.691147448

>>なんか主人公の好感度マイナスのまま漫画終わりそうだな >1話でよくそこまでわかるな「」は… 1話で好感度マイナスだった主人公の評価が後々ひっくり返った例ってあるの? 皮肉じゃなくてただの質問

119 20/05/20(水)10:57:59 No.691147472

ゴーストライターっていうくらいだから女の子が主人公の元に押し掛けて原作やるようになるんだろうな それがこの漫画として面白い展開になるかは分からんが

120 20/05/20(水)10:58:04 No.691147494

東京湾もクロスアカウントも1話の時点で主人公の評判最悪だったし この作画に関しては正直「またか」みたいなのはある

121 20/05/20(水)10:58:08 No.691147510

あの早口だとホワイトナイトの魅力がわからん

122 20/05/20(水)10:58:09 No.691147515

とりあえず3話までは見て主人公の葛藤とか女の子がどう関わってくるかで評価を改めるよ もしも主人公が開き直るようなクズなら私はこのまんがを見限る

123 20/05/20(水)10:58:12 No.691147522

ワンピ10年で終わるかなぁ ハンターはまだ休載してそう

124 20/05/20(水)10:58:16 No.691147531

>ジャンプは若くないとダメってよく言われてるからな… 週刊連載は命を削るからな…

125 20/05/20(水)10:58:29 No.691147565

>主人公って未来ジャンプは夢幻だと思い込んでて2話以降の未来ジャンプにも気づいてないんだよなぁ ホワイトナイト1話だけ神漫画だけど2話以降はゴミだな…

126 20/05/20(水)10:58:30 No.691147568

作者のバランス感覚次第で名作にもニセコイ終盤にもなりえそうな感じは逆に興味唆られる

127 20/05/20(水)10:58:35 No.691147580

大人気だった顔芸すればいけるよ

128 20/05/20(水)10:58:37 No.691147586

そういや主人公はこれおもしれー!!!ってなっただけで未来ジャンプのホワイトナイトが打ち切られる可能性ってあるよね?

129 20/05/20(水)10:58:47 No.691147616

現時点で主人公がドクズって断定しちゃうのは違わない?ってだけで編集の悪者扱いとか編集長たちのおかしなくらいの持ち上げとか話としては俺も不快感あったかな…

130 20/05/20(水)10:58:57 No.691147647

>>>なんか主人公の好感度マイナスのまま漫画終わりそうだな >>1話でよくそこまでわかるな「」は… >1話で好感度マイナスだった主人公の評価が後々ひっくり返った例ってあるの? >皮肉じゃなくてただの質問 ケンガンアシュラくらいかな

131 20/05/20(水)10:58:58 No.691147655

>ゴーストライターっていうくらいだから女の子が主人公の元に押し掛けて原作やるようになるんだろうな >それがこの漫画として面白い展開になるかは分からんが そこを一話にするべきだった

132 20/05/20(水)10:59:07 No.691147687

東京湾とクロアカっていう実績があるから主人公が不快なままかも…って不安がよぎる

133 20/05/20(水)10:59:27 No.691147735

>メタ的になくない? 誰が何のために送ってきたかにもよるんじゃね?

134 20/05/20(水)10:59:29 No.691147743

方向性としてはデスノートみたいなサスペンスにするしかないんじゃないかな パクリを隠そうとする主人公とそれを暴こうとする女子高生で

135 20/05/20(水)10:59:32 No.691147756

東京湾ってどんな話だっけ…

136 20/05/20(水)10:59:38 No.691147770

不快不快とか言ってたらそれこそ主人公の描いた無味無臭の漫画になるだろ 発売日以外にスレ立つ時点でつかみは良いのでは

137 20/05/20(水)10:59:44 No.691147789

下手じゃないけど絵に華がないよね作画

138 20/05/20(水)10:59:46 No.691147794

>1話で好感度マイナスだった主人公の評価が後々ひっくり返った例ってあるの? >皮肉じゃなくてただの質問 ジャンプだとスケバンのやつとか

139 20/05/20(水)10:59:47 No.691147798

>東京湾もクロスアカウントも1話の時点で主人公の評判最悪だったし >この作画に関しては正直「またか」みたいなのはある 違う原作がついてるはずなのになんでこう評価が似るんだろうな…

140 20/05/20(水)10:59:50 No.691147807

>現時点で主人公がドクズって断定しちゃうのは違わない?ってだけで編集の悪者扱いとか編集長たちのおかしなくらいの持ち上げとか話としては俺も不快感あったかな… 主人公がどうこうというより作者に対しても不信感だこれ

141 20/05/20(水)10:59:58 No.691147829

>ゴーストライターっていうくらいだから女の子が主人公の元に押し掛けて原作やるようになるんだろうな >それがこの漫画として面白い展開になるかは分からんが 10年後では女の子が自分で描いてヒットさせてるしそれ女の子側にメリットある?ってなりそう

142 20/05/20(水)11:00:00 No.691147834

良くも悪くもクロスアカウントと変わってないなって印象だけど原作違うのか

143 20/05/20(水)11:00:05 No.691147843

10年前の今でも受けるんだから王道物だろうなホワイトナイト

144 20/05/20(水)11:00:05 No.691147845

一話で主人公プラスに持っていけないならどうせこの先期待できないと思ってる

145 20/05/20(水)11:00:16 No.691147869

メタ的にはありえないけどホワイトナイトが4話辺りから微妙になって打ち切られる漫画の可能性だってある

146 20/05/20(水)11:00:27 No.691147901

>僕はビートルズはうまく描いてたな >最後あたりで失速するのがらしいけど この手の作品で盗作された側の反応はどんなに好意的でもビートルズの反応くらいまでだよなってなって…

147 20/05/20(水)11:00:36 No.691147930

>不快不快とか言ってたらそれこそ主人公の描いた無味無臭の漫画になるだろ >発売日以外にスレ立つ時点でつかみは良いのでは そうか・・・バーン市国はつかみが良かったか・・・

148 20/05/20(水)11:00:45 No.691147948

主人公が気持ち悪いままだなとは思った なんで若い男だけ描き方がああなるんだよ

149 20/05/20(水)11:00:57 No.691147976

>ホワイトナイト1話だけ神漫画だけど2話以降はゴミだな… わりとあるやつでダメだった

150 20/05/20(水)11:01:25 No.691148043

>>>なんか主人公の好感度マイナスのまま漫画終わりそうだな >>1話でよくそこまでわかるな「」は… >1話で好感度マイナスだった主人公の評価が後々ひっくり返った例ってあるの? >皮肉じゃなくてただの質問 サンデーのめぐみの大吾は一話読んだ時は「火事になって欲しいのかよクソ野郎」って思ったけど歪だけど成長して盛り返したよ

151 20/05/20(水)11:01:39 No.691148075

>1話で好感度マイナスだった主人公の評価が後々ひっくり返った例ってあるの? >皮肉じゃなくてただの質問 ヒロアカはヒーローになりたいならもっと努力しとけよ色々言われてた そこまでひっくり返ってないな…

152 20/05/20(水)11:01:56 No.691148134

>>1話で好感度マイナスだった主人公の評価が後々ひっくり返った例ってあるの? >>皮肉じゃなくてただの質問 >ジャンプだとスケバンのやつとか あれは1話時点でどんなキャラか分かったし別に高感度マイナスじゃなかったけどなあ

153 20/05/20(水)11:01:58 No.691148138

主人公の評価が手遅れというより 作者にここから挽回させるバランス感覚あるかどうかが怪しく見える

154 20/05/20(水)11:02:04 No.691148158

スレ画の床にあるネームや設定資料の山からして現時点でも大分思い入れありそうだからおつらい

155 20/05/20(水)11:02:16 No.691148184

原作の人が面白いならいけるんじゃないの

156 20/05/20(水)11:02:18 No.691148189

和食の破壊者みたいに作者の感性が若干ズレてる可能性がある 同時に編集もズレてる可能性が高い

157 20/05/20(水)11:02:27 No.691148214

>東京湾ってどんな話だっけ… Jリーグ舞台なのに登場人物ほぼ全員がJリーグはカスで意見統一されているサッカー漫画

158 20/05/20(水)11:02:30 No.691148219

とりあえず1話だけでは面白い!この先が気になる!とはならなかったから今後の展開次第かな

159 20/05/20(水)11:02:43 No.691148254

>そうか・・・バーン市国はつかみが良かったか・・・ 実際いいだろ またやらかしてくれそうで俺はまだ読んでるぞ

160 20/05/20(水)11:02:45 No.691148260

新人賞のロボなんたらも構成力ほめられてるんだし編集向きよねこのパクマン

161 20/05/20(水)11:02:47 No.691148267

>東京湾ってどんな話だっけ… 日本のサッカーは墓場って貶しながらJ2の下位チームで頑張る話

162 20/05/20(水)11:02:57 No.691148300

>主人公の評価が手遅れというより >作者にここから挽回させるバランス感覚あるかどうかが怪しく見える そもそも一話でこんなにムカつくキャラ出した時点でバランス感覚はない

163 20/05/20(水)11:03:32 No.691148398

面白い!とはならんかったけどこの先が気になる!とはなったよ俺 ただ無難な着地させようとしたら10話くらいで終わる奴じゃない?ってなるけど タッグ組んでバクマン化したらSF設定しにそうだし

164 20/05/20(水)11:03:39 No.691148419

>あの早口だとホワイトナイトの魅力がわからん 主人公は多分説明が下手なんだろうな 編集に「どう面白いと思って書いたの?」と言われてもフワフワした返事だし

165 20/05/20(水)11:03:51 No.691148444

脳内盗聴したでしょ!しましたよね!!! アイデアを返せ!!!!!!!!!!!!

166 20/05/20(水)11:04:00 No.691148478

失敗と失格は違うってやつだな

167 20/05/20(水)11:04:12 No.691148511

ホワイトナイトなんてだっせぇよな! やっぱホワイトナイツだよ!

168 20/05/20(水)11:04:15 No.691148526

>脳内盗聴したでしょ!しましたよね!!! >アイデアを返せ!!!!!!!!!!!! ハーブかなにかやつておられる?

169 20/05/20(水)11:04:36 No.691148587

>>脳内盗聴したでしょ!しましたよね!!! >>アイデアを返せ!!!!!!!!!!!! >ハーブかなにかやつておられる? 気の毒すぎる

170 20/05/20(水)11:04:41 No.691148596

主人公は夢見てたってことでパクリの自覚ないのはわかるけど読者視点ではただのパクリ野郎だからな…

171 20/05/20(水)11:04:51 No.691148621

漫画じゃなくておもちゃとして騒がれて人気ありますね!って それでいいならそりゃいいけども…

172 20/05/20(水)11:05:14 No.691148692

>脳内盗聴したでしょ!しましたよね!!! >アイデアを返せ!!!!!!!!!!!! これで現実に死傷者大量に出した事件があったばかりでなんとも…

173 20/05/20(水)11:05:15 No.691148695

>>>脳内盗聴したでしょ!しましたよね!!! >>>アイデアを返せ!!!!!!!!!!!! >>ハーブかなにかやつておられる? >気の毒すぎる かわいそうでシコれる!

174 20/05/20(水)11:05:24 No.691148730

>この子がどう動くのかも分からんからこそ続きが気になる >スカッとジャパンの犠牲になった編集とタッグ組む可能性だってある どう考えても打倒主人公の動機でタッグ組むよね 過去の作風知ってるの友人と前編集くらいだろうしさ

175 20/05/20(水)11:05:27 No.691148742

作者がどの程度自覚的に描いてるかがわからないから怖いんだよね 作者の感性がズレてるから悪役側が正しく見えてるパターンだと辛い

176 20/05/20(水)11:05:38 No.691148781

>>あの早口だとホワイトナイトの魅力がわからん >主人公は多分説明が下手なんだろうな >編集に「どう面白いと思って書いたの?」と言われてもフワフワした返事だし 面白さを作者が的確に分析できるなら一話がこんな事になってないだろうから…

177 20/05/20(水)11:05:54 No.691148821

女の子多分ヒロイン枠的な感じだろうけどどういう扱いになるのかが微妙に読めないし 思考盗聴盗作認定案件にしちゃうのは去年の京アニのアレとかとリンクさせられそうで流石に避けるだろうし

178 20/05/20(水)11:05:56 No.691148831

でもこの娘は不憫かわいいよ

179 20/05/20(水)11:06:00 No.691148846

SF要素活かせるのかなラストにあった継続!が伏線だと思う

180 20/05/20(水)11:06:00 No.691148847

僕はビートルズ

181 20/05/20(水)11:06:03 No.691148855

私のホワイトナイト!って女の子が叫びながら主人公の部屋に突っ込んでくる引きが欲しかった

182 20/05/20(水)11:06:09 No.691148870

未来の人気作をパクれ!は定番っちゃあ定番の話なんだけど 最近その妄想こじらせて放火したバカすらいるから パクられ側の描写されると見ててヒヤヒヤする

183 20/05/20(水)11:06:21 No.691148908

2週目以降も元の未来のジャンプが送られてくるってことはタイムパラドックスは発生してないんだな

184 20/05/20(水)11:06:45 No.691148968

未来のジャンプ読んでワンピ載っていのに触れないのとか思ったけど 一応あと5年くらいで終わる的な事言ってるし色んな意味で触れたら今後が危うい奴なんだろうなとはなった

185 20/05/20(水)11:06:47 No.691148975

主人公が女の子に切り替わって自作を攻略するならジャンプで受けると思う

186 20/05/20(水)11:06:47 No.691148976

キャラデザから固有名詞や世界観まで完全に一致するなんてことはほぼありえないだろうから 確信するくらいそのまま写したんだろうな

187 20/05/20(水)11:06:50 No.691148983

時空警察とか未来人とか出して突っ込ませてバランス取らないとホワイトナイトちゃんが可哀想できつそう

188 20/05/20(水)11:07:00 No.691149007

sf疎いもんでシュタゲしか浮かばないんだけど電子レンジで未来から送られてくるのって良くあるやつなの?

189 20/05/20(水)11:07:09 No.691149035

デスノートみたいに最後バレてどん底に落ちるんだろ?

190 20/05/20(水)11:07:17 No.691149072

主人公が今後未来からパクり続けるとしたら担当との打ち合わせでつまりそうな気がする 担当が「こうした方が良いんじゃない?」と言われた時にパクリで書いてたら「こういう意図で書いてるんです」って反論が出来なくなるし

191 20/05/20(水)11:07:17 No.691149076

ホワイトナイトの内容が明らかに10数週で打ち切られる漫画のそれ

192 20/05/20(水)11:07:19 No.691149081

これが現実の編集会議通ってきたんだから3話ぐらいまでに売りとなる絶賛される内容があるだろう

193 20/05/20(水)11:07:24 No.691149093

主人公の回想でアシスタントやってたっぽいんだけど 今コンビニバイトしてるってことは編集のアシ依頼斡旋すらこいつ台無しにしたんじゃねえの…

194 20/05/20(水)11:07:34 No.691149127

>sf疎いもんでシュタゲしか浮かばないんだけど電子レンジで未来から送られてくるのって良くあるやつなの? 無いよ

195 20/05/20(水)11:07:35 No.691149129

これどう落とし前つけるんだろうという意味では続きは凄く気になるよ

196 20/05/20(水)11:07:44 No.691149164

この子がアシ志望で転がり込んでくるとか?

197 20/05/20(水)11:07:49 No.691149178

編集の説教から編集部で絶賛される下りを全部削って 女の子が編集部宛に手紙でも投函するシーンでも入れときゃ良かったんだ

198 20/05/20(水)11:07:58 No.691149207

最大限好意的な予想すると未来での共同ペンネームだった展開に持っていくのかな

199 20/05/20(水)11:08:36 No.691149301

>脳内盗聴したでしょ!しましたよね!!! >アイデアを返せ!!!!!!!!!!!! 脳内盗聴じゃないけどパクリは本当な上に10年温めた大事な作品と功績横取りされてるのはかわいそう…

200 20/05/20(水)11:08:47 No.691149337

編集が間違ってはいないんだろうけどきつい言い方してたのはふるい落とすためもあるんかな~って

201 20/05/20(水)11:08:48 No.691149340

ホワイトナイトちゃんが今後やるかもしれない事 ネットでこれ私が描いた奴!パクリ!と騒ぐ 編集部に直接これ私が描いた奴!パクリ!と言いに行く なんとかして主人公にコンタクトを取って直接会おうとする 他にあるかな?

202 20/05/20(水)11:08:48 No.691149341

まだ1話なのにパク8呼ばわりされてて笑う

203 20/05/20(水)11:08:55 No.691149360

>この子がアシ志望で転がり込んでくるとか? それでちょっとエッチなハプニングとか起こったら どういう気持ちで読んだらいいか分からなくなりそう

204 20/05/20(水)11:08:57 No.691149364

>主人公の回想でアシスタントやってたっぽいんだけど >今コンビニバイトしてるってことは編集のアシ依頼斡旋すらこいつ台無しにしたんじゃねえの… 主人公なんか不潔だし

205 20/05/20(水)11:09:17 No.691149405

オリジナルの新作ブラックニンジャが持ち込まれて潰されるんだ 俺は詳しいんだ

206 20/05/20(水)11:09:18 No.691149406

>2週目以降も元の未来のジャンプが送られてくるってことはタイムパラドックスは発生してないんだな なのでこの先も女の子はいくらでも曇らせれるし最悪散々な目にあってなにもせず引きこもり続ける可能性すらある

207 20/05/20(水)11:09:20 No.691149418

過去にジャンプが送られるのは意図があるのかないのかもわからないしまだ判断できない

208 20/05/20(水)11:09:22 No.691149423

主役の漫画を女の子がパクった方がドラマになったのでは

209 20/05/20(水)11:09:22 No.691149424

クロアカの時に連載中の漫画にコメントだしてなかったっけ 消火器以外の内容完全に忘れてる

210 20/05/20(水)11:09:27 No.691149434

某所で大人気

211 20/05/20(水)11:09:35 No.691149450

>ホワイトナイトの内容が明らかに10数週で打ち切られる漫画のそれ バクマンだって作中作で面白そうだと思えたものないしそこツッコむのは酷よ

212 20/05/20(水)11:09:35 No.691149454

10年も眠らせるってことはホワイトの前になんか試験的に連載でもしてたんだろうか

213 20/05/20(水)11:09:39 No.691149464

ビートルズのやつはめちゃくちゃノリノリだったけど「俺らにビートルズは無理だわ!本家やっぱすげー!お返します」で終わったから潔かったぞ

214 20/05/20(水)11:09:48 No.691149484

>編集が間違ってはいないんだろうけどきつい言い方してたのはふるい落とすためもあるんかな~って ジャンプの席数考えるとプロ野球選手になるより狭き門だからな…

215 20/05/20(水)11:09:53 No.691149497

タイトル略すとタイターになるんだな

216 20/05/20(水)11:09:56 No.691149506

>最大限好意的な予想すると未来での共同ペンネームだった展開に持っていくのかな 一応そういう展開やれないことはないのかそういや

217 20/05/20(水)11:09:56 No.691149509

編集のダメ出しはめっちゃ具体的なのに褒められるパートはふわふわなのすき

218 20/05/20(水)11:09:59 No.691149514

2~3話で急に失速してこれつま…ってなった後に焦った主人公がマンションに戻るとジャンプが増えててそれをパクる…みたいな展開になりそうだけどその前に少女が接触してくるだろうしどつなるかな

219 20/05/20(水)11:10:17 No.691149551

盗作を誤魔化すために苦心するって流れなら主人公をぼんやりとした性格にしておいて追い詰められて内面も荒んでいくのを表現するのもありだと思う 誤魔化すべき罪状が盗作なあたりで盛り上がりに欠けるか

220 20/05/20(水)11:10:21 No.691149567

実は主人公は女の子の方でクソ野郎からホワイトナイトを取り戻す話になるよ

221 20/05/20(水)11:10:32 No.691149597

>10年も眠らせるってことはホワイトの前になんか試験的に連載でもしてたんだろうか ホワイト描いてダメだったから他のを色々描いてまたホワイトに戻ってきたんやろ

222 20/05/20(水)11:10:38 No.691149613

>オリジナルの新作ブラックニンジャが持ち込まれて潰されるんだ >俺は詳しいんだ 黄金の白銀の鎧でできたナイツが革装備に後れを取るはずがない

223 20/05/20(水)11:10:51 No.691149643

正直剽窃部分じゃないところで主人公への好感度下がりっぱなしなのと編集が可哀想すぎて辛い

224 20/05/20(水)11:10:55 No.691149657

ドラえもんにこんな話あったよね

225 20/05/20(水)11:11:06 No.691149691

>ホワイトナイトちゃんが今後やるかもしれない事 >ネットでこれ私が描いた奴!パクリ!と騒ぐ >編集部に直接これ私が描いた奴!パクリ!と言いに行く >なんとかして主人公にコンタクトを取って直接会おうとする >他にあるかな? ホワイトナイトちゃんが自分のブログに三週くらい先の展開を先に書いてそれが話題になって編集部に苦情の電話が殺到 主人公に「お前本当にパクリじゃないんだよな?」と聞かれるも答えられずに……とか?

226 20/05/20(水)11:11:09 No.691149700

su3908340.jpg 緊急事態なのに主人公の説明口調がひたすらうるさい

227 20/05/20(水)11:11:38 No.691149778

1話時点だと主人公主観だとなんか降りて来たとしか思えん状況だからそこは仕方ないと思う

228 20/05/20(水)11:11:54 No.691149813

>編集のダメ出しはめっちゃ具体的なのに褒められるパートはふわふわなのすき これが経験の差ってやつか……

229 20/05/20(水)11:11:56 No.691149818

作品にメッセージがないって要は「これは商品としてどんなコンセプトがあるのか」って当たり前の話だからな あんなフワフワ回答するやつに4年も付き合ったのがすげーよ

230 20/05/20(水)11:11:57 No.691149820

>作画原作で成功したとしても女の子側は損しかしてないのが酷い まだ構想だけして作画能力が少女に無いとしたら都合のいい足として使えるとか…

231 20/05/20(水)11:11:58 No.691149823

デスノと言えばこれも投稿者のネタパクリ疑惑あったよな 普通なら一蹴されるだけの妄想なのにガモウならやりそうって妙に真実味あった

232 20/05/20(水)11:11:58 No.691149825

人柄と作品は別物だからね 大多数の一読者には知り得ないことだし

↑Top