ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/20(水)07:27:37 No.691120426
朝は今最もジャンプで熱い漫画
1 20/05/20(水)07:29:21 No.691120602
物理的に熱いですよね?
2 20/05/20(水)07:29:59 No.691120659
熱いっちゃ熱いけどさぁ…
3 20/05/20(水)07:30:32 No.691120717
オんギャァアアアアア ギャァアアアアアアアアア!!!
4 20/05/20(水)07:33:10 No.691120962
悪魔の力を使う主人公がヒロインを守るために光の力に目覚めて敵を倒す熱い少年漫画だ口を慎め
5 20/05/20(水)07:34:14 No.691121059
刺客を轢き殺して光ん力にもなるコベニカー優秀アイテム過ぎる
6 20/05/20(水)07:37:48 No.691121395
>オんギャァアアアアア >ギャァアアアアアアアアア!!! (デンジの悲鳴)
7 20/05/20(水)07:38:21 No.691121448
わからない…こわい…
8 20/05/20(水)07:40:29 No.691121665
光の力で悪魔と戦うとかめちゃくちゃ王道だし…
9 20/05/20(水)07:41:54 No.691121802
知ってるこれファイアパンチだ!
10 20/05/20(水)07:42:38 No.691121884
ずっと描いてただけあって炎の描写うめぇな…
11 20/05/20(水)07:43:12 No.691121948
ずーっとデンジくんが悲鳴あげてんのがなんとも
12 20/05/20(水)07:45:17 No.691122176
車叩きつけて攻撃するのってDIOの他にジャンプキャラでいたっけ
13 20/05/20(水)07:45:25 No.691122194
デンジくん行動も叫び声もバカっぽいけどやってる事割と賢いから 見てたらこんな風に育つ教育テレビって凄いな…
14 20/05/20(水)07:47:02 No.691122382
最後の大爆発で叫び声上げてるのがデンジくんなのがダメだった
15 20/05/20(水)07:47:36 No.691122435
教育テレビって自覚しつつ見てるデンジくんメチャクチャ健気じゃない?
16 20/05/20(水)07:48:06 No.691122493
チェンソーマンはやっぱりシリアスな笑いとかもいいけどデンジ君が暴れるシーンが1番面白い
17 20/05/20(水)07:52:20 No.691122921
>車叩きつけて攻撃するのってDIOの他にジャンプキャラでいたっけ こういう直接掴んでじゃなくて弾き飛ばしてなら…
18 20/05/20(水)07:52:23 No.691122928
全身発火+車両爆発でどうして死んでないんですか…?
19 20/05/20(水)07:53:00 No.691122994
無残様はひかれただけか
20 20/05/20(水)07:53:08 No.691123007
コベニちゃんがこの車を買ってなかったら負けていたかもしれない
21 20/05/20(水)07:53:56 No.691123087
怖いって言ったらもう負けだよなぁ・・・ あんなに強そうなキャラだった師匠がどんどんデンジのペースに持ってかれて
22 20/05/20(水)07:54:06 No.691123108
マジで何で死なねえんだよデンジ君!
23 20/05/20(水)07:54:28 No.691123155
マキマさんの血飲んだし… 闇の悪魔の肉片よりは摂取したら気持ちよくなれそうだし…
24 20/05/20(水)07:55:16 No.691123227
デンジくん輝いてるよね さすが光の力の使い手だ
25 20/05/20(水)07:56:42 No.691123373
>わからない…こわい… ビビったな! はい俺の勝ちぃっ!!
26 20/05/20(水)07:58:08 No.691123535
マキマさんの血バフあるかもしれないのか
27 20/05/20(水)07:58:24 No.691123560
主人公が活躍すると楽しい漫画は良い
28 20/05/20(水)07:58:27 No.691123566
鬼滅最終回で皆がしんみりしてる所にこれを載せる勇気
29 20/05/20(水)07:58:59 No.691123621
>車叩きつけて攻撃するのってDIOの他にジャンプキャラでいたっけ スクウェアにいったけどワートリのカナダ人とか
30 20/05/20(水)07:59:54 No.691123709
ビビってるのがデンジのパワーアップにも繋がってるのか
31 20/05/20(水)08:01:58 No.691123914
炎上自爆して自分の方が叫ぶのめっちゃギャグだよね好き デンジは真剣にやってるけど
32 20/05/20(水)08:02:12 No.691123936
マキマさんと旅行行きたいからね そりゃはりきるし光の力は偉大だった
33 20/05/20(水)08:02:20 No.691123951
うおおお!人形の悪魔が恐怖している!
34 20/05/20(水)08:02:35 No.691123980
師匠闇化してからいいとこないな…
35 20/05/20(水)08:02:42 No.691123990
これ本当にコベニカーなの?
36 20/05/20(水)08:02:45 No.691123993
オーエス!オーエス!
37 20/05/20(水)08:03:25 No.691124053
>デンジくん行動も叫び声もバカっぽいけどやってる事割と賢いから >見てたらこんな風に育つ教育テレビって凄いな… こんな風になるんなら教育テレビ見せるわけにいかんな…
38 20/05/20(水)08:03:32 No.691124060
瞬時に復元するはずの体が内臓垂れ流しになってるのは 光ん力が近くにあるから以上にビビってるからって感じがある
39 20/05/20(水)08:03:49 No.691124089
>これ本当にコベニカーなの? 天井がベゴンッて凹んでるから多分そう
40 20/05/20(水)08:04:03 No.691124116
ハンバーガー食ってチョロい事抜かした辺りが師匠のピークだからしゃーない
41 20/05/20(水)08:04:35 No.691124163
俺も教育テレビ見ようかなって思ったよ
42 20/05/20(水)08:04:58 No.691124213
ライトとかそこら辺燃やしてても壊されるか逃げられるだけだから 自分が光源になるのは実は最適解な気がする
43 20/05/20(水)08:05:14 No.691124243
闇の悪魔ホントにマキマを殺す力くれたの
44 20/05/20(水)08:05:24 No.691124262
>鬼滅最終回で皆がしんみりしてる所にこれを載せる勇気 ジャンプで漫画が終わるたびに遠慮してたらガタガタになるだろ
45 20/05/20(水)08:05:41 No.691124293
マユリ様みたいに偉大な男になったなデンジ…
46 20/05/20(水)08:05:53 No.691124315
>闇の悪魔ホントにマキマを殺す力くれたの マキマを殺す力はくれたけど 光の力を倒す力はくれなかったので…
47 20/05/20(水)08:06:08 No.691124343
師匠は世間知らずだったから火属性付与された不死身のバカが車を投げてくるケースを想定できなかったのが敗因
48 20/05/20(水)08:06:10 No.691124348
アニメでデンジくんにCVついたら咽喉枯れそう
49 20/05/20(水)08:06:37 No.691124400
教育テレビを見て学習することで光の力を手に入れることができる
50 20/05/20(水)08:08:08 No.691124566
教育受けてないからってせめてテレビは見るデンジくんマジで良い子だな…
51 20/05/20(水)08:08:10 No.691124571
>闇の悪魔ホントにマキマを殺す力くれたの 殺す力をくれた後にマキマさんとの一発目の指差しバトルに負けてたし 思ったよりマキマさんが強くて与える力を計算ミスしたんじゃないかな…
52 20/05/20(水)08:08:14 No.691124574
たぶん義務教育受けてなくって臓器売買しててガソリンで炎上しながら敵倒したのデンジくんだけだと思う
53 20/05/20(水)08:08:25 No.691124591
なんか車の形が違うみたいだけど天井凹んでるしコベニカーであってほしい
54 20/05/20(水)08:08:30 No.691124595
マキマさんエンチャントファイアしなさそうだしな…
55 20/05/20(水)08:08:41 No.691124613
>教育受けてないからってせめてテレビは見るデンジくんマジで良い子だな… 早パイが見せてそう
56 20/05/20(水)08:09:07 No.691124675
さよならコベニカー
57 20/05/20(水)08:09:08 No.691124679
こんなバカな主人公なのに攻略方法が毎回最適解なのがすごい
58 20/05/20(水)08:10:36 No.691124851
>こんなバカな主人公なのに攻略方法が毎回最適解なのがすごい ピタゴラスイッチ見てるからな
59 20/05/20(水)08:10:45 No.691124871
これからメシの支度だ!お前らテレビでも見てろ!で映される教育テレビいいよね
60 20/05/20(水)08:10:46 No.691124873
デンジ君とパワーちゃんがピタゴラスイッチ見て 冒頭のギミックでおお…すげえええええ! ってなってるのを想像すると笑ってしまう
61 20/05/20(水)08:10:46 No.691124874
ノーベル賞取れるバカだからな…永久機関考えつくとか 師匠は余りにも相手が悪かったんだ
62 20/05/20(水)08:11:17 No.691124935
セルフ火属性付与して倒す主人公初めて見た
63 20/05/20(水)08:11:39 No.691124972
人形化した人の血でリジェネしながらガソリン浴びて炎上して光を放つ主人公
64 20/05/20(水)08:11:45 No.691124982
>>これ本当にコベニカーなの? >天井がベゴンッて凹んでるから多分そう 爆発したんですけど?
65 20/05/20(水)08:12:17 No.691125055
そういえば今回スターター引き直し無しで動き続けてるなデンジくん こわっ
66 20/05/20(水)08:12:48 No.691125122
ワシの車が燃えておる!
67 20/05/20(水)08:13:02 No.691125144
ワシは心底震えたよ
68 20/05/20(水)08:13:17 No.691125174
>>>これ本当にコベニカーなの? >>天井がベゴンッて凹んでるから多分そう >爆発したんですけど? もうこれ保険降りないねぇ…
69 20/05/20(水)08:13:40 No.691125214
物理的に熱いのは抜きにしてもマキマさんと旅行行きてえからなぁって返せるのはだけん主人公として普通に熱い
70 20/05/20(水)08:13:56 No.691125241
ここまで勢いだけで描いてる漫画今時珍しい 好き
71 20/05/20(水)08:13:58 No.691125246
デンジくん弁償とかしてくれるかな…
72 20/05/20(水)08:14:00 No.691125249
廃車一直線…
73 20/05/20(水)08:14:07 No.691125265
>こんなバカな主人公なのに攻略方法が毎回最適解なのがすごい マンガ読んで頭脳戦を学んでるんだぞ
74 20/05/20(水)08:14:19 No.691125297
>もうこれ保険降りないねぇ… さすがに公安が保証してくれるだろ…勝負の決め手になったし…
75 20/05/20(水)08:14:44 No.691125341
決まり手はコベニカー
76 20/05/20(水)08:14:54 No.691125357
ジャンプって楽しいなあ!ってなれた
77 20/05/20(水)08:15:08 No.691125386
勢いだけかな…勢いだけかも…
78 20/05/20(水)08:15:12 No.691125392
ジャンプ主人公なのにコロコロコミックを読む
79 20/05/20(水)08:15:20 No.691125410
『これが光の力だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!』とか言いながら自分の身体に火をつけたデンジの姿は面白かった 何故か焼死せずに綱引き始めたりコベニカーで追い光の力をしてきたんだが… ワシは心底痺れたよ…
80 20/05/20(水)08:15:20 No.691125411
>俺も教育テレビ見ようかなって思ったよ どうする?ゆうきくん見るといいよ
81 20/05/20(水)08:15:46 No.691125458
>デンジくん弁償とかしてくれるかな… 何故か金持ってるイメージないな
82 20/05/20(水)08:15:47 No.691125459
ひたすら主人公が燃えながら叫んで倒す漫画を載せました!ジャンプなんてそれでいいんだよ…
83 20/05/20(水)08:15:50 No.691125466
>ここまで勢いだけで描いてる漫画今時珍しい >好き 多分デンジくんは勢いだけだけどタツキはめちゃくちゃ計算して書いてると思う
84 20/05/20(水)08:15:56 No.691125469
ハジケリストの後継者がこんな所にいたとはね
85 20/05/20(水)08:16:01 No.691125476
保険で保証されんのかな もはや教頭のクレスタよりボロクソだけど
86 20/05/20(水)08:16:38 No.691125553
>ハジケリストの後継者がこんな所にいたとはね 最後の悲鳴が自分なのほんとボーボボ
87 20/05/20(水)08:16:44 No.691125572
光の力ゴリ押しすぎてまあそうかも…という気持ちにはなった
88 20/05/20(水)08:16:46 No.691125576
というかここまで徹底的に壊れて車種特定出来るのか?
89 20/05/20(水)08:17:00 No.691125607
>>ここまで勢いだけで描いてる漫画今時珍しい >>好き >多分デンジくんは勢いだけだけどタツキはめちゃくちゃ計算して書いてると思う 悪魔戦なんてビビらせたもん勝ちだからな!
90 20/05/20(水)08:17:01 No.691125610
冷静に考えるとなんで動けてんだ…?闇の悪魔が闇の中だと無敵だしチェンソーの悪魔はバカだと無敵なのか?
91 20/05/20(水)08:17:16 No.691125641
カロログで光っててよく見えないんだけど…誰?
92 20/05/20(水)08:17:18 No.691125651
トーナメント編アニメでみたいな
93 20/05/20(水)08:17:29 No.691125678
>オーエス!オーエス! 唐突に始まる綱引き大会でダメだった
94 20/05/20(水)08:17:50 No.691125704
配信オンリーじゃないとアニメは無理だろうか
95 20/05/20(水)08:18:09 No.691125733
>唐突に始まる綱引き大会でダメだった 運動会のBGMが脳裏を過った
96 20/05/20(水)08:18:20 No.691125755
>カロログで光っててよく見えないんだけど…誰? これはまた物を知らねえ奴だなぁ! これが闇を倒す偉大な光の力だぁぁぁぁ!!ギャァァァァァァァァ!!!!
97 20/05/20(水)08:18:20 No.691125756
>冷静に考えるとなんで動けてんだ…?闇の悪魔が闇の中だと無敵だしチェンソーの悪魔はバカだと無敵なのか? 頭のネジゆるゆるの方が強いって言う世界観だしね
98 20/05/20(水)08:18:29 No.691125777
ワシの車がぴかぴかで帰ってきおったぁ…
99 20/05/20(水)08:18:48 No.691125814
>冷静に考えるとなんで動けてんだ…?闇の悪魔が闇の中だと無敵だしチェンソーの悪魔はバカだと無敵なのか? 闇の悪魔の肉片の叡智VSマキマさんの血と教育テレビだと思えばこんだけ強くて賢いのも納得できないだろうか
100 20/05/20(水)08:19:15 No.691125857
>>オーエス!オーエス! >唐突に始まる綱引き大会でダメだった 英語だとAVみたいでダメだった
101 20/05/20(水)08:19:18 No.691125863
綱引きに乗った以上ぜったいに距離を取れないから師匠の混乱が見える
102 20/05/20(水)08:19:25 No.691125880
闇の悪魔から得た最強の力で無敵モードになった最強 と思ったら変なバカが突っ込んできて夜になって勝ち確定だと思ったのに体に火付けて回復しながら車持って自爆してくる そりゃビビる
103 20/05/20(水)08:19:27 No.691125885
>配信オンリーじゃないとアニメは無理だろうか 地上波は黒いボカシだらけになってもおかしくない…えっちな表現も時々ギリギリをいくし
104 20/05/20(水)08:20:04 No.691125955
>ワシの車がぴかぴかで帰ってきおったぁ… もう消し炭や
105 20/05/20(水)08:20:09 No.691125967
ちゃんと理屈を考えるならチェンソーは内燃機関(火)で動くから相性がいいとかなのかな?
106 20/05/20(水)08:20:28 No.691126003
ワシの車か…?これは…
107 20/05/20(水)08:20:32 No.691126012
めっちゃタフになってるしマキマさんの血の影響はありそうよね
108 20/05/20(水)08:20:48 No.691126043
炎で闇を祓うって神話の世界かよ
109 20/05/20(水)08:21:01 No.691126069
師匠は頭は良かったかも知れないが常識に縛られすぎたな
110 20/05/20(水)08:21:09 No.691126086
>炎で闇を祓うって神話の世界かよ 悪魔ですし?
111 20/05/20(水)08:21:12 No.691126091
>炎で闇を祓うって神話の世界かよ ファイアパンチ読んでると味わい深いよ
112 20/05/20(水)08:21:13 No.691126098
チェンソーってそんなに怖いものでもないのにデンジ強すぎる
113 20/05/20(水)08:21:33 No.691126128
>配信オンリーじゃないとアニメは無理だろうか チェーンソーの回転する鋸刃が謎の光みたいに線状にカットインするとかで衝撃的なシーンを隠せばいけるだろう
114 20/05/20(水)08:21:43 No.691126151
今更だけどデンジ全コマ燃えてる…
115 20/05/20(水)08:21:46 No.691126156
>天井がベゴンッて凹んでるから多分そう これが友情パワーか
116 20/05/20(水)08:21:50 No.691126170
「なんなんだお前!!」 「旅行行きてえええええ」 こ…こわい…
117 20/05/20(水)08:21:55 No.691126182
>>唐突に始まる綱引き大会でダメだった >運動会のBGMが脳裏を過った 「天国と地獄」ってそういう
118 20/05/20(水)08:21:55 No.691126183
>オーエス!オーエス! ここ本気で怖いわ 殺しても殺しても死なないし綱引き始めるのは敵だったらビビる
119 20/05/20(水)08:21:55 No.691126188
モツ出ちゃってるのはダメージ分散できてないうえに人形の体のアドバンテージ無効になってるってことなのかな
120 20/05/20(水)08:22:11 No.691126225
アニメ化するならゲロキスだけは改変して欲しいかな… あれ音声と映像付きでやられたらそこだけ飛ばす自信がある
121 20/05/20(水)08:22:40 No.691126284
永遠戦でもうノーベル賞取ってるから手駒使っても餌にされるだけなんだよな
122 20/05/20(水)08:23:02 No.691126322
今回の戦い今までの集大成だからな車使うのも含めて
123 20/05/20(水)08:23:03 No.691126324
>アニメ化するならゲロキスだけは改変して欲しいかな… >あれ音声と映像付きでやられたらそこだけ飛ばす自信がある 一緒にゲロ吐くのが礼儀というもの ヴォエ!
124 20/05/20(水)08:23:03 No.691126325
>>配信オンリーじゃないとアニメは無理だろうか >チェーンソーの回転する鋸刃が謎の光みたいに線状にカットインするとかで衝撃的なシーンを隠せばいけるだろう 真っ二つになって内臓飛び出す孫とか今週の師匠とかノーベル賞とか隠しようがねぇだろ!
125 20/05/20(水)08:23:35 No.691126392
>モツ出ちゃってるのはダメージ分散できてないうえに人形の体のアドバンテージ無効になってるってことなのかな 師匠自身困惑してるし多分ビビった時点でめちゃくちゃ弱体化されてるよね
126 20/05/20(水)08:23:43 No.691126411
>チェンソーってそんなに怖いものでもないのにデンジ強すぎる チェンソーって使ってる最中ずっと怖いよ
127 20/05/20(水)08:23:54 No.691126442
恐怖されるほど悪魔は強くなるって設定があるし 怖がってる師匠と全く怯んでないデンジくんだったらデンジくんが勝つよね
128 20/05/20(水)08:24:16 No.691126476
数週間前に闇の悪魔のあの演出やってた漫画とは思えないテンション
129 20/05/20(水)08:24:18 No.691126481
この漫画を他人に進めにくい理由がゲロキスだけだからな…
130 20/05/20(水)08:24:30 No.691126500
今週モツで集中線デザインしてんのかっこよすぎて痺れた
131 20/05/20(水)08:24:52 No.691126544
チェンソーがっていうかチェンソーの悪魔とその力で戦う馬鹿が怖いよ
132 20/05/20(水)08:25:35 No.691126641
su3908157.jpg 今回やったの今まで全部やってる
133 20/05/20(水)08:25:59 No.691126692
これからはデンジがカタログに居る度にカタログが眩しくなりそう
134 20/05/20(水)08:26:04 No.691126711
普通にチェンソーそのものも爆音鳴らしながら普通切れない硬いものぶった切るってのは怖いと思う
135 20/05/20(水)08:26:21 No.691126750
ファイアパンチで延々燃えてる男描いただけあるわ 炎が上手い
136 20/05/20(水)08:26:39 No.691126779
>su3908157.jpg どこ切り取ってもセンスがぶっ飛んでるな
137 20/05/20(水)08:26:48 No.691126805
チェンソーキック使いこなしてるのいい
138 20/05/20(水)08:27:21 No.691126876
サンタからしたら怖いなんてもんじゃないよこの悪魔!!
139 20/05/20(水)08:28:53 No.691127044
闇と同じくらい馬鹿の行動は恐れを抱くものだからな
140 20/05/20(水)08:29:05 No.691127073
>サンタからしたら怖いなんてもんじゃないよこの悪魔!! ジャラッ
141 20/05/20(水)08:29:16 No.691127101
人形が分散してるのは痛みだけなんで元から闇での回復が無いとダメージ喰らいまくりだよ 闇さん本当にこれでマキマさん倒せる力なの?なんか手抜いてない?
142 20/05/20(水)08:29:35 No.691127144
闇が何考えてるのか全くわかんなくて怖かったし それを主人公にやらせて敵をビビらせるの上手いなぁって
143 20/05/20(水)08:29:48 No.691127177
デンジくん節々に賢さがあるというか教育受けられなかっただけって感じがすごい
144 20/05/20(水)08:29:48 No.691127179
>su3908157.jpg >今回やったの今まで全部やってる 学習してるなぁ…
145 20/05/20(水)08:30:15 No.691127223
>デンジくん節々に賢さがあるというか教育受けられなかっただけって感じがすごい 今は毎日教育テレビ見てるからな IQ爆上がりだよ
146 20/05/20(水)08:30:21 No.691127237
闇より光の方が強い 神が最初に作った力だからな
147 20/05/20(水)08:30:27 No.691127250
プロメテウスの火と掛かってたりするのかなコレ
148 20/05/20(水)08:30:50 No.691127286
闇肉で賢くなった分バカが理解できなくなるならメンタル的には弱体化になるんだろうか
149 20/05/20(水)08:30:50 No.691127288
>闇が何考えてるのか全くわかんなくて怖かったし >それを主人公にやらせて敵をビビらせるの上手いなぁって つまり見方を変えれば闇もこんな感じ…?
150 20/05/20(水)08:30:52 No.691127296
未知や狂気や理解不能なものは怖いよね
151 20/05/20(水)08:30:58 No.691127311
マキマさん闇の中にいる闇の悪魔ベキベキにしてからあいつ闇の中だとダメージ無効だから頑張ってね!って言うのなんか面白い
152 20/05/20(水)08:32:09 No.691127453
>つまり見方を変えれば闇もこんな感じ…? いやだよ江ノ島ついたらエンジョイしてる闇の悪魔さんいたりしたら
153 20/05/20(水)08:32:18 No.691127473
主は言われた 光あれ
154 20/05/20(水)08:32:47 No.691127520
>プロメテウスの火と掛かってたりするのかなコレ たぶんね 回転する炎の剣もか 闇の肉片は知恵の実かな
155 20/05/20(水)08:32:57 No.691127539
光属性付与
156 20/05/20(水)08:33:24 No.691127585
エンチャントシャイニング
157 20/05/20(水)08:33:31 No.691127597
>主は言われた >光あれ 主もこの光は思ってたやつと違うってなるのでは…?
158 20/05/20(水)08:35:19 No.691127792
>>プロメテウスの火と掛かってたりするのかなコレ >たぶんね >回転する炎の剣もか >闇の肉片は知恵の実かな この辺匂わせつつ漫画自体は完全にバカなことやって隠してるのが抑制効いてるなって
159 20/05/20(水)08:35:40 No.691127828
薪の王
160 20/05/20(水)08:36:03 No.691127875
令和のハジケリスト
161 20/05/20(水)08:36:24 No.691127919
チェンソー自体なんなのか分からないのも恐いよね 超越者が欲しがるってなんなの
162 20/05/20(水)08:36:32 No.691127931
>この辺匂わせつつ漫画自体は完全にバカなことやって隠してるのが抑制効いてるなって 神話や聖書モチーフはざらにあるけどアレンジが独特で面白い
163 20/05/20(水)08:36:41 No.691127953
光の力を得てパワーアップした主人公が今まで使ってきた技を駆使してシリーズ最強の敵を倒すから大体ウルトラマン
164 20/05/20(水)08:37:04 No.691128007
なんだかよくわかんないけどなんだかすごい漫画として少年の心に刻まれるやつ
165 20/05/20(水)08:37:06 No.691128011
>神話や聖書モチーフはざらにあるけどアレンジが独特で面白い ケルビムからシャークネードにつなげるとかある? 頭おかしいですね
166 20/05/20(水)08:37:31 No.691128060
チェンソーマンのアニメ見るまで死ねない
167 20/05/20(水)08:37:36 No.691128076
作者構想10艦くらいとか言ってたけど そんなこと言わずに膨らんだら膨らんだだけ描いてほしいな
168 20/05/20(水)08:38:20 No.691128152
>作者構想10艦くらいとか言ってたけど 言ってない定期 それサム8や
169 20/05/20(水)08:38:40 No.691128186
アホみたいな展開に隠れた裏モチーフとか色々あるけどその辺気にしなくてもめちゃくちゃカッコいい構図でバカが大暴れするってだけで楽しめる漫画だからお得 純粋に絵が上手い
170 20/05/20(水)08:38:56 No.691128213
最初の光の力発動したときの悲鳴もデンジのだったんだな
171 20/05/20(水)08:39:10 No.691128249
チェンソーの悪魔の特別さもまだ分かってないもんな
172 20/05/20(水)08:39:33 No.691128293
>>作者構想10艦くらいとか言ってたけど >言ってない定期 >それサム8や 定期て 今年新年の読み切り連続掲載の時にWEBのインタビューで言ってたよ 短めにいろんな作品を描いてみたいって
173 20/05/20(水)08:39:50 No.691128338
アニメ化まだかな…
174 20/05/20(水)08:39:52 No.691128339
コベニカーの酷使むごいと思ったけどコベニちゃんどうせ腕無くなって運転出来ないから良いのか
175 20/05/20(水)08:39:57 No.691128347
大会編読んでこれ以上のものを描けるのかと心配してたけど世界大会編の決勝で敵と運動会をして決着とは想像だにしなかった
176 20/05/20(水)08:40:05 No.691128362
10巻とは言ってないぞ
177 20/05/20(水)08:41:22 No.691128511
構想は13とか4じゃなかったっけ ファイアパンチのとき8巻まで読めば何書きたかったかわかると思うよ!って言って8巻で終わらせたしガチガチに固めるタイプなんだろうなぁと思う レゼ編の終わりを巻の終わりに持ってくるぐらいだし
178 20/05/20(水)08:42:04 No.691128594
惰性で買ってたジャンプから月曜0時の最高の楽しみになったので 終わったら反動で鬱になりそう
179 20/05/20(水)08:42:33 No.691128645
>終わったら反動で鬱になりそう 確実に物足りなくなるな 中毒性がある
180 20/05/20(水)08:44:05 No.691128834
作者の表現力が今まさに最高に脂乗ってる感じはあるけど 普通に次回作だって期待できるだろう
181 20/05/20(水)08:44:16 No.691128857
アニメになるならやっぱりネトフリかな…
182 20/05/20(水)08:44:20 No.691128864
8巻収録が今週か来週まででワールドカップ編がジャスト2巻で終わるから色々計算しながら描いてるのは間違い無いと思う
183 20/05/20(水)08:44:56 No.691128927
読み切りからファイアパンチそしてチェンソーで なんかすげぇバッキバキに成長してて驚く
184 20/05/20(水)08:45:21 No.691128968
絶望的な状況でも主人公が前向きだから安心感ある
185 20/05/20(水)08:45:23 No.691128977
週の初めにデンジくんを見ると元気が貰えるからな
186 20/05/20(水)08:46:06 No.691129058
最近はジャンプ読めるからって理由で月曜日が待ち遠しくなりつつある
187 20/05/20(水)08:46:25 No.691129098
ヤッベェェ~とか言いながらいつでも何とか勝つ算段探してる不屈さが頼もしいよねデンジくん
188 20/05/20(水)08:47:00 No.691129157
目的が小さくていいわ
189 20/05/20(水)08:47:29 No.691129195
su3908173.jpg 今週の悲鳴がほぼデンジのものでダメだった
190 20/05/20(水)08:47:50 No.691129236
>su3908173.jpg >今週の悲鳴がほぼデンジのものでダメだった うるせぇ!
191 20/05/20(水)08:49:12 No.691129394
自身の不死性を最大に活用した一番合理的な戦術とってるからすごいよホント
192 20/05/20(水)08:49:21 No.691129410
>su3908173.jpg テンションが高すぎる
193 20/05/20(水)08:49:39 No.691129442
>su3908173.jpg >今週の悲鳴がほぼデンジのものでダメだった 炎効いてないとかならまだ理解できるけど めっちゃ熱がりながら光の力だと言いはってなんか陽気に突っ込んでくるとか 理解できなくて怖いよね…
194 20/05/20(水)08:52:05 No.691129730
>su3908173.jpg >今週の悲鳴がほぼデンジのものでダメだった ギアャ!