虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/20(水)07:01:05 ID:QhzPkDjg もう6年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/20(水)07:01:05 ID:QhzPkDjg QhzPkDjg No.691118195

もう6年前のアニメ

1 20/05/20(水)07:02:08 No.691118275

書き込みをした人によって削除されました

2 20/05/20(水)07:02:30 No.691118304

二期どうなったんだ

3 20/05/20(水)07:02:40 No.691118318

二期は

4 20/05/20(水)07:06:13 No.691118589

企画としては動いてるらしいけどどうなんだろうね…

5 20/05/20(水)07:06:30 No.691118616

もうそんなに経ったの…

6 20/05/20(水)07:08:58 No.691118821

アニメ2期どころか本体すら特に動き無いぞ

7 20/05/20(水)07:09:36 No.691118870

もう世間で艦これの話を聞くこともあんまり無くなったな

8 20/05/20(水)07:11:08 No.691118985

7周年だからなんかあんだろ…たぶん…

9 20/05/20(水)07:11:36 No.691119020

>最低最悪のクソアニメみたいな騒がれ方したけどこれくらいのちょっと微妙なアニメいくらでもあるよな さすがにこれクラスはあんまりないと思う…

10 20/05/20(水)07:12:58 No.691119108

これのせいで商業展開ほぼ撤退して二次創作だけで食い繫いでるゾンビになってしまった

11 20/05/20(水)07:13:06 No.691119118

>アニメ2期どころか本体すら特に動き無いぞ 変なカワウソとか売り出してから追ってないわ

12 20/05/20(水)07:14:11 No.691119208

いや…このスレも長くなる気がするので失礼する

13 20/05/20(水)07:14:13 No.691119211

ソシャゲアニメはだいたいこんなもんじゃん

14 20/05/20(水)07:14:42 No.691119254

期待値が高すぎた

15 20/05/20(水)07:16:22 No.691119393

提督ちゃんと出せやそれならまだ納得は出来た

16 20/05/20(水)07:16:59 No.691119441

二期って何だっけ…

17 20/05/20(水)07:17:30 No.691119474

超人気作品をクソアニメにする快感ってあると思う

18 20/05/20(水)07:17:32 No.691119479

似たり寄ったりなゲームでも客層的にはよりエッチな方に流れていくのでもうどうしようもない

19 20/05/20(水)07:17:38 No.691119496

これは何も知らずに見ても見える粗が酷い方だと思う 原作設定に由来する部分もあるし出来の部分もある

20 20/05/20(水)07:17:39 No.691119497

時雨主人公のやつ

21 20/05/20(水)07:18:21 No.691119563

書き込みをした人によって削除されました

22 20/05/20(水)07:18:31 No.691119578

二期のPVはイベントで流したみたいだけどいつになるのかな

23 20/05/20(水)07:18:37 No.691119589

>これのせいで商業展開ほぼ撤退して二次創作だけで食い繫いでるゾンビになってしまった けもフレも同じ末路を辿ちゃったね 角川に学習能力はないのか

24 20/05/20(水)07:18:49 No.691119610

この後に艦これ改だっけ?

25 20/05/20(水)07:19:07 ID:THJGgy.w THJGgy.w No.691119642

削除依頼によって隔離されました >さすがにこれクラスはあんまりないと思う… けもフレ2の話する?

26 20/05/20(水)07:19:14 No.691119649

そこまで悪いとも思わないけどオマケアニメの割にコアファン向けってわけでもなくて コレで販促を上げようってのはムシがいい話じゃ無いかなぁって程度

27 20/05/20(水)07:19:53 No.691119720

アニメの出来がその作品の将来を左右するという事は 多々ある

28 20/05/20(水)07:21:34 No.691119871

継ぎ接ぎのソシャゲシナリオでアニメ成功する未来が見えないし 見たこともない

29 20/05/20(水)07:22:49 No.691119980

アズレンも酷かったな

30 20/05/20(水)07:23:12 No.691120018

せっかく複数の鎮守府と泊地があるんだから1話完結のオムニバス形式でやれば良かったんだ

31 20/05/20(水)07:23:18 No.691120027

ほっこりした?

32 20/05/20(水)07:24:11 No.691120103

>継ぎ接ぎのソシャゲシナリオでアニメ成功する未来が見えないし >見たこともない 原作なんか知るかの勢いでキャラだけ借りて設定からして別物レベルじゃないと無理だろうな まあイチかバチかの賭けで9割方イチになるだろうけど

33 20/05/20(水)07:24:36 No.691120153

今じゃこんな贅沢なあやねるの使い方できない

34 20/05/20(水)07:25:18 No.691120219

2期がそろそろ始まるぞみたいな話を聞いたのもいつの話だったか…

35 20/05/20(水)07:25:32 No.691120237

顧客が求めてたのはシリアスではなくゆるふわでは…?ってなった

36 20/05/20(水)07:25:54 No.691120274

この手のアニメって原作の主人公出さないよね プリコネはストーリーに必要不可欠だから流石に出したけど

37 20/05/20(水)07:25:56 No.691120277

アルペジオがたまたまうまくいっただけで このジャンル自体がものすごくめんどくさいのでは?と思いつつある

38 20/05/20(水)07:26:12 No.691120299

>原作なんか知るかの勢いでキャラだけ借りて設定からして別物レベルじゃないと無理だろうな スレ画がまさにそれでは?

39 20/05/20(水)07:26:35 No.691120341

製作中なんだよね?2期

40 20/05/20(水)07:26:39 No.691120349

>顧客が求めてたのはシリアスではなくゆるふわでは…?ってなった シリアスかゆるふわか以前の問題だった

41 20/05/20(水)07:27:00 No.691120375

まあ野郎の活躍よりかわいい女の子が見たいって人が大多数だろうし プレイヤー視点である男を出す必要はない それで物語が成立するかは知らん

42 20/05/20(水)07:27:12 No.691120396

5年半前だ…まだ…

43 20/05/20(水)07:27:17 No.691120404

>スレ画がまさにそれでは? そんなレベルじゃなく改変しないとダメ 男出して学園ラブコメにするとかそういうレベル

44 20/05/20(水)07:27:50 No.691120449

一体どんなアニメだったんだ...

45 20/05/20(水)07:28:06 No.691120473

映画は3年半前だから最近だな!

46 20/05/20(水)07:28:30 No.691120519

男は(認知されてるが画面上には)出さない そしてモニターの前の貴方です という最悪のパターンをやらかした

47 20/05/20(水)07:28:43 No.691120544

アイマスなんかは男プロデューサー出しても上手くやってたけどな

48 20/05/20(水)07:28:56 ID:uV0y2vOQ uV0y2vOQ No.691120566

2期は題材からして重い話にしかならんけど シリアスならシリアスでちゃんと徹底して訳わからん提督とか出さなきゃ大丈夫なのかな

49 20/05/20(水)07:29:08 No.691120589

>顧客が求めてたのはシリアスではなくゆるふわでは…?ってなった ゆるふわするくらいならシリアスでいいよ… 映画はなかなか良かった

50 20/05/20(水)07:29:24 No.691120608

いやまあ出てこないならいいんだけどそんなら血塗られた椅子とかも出すなよ

51 20/05/20(水)07:29:24 No.691120609

だから目安箱をアニメ化しろと…びそくでも同じこと言ったけど

52 20/05/20(水)07:29:35 No.691120620

他にも理由はあるだろうけどこの手のアニメで男が出ない理由は男に商品価値が無いから フィギュアとか出せないでしょ?

53 20/05/20(水)07:29:54 No.691120650

>アルペジオがたまたまうまくいっただけで >このジャンル自体がものすごくめんどくさいのでは?と思いつつある まだ遺族も下手したら関係者本人も生きてる太平洋戦争ネタがめんどくさくない訳がないだろ

54 20/05/20(水)07:30:05 No.691120669

でも面白いと言われてる漫画の目安箱漫画だってコメディ寄りだよ やっばりシリアスいらなくね?

55 20/05/20(水)07:30:19 No.691120691

ソシャゲアニメ オムニバス形式 脚本リレー 戦国コレクション以降またこういうのやらないかなって「」が求めてた形じゃなかったんかい

56 20/05/20(水)07:30:36 No.691120723

>そしてモニターの前の貴方です これは別にいいんだよそういうゲームなんだから 見せ方が不味かったんだ

57 20/05/20(水)07:30:48 No.691120741

男以前にキャラの扱いというか調理方法も 世界観を歯抜けのまま出すって選択も 完全に悪手だけ揃えまくってる感じだった

58 20/05/20(水)07:30:52 No.691120748

サルーテはシリアスだろ

59 20/05/20(水)07:31:14 No.691120793

ぶっちゃけ言うほど酷いと思ってなかった なかったけど最終話だけは明確にクソだったとも思う

60 20/05/20(水)07:32:31 No.691120902

>他にも理由はあるだろうけどこの手のアニメで男が出ない理由は男に商品価値が無いから >フィギュアとか出せないでしょ? 無理に消すよりちゃんと出した方がシナリオ回るなって気づいた結果1キャラとして人気が出たアイマスのPとかも出てきた

61 20/05/20(水)07:32:45 No.691120927

真面目に戦争やってるって世界設定なのに 文明感一切出さないし艦娘以外は存在しないかのようにしつつも組織描写やるみたいなわけわかんない事してた

62 20/05/20(水)07:32:48 No.691120936

提督が帰還しました!って言って提督一切映さなかったのはなんかもう破綻してる気がする

63 20/05/20(水)07:32:51 No.691120941

>やっばりシリアスいらなくね? スレ画に関しては第六駆逐艦回が一番マシだったってよくいわれるからまあ…

64 20/05/20(水)07:32:55 No.691120949

人気いまだにあるんだし作ろうと思えば作れるだろうに 刀剣二期は早かったのになー

65 20/05/20(水)07:32:57 No.691120953

商品価値というか基本原作で喋らないからアニメでイメージ固定されるのが駄目なんじゃねぇかな...

66 20/05/20(水)07:33:19 No.691120976

シナリオの酷さって点でアズレンがあっさりその上を行ったのには驚いた こっちはキャラの扱いが酷いけど

67 20/05/20(水)07:33:46 No.691121015

ラスボスがラヴォス方式になったのはなんでなの…

68 20/05/20(水)07:34:11 No.691121055

続編 製作決定!

69 20/05/20(水)07:34:18 No.691121065

原作にいないからこそアニメでちゃんと提督作らなきゃだめだったね ぶっちゃけそんなことしても一部の百合オタが荒れるだけで大きな騒ぎにはなんなかったろうに 本当に変なところで媚びて失敗するよね

70 20/05/20(水)07:34:27 No.691121079

鎮守府の外が存在してない世界観なら納得だが そうでもないのが…

71 20/05/20(水)07:34:28 No.691121080

百合やっとけば売れるだろという思惑が見え透いていたのも不評の一因だと思うの

72 20/05/20(水)07:34:48 No.691121107

ふつうに戦史を船だけ置き換えて短編戦争アニメとかも見たい

73 20/05/20(水)07:35:00 No.691121127

キャラ人気で持ってるのにキャラ殺したりするなよ

74 20/05/20(水)07:35:10 No.691121143

花田先生の採用がこれ以降かなり減ったな

75 20/05/20(水)07:35:15 No.691121146

su3908129.jpg なんなんだろうね…

76 20/05/20(水)07:35:23 No.691121161

というか未だにPVがネットに『公式』から上げられてないのあかんでしょ もう公開されて1年以上経ってんだぞ

77 20/05/20(水)07:35:34 No.691121173

コメディにせよシリアスにせよどっちかに振り切るべきだった 中途半端が一番良くない あとまぁ…人型になってるのに普通に砲を打つだけの艦隊戦やってると戦闘シーンの絵面が地味すぎる

78 20/05/20(水)07:35:40 No.691121180

ヲ級を倒せばなんとかなる気がします!行ってきます!

79 20/05/20(水)07:35:42 No.691121181

>という最悪のパターンをやらかした プレイング的に見てもそこそこ以上やってる人はあんな運用しねえよで素で突っ込まれてたから酷い

80 20/05/20(水)07:35:51 No.691121198

ということはアニメ化そんなに早かったのか…

81 20/05/20(水)07:35:58 No.691121216

7周年絵でちゃんと二期作ってんのねとなった

82 20/05/20(水)07:36:03 No.691121223

>キャラ人気で持ってるのにキャラ殺したりするなよ いや…正直そいつ人気あるわけでもないし… ただ「俺の推しも死ぬかも」と思わせた時点で悪手だったと言われるとうん

83 20/05/20(水)07:36:16 No.691121248

視聴者側も弓道警察がでてきたり制作側も視聴者にいっぱい叩かれた最終回のなかでそのトレーラー出てくるの時代背景てきにおかしいだろの部分に反応してトレーラー直したり終始両サイド混乱しっぱなしだった

84 20/05/20(水)07:36:19 No.691121253

>シナリオの酷さって点でアズレンがあっさりその上を行ったのには驚いた >こっちはキャラの扱いが酷いけど そうかな?

85 20/05/20(水)07:36:33 No.691121278

こういうネット市井の評価は散々だけど売上は上場のやつって 作り手側はなんとも思ってなさそうで気になる

86 20/05/20(水)07:36:33 No.691121279

霧島が眼鏡外した意味とは

87 20/05/20(水)07:36:43 No.691121296

>あとまぁ…人型になってるのに普通に砲を打つだけの艦隊戦やってると戦闘シーンの絵面が地味すぎる ぶっちゃけ艦これって空母以外何をどうやっても絵面が映えないよね…

88 20/05/20(水)07:36:47 No.691121306

>百合やっとけば売れるだろという思惑が見え透いていたのも不評の一因だと思うの ふえーんおおいっちー

89 20/05/20(水)07:36:53 No.691121317

>シナリオの酷さって点でアズレンがあっさりその上を行ったのには驚いた >こっちはキャラの扱いが酷いけど 個人的には物語の骨組みの破綻具合はこっちの方が上だった やっぱりディストピア化してて鎮守府以外消滅してるとかしない限り メインキャラ外の事や世界も設定しておいたり描かなきゃいけない事ってあると思うんだ

90 20/05/20(水)07:37:05 No.691121337

ただでさえバカみたいにキャラが多いのに 商品展開の足しにもならんような提督に尺割いてる余裕があるか! ってのがあったかどうかは知らんが出さないなら出さないで 一切合切根本から消せばよかったのにな全部中途半端だ

91 20/05/20(水)07:37:11 No.691121341

>視聴者側も弓道警察がでてきたり制作側も視聴者にいっぱい叩かれた最終回のなかでそのトレーラー出てくるの時代背景てきにおかしいだろの部分に反応してトレーラー直したり終始両サイド混乱しっぱなしだった 最初は難癖だったのに最終的にアンチの方が諦めるのいいよね…

92 20/05/20(水)07:37:13 No.691121342

艦これはここからコンテンツとして復活できるのか

93 20/05/20(水)07:37:44 No.691121393

>ただ「俺の推しも死ぬかも」と思わせた時点で悪手だったと言われるとうん 死ぬのはゲームの方に轟沈システムあるからそれにのっとってるからいいんだが問題はその後の処理の仕方よ

94 20/05/20(水)07:37:52 No.691121400

提督なんてぬにでもやらせたらいい

95 20/05/20(水)07:37:58 No.691121407

>艦これはここからコンテンツとして復活できるのか まだ全然現役だよ 正直言って公式の動きとかも酷いのになんでまだ元気なのかわかんないけど全然元気だよ

96 20/05/20(水)07:37:59 No.691121410

5分枠で露出上げてくとかそういうつもりはないっぽいんだよな

97 20/05/20(水)07:38:08 No.691121428

fateですら微妙になったからなソシャゲアニメは…

98 20/05/20(水)07:38:14 No.691121437

陽抜アニメ化で良かったんじゃねぇかな…

99 20/05/20(水)07:38:14 No.691121439

>艦これはここからコンテンツとして復活できるのか リアイベの方に力入れ始めた へんな生き物のマスコット推しで変な感じになったが

100 20/05/20(水)07:38:17 No.691121443

1話でなんかやたらスタイリッシュな艤装装着入っておおっと思ったらスポコン始まってなるほどこの路線かと思ったら急に水雷戦隊解散して配置転換してよくわからないシリアスになったと思ったらきららみたいなゆるい日常物挟んだりして何だこのアニメよくわからん…

101 20/05/20(水)07:38:23 No.691121452

>シナリオの酷さって点でアズレンがあっさりその上を行ったのには驚いた デスマンで全然再生数伸びてねえなとは思ってたし本家も触ったことないけどそんなにひどかったのか…

102 20/05/20(水)07:38:35 No.691121473

>コメディにせよシリアスにせよどっちかに振り切るべきだった 混ぜてる作品もあるけど配分とネタがおかしい 謎の一発轟沈のお葬式から大破天丼ギャグ繋ぐとか 艦娘に対してどう思って欲しいのかが行方不明

103 20/05/20(水)07:38:37 No.691121479

アズレンも艦これもOPは良かった

104 20/05/20(水)07:38:54 No.691121499

話も酷い上に戦闘が全く面白くない…

105 20/05/20(水)07:39:05 No.691121507

>1話でなんかやたらスタイリッシュな艤装装着入っておおっと思ったらスポコン始まってなるほどこの路線かと思ったら急に水雷戦隊解散して配置転換してよくわからないシリアスになったと思ったらきららみたいなゆるい日常物挟んだりして何だこのアニメよくわからん… ここのダイススレで展開決めたようなアニメ

106 20/05/20(水)07:39:14 No.691121520

>>艦これはここからコンテンツとして復活できるのか >リアイベの方に力入れ始めた >へんな生き物のマスコット推しで変な感じになったが それ艦これじゃなくてC2の方では?

107 20/05/20(水)07:39:21 No.691121530

>最初は難癖だったのに最終的にアンチの方が諦めるのいいよね… アカギウンコパクパークではしゃいでた時がマシだったよ…はひどすぎる

108 20/05/20(水)07:39:26 No.691121546

>アズレンも艦これもOPは良かった 夢に見た? 歌作った?

109 20/05/20(水)07:39:40 No.691121572

ソシャゲアニメはサイゲがうまいことやってるけど資金力の差がモロに出てる気がする

110 20/05/20(水)07:39:42 No.691121581

数年後のアズレンでもわりと痛切に思ったけど 海上戦闘ってものすごく作画コストかかるのに動きの幅が制限されるから割に合わんね… 人間動かしてるからなおさら

111 20/05/20(水)07:39:45 No.691121589

クソアニメ度ではもしドラと並ぶ

112 20/05/20(水)07:39:54 No.691121608

アズレンは放送休止したあたりでつまんなくて見るの止めちゃったけどちゃんと終わったのか

113 20/05/20(水)07:39:55 No.691121610

結局まともなスタッフが上に居て意思を通してやらないと良いアニメは作れないんだね

114 20/05/20(水)07:39:59 No.691121612

戦闘は本当にどうにもなんないというか やっぱロボ以外が使う火砲って映えないんだなって

115 20/05/20(水)07:40:02 No.691121618

2期はもう凍結してるだろ

116 20/05/20(水)07:40:24 No.691121654

同時期にやってたジョジョで如月轟沈と同じ週のがオインゴボインゴ回でファンの温度差が凄いことになってたな…

117 20/05/20(水)07:40:25 No.691121655

二期もディオメディアがやるの?

118 20/05/20(水)07:40:29 No.691121660

当時を思い返すと落胆から最終回で怒りに変わる感じが相当だったよ まずいないはずの提督が物凄く気持ち悪いってどういう事だよ!?

119 20/05/20(水)07:40:29 No.691121663

>>艦これはここからコンテンツとして復活できるのか >まだ全然現役だよ >正直言って公式の動きとかも酷いのになんでまだ元気なのかわかんないけど全然元気だよ はっきり言ってコレの放送当時と比べるとブームは去って細々食いつないでる状態としかいいようがないが

120 20/05/20(水)07:40:49 No.691121695

ぶっちゃけ2期やんなくてもそこそこ元気だし 2期やったところでバブル期の客が戻ってくるはずもないし まあやんなくていいと思う

121 20/05/20(水)07:40:53 No.691121708

>艦これはここからコンテンツとして復活できるのか むしろここ数年絶好調だろ

122 20/05/20(水)07:40:57 No.691121713

水上スケートしながらって制限もあるしな アーケードで操作する分には楽しいんだが

123 20/05/20(水)07:41:01 No.691121716

井上伸一郎 @HP0128 2015年3月26日 アニメ「艦これ」最終回、凄い物量でしたでしょ?そして「続編決定!」続報をお待ち下さいませ!

124 20/05/20(水)07:41:03 No.691121722

>>最初は難癖だったのに最終的にアンチの方が諦めるのいいよね… >アカギウンコパクパークではしゃいでた時がマシだったよ…はひどすぎる 霧島が私眼鏡をはずした方が本気になるんですみたいなこと言い出して公式が設定すらまともに拾ってないということが判明した そんなアニメに本気で粘着する必要ないやろ

125 20/05/20(水)07:41:32 No.691121770

コロナでリアイベが軒並み中止なのは痛いだろうな

126 20/05/20(水)07:41:33 No.691121771

>まずいないはずの提督が物凄く気持ち悪いってどういう事だよ!? 画面に一切出てこない癖に不快な存在感出すって競技があるならいい線行くよアレは

127 20/05/20(水)07:41:34 No.691121772

>はっきり言ってコレの放送当時と比べるとブームは去って細々食いつないでる状態としかいいようがないが しかしこれに並ぶコンテンツもなかなか無いのが現実だ

128 20/05/20(水)07:42:20 No.691121854

嫁の吹雪が鎮守府に来た時は提督ラブ勢で邪魔になりそうな金剛を遠征送りにしてるとかの描写は凄かったよ

129 20/05/20(水)07:42:31 No.691121870

そもそもリアイベって儲かるもんなの? 場所代やらキャスト代やらで圧倒的にマイナスになるイメージなんだけど

130 20/05/20(水)07:42:32 No.691121873

>2期はもう凍結してるだろ だったらアニメスタジオが七周年の挨拶しないだろう

131 20/05/20(水)07:42:48 No.691121907

轟沈とかもはやわざとやろうとしないとならなくないか

132 20/05/20(水)07:43:03 No.691121924

>そもそもリアイベって儲かるもんなの? >場所代やらキャスト代やらで圧倒的にマイナスになるイメージなんだけど グッズじゃない?

133 20/05/20(水)07:43:05 No.691121926

>当時を思い返すと落胆から最終回で怒りに変わる感じが相当だったよ >まずいないはずの提督が物凄く気持ち悪いってどういう事だよ!? 画面の前のあなたです!

134 20/05/20(水)07:43:17 No.691121959

>ソシャゲアニメはサイゲがうまいことやってるけど資金力の差がモロに出てる気がする 本編に必要なキャラだけを出して焦点を絞るっていう アニメとして素人でも思いつくような当たり前の事を実際にやってるだけではあるんだけどなサイゲアニメは

135 20/05/20(水)07:43:35 No.691122006

>>はっきり言ってコレの放送当時と比べるとブームは去って細々食いつないでる状態としかいいようがないが >しかしこれに並ぶコンテンツもなかなか無いのが現実だ fgo…グラブル…

136 20/05/20(水)07:43:38 No.691122013

>そもそもリアイベって儲かるもんなの? >場所代やらキャスト代やらで圧倒的にマイナスになるイメージなんだけど デカいライブですらグッズ販売しないと赤字だから ショバ代出して貰えるコラボ以外はただのサービスですな

137 20/05/20(水)07:43:53 No.691122036

既存絵流用したクソグッズだらけだったけど改善されたの?

138 20/05/20(水)07:44:09 No.691122065

>画面の前のあなたです! 客罵倒するセンスは切れ味ある

139 20/05/20(水)07:44:09 No.691122068

ユアストーリーズで同じようなことした

140 20/05/20(水)07:44:14 No.691122074

>>当時を思い返すと落胆から最終回で怒りに変わる感じが相当だったよ >>まずいないはずの提督が物凄く気持ち悪いってどういう事だよ!? >画面の前のあなたです! は?俺は課金無しで大鳳建造したんだけど?

141 20/05/20(水)07:44:17 No.691122082

>fgo…グラブル… その二つで艦これ並みはFGOくらいじゃね…

142 20/05/20(水)07:44:21 No.691122089

>そもそもリアイベって儲かるもんなの? >場所代やらキャスト代やらで圧倒的にマイナスになるイメージなんだけど 一応採算は取れると思う 個人的な事言えばゲームのテコ入れおざなりにしてそっちにかまけてるといった感情しかわかんけどな…

143 20/05/20(水)07:44:29 No.691122101

サイゲアニメ…バハソウル…うっ頭が

144 20/05/20(水)07:44:29 No.691122103

劇場版で随分改善された!あれが本放送ならもっと評価されてた!って持ち上げられてたが ぶっちゃけ内容が地上波の失敗ありきな上潤沢な映画マネー注ぎ込んだ作画が地上波でできるわけもないので 意味のない仮定だと思った

145 20/05/20(水)07:44:43 No.691122126

自分の推しが出ない事を祈るアニメってのもなかなか凄かった

146 20/05/20(水)07:44:48 No.691122136

こういう言い方良くないのは承知でいうと まだアズレンの方が各陣営別れてて対立してるってのを話に扱えるから土壌は良かったんだ こっちは完全に深海と艦娘の争いだから話として相当ドラマ脚色とオリジナル設定盛らなきゃいけないのに 何もしないまま出して破綻起こしてたのが致命的だった

147 20/05/20(水)07:45:06 No.691122159

艦これをソシャゲと言っていいのかわからないけども ソシャゲ系統アニメで大成功してるのって今の所プリコネぐらいしかないんじゃないかな

148 20/05/20(水)07:45:17 No.691122174

すごいよね 何が何やらわからないまま出てきて映画でなかったことになった大鳳

149 20/05/20(水)07:45:24 No.691122190

>劇場版で随分改善された!あれが本放送ならもっと評価されてた!って持ち上げられてたが >ぶっちゃけ内容が地上波の失敗ありきな上潤沢な映画マネー注ぎ込んだ作画が地上波でできるわけもないので >意味のない仮定だと思った 最終話ってだけだしな劇場版

150 20/05/20(水)07:45:34 No.691122211

最近スレ見ないが「」はアズレンに移ったの?

151 20/05/20(水)07:45:40 No.691122222

>一応採算は取れると思う 個人的な事言えばゲームのテコ入れおざなりにしてそっちにかまけてるといった感情しかわかんけどな… テコ入れ多すぎて攻略系サイト抜きでは誰も把握できてないくらいだぞ!

152 20/05/20(水)07:45:43 No.691122228

グラブルのアニメはなんであんなグラン君弱々しいの 俺が知ってるグラン君変な兜かぶって力こそパワーするんだけど

153 20/05/20(水)07:46:03 No.691122260

>艦これをソシャゲと言っていいのかわからないけども >ソシャゲ系統アニメで大成功してるのって今の所プリコネぐらいしかないんじゃないかな …え!?

154 20/05/20(水)07:46:10 No.691122277

>>fgo…グラブル… >その二つで艦これ並みはFGOくらいじゃね… 売上でいうと既に中の下程度で残念ながら同じ艦船擬人化のアレにも負けてます…

155 20/05/20(水)07:46:10 No.691122278

>自分の推しが出ない事を祈るアニメってのもなかなか凄かった うちの嫁は出番増やされてハラショーbotにされたよ

156 20/05/20(水)07:46:16 No.691122287

>最近スレ見ないが「」はアズレンに移ったの? アズレンももう…

157 20/05/20(水)07:46:21 No.691122293

削除依頼だしとくね…

158 20/05/20(水)07:46:25 No.691122302

数年たってるせいかわからんけどむしろ既存絵のグッズが思い浮かばない

159 20/05/20(水)07:46:33 No.691122319

>自分の推しが出ない事を祈るアニメってのもなかなか凄かった 出てきたところで全然流れと関係ない所でゲーム中のセリフ一言喋って後はなんにもしないだろうし大丈夫大丈夫 なんにもセリフ無くて物理炎上してただけの祥鳳とかいたけど

160 20/05/20(水)07:46:37 No.691122329

>2期やったところでバブル期の客が戻ってくるはずもないし そもゲームの方も新規用のキャンペーンみたいなの全然ないし人口増やしたいのかよくわからん所がある

161 20/05/20(水)07:46:40 No.691122332

扶桑姉様と山城は不幸艦だからアニメには出れなかったッ! だが!それが逆に幸いしたッ!

162 20/05/20(水)07:46:56 No.691122362

>その二つで艦これ並みはFGOくらいじゃね… 映像の売り上げ的にFGOの倍だからなあ・・・

163 20/05/20(水)07:46:59 No.691122372

>>>fgo…グラブル… >>その二つで艦これ並みはFGOくらいじゃね… >売上でいうと既に中の下程度で残念ながら同じ艦船擬人化のアレにも負けてます… よく艦これや他のゲームの売り上げが分かるな プラットホーム違う上にどこも売り上げなんて出してないのに

164 20/05/20(水)07:47:01 No.691122378

なんだかんだ最後までは見れたから二期やるなら普通に楽しみなんだが続報が無い

165 20/05/20(水)07:47:09 No.691122392

艦これバブル崩壊と今の低迷の原因

166 20/05/20(水)07:47:26 No.691122421

テレビアニメがしょうもなかっただけでブラゲとしては長寿っぷりとコンテンツの規模と類をみないままだよ 同じDMM畑でも結局第二の艦これはだせずじまいなままだったし

167 20/05/20(水)07:47:54 No.691122470

ホラお前らこういうのが見たいんだろ今週の名台詞ノルマはこなしたぞみたいなアニメ

168 20/05/20(水)07:48:01 No.691122479

>なんだかんだ最後までは見れたから二期やるなら普通に楽しみなんだが続報が無い 七周年絵…

169 20/05/20(水)07:48:05 No.691122489

>なんだかんだ最後までは見れたから二期やるなら普通に楽しみなんだが続報が無い アニメと言う媒体には合わなかった、それだけだ だからウマ娘はゲーム開発する資金全部アニメに流して二期作れ

170 20/05/20(水)07:48:06 No.691122492

>>艦これをソシャゲと言っていいのかわからないけども >>ソシャゲ系統アニメで大成功してるのって今の所プリコネぐらいしかないんじゃないかな 放送中でまだソフトも出てないんじゃねーのかアレ?

171 20/05/20(水)07:48:26 No.691122530

あの時期は降ってわいた流行になんとかいっちょ噛みしようと有象無象が我も我もと企画に関わってた時期だから 主導権争いで手いっぱいで受け手のことなんか何にも考えてないようなの乱発してたなあ…

172 20/05/20(水)07:48:39 No.691122550

>ホラお前らこういうのが見たいんだろ今週の大北ノルマはこなしたぞみたいなアニメ

173 20/05/20(水)07:48:41 No.691122560

>艦これバブル崩壊と今の低迷の原因 6年もまともに進歩してないゲームだぞ ほぼそのまんまパクってた戦艦少女の方がよっぽど試行錯誤してるのが情けない

174 20/05/20(水)07:48:48 No.691122570

ソシャゲアニメで大成功と言えばコレクションはコレクションでも戦国コレクション!

175 20/05/20(水)07:49:00 No.691122594

キャラ人気はずっとあるし一発当てると本当にデカイな

176 20/05/20(水)07:49:08 No.691122607

まあ会社から帰ってヘトヘトになった後で何時間もパソコンの前に座り続けるっていうのが難しいんだよ

177 20/05/20(水)07:49:11 No.691122612

多分製作委員会方式が悪い それで迷走したんだろう

178 20/05/20(水)07:49:15 No.691122623

FGOのアニメも放送前にシナリオが良いって言われてたから期待してたけどよくわかんなかった

179 20/05/20(水)07:49:37 No.691122658

>意味のない仮定だと思った TV版の尻拭いに劇場版使う事になった時点で失敗してるし 明かされた設定は二次でよく見た手垢付いたネタかつ 益々複数の意味で人間いる?ってなるので特に手放しで褒められる訳ではなかった

180 20/05/20(水)07:49:41 No.691122667

FGOのアニメはなんかこうなんでそこ変えたの?ってシーンが多々あった

181 20/05/20(水)07:49:59 No.691122699

アニメと改の二連撃を経ても生き残れたのは純粋に凄いと思う

182 20/05/20(水)07:50:06 No.691122707

>ホラお前らこういうのが見たいんだろ今週の名台詞ノルマはこなしたぞみたいなアニメ 雑に出てきて原作で何度も聞いたセリフ言って帰っていくのが酷い 原作で聞いたセリフなんかどうでもいいからアニメ独自のセリフを言わせろと

183 20/05/20(水)07:50:15 No.691122717

プリコネはこのすばの監督採用するあたりが上手いと思ったね

184 20/05/20(水)07:50:23 No.691122726

いきなり最終章近いストーリー見せられても意味わからんし...

185 20/05/20(水)07:50:54 No.691122775

改はなんだろうね いやすべてが全く面白くないとは言わないけど本家でいいですよね?

186 20/05/20(水)07:51:02 No.691122788

七年もやってりゃ当たり前のように先細ってるだけだ 別にそれは悪いことじゃない 新規が入りにくいゲーム内容なのは悪いかもしれない

187 20/05/20(水)07:51:26 No.691122825

>アニメと改の二連撃を経ても生き残れたのは純粋に凄いと思う 映画の出来が良くて首の皮つなげたのとアーケードの大成功が大きいだろうなぁ

188 20/05/20(水)07:51:32 No.691122833

>扶桑姉様と山城は不幸艦だからアニメには出れなかったッ! >だが!それが逆に幸いしたッ! 2期にはでるけどね...

189 20/05/20(水)07:51:45 No.691122856

モアイ板ができる原因になったPSP版もなかなかひどかった 金のなる木ができると人はおかしくなるんだ

190 20/05/20(水)07:51:50 No.691122862

>七年もやってりゃ当たり前のように先細ってるだけだ >別にそれは悪いことじゃない >新規が入りにくいゲーム内容なのは悪いかもしれない なのに何故か新規はずっと居るという

191 20/05/20(水)07:52:11 No.691122902

アーケードに関しては唯一と言っていいほど完璧な正解をお出ししてきたと思う

192 20/05/20(水)07:52:17 No.691122911

>なのに何故か新規はずっと居るという マジか… 何目当て始めるんだろう

193 20/05/20(水)07:52:20 No.691122920

>>ホラお前らこういうのが見たいんだろ今週の名台詞ノルマはこなしたぞみたいなアニメ >雑に出てきて原作で何度も聞いたセリフ言って帰っていくのが酷い >原作で聞いたセリフなんかどうでもいいからアニメ独自のセリフを言わせろと 出てきていきなり「戦艦大和、推して参ります」て言い出したヤマちゃんには参るね それ挨拶じゃないからな

194 20/05/20(水)07:52:30 No.691122938

>2期にはでるけどね... 実質塩漬けで死んでるから不幸だわ…

195 20/05/20(水)07:52:39 No.691122960

>FGOのアニメも放送前にシナリオが良いって言われてたから期待してたけどよくわかんなかった fgoのアニメは既存のプレイヤー向けの物だったからそこはある意味しゃーない いきなりバビロニアからだぜ? 知らない知ってる回想シーンとかもガンガン挟むし 新規はなんかの間違いで増えればラッキーくらいのスタンスだったんじゃね? まあそれにしてはなんか中途半端な改変というか描写カットがあったりしたけどな

196 20/05/20(水)07:52:43 No.691122966

改はなんかLive2Dに慣れてなかったのか全体的に動きがヤバすぎる…

197 20/05/20(水)07:52:46 No.691122969

モアイ騒動の時の提督の発狂は今思い出しても笑っちゃう

198 20/05/20(水)07:52:48 No.691122975

FGOはシナリオは普通というか破綻は感じなかったけど とにかく専門用語が多いし盛り上がってそうなシーンが原作ファンにしか多分分かんないんだろうなっていう 初見組への疎外感が半端じゃ無かったな

199 20/05/20(水)07:52:53 No.691122983

>実質塩漬けで死んでるから不幸だわ… もしかしたら幸運な事なのかもしれない

200 20/05/20(水)07:52:56 No.691122985

戦闘シーンはアーケードのがアニメよりらしくて好き

201 20/05/20(水)07:52:58 No.691122992

PSP版はセーブデータがSAVEDATAってフォルダに入ってる杜撰ぶりで改造のゲートになったとかひどい話を聞いた

202 20/05/20(水)07:53:05 No.691123001

夢で見たからは気持ち悪すぎたなぁ… 映画は欲しかったものお出しされたみたいだけど

203 20/05/20(水)07:53:06 No.691123005

>マジか… >何目当て始めるんだろう 単に現役の人気コンテンツだからだろう FGOにも新規居るんだし

204 20/05/20(水)07:53:11 No.691123013

その…提督さん現実見なよとしか

205 20/05/20(水)07:53:22 No.691123034

>キャラ人気はずっとあるし一発当てると本当にデカイな 新キャラはイマイチだけどね…アトランタが久しぶりにファンアートそこそこ増えたかって感じあるけど他はさっぱりで

206 20/05/20(水)07:53:30 No.691123048

>改はなんかLive2Dに慣れてなかったのか全体的に動きがヤバすぎる… あれ一人が作ってたとかどっかで見た記憶あるがどうだろ

207 20/05/20(水)07:53:35 No.691123051

アーケードはついに求めてた豪華な艦これが出て来た感じだ

208 20/05/20(水)07:53:37 No.691123055

vitaだよ!!

209 20/05/20(水)07:53:42 No.691123062

映画で他のメディア展開においてはほぼ禁じ手になってた 艦娘=深海って設定まで持ち出してきたはいいものの そのせいで守るものもなく艦娘と深海の間で行ったり来たりするだけの地獄になっちゃったのが酷い

210 20/05/20(水)07:53:46 No.691123071

Vitaだし

211 20/05/20(水)07:53:58 No.691123091

>出てきていきなり「戦艦大和、推して参ります」て言い出したヤマちゃんには参るね 推して参る!!!!!推して参る!!!!!1!!

212 20/05/20(水)07:53:58 No.691123093

>夢で見たからは気持ち悪すぎたなぁ… 映画見るとあれ過去に実際あったことっぽいんすよ

213 20/05/20(水)07:54:06 No.691123110

>七年もやってりゃ当たり前のように先細ってるだけだ >別にそれは悪いことじゃない >新規が入りにくいゲーム内容なのは悪いかもしれない いい加減建造落ちもっと増やしていいんじゃないかね

214 20/05/20(水)07:54:19 No.691123138

FGOの主人公は難しい戦わないけど近くに居ないといけないって完全に邪魔

215 20/05/20(水)07:54:23 No.691123147

バビロニアはぐだ女の後ろに隠れてるだけじゃんって批判された結果終盤改変されてぐだがガンガン前に出てきて英霊の出番減ってたのが本末転倒すぎて逆に面白かった

216 20/05/20(水)07:54:29 No.691123159

いい加減大和改二をくれ

217 20/05/20(水)07:55:02 No.691123205

このアニメに関しては作品自体の出来の悪さもさることながら 定期的にアニメ誌やネット上のインタビューで製作者側から視聴者を逆撫でするような燃料が投下されまくったのも余計に延焼した原因だったと思う

218 20/05/20(水)07:55:05 No.691123209

>新キャラはイマイチだけどね…アトランタが久しぶりにファンアートそこそこ増えたかって感じあるけど他はさっぱりで その辺はやっぱり一番勢いある時期に目立ってたキャラが強いからなぁ ゲームはやめたけどちょいちょい関連には触れるって人はかつて知ってたキャラに惹かれるだろうし

219 20/05/20(水)07:55:12 No.691123222

>映画で他のメディア展開においてはほぼ禁じ手になってた >艦娘=深海って設定まで持ち出してきたはいいものの 2013年のインタビューで既に言ってたから禁じ手どころか公式設定だ

220 20/05/20(水)07:55:40 No.691123264

>いい加減建造落ちもっと増やしていいんじゃないかね むしろ死にシステムでそれでいいって思ってたから近年の追加で面食らったよ

221 20/05/20(水)07:55:40 No.691123265

ゲーム部分は何年もキラ付けしてるような提督達だ面構えが違うって感じ

222 20/05/20(水)07:55:51 No.691123280

>新キャラはイマイチだけどね…アトランタが久しぶりにファンアートそこそこ増えたかって感じあるけど他はさっぱりで そりゃおめえ昔馴染みの艦と新規実装の艦じゃ愛着の度合いが違うわけだからなぁ

223 20/05/20(水)07:55:52 No.691123282

>新キャラはイマイチだけどね…アトランタが久しぶりにファンアートそこそこ増えたかって感じあるけど他はさっぱりで ジョンストン知らんのか

224 20/05/20(水)07:56:00 No.691123297

怒らないで聞いてくださいね 初期で選べる艦5キャラのうち改二貰ってるの2キャラだけなんですよ

225 20/05/20(水)07:56:00 No.691123298

映画で艦娘の認識や記憶がそれほど当てにならないことになったせいで イマジナリー提督説が補強されるのが酷い

226 20/05/20(水)07:56:19 No.691123330

>そのせいで守るものもなく艦娘と深海の間で行ったり来たりするだけの地獄になっちゃったのが酷い 何を仰るヴァルキリーたちのヴァルハラですよ 何にも得るものも新たな生命を生み出す事もないだけで

227 20/05/20(水)07:56:39 No.691123368

>初期で選べる艦5キャラのうち改二貰ってるの2キャラだけなんですよ 五月雨は絵師がね…

228 20/05/20(水)07:56:48 No.691123384

>モアイ騒動の時の提督の発狂は今思い出しても笑っちゃう あれ発狂してたのマジで「」督だったの? ただの荒らしなんじゃないの? 俺「」督だったけど普通にあの騒動楽しんでたんだけどなぁ…

229 20/05/20(水)07:57:11 No.691123421

>あれ発狂してたのマジで「」督だったの? >ただの荒らしなんじゃないの? >俺「」督だったけど普通にあの騒動楽しんでたんだけどなぁ… 触るな触るな

230 20/05/20(水)07:57:12 No.691123424

アトランタちゃんはけっこう薄い本も出るようでなかなかのヒットだった

231 20/05/20(水)07:57:12 No.691123425

そもそももう何年も艦これの新キャラを知らない アンテナが鈍いとかじゃなくてそれだけ共通の話題にならないんだろう

232 20/05/20(水)07:57:16 No.691123431

ファンの二次創作の同人誌のほうが面白いから…

233 20/05/20(水)07:57:45 No.691123480

>初期で選べる艦5キャラのうち改二貰ってるの2キャラだけなんですよ 五月雨改二はサービス終了まで来ないと断言できる なんなら電ちゃん改二も無いだろう

234 20/05/20(水)07:57:47 No.691123484

>ほぼそのまんまパクってた戦艦少女の方がよっぽど試行錯誤してるのが情けない 防衛戦とかソリッドストライクとかそのへん逆輸入してくれないかな…と思ったけど艦これだと余計に面倒臭くなりそうだな

235 20/05/20(水)07:58:03 No.691123523

やってた頃に愛着があった一部のキャラ以外はもうわからん

236 20/05/20(水)07:58:08 No.691123534

さみーの親御さんは活動自体はしてるん?

237 20/05/20(水)07:58:11 No.691123538

>2013年のインタビューで既に言ってたから禁じ手どころか公式設定だ 公式設定では今でも正体不明のまんまですけど

238 20/05/20(水)07:58:43 No.691123593

アニメ終わって半年くらいの夏に葛城って娘が可愛くて 欲しくなって始めたがイベント限定入手で手に入るまで二年くらいかかった記憶が

239 20/05/20(水)07:58:45 No.691123594

はーねみ

240 20/05/20(水)07:59:11 No.691123636

セリフまでうろ覚えすぎるだろ「」

241 20/05/20(水)07:59:47 No.691123689

>怒らないで聞いてくださいね >初期で選べる艦5キャラのうち改二貰ってるの2キャラだけなんですよ れでぃに改二が来てこのまま電ちゃんも改二が貰えるのかなと思った 漣の改イラスト変更が来て初期艦三人目はそっちか!と思った どちらもこないまま三年位たった…

242 20/05/20(水)08:00:10 No.691123732

>>2013年のインタビューで既に言ってたから禁じ手どころか公式設定だ >公式設定では今でも正体不明のまんまですけど 明言はしないのが花なだけだぞ 「深海倒すと艦娘がドロップするのは意味がある」まで言ってるけど

243 20/05/20(水)08:00:38 No.691123794

>五月雨改二はサービス終了まで来ないと断言できる >なんなら電ちゃん改二も無いだろう 何で?五月雨の人は知らんけどやどかり引退しちゃったの?

244 20/05/20(水)08:00:51 No.691123818

意図的にぼやかして来て好きに二次創作してくださいスタイルでやってきたので 提督は見えまセーン! 艦娘と深海は救いのない地獄だとハッキリさせマース!

245 20/05/20(水)08:00:57 No.691123828

>アトランタちゃんはけっこう薄い本も出るようでなかなかのヒットだった 同人ショップ予約ワンツーフィニッシュでダメだった

246 20/05/20(水)08:00:59 No.691123832

>防衛戦とかソリッドストライクとかそのへん逆輸入してくれないかな…と思ったけど艦これだと余計に面倒臭くなりそうだな どっちかと言うと学園システムの方が欲しいかな あれあると弱い艦でも割と使えるようになるし

247 20/05/20(水)08:00:59 No.691123834

最後に復帰しそうだったときが装備改修の要素が追加って聞いてそれするには明石が必要ってなって明石がどうやっても手に入らなくてスッと辞めたっきりだったから敷居高くしていいことなんてねえなって感じだ

248 20/05/20(水)08:01:19 No.691123865

全然知らない友達に映画観させるゲームしたなぁ

249 20/05/20(水)08:01:28 No.691123876

(艦娘達の暴走で無意味に資源垂れ流すのを看過したりむざむざ鎮守府への強襲を許して雲隠れしたり夢で見たからという理由で新米を重用したり雲隠れしてたと思ったらログアウトしてただけだった)提督はテレビの前の貴方です!は笑った

250 20/05/20(水)08:01:29 No.691123878

>どちらもこないまま三年位たった… 限定グラとか描き下ろしたくさんあるから文句言うなとか言う奴は居るけど限定グラもらうより改二欲しいに決まってるだろとしか

251 20/05/20(水)08:02:18 No.691123947

劇場版で何やら感動的な方向に持って行った風だが 実際は誰も沈まずに深海棲艦を全滅させれば艦娘側の勝利って条件が明かされただけで それを成し遂げたところで艦娘しかいないあの世界でどれだけの意味があるのかわからないのがつらい

252 20/05/20(水)08:02:27 No.691123963

船頭多くて機雷に次々と激突して大破しながら氷山へ体当たりぶちかまして転覆したアニメ

253 20/05/20(水)08:02:35 No.691123979

>怒らないで聞いてくださいね >初期で選べる艦5キャラのうち改二貰ってるの2キャラだけなんですよ 何にもしないうち早々に沈んで艦としてのエピソードがろくにないような子もいるし、扱いに差が出るのはしょうがないとおもう ~~型駆逐艦出しますってなったらとりあえず全部実装しちゃえばよかったんだよ 史実やらなにやらであとはファンが勝手にキャラクターを補完してくれる

254 20/05/20(水)08:02:46 No.691123995

>最後に復帰しそうだったときが装備改修の要素が追加って聞いてそれするには明石が必要ってなって明石がどうやっても手に入らなくてスッと辞めたっきりだったから敷居高くしていいことなんてねえなって感じだ 明石が手に入らないような段階なら装備改修はしなくていいんだ 明石自体は普通にドロップするから

255 20/05/20(水)08:03:07 No.691124031

>船頭多くて機雷に次々と激突して大破しながら氷山へ体当たりぶちかまして転覆したアニメ エンダー

256 20/05/20(水)08:03:38 No.691124069

>劇場版で何やら感動的な方向に持って行った風だが >実際は誰も沈まずに深海棲艦を全滅させれば艦娘側の勝利って条件が明かされただけで >それを成し遂げたところで艦娘しかいないあの世界でどれだけの意味があるのかわからないのがつらい ぶっちゃけ理想論でしかないとはいえ終わりのない戦いを無駄に続けなくて済むようになる方法が開示されただけでも進歩ってことなんじゃないの

257 20/05/20(水)08:03:41 No.691124075

エンタープライズとかもっとメジャーなキャラを追加してくれよ海防艦とか追加されても誰やこいつにしかならねぇわ

258 20/05/20(水)08:03:44 No.691124083

保護する秘匿する部分がおかしいんだよここの製作 呆れを乗算的に加速させて来やがる

259 20/05/20(水)08:03:50 No.691124091

アトランタは暁と夕立と絡めるのが大きかった

260 20/05/20(水)08:03:58 No.691124106

同時期にアニメ化してたアルペジオがイメージ補完としてある意味良かった

261 20/05/20(水)08:04:03 No.691124115

>>船頭多くて機雷に次々と激突して大破しながら氷山へ体当たりぶちかまして転覆したアニメ >エンダー イヤーッ! グワーッ!

262 20/05/20(水)08:04:05 No.691124118

>このアニメに関しては作品自体の出来の悪さもさることながら >定期的にアニメ誌やネット上のインタビューで製作者側から視聴者を逆撫でするような燃料が投下されまくったのも余計に延焼した原因だったと思う この現象が今だと特に珍しくもなくなったのはなかなかひどいと思う 製作陣は黙っとれな作品に限って多い!

263 20/05/20(水)08:04:43 No.691124178

そういうひとたちはとっくにほかのものに移っただろ 今も愚痴りながらまだやってるとか好きすぎでしょ

264 20/05/20(水)08:04:45 No.691124182

>~~型駆逐艦出しますってなったらとりあえず全部実装しちゃえばよかったんだよ >史実やらなにやらであとはファンが勝手にキャラクターを補完してくれる ハハハ

265 20/05/20(水)08:04:46 No.691124184

>明石自体は普通にドロップするから 明石ってイベ報酬だったよね確か そしてパーフェクト明石にするには結構めんどくさかった

266 20/05/20(水)08:04:56 No.691124208

メディアミックスのコケっぷりを見るにアーケード大成功させたSEGAって凄い企業なんじゃないかと思えてきた

267 20/05/20(水)08:05:11 No.691124235

>アトランタは暁と夕立と絡めるのが大きかった いきなりギャグやほのぼの方面が広がったの強い

268 20/05/20(水)08:05:13 No.691124238

>明言はしないのが花なだけだぞ >「深海倒すと艦娘がドロップするのは意味がある」まで言ってるけど お前が公式は明言してないけどそうなんだって思い込むのは好きにしたらいい どこまで行ってもそれは公式ではないってだけだ

269 20/05/20(水)08:05:17 No.691124247

イベントで先行実装が手に入らなくてああ下手すると何年か待つのか…ってなってやめた覚えがある 誰だったっけな…

270 20/05/20(水)08:05:38 No.691124286

>エンタープライズとかもっとメジャーなキャラを追加してくれよ海防艦とか追加されても誰やこいつにしかならねぇわ 海防実装された時キャラどうこうより水増しの使えない枠だろこれって思ったかな… というかセリフや時報で存在仄かしてる海外連中どうにかしてほしい

271 20/05/20(水)08:05:40 No.691124291

これとか忍殺とかあの頃はなんかアニメで大ブレーキかますのがちらほら見受けられた

272 20/05/20(水)08:05:43 No.691124297

>>船頭多くて機雷に次々と激突して大破しながら氷山へ体当たりぶちかまして転覆したアニメ >エンダー ボーディーガードー!

273 20/05/20(水)08:05:43 No.691124298

>メディアミックスのコケっぷりを見るにアーケード大成功させたSEGAって凄い企業なんじゃないかと思えてきた えっ!?新ハード作っていいのか!?

274 20/05/20(水)08:05:44 No.691124302

最初からゲームやらないでボイスだけきいて補完してるひとはどんくらいなんだろう

275 20/05/20(水)08:06:06 No.691124338

>メディアミックスのコケっぷりを見るにアーケード大成功させたSEGAって凄い企業なんじゃないかと思えてきた 艦これ運営の助言がなければコケていたと思われる

276 20/05/20(水)08:06:07 No.691124342

>どっちかと言うと学園システムの方が欲しいかな >あれあると弱い艦でも割と使えるようになるし 学園ってどんなシステムなの?

277 20/05/20(水)08:06:11 No.691124353

プリコネのアニメ見てたら先週一人キャラが消滅したんだけど今週の話で復活してて アニメ艦これも同じことやってたらここまで荒れなかったのかなあと思った

278 20/05/20(水)08:06:33 No.691124393

>ぶっちゃけ理想論でしかないとはいえ終わりのない戦いを無駄に続けなくて済むようになる方法が開示されただけでも進歩ってことなんじゃないの 仮に終わったとして戦いしかない艦娘がその後どうしたらいいんだ アニメ世界は戦う艦娘以外人も街もないんだぞ

279 20/05/20(水)08:06:52 No.691124425

二期はさすがに凝ってくれるでしょ

280 20/05/20(水)08:07:11 No.691124462

>艦これ運営の助言がなければコケていたと思われる どんな助言したの?

281 20/05/20(水)08:07:18 No.691124475

ゲームしんどくてやめたけど まだキャラとか世界観は好きかな アニメ二期は見ると思う

282 20/05/20(水)08:07:24 No.691124485

>>ぶっちゃけ理想論でしかないとはいえ終わりのない戦いを無駄に続けなくて済むようになる方法が開示されただけでも進歩ってことなんじゃないの >仮に終わったとして戦いしかない艦娘がその後どうしたらいいんだ >アニメ世界は戦う艦娘以外人も街もないんだぞ はー?いっこうにオート三輪もはしってますがー? 東京の夜景も描写されていますがー?

283 20/05/20(水)08:07:35 No.691124501

アーケードはベータテストでこれつまんね状態だったんで艦これPがもっと別のもの作ろうぜってやれたのでSEGAだけだとやばかったと思う

284 20/05/20(水)08:07:48 No.691124530

>>艦これ運営の助言がなければコケていたと思われる >どんな助言したの? ブラゲまんま再現しなくていいです

285 20/05/20(水)08:08:01 No.691124552

鎮守府の修復とかを艦娘だけでせっせとやってるシーン見て このアニメは(悪い意味で)駄目なヤツだ…って気付きました

286 20/05/20(水)08:08:02 No.691124555

アーケードは最初ブラゲを完コピして怒られた

287 20/05/20(水)08:08:21 No.691124586

真面目に軍事ものやりたいなら銃後の市民の描写は必須よね…

288 20/05/20(水)08:08:36 No.691124602

セガは技術あるけどやっぱりどっかズレてるからなにかしらの舵取りがハマったときに名作が生まれる

289 20/05/20(水)08:08:45 No.691124620

明石いないと改修できないってのは確かにいらねえんじゃねえかなとは思う それはまだいいとしても旗艦に置かなきゃ改修できないのはもうやめてもいいんじゃねえかな…

290 20/05/20(水)08:08:59 No.691124650

旗艦決めで揉めて即大破の天丼やったりカレー回で浪費したあとに資源が…ないんです…したり   っぽいムーブしかしてなかった島風が椅子が爆撃された後はめっちゃまともな言動になったり嫌なところで整合性取れてるのはすごいと思う

291 20/05/20(水)08:08:59 No.691124652

ゲームに関しちゃ時代遅れのデザインの割にはいまだ新規獲得してんのが不思議でならない dmmのランキングを真に受ければだけどどんな経緯で新人来てるんだ… いつ頃始まるか知らんが二期始まったらまた増えるんか?

292 20/05/20(水)08:09:01 No.691124655

二期まだかな…

293 20/05/20(水)08:09:24 No.691124710

妖精さん…どこ?どこなのぉ!?

294 20/05/20(水)08:09:30 No.691124727

アーケードつくってるひとが艦これ好きなのはいい けもフレも そうだったんだけど…

295 20/05/20(水)08:09:36 No.691124730

>アーケードは最初ブラゲを完コピして怒られた 原作は副窓でながらプレイできるブラゲだからあれでもいいんであってわざわざゲーセンへ足運んでやるもんじゃないよね…

296 20/05/20(水)08:09:38 No.691124737

運営の人そこまで考えてないと思うよ

297 20/05/20(水)08:09:56 No.691124776

最近目安箱可愛いだけだな…と思ってたところに長良ぶち込まれてダメだった

298 20/05/20(水)08:10:01 No.691124786

アーケードでも食いつないでるよなぁ 今でも全然カード高いし

299 20/05/20(水)08:10:01 No.691124787

>お前が公式は明言してないけどそうなんだって思い込むのは好きにしたらいい >どこまで行ってもそれは公式ではないってだけだ su3908147.jpg まあそうは言ってもなあ…

300 20/05/20(水)08:10:05 No.691124793

>学園ってどんなシステムなの? 高レベル艦が改造用アイテム消費して戦闘中特定の行動取る事で特殊能力を追加できるシステム 一定確率で航空攻撃無効化したり雷撃戦で魚雷二本発射したり出来るようになる

301 20/05/20(水)08:10:13 No.691124809

>はー?いっこうにオート三輪もはしってますがー? >東京の夜景も描写されていますがー? 東京の夜景は劇場版で提督が吹雪に真相話せないから適当に言った口から出まかせってことになったし そもそもあれ地上波の時点でさえ夢の中の情景でしかない…

302 20/05/20(水)08:10:16 No.691124812

ACは後追いのソシャゲが出るくらいだしな…

303 20/05/20(水)08:10:36 No.691124854

>dmmのランキングを真に受ければだけどどんな経緯で新人来てるんだ… >いつ頃始まるか知らんが二期始まったらまた増えるんか? 新規が増えたというよりやっぱり最初に囲えた数字が膨大なゲームだったんで分母が正義なんだと思うよ

304 20/05/20(水)08:10:45 No.691124869

>真面目に軍事ものやりたいなら銃後の市民の描写は必須よね… それこそ沖から迫る深海を目撃する漁村の漁師とか 太平洋上で深海迎撃に移動中の艦娘を輸送船から見送るモブ船員や乗客とかその程度の絵面があるだけで全然違うんだよね…

305 20/05/20(水)08:11:01 No.691124896

初期コミカライズは何か知らんがゴタゴタが多かった 近年始まった企画は面白いの多いが

306 20/05/20(水)08:11:26 No.691124947

>それを成し遂げたところで艦娘しかいないあの世界でどれだけの意味があるのかわからないのがつらい てか死ぬのなら艦娘も寿命やらとかで死ぬんだろうし その後どうなるんだかも不明なんで本当に何にも先が見えてない 解き明かすような研究組織も存在してるか怪しいんで 当面の目先の希望ちらつかされてるだけじゃね感は強い

307 20/05/20(水)08:11:29 No.691124951

サイド金剛…お前は何がダメだったんだ

308 20/05/20(水)08:11:47 No.691124985

ウェディングドレスでもう無理無理無理ってなった

309 20/05/20(水)08:11:48 No.691124990

>ゲームに関しちゃ時代遅れのデザインの割にはいまだ新規獲得してんのが不思議でならない >dmmのランキングを真に受ければだけどどんな経緯で新人来てるんだ… >いつ頃始まるか知らんが二期始まったらまた増えるんか? ボードゲームベースだし戦闘中に選択肢はないし手軽なのかもな

310 20/05/20(水)08:11:50 No.691124996

>まあそうは言ってもなあ… そのインタビューのどこに艦娘が深海棲艦だって明言されてるのかわからないんだが

311 20/05/20(水)08:11:56 No.691125007

FGOACは同じSEGAなのに微妙だったな… キャラモデル良いのは流石だけど

312 20/05/20(水)08:12:10 No.691125042

>サイド金剛…お前は何がダメだったんだ 編集部…ですかね

313 20/05/20(水)08:12:16 No.691125054

>ほぼそのまんまパクってた戦艦少女の方がよっぽど試行錯誤してるのが情けない ネルソンタッチとか一部の艦にスキルっぽいの逆輸入したし… てか既存の艦にもスキル欲しいよな

314 20/05/20(水)08:12:33 No.691125095

>ウェディングドレスでもう無理無理無理ってなった そこまで行ったら後2話じゃん耐えろよ

315 20/05/20(水)08:12:42 No.691125110

>サイド金剛…お前は何がダメだったんだ 金扶描写があった貴重なコミカライズだったのに…

316 20/05/20(水)08:13:12 No.691125158

16年くらいのイベントは難易度がやばいモノばかりが続いた覚えが

317 20/05/20(水)08:13:26 No.691125186

>初期コミカライズは何か知らんがゴタゴタが多かった >近年始まった企画は面白いの多いが 海自のカレー金曜日の如く毎月1日に目安箱スレが立つのはありがたい

318 20/05/20(水)08:13:35 No.691125205

まあ結局のところ艦これって中身のない低予算プラゲでしかないからな

319 20/05/20(水)08:13:42 No.691125219

>そこまで行ったら後2話じゃん耐えろよ 堪忍してや!

320 20/05/20(水)08:13:43 No.691125220

流行ったら有象無象が主導権握りにワッと集まってきてコンテンツめちゃくちゃにしちゃうのがKADOKAWAの持ちネタみたいになってて酷い

321 20/05/20(水)08:13:47 No.691125224

城みたいに一回1から作り直してくれとは思ってたけどうん…

322 20/05/20(水)08:13:52 No.691125232

あとになってから見たけど普通の女の子だけ出てるアニメで これで炎上するのかめんどくせーな提督って思った

323 20/05/20(水)08:14:04 No.691125255

>ほぼそのまんまパクってた戦艦少女の方がよっぽど試行錯誤してるのが情けない 改良版がヒットするわけでもないのは自明の理なので引き合いには出せないだろう

324 20/05/20(水)08:14:05 No.691125261

これかアズレンでも同じだけどストーリーも糞もないゲームはゆるゆる日常ものやってりゃいいんじゃねーの 戦闘描写がすごい負担になってますって作画が隠せてなかったし

325 20/05/20(水)08:14:16 No.691125288

アズレン見てるとやっぱ中華資本は強いなあと思った 角川ですら相手にならんとは

326 20/05/20(水)08:14:17 No.691125294

>ブラックオーダー…お前は何がダメだったんだ

327 20/05/20(水)08:14:27 No.691125315

>FGOACは同じSEGAなのに微妙だったな… >キャラモデル良いのは流石だけど 集金方法とかはかなり洗練されてたよ

328 20/05/20(水)08:14:28 No.691125317

早い話何しようが文句言わねえだろと舐めてただけの話

329 20/05/20(水)08:14:29 No.691125320

ゲームで儲けたお金でリアルイベントしてるんだから結構余裕あるんだな…

330 20/05/20(水)08:14:40 No.691125334

>一定確率で航空攻撃無効化したり雷撃戦で魚雷二本発射したり出来るようになる 元から強い艦が強くなりすぎない?

331 20/05/20(水)08:14:42 No.691125338

>まあ結局のところ艦これって中身のない低予算プラゲでしかないからな だからこそ改には期待してたんだけどね… アケは本当によくやったよ

332 20/05/20(水)08:14:52 No.691125351

艦これじゃなくてかんこれ!やればよかったな

333 20/05/20(水)08:14:59 No.691125368

あたごんごんと高雄にまさか7年も新規グラすらないとは…

334 20/05/20(水)08:15:11 No.691125390

>>ブラックオーダー…お前は何がダメだったんだ >編集部…ですかね

335 20/05/20(水)08:15:16 No.691125403

>ゲームで儲けたお金でリアルイベントしてるんだから結構余裕あるんだな… 出来ればゲームに還元して欲しい…

336 20/05/20(水)08:15:26 No.691125422

>アズレン見てるとやっぱ中華資本は強いなあと思った >角川ですら相手にならんとは その中華資本でもアニメはダメだったっていうね

337 20/05/20(水)08:15:31 No.691125432

アズレンもアニメすっ転んだじゃん 難しいんだよきっと戦艦擬人化なんてトンチキなもんで話作るの

338 20/05/20(水)08:15:32 No.691125434

>あとになってから見たけど普通の女の子だけ出てるアニメで >これで炎上するのかめんどくせーな提督って思った お前の好きなゲームがアニメ化した時クソアニメになる呪いをかけておいたよ

339 20/05/20(水)08:15:37 No.691125442

イラストが現在でも増え続けてるしエロあり全年齢共々がまだ同人出続けてるし同人や書かれてるイラスト少ない子が居ると言えどがまったく書かれてないって子は皆無だしすごく息長いってか不祥事がなければ10年以上コースは行くんじゃないのか

340 20/05/20(水)08:15:56 No.691125471

>これかアズレンでも同じだけどストーリーも糞もないゲームはゆるゆる日常ものやってりゃいいんじゃねーの >戦闘描写がすごい負担になってますって作画が隠せてなかったし シンデレラガールズ劇場みたいな形ならプレイヤーも出しやすいしなあ

341 20/05/20(水)08:16:07 No.691125489

公式4コマをアニメ化すればいいんだけどそうなると上坂すみれがばっかになるしな…

342 20/05/20(水)08:16:10 No.691125500

>その中華資本でもアニメはダメだったっていうね なので自社アニメ会社を立ち上げる

343 20/05/20(水)08:16:19 No.691125518

>これかアズレンでも同じだけどストーリーも糞もないゲームはゆるゆる日常ものやってりゃいいんじゃねーの >戦闘描写がすごい負担になってますって作画が隠せてなかったし なんでびそくのアニメ作ります… 監督とスタジオ抜きで

344 20/05/20(水)08:16:24 No.691125528

やはり目安箱かサルーテをアニメにするしかあるまい

345 20/05/20(水)08:16:29 No.691125540

後発品はもう語ることもないだろ 変な対立煽りはよせ

346 20/05/20(水)08:16:33 No.691125546

>なので自社アニメ会社を立ち上げる まあそれで良くなる保証はないんだけど

347 20/05/20(水)08:17:00 No.691125609

>元から強い艦が強くなりすぎない? 弱い艦の救済みたいなもんだし… というか元から強いやつは何やっても強いからええねん

348 20/05/20(水)08:17:04 No.691125620

>アズレンもアニメすっ転んだじゃん >難しいんだよきっと戦艦擬人化なんてトンチキなもんで話作るの アズレンが失敗したのはテンプレみたいなソシャゲアニメでやっちゃダメなことを詰め込んだせいなんで 何の擬人化とか何がモチーフとかは割と関係ないそれ以前の問題だよ…

349 20/05/20(水)08:17:07 No.691125627

>これかアズレンでも同じだけどストーリーも糞もないゲームはゆるゆる日常ものやってりゃいいんじゃねーの どるふろ!

350 20/05/20(水)08:17:17 No.691125643

今だから言えるけどアレなところはあれど言うほど悪くは感じなかったのに 周りに合わせてキャッキャ馬鹿にしてたのが少し恥ずかしい

351 20/05/20(水)08:17:20 No.691125658

逆じゃね? シナリオ捨ててアクションだけやればいい 設定語り放棄してもファンが勝手に考察するから

352 20/05/20(水)08:17:23 No.691125664

>これかアズレンでも同じだけどストーリーも糞もないゲームはゆるゆる日常ものやってりゃいいんじゃねーの >戦闘描写がすごい負担になってますって作画が隠せてなかったし 鎮守府いっぱいあるんだし5分とか15分とか短くしてご当地ネタやればいいじゃん ホタテ焼いたりリンゴ食う大湊警備府、着任すると土佐珊瑚のアクセサリーが支給される宿毛湾泊地 熱帯の花咲く楽園ラバウル泊地、広葉樹も竹笹も分布域外の北限幌筵泊地みたいな

353 20/05/20(水)08:17:40 No.691125696

>これかアズレンでも同じだけどストーリーも糞もないゲームはゆるゆる日常ものやってりゃいいんじゃねーの >戦闘描写がすごい負担になってますって作画が隠せてなかったし どるふろ見よう!!

354 20/05/20(水)08:17:52 No.691125706

>>なので自社アニメ会社を立ち上げる >まあそれで良くなる保証はないんだけど サイゲ見るとそれはないんじゃねーかなとは思う バハの二期以外殆ど当たりだあそこ

355 20/05/20(水)08:17:53 No.691125711

二期が転んでも今の今まで付き合って来た連中はサービス終了するまで付いて行くんだろうなってのは何となく解るが… 7年でも驚きだけど今の運営体制でほんとに10年選手になれるのか端から眺めてる

356 20/05/20(水)08:17:55 No.691125712

>イラストが現在でも増え続けてるしエロあり全年齢共々がまだ同人出続けてるし同人や書かれてるイラスト少ない子が居ると言えどがまったく書かれてないって子は皆無だしすごく息長いってか不祥事がなければ10年以上コースは行くんじゃないのか アニメ二期がけものみちくらいの真っ当な作りであれば10年目は見えてくるな

357 20/05/20(水)08:17:55 No.691125713

いや海戦が負担になるから船の擬人化で主戦場が海ってのは割と関係あるでしょ

358 20/05/20(水)08:18:10 No.691125735

悪名は無名に勝るって言葉これとアズレンのアニメみて 思い出したよ

359 20/05/20(水)08:18:12 No.691125742

プリコネアニメはほんとうまいことやってるなあって…

360 20/05/20(水)08:18:22 No.691125761

>アズレンもアニメすっ転んだじゃん >難しいんだよきっと戦艦擬人化なんてトンチキなもんで話作るの 素人目線から語るけど 艦これもゆるふわ描写やりつつ適当に提督や司令官出してたまに小競り合いでドンパチしてりゃおっけーそうな感じなのになぁ… つーかそれでよかったんだよ!

361 20/05/20(水)08:18:26 No.691125772

>なんでびそくのアニメ作ります… >監督とスタジオ抜きで 失敗したら劇場版で尻拭いなんて考えないでスパッと切り捨ててなかったことにするのは いかにも中国人らしい行動力だな…

362 20/05/20(水)08:18:27 No.691125773

アズレンもそうだけどはじめだけ絶賛されて引いてく様はなんというかやっぱり手に余るんだなと

363 20/05/20(水)08:18:41 No.691125795

サイゲのアニメは丁寧に作ってるのが伝わってくるよね

364 20/05/20(水)08:19:12 No.691125851

>サイゲ見るとそれはないんじゃねーかなとは思う >バハの二期以外殆ど当たりだあそこ 何言ってんの?

365 20/05/20(水)08:19:13 No.691125854

>失敗したら劇場版で尻拭いなんて考えないでスパッと切り捨ててなかったことにするのは >いかにも中国人らしい行動力だな… 別に無かったことにはしてないぞ

366 20/05/20(水)08:19:26 No.691125883

そういえばこのゲームってイベント開始してもしばらくは攻略wikiの更新を待つの当たり前になってるけど これって割と異常なのでは…?

367 20/05/20(水)08:19:31 No.691125891

>艦これもゆるふわ描写やりつつ適当に提督や司令官出してたまに小競り合いでドンパチしてりゃおっけーそうな感じなのになぁ… 提督描写にしてもアニメはこういう解釈です!って押しきればよかったのにな

368 20/05/20(水)08:19:33 No.691125899

これと同列に語られることの多いデレアニは可哀想 ひどかったけどここまでではなかったわ

369 20/05/20(水)08:19:41 No.691125915

>>アズレンもアニメすっ転んだじゃん >>難しいんだよきっと戦艦擬人化なんてトンチキなもんで話作るの >アズレンが失敗したのはテンプレみたいなソシャゲアニメでやっちゃダメなことを詰め込んだせいなんで >何の擬人化とか何がモチーフとかは割と関係ないそれ以前の問題だよ… シナリオの組み立てもスレ画と大差ないレベルでクソだったっていうか似たような失敗やらかしてるし これとの明確な違いってキャラの無駄死にがなかったことくらいだよ

370 20/05/20(水)08:19:56 No.691125936

>そういえばこのゲームってイベント開始してもしばらくは攻略wikiの更新を待つの当たり前になってるけど >これって割と異常なのでは…? ギミックとか全部解き明かす先遣隊はなんなの…

371 20/05/20(水)08:19:56 No.691125937

>>なんでびそくのアニメ作ります… >>監督とスタジオ抜きで >失敗したら劇場版で尻拭いなんて考えないでスパッと切り捨ててなかったことにするのは >いかにも中国人らしい行動力だな… というか落とした上にあのクオリティでしかもコミケにお疲れ様本出すようなとこだぞ あんなん監督が端から見ても金を吸いたいだけの糞だったじゃねーか!

372 20/05/20(水)08:20:01 No.691125948

>流行ったら有象無象が主導権握りにワッと集まってきてコンテンツめちゃくちゃにしちゃうのがKADOKAWAの持ちネタみたいになってて酷い 色んな所がくっ付いた形ででっかいからなぁ…

373 20/05/20(水)08:20:17 No.691125978

>これと同列に語られることの多いデレアニは可哀想 >ひどかったけどここまでではなかったわ ちゃんとストーリー作ってたし画も動くしキャラも描けてたからな

374 20/05/20(水)08:20:20 No.691125985

当時の制作体制だとゆるふわ作らせても変な二次創作ネタぶち込まれそうで怖いんだよな6話見るに

375 20/05/20(水)08:20:29 No.691126006

なんだかんだ時が進むにしたがってゲーム原作のアニメで成功例がちゃんといくつも出てきてジャンルとか題材が悪いみたいな話じゃなかったんだなってなる

376 20/05/20(水)08:20:39 No.691126025

>7年でも驚きだけど今の運営体制でほんとに10年選手になれるのか端から眺めてる そういう予定だってのはインタビューで言ってたけどコロナでリアイベスケジュールめちゃくちゃになってて資金大丈夫なのかなってなる

377 20/05/20(水)08:20:44 No.691126034

>城みたいに一回1から作り直してくれとは思ってたけどうん… むしろ今のままがベストだろう 盆栽ゲームだよ FGOもそれで成功してるんだ

378 20/05/20(水)08:20:47 No.691126042

オタクが好きな歴史の修正力ネタは1クールでやるもんじゃねえから!!! って思いました

379 20/05/20(水)08:21:04 No.691126076

>プリコネアニメはほんとうまいことやってるなあって… うまいことやってるけど往年のアニメで全体的に盛り上がるて流れが発生しなくてアニメ界隈冬の時代かなんて思ったり

380 20/05/20(水)08:21:11 No.691126089

>>サイゲ見るとそれはないんじゃねーかなとは思う >>バハの二期以外殆ど当たりだあそこ >何言ってんの? 自社スタジオでアニメ作るのってそこまでクオリティに不安が出てくるわけじゃなくね?って話だが…

381 20/05/20(水)08:21:21 No.691126109

>>なんでびそくのアニメ作ります… >>監督とスタジオ抜きで >失敗したら劇場版で尻拭いなんて考えないでスパッと切り捨ててなかったことにするのは >いかにも中国人らしい行動力だな… いやそれ単に前のスタッフに嫌気をさされただけでは…

382 20/05/20(水)08:21:35 No.691126135

>これと同列に語られることの多いデレアニは可哀想 >ひどかったけどここまでではなかったわ いや劇場版入れたらデレアニの方がずっとひどかったと思うぞ…

383 20/05/20(水)08:21:42 No.691126147

擬人化とはちょっと違うけど装甲娘も復活して元気に生きて欲しいな…

384 20/05/20(水)08:21:50 No.691126174

>そういえばこのゲームってイベント開始してもしばらくは攻略wikiの更新を待つの当たり前になってるけど >これって割と異常なのでは…? 古くはドルアーガの塔みたいな集合知で攻略する今の時代にあったゲームなのだろう(適当) 航空隊とか追加されてやること増えてもうわかんねってやめた

385 20/05/20(水)08:21:53 No.691126179

>お前の好きなゲームがアニメ化した時クソアニメになる呪いをかけておいたよ グラブルはもう二期までやったし

386 20/05/20(水)08:22:06 No.691126212

ソシャゲアニメは作る側もどうすればいいのかよくわかってなさげというか 定石らしきものが何もないからマジで博打だなって…

387 20/05/20(水)08:22:07 No.691126217

プリコネっつーかサイゲアニメは特典にグラブルのアイテム付くんだから売れるのは約束されてるようなもんだろ

388 20/05/20(水)08:22:09 No.691126222

>自社スタジオでアニメ作るのってそこまでクオリティに不安が出てくるわけじゃなくね?って話だが… それはサイゲ が良かっただけで自社で作ることにはなんの保証にもならないって言ってるんだが アニメ制作を勘違いしてないか

389 20/05/20(水)08:22:16 No.691126233

アニメで起こった最後のブームは言わずもがな鬼滅

390 20/05/20(水)08:22:22 No.691126240

>>プリコネアニメはほんとうまいことやってるなあって… >うまいことやってるけど往年のアニメで全体的に盛り上がるて流れが発生しなくてアニメ界隈冬の時代かなんて思ったり まあオタクにとってのアニメって重要度が年々下がってる感はある

391 20/05/20(水)08:22:23 No.691126243

>というか元から強いやつは何やっても強いからええねん いくら強かろうと一発大破も普通にあり得る艦これに慣れてると普通に強いってどのくらいを指すのかわからなくなってる

392 20/05/20(水)08:22:30 No.691126258

大北劇場はまあいいんじゃね? くらいに思ってたけど流石に北上様の乳は盛っちゃいかんだろ… 今思うと眼鏡外す霧島くらいあかんだろあれは

393 20/05/20(水)08:22:33 No.691126268

>>お前の好きなゲームがアニメ化した時クソアニメになる呪いをかけておいたよ >グラブルはもう二期までやったし うんクソアニメ…

394 20/05/20(水)08:22:35 No.691126271

てか全体的にアニメの放送自体多すぎる気もする…

395 20/05/20(水)08:22:35 No.691126273

一番気をつけるべきところである二次ネタ逆輸入を平気でやらかすのは本当に駄目だよ そこやらかしたら失望されるのも無理ないよ

396 20/05/20(水)08:22:51 No.691126306

>うまいことやってるけど往年のアニメで全体的に盛り上がるて流れが発生しなくてアニメ界隈冬の時代かなんて思ったり 良いアニメ化だったとしてもアニメ終わると一気に界隈の熱が引いていったりするよね

397 20/05/20(水)08:22:56 No.691126310

>いや劇場版入れたらデレアニの方がずっとひどかったと思うぞ… ゼノアニマスムビマスデレアニの中だとぶっちゃけムビマスが一番クソと俺は思うけど…

398 20/05/20(水)08:23:15 No.691126344

関係ないが刀剣の映画まだかよ

399 20/05/20(水)08:23:18 No.691126352

>一番気をつけるべきところである二次ネタ逆輸入を平気でやらかすのは本当に駄目だよ >そこやらかしたら失望されるのも無理ないよ レズノルマ! 大食らい! 行き遅れ! 貧乳! 山盛りでしたね

400 20/05/20(水)08:23:18 No.691126353

プリコネもゾンサガぐらい盛り上がってくれればな

401 20/05/20(水)08:23:23 No.691126365

アズレンはアニメの出来以外に監督や作画が炎上するようなことになったのがひどい そりゃ上から切られるでしょ

402 20/05/20(水)08:23:23 No.691126366

アニメがブームになることってほんと無くなったよね

403 20/05/20(水)08:23:28 No.691126376

>大北劇場はまあいいんじゃね? あんなロボット北上さん観とうなかった… つーか何で完全に大井に助けられるヒロインなんだよ…

404 20/05/20(水)08:23:32 No.691126385

>>お前の好きなゲームがアニメ化した時クソアニメになる呪いをかけておいたよ >グラブルはもう二期までやったし 糞アニメ見てどう思った?

405 20/05/20(水)08:23:39 No.691126401

まともにストーリーが考えられてないものをアニメにするのが土台無茶なんだ

406 20/05/20(水)08:23:42 No.691126410

>>自社スタジオでアニメ作るのってそこまでクオリティに不安が出てくるわけじゃなくね?って話だが… >それはサイゲ が良かっただけで自社で作ることにはなんの保証にもならないって言ってるんだが >アニメ制作を勘違いしてないか いやそれ言ったらもうどこも保証できないって話になるじゃん 俺はあくまでも成功例をあげただけだし

407 20/05/20(水)08:23:44 No.691126413

>これって割と異常なのでは…? そもそも出撃すると札とか言う制限が強制的にかかってくるしギミック()やらルート開拓をノーヒントでやらされる事自体アレだと思う

408 20/05/20(水)08:23:46 No.691126419

>そういう予定だってのはインタビューで言ってたけどコロナでリアイベスケジュールめちゃくちゃになってて資金大丈夫なのかなってなる 原寸大模型作るくらいだしシーパラに観艦式前のフリートウィークでの動員とか現地で見てると蓄えはあるだろうなと推測できる

409 20/05/20(水)08:23:46 No.691126420

>>サイゲ見るとそれはないんじゃねーかなとは思う >>バハの二期以外殆ど当たりだあそこ >何言ってんの? ウマもプリコネもマナリアもゾンサガも面白かったし… グラブルも地味だけど好き

410 20/05/20(水)08:23:53 No.691126437

いつものやつ来てるな

411 20/05/20(水)08:24:04 No.691126457

>そういう予定だってのはインタビューで言ってたけどコロナでリアイベスケジュールめちゃくちゃになってて資金大丈夫なのかなってなる カレーみたいなテナントは一時的に借りてるだけだし契約次第じゃねぇかな…そこでしっかり取られると業界からスカン食らうし

412 20/05/20(水)08:24:10 No.691126468

>まあオタクにとってのアニメって重要度が年々下がってる感はある アニメ化決定の単語が素直に喜べないっていうのがあるあるネタになってしまったしな

413 20/05/20(水)08:24:17 No.691126478

>大北劇場はまあいいんじゃね? >くらいに思ってたけど流石に北上様の乳は盛っちゃいかんだろ… >今思うと眼鏡外す霧島くらいあかんだろあれは そんな一話の一部にちょっと映る水着姿にこだわる奴おらんやろ ボインか板かのオールオアナッシングじゃないんだからあってもいいじゃん

414 20/05/20(水)08:24:21 No.691126487

>まともにストーリーが考えられてないものをアニメにするのが土台無茶なんだ おちんちんに正直だからクイーンズブレイド大好き

415 20/05/20(水)08:24:26 No.691126494

>アズレンはアニメの出来以外に監督や作画が炎上するようなことになったのがひどい >そりゃ上から切られるでしょ 自分から宣伝しておいて… 鋼鉄だかなんだか知らんけどここでもめっちゃ宣伝してたよね

416 20/05/20(水)08:24:28 No.691126497

>プリコネもゾンサガぐらい盛り上がってくれればな いい意味でなんであそこまでヒットしたのかわからんゾンビィと同じ盛り上がりを期待するのは無茶だ…

417 20/05/20(水)08:24:33 No.691126504

足柄さんと言えば男に飢えた婚活キャラですよね!!

418 20/05/20(水)08:24:34 No.691126506

>プリコネもゾンサガぐらい盛り上がってくれればな あんな好き放題やれるのはオリジナルだからだよ!!

419 20/05/20(水)08:24:41 No.691126519

アニメよりソシャゲやってるほうが面白いからな

420 20/05/20(水)08:24:47 No.691126536

>いつものやつ来てるな 馬鹿にしたい時に()つけるの恥ずかしいからやめた方が良いよね…

421 20/05/20(水)08:25:01 No.691126564

最終回で増援に来た川内がなんかやられて増援してもらった側の夕立に支えられてるのはなんか笑ったよ いいとこねえなお前!

422 20/05/20(水)08:25:05 No.691126574

>行き遅れ! これ嫁ぐのも付き合うような人間も存在しなくなった被造物の名残みたいですき なわけねえだろ

423 20/05/20(水)08:25:05 No.691126575

>アニメがブームになることってほんと無くなったよね ここ10年くらい完全に飽食状態だからね

424 20/05/20(水)08:25:23 No.691126612

>いやそれ言ったらもうどこも保証できないって話になるじゃん 正解にたどり着けたじゃん そもそも成功確実!!!みたいな話する方が馬鹿なんだよ

425 20/05/20(水)08:25:38 No.691126651

>>一番気をつけるべきところである二次ネタ逆輸入を平気でやらかすのは本当に駄目だよ >>そこやらかしたら失望されるのも無理ないよ >レズノルマ! >大食らい! >行き遅れ! >貧乳! >山盛りでしたね サウスパークのチンポコモン回でも揶揄されてたけど 子供(ユーザー)の遊びに大人(公式)がしゃしゃり出てくると一気に熱が引いていくという・・・ 拾わなくていいから

426 20/05/20(水)08:25:39 No.691126655

>>いや劇場版入れたらデレアニの方がずっとひどかったと思うぞ… >ゼノアニマスムビマスデレアニの中だとぶっちゃけムビマスが一番クソと俺は思うけど… ムビマス名作じゃん!? あれから動機付け抜いたのがデレアニって印象

427 20/05/20(水)08:25:47 No.691126672

>そもそも出撃すると札とか言う制限が強制的にかかってくるしギミック()やらルート開拓をノーヒントでやらされる事自体アレだと思う 思い返すとドルアーガの塔みたいなゲームだな

428 20/05/20(水)08:25:54 No.691126684

プリコネアニメ割と面白いと思うが盛り上がってないのか?

429 20/05/20(水)08:26:00 No.691126697

>まともにストーリーが考えられてないものをアニメにするのが土台無茶なんだ 開き直ってこれがアニメ独自の世界観だってお出しすりゃよかった というか数ある小説もコミカライズもみんなその方向行ってたのにアニメだけ原作に何もないから出来ないって言われても

430 20/05/20(水)08:26:03 No.691126706

ディオメディアって聞いたときkawaii全振りならまあ悪くねえかなとは思ったんすよ なんでポンポン死人が出るの…

431 20/05/20(水)08:26:04 No.691126710

>レズノルマ! 百合好きがキレるぐらい感情の機微すら見せぬ雑なレズノルマ!

432 20/05/20(水)08:26:18 No.691126739

>思い返すとドルアーガの塔みたいなゲームだな いくら丼が食べたかったなー

433 20/05/20(水)08:26:26 No.691126756

>プリコネアニメ割と面白いと思うが盛り上がってないのか? 結構盛り上がってない?

434 20/05/20(水)08:26:28 No.691126762

>ディオメディアって聞いたときkawaii全振りならまあ悪くねえかなとは思ったんすよ >なんでポンポン死人が出るの… 流石にそれは観てねえな?

435 20/05/20(水)08:26:35 No.691126775

でも盛り上がりはすごくてあの時期は楽しかった

436 20/05/20(水)08:26:37 No.691126776

>プリコネもゾンサガぐらい盛り上がってくれればな 佐賀くらい盛り上がるとコレは来たなって感じがして良いよな

437 20/05/20(水)08:26:42 No.691126789

>プリコネアニメ割と面白いと思うが盛り上がってないのか? ニコニコ動画ではウケがいいよ

438 20/05/20(水)08:26:43 No.691126792

>>アズレンはアニメの出来以外に監督や作画が炎上するようなことになったのがひどい >>そりゃ上から切られるでしょ >自分から宣伝しておいて… >鋼鉄だかなんだか知らんけどここでもめっちゃ宣伝してたよね 自分の身銭で作ったアニメを宣伝しない馬鹿がどこにいるんだよ

439 20/05/20(水)08:26:43 No.691126795

艦これアニメの話してるのにどさくさ紛れに気に入らないのを叩きに持ってこないで

440 20/05/20(水)08:26:57 No.691126816

タイトルじゃなく監督でアニメの未来が変わるのをみると人で決まるんだなあ

441 20/05/20(水)08:26:59 No.691126820

>ディオメディアって聞いたときkawaii全振りならまあ悪くねえかなとは思ったんすよ ディオメディアってかなり糞アニメだらけじゃねえかな!!

442 20/05/20(水)08:27:01 No.691126824

むしろ死んだと言うか深海になったの如月だけじゃねーか

443 20/05/20(水)08:27:03 No.691126829

>>レズノルマ! >百合好きがキレるぐらい感情の機微すら見せぬ雑なレズノルマ! ほらよ、お前らこういう女の子同士がイチャイチャしてるのが好きなんだろ? 知らんけど

444 20/05/20(水)08:27:09 No.691126850

>まともにストーリーが考えられてないものをアニメにするのが土台無茶なんだ ストーリーが練られていると放映前絶賛だったアズールレーンに悲しき現在…

445 20/05/20(水)08:27:11 No.691126852

艦これに関しては放送前から監督と脚本の名前であっ…ってなってた人は割と多かった覚えがある

446 20/05/20(水)08:27:13 No.691126860

艦これ→アズレン→艦これ→アズレン と右往左往してるプレイヤーや作家が山のようにいるよのぅ

447 20/05/20(水)08:27:15 No.691126866

冷めるとか以前に二次創作で散々見てお腹いっぱいのネタを今更公式からお出しされても何のありがたみもない

448 20/05/20(水)08:27:27 No.691126889

>プリコネアニメ割と面白いと思うが盛り上がってないのか? あれ見てゲーム始めてる人もいるしスレも微増してるから盛り上がってると思う

449 20/05/20(水)08:27:47 No.691126917

>でも盛り上がりはすごくてあの時期は楽しかった スレの立ち方は異常だったよね 常にカタログの半分が艦これとデレアニのスレで埋まってた

450 20/05/20(水)08:27:53 No.691126925

プレイヤー役のキャラは叩かれるの覚悟でもちゃんと出したほうが良いというのはあると思う

451 20/05/20(水)08:27:59 No.691126935

>艦これアニメの話してるのにどさくさ紛れに気に入らないのを叩きに持ってこないで 艦これアニメに比べて○○は良かった~って持ち出すと そりゃ反論されるだろって言うラインナップ 巧妙な釣りだな

452 20/05/20(水)08:28:07 No.691126950

プリコネに話題そらしやめなよ提督ちゃん

453 20/05/20(水)08:28:10 No.691126956

主観でなく盛り上がってるって何処で判断するんだろ?

454 20/05/20(水)08:28:15 No.691126971

>むしろ死んだと言うか深海になったの如月だけじゃねーか なんか燃やされてた祥鳳だったかは生還したっけ?

455 20/05/20(水)08:28:19 No.691126975

なぜ バトルをしたがる

456 20/05/20(水)08:28:23 No.691126981

>プリコネアニメ割と面白いと思うが盛り上がってないのか? いや面白いよ引き合いにゾンサガ出てるからあれだけど

457 20/05/20(水)08:28:23 No.691126982

>いくら強かろうと一発大破も普通にあり得る艦これに慣れてると普通に強いってどのくらいを指すのかわからなくなってる 戦艦少女で強キャラだと必ず砲撃でボス優先して攻撃する上にクリティカル率アップとクリティカル発生時自分の中破大破による火力低下無視するスキル持ってるミズーリとか元から中破大破による火力低下無視の上に自分の体力が減れば減るほど火力の上がるスキル持ってるメリーランドとかその辺かな…

458 20/05/20(水)08:28:35 No.691127008

夢で結婚ネタはキモいとしか言えなかったけどあれ受けると思ったのかな

459 20/05/20(水)08:28:41 No.691127020

>>むしろ死んだと言うか深海になったの如月だけじゃねーか >なんか燃やされてた祥鳳だったかは生還したっけ? 今も燃えてる

460 20/05/20(水)08:28:53 No.691127046

>なんか燃やされてた祥鳳だったかは生還したっけ? 一切触れられてないです

461 20/05/20(水)08:29:02 No.691127065

小僧がよくやる対立煽りですね

462 20/05/20(水)08:29:04 No.691127070

>冷めるとか以前に二次創作で散々見てお腹いっぱいのネタを今更公式からお出しされても何のありがたみもない それだわ 欲しいのは新情報であって焼き直しじゃない

463 20/05/20(水)08:29:04 No.691127071

>ストーリーが練られていると放映前絶賛だったアズールレーンに悲しき現在… 結局どのゲームも完結するまではシナリオって中途半端だしゲーム内で語られる設定もキャラによって量変わったりする上に限度があるから大した中身ないよね その分好きに脳内保管できるのはいいけど

464 20/05/20(水)08:29:06 No.691127076

>なんか燃やされてた祥鳳だったかは生還したっけ? わざわざ最悪の事態は避けられたって言ってたから生還はしていると思われる

465 20/05/20(水)08:29:10 No.691127091

こういうスレって艦これ下げアズレン上げるのがいつものパターンだと思ってたら両方下げられてるのが意外 対立煽りにならなくなったのか

466 20/05/20(水)08:29:16 No.691127100

百合レズ需要メインでやるなら割り切ってそういう風に作れば良いんだろうけどスレ画は男の存在を半端に匂わせて結局どっちつかずだったなあ まあストレートな嗜好の人も無視できない程度にはいるだろうし判断に迷ったのかもしれないけど

467 20/05/20(水)08:29:17 No.691127103

>>まともにストーリーが考えられてないものをアニメにするのが土台無茶なんだ >ストーリーが練られていると放映前絶賛だったアズールレーンに悲しき現在… 練られてるというよりわからん…ってなるストーリーとは指揮官から言われてた

468 20/05/20(水)08:29:18 No.691127104

俺はね、アニメはアニメでキャラを広げて欲しかったんであってね 二次創作の焼き直しをして欲しかったわけじゃねえんだよ

469 20/05/20(水)08:29:18 No.691127106

>>むしろ死んだと言うか深海になったの如月だけじゃねーか >なんか燃やされてた祥鳳だったかは生還したっけ? Tのポーズは提督の暗喩だった…?

470 20/05/20(水)08:29:20 No.691127111

>>>むしろ死んだと言うか深海になったの如月だけじゃねーか >>なんか燃やされてた祥鳳だったかは生還したっけ? >今も燃えてる これ地獄から逃れられない亡者みたいで好き

471 20/05/20(水)08:29:41 No.691127156

>なぜ >バトルをしたがる そこはまあええんちゃう? やたら重いのが問題なだけで

472 20/05/20(水)08:29:44 No.691127169

>というか数ある小説もコミカライズもみんなその方向行ってたのにアニメだけ原作に何もないから出来ないって言われても 小説なら瑞鳳にせよ陽炎にせよ自分らで必要な分は固めてちゃんとストーリーにしてお出ししてたからな 何故公式お膝元でそれができないのにシリアスストーリーやろうとしたんです…?

473 20/05/20(水)08:29:47 No.691127175

愚痴スレのWikiが面白い あんなボロクソに嫌ってるくせにアプデ毎に長文で解説ページ書いてるのが笑える

474 20/05/20(水)08:29:50 No.691127184

>>いやそれ言ったらもうどこも保証できないって話になるじゃん >正解にたどり着けたじゃん >そもそも成功確実!!!みたいな話する方が馬鹿なんだよ いやそもそも別に成功確実なんて誰も言ってないんだが… 作品の質が一定以上に保証されるかどうかであってそんな成功確実なんてあり得ない事出来るはずねーだろ

475 20/05/20(水)08:30:05 No.691127204

>主観でなく盛り上がってるって何処で判断するんだろ? ヒのトレンド?

476 20/05/20(水)08:30:09 No.691127212

>こういうスレって艦これ下げアズレン上げるのがいつものパターンだと思ってたら両方下げられてるのが意外 >対立煽りにならなくなったのか だから後発品はもう語ることないと言ったろう

477 20/05/20(水)08:30:24 No.691127243

>こういうスレって艦これ下げアズレン上げるのがいつものパターンだと思ってたら両方下げられてるのが意外 >対立煽りにならなくなったのか そもそも人気で追いつけもしなかったから別に鞍替えしただけだろう 今だとプリコネか

478 20/05/20(水)08:30:26 No.691127248

アズレンのメインストーリーとかちょっと掛け合いあるぐらいでイベントストーリーは独立してるからな…

479 20/05/20(水)08:30:28 No.691127253

設定の掘り下げがあると思ってた 何も考えてなかった

480 20/05/20(水)08:30:41 No.691127271

>こういうスレって艦これ下げアズレン上げるのがいつものパターンだと思ってたら両方下げられてるのが意外 >対立煽りにならなくなったのか ゲームの出来や人気はともかくアニメの出来で対立煽るのは無茶だよ

481 20/05/20(水)08:30:48 No.691127280

>愚痴スレのWikiが面白い >あんなボロクソに嫌ってるくせにアプデ毎に長文で解説ページ書いてるのが笑える アンチは一番の信者だからな…

482 20/05/20(水)08:30:50 No.691127290

バブ太郎はこのすばの監督って時点でええわな

483 20/05/20(水)08:30:54 No.691127299

>こういうスレって艦これ下げアズレン上げるのがいつものパターンだと思ってたら両方下げられてるのが意外 >対立煽りにならなくなったのか スレ画とアズレンのアニメならどっこいだぞまじで

484 20/05/20(水)08:30:56 No.691127305

>>いくら強かろうと一発大破も普通にあり得る艦これに慣れてると普通に強いってどのくらいを指すのかわからなくなってる >戦艦少女で強キャラだと必ず砲撃でボス優先して攻撃する上にクリティカル率アップとクリティカル発生時自分の中破大破による火力低下無視するスキル持ってるミズーリとか元から中破大破による火力低下無視の上に自分の体力が減れば減るほど火力の上がるスキル持ってるメリーランドとかその辺かな… モチーフが海軍艦艇だから艦これでも史実に基づいたスキル持ちとかあったらよかったね 戦艦少女じゃ艦隊全員の運を下げるウィリアム・D・ポーターみたいな変なスキル持ちもいるけどな!

485 20/05/20(水)08:31:16 No.691127344

>夢で結婚ネタはキモいとしか言えなかったけどあれ受けると思ったのかな 劇場版込みなら一応意味があったらあれはあれで別にいいかな…

486 20/05/20(水)08:31:24 No.691127362

大井北上と球磨多摩一緒に出しておいて 大井北上コンビと球磨多摩コンビに分けて双方一切交流ないってどうなってんだ 原作で直接話さないからこそアニメでそういう部分を見たいんだろうに

487 20/05/20(水)08:31:39 No.691127387

ソシャゲブラゲに関してはアニメなんぞに手を付けないで ゲーム本編と関連イベントに力入れてりゃいいと思った今日この頃 成功例が馬しか出てこねぇ!

488 20/05/20(水)08:31:43 No.691127396

>モチーフが海軍艦艇だから艦これでも史実に基づいたスキル持ちとかあったらよかったね エアプか?あるぞ しかも強すぎてそればっかりになるからそれはどうなの?って感じですらあるぞ

489 20/05/20(水)08:31:43 No.691127397

>いやそもそも別に成功確実なんて誰も言ってないんだが… >作品の質が一定以上に保証されるかどうかであってそんな成功確実なんてあり得ない事出来るはずねーだろ 作品の質が一定以上になるという保証がどっから出てきたんだよ

490 20/05/20(水)08:31:45 No.691127405

「(ソシャゲの割に)濃密なストーリー」なのを忘れちゃならんよ まともにアニメにするには薄っぺらすぎる

491 20/05/20(水)08:31:53 No.691127420

劇場版は如月の曇らせがとてもシコれたのでそこは本当に評価してる

492 20/05/20(水)08:31:56 No.691127423

>プリコネアニメ割と面白いと思うが盛り上がってないのか? 監督の悪ノリが悪い方に働いて評判いまいち

493 20/05/20(水)08:31:57 No.691127425

>>夢で結婚ネタはキモいとしか言えなかったけどあれ受けると思ったのかな >劇場版込みなら一応意味があったらあれはあれで別にいいかな… 劇場版はかなり良かったな こういうのをお出しすれば良いんだよ!

494 20/05/20(水)08:32:04 No.691127443

>>夢で結婚ネタはキモいとしか言えなかったけどあれ受けると思ったのかな >劇場版込みなら一応意味があったらあれはあれで別にいいかな… マジでかあれってちゃんと意味があったシーンなの!?

495 20/05/20(水)08:32:09 No.691127454

>むしろ死んだと言うか深海になったの如月だけじゃねーか 加賀さんも数分で深海化と元に戻ったのやったし…

496 20/05/20(水)08:32:23 No.691127483

正直俺はアズールレーンが似たような沈み方をして 笑ったよなにかのノロイか

497 20/05/20(水)08:32:29 No.691127493

>ソシャゲブラゲに関してはアニメなんぞに手を付けないで >ゲーム本編と関連イベントに力入れてりゃいいと思った今日この頃 >成功例が馬しか出てこねぇ! 馬のゲームのリリースはまーだかかりそうですかねえ

498 20/05/20(水)08:32:31 No.691127496

プリコネ見てるとやっぱコミカル路線は安定だよなってなるわ オタクってそもそもシリアス求めてないよね

499 20/05/20(水)08:32:33 No.691127500

モアイ事件がもう6年前か…

500 20/05/20(水)08:32:36 No.691127503

>こういうスレって艦これ下げアズレン上げるのがいつものパターンだと思ってたら両方下げられてるのが意外 アニメにはどっちがどうとか上げるようなとこはないです…

501 20/05/20(水)08:32:44 No.691127513

>ソシャゲブラゲに関してはアニメなんぞに手を付けないで >ゲーム本編と関連イベントに力入れてりゃいいと思った今日この頃 >成功例が馬しか出てこねぇ! 成功がプレイヤーを増やすことならば 艦これアニメはソシャゲアニメ最高の成功例なんだ 馬はそもそもソシャゲ頓挫してるから論外なんだ

502 20/05/20(水)08:32:47 No.691127521

>しかも強すぎてそればっかりになるからそれはどうなの?って感じですらあるぞ それは艦これでも昔からそうだし… 縛りたいなら自分で制限書ければいいじゃん

503 20/05/20(水)08:33:02 No.691127552

>ソシャゲブラゲに関してはアニメなんぞに手を付けないで >ゲーム本編と関連イベントに力入れてりゃいいと思った今日この頃 うnうn >成功例が馬しか出てこねぇ! ゲームだしてから言え

504 20/05/20(水)08:33:06 No.691127557

>>プリコネアニメ割と面白いと思うが盛り上がってないのか? >監督の悪ノリが悪い方に働いて評判いまいち オリキャラおっさん出すのは誰得しぎたね… しかもかなり尺取って

505 20/05/20(水)08:33:11 No.691127560

>オタクってそもそもシリアス求めてないよね 俺はシリアスも好きだぞ エロの意味じゃないシリアスだぞ

506 20/05/20(水)08:33:16 No.691127571

>ソシャゲブラゲに関してはアニメなんぞに手を付けないで >ゲーム本編と関連イベントに力入れてりゃいいと思った今日この頃 >成功例が馬しか出てこねぇ! ハチナイはアニメよかっただろ! ゲームはまあアレだけど

507 20/05/20(水)08:33:29 No.691127591

>正直俺はアズールレーンが似たような沈み方をして >笑ったよなにかのノロイか まあ英霊をオモチャにしたバチかもしれない

508 20/05/20(水)08:33:52 No.691127635

>笑ったよなにかのノロイか どっちもプレイヤーを排除した結果失敗した! って言おうと思ったけど最近だとfgoもアレだったしもうソシャゲアニメ化そのものの問題か…

509 20/05/20(水)08:33:55 No.691127638

>マジでかあれってちゃんと意味があったシーンなの!? あれは夢というか過去にあった出来事で 吹雪とケッコン ↓ 吹雪轟沈 ↓ 吹雪が若返って記憶なくして鎮守府にたどり着く ↓ え?なんで深海になってないの? ってストーリーだった

510 20/05/20(水)08:34:00 No.691127652

本放送でズッコケておいて映画で取り返すのはなかなか無理があるんじゃないかな… 如月沈んで祥鳳さん雑に炎上して切った後に良い良い言われても結局足向かなかったし

511 20/05/20(水)08:34:03 No.691127655

>>>夢で結婚ネタはキモいとしか言えなかったけどあれ受けると思ったのかな >>劇場版込みなら一応意味があったらあれはあれで別にいいかな… >マジでかあれってちゃんと意味があったシーンなの!? まあ吹雪が深海棲艦から艦娘に戻った存在ってのをはっきり言えなかったから 苦し紛れに口から出まかせ言ったってだけだからそんな重要な話でもない

512 20/05/20(水)08:34:18 No.691127681

アズレンは単品だとソシャゲアニメの悪い点煮詰めた感じなんだけど この赤点の答案見てなんでまた赤点答案出すようなことしたんだオメーとは思う あともう鋼屋には二度と期待しねえ!

513 20/05/20(水)08:34:19 No.691127685

プリコネはモブがくどいから監督の色だからしょうがないかなって

514 20/05/20(水)08:34:23 No.691127694

ゲームに関してアズレンは後発らしく色々改善したが アニメについては学べなかったようだな!!!

515 20/05/20(水)08:34:28 No.691127702

>それは艦これでも昔からそうだし… 札もあるし攻略の自由度は滅茶苦茶低いよね艦これ

516 20/05/20(水)08:34:38 No.691127712

>本放送でズッコケておいて映画で取り返すのはなかなか無理があるんじゃないかな… >如月沈んで祥鳳さん雑に炎上して切った後に良い良い言われても結局足向かなかったし それでも興行的にはそこそこヒットしてるから成功は成功なんだ

517 20/05/20(水)08:34:40 No.691127718

>オタクってそもそもシリアス求めてないよね 元がシリアスなソシャゲならいいんじゃないの アニオリでシリアスやらかすとそっぽ向かれるが

518 20/05/20(水)08:34:41 No.691127722

>どっちもプレイヤーを排除した結果失敗した! >って言おうと思ったけど最近だとfgoもアレだったしもうソシャゲアニメ化そのものの問題か… デレアニはプレイヤー出して失敗して 今ではあのPの話題自体がタブー化しているという…

519 20/05/20(水)08:34:52 No.691127741

>え?なんで深海になってないの? >ってストーリーだった ダメだった

520 20/05/20(水)08:34:53 No.691127742

雨で寒いからみんなでトン汁を飲もう

521 20/05/20(水)08:34:58 No.691127755

>ゲームに関してアズレンは後発らしく色々改善したが >アニメについては学べなかったようだな!!! 反省活かして死者は出さなかったろ?

522 20/05/20(水)08:35:12 No.691127777

>>え?なんで深海になってないの? >>ってストーリーだった >ダメだった 勘違いしてそう

523 20/05/20(水)08:35:15 No.691127785

>戦艦少女で強キャラだと必ず砲撃でボス優先して攻撃する上にクリティカル率アップとクリティカル発生時自分の中破大破による火力低下無視するスキル持ってるミズーリとか元から中破大破による火力低下無視の上に自分の体力が減れば減るほど火力の上がるスキル持ってるメリーランドとかその辺かな… 大破無視はちょっとズル過ぎない?

524 20/05/20(水)08:35:16 No.691127786

>>成功例が馬しか出てこねぇ! >ゲームだしてから言え いいやウマ娘にはアニメ二期を作ってもらう メジロとか許可取れそうなところあるだろ、そこいらのメンバー固めてテイオー主役でつくってやくめでしょ

525 20/05/20(水)08:35:17 No.691127787

>今ではあのPの話題自体がタブー化しているという… そうなの!?

526 20/05/20(水)08:35:18 No.691127790

艦これの映画は「」が大絶賛だったような

527 20/05/20(水)08:35:27 No.691127802

>ゲームに関してアズレンは後発らしく色々改善したが >アニメについては学べなかったようだな!!! 反省したので次はエロ路線の四コマ漫画アニメ化に切り替えますとすぐに言ったのは偉いよ

528 20/05/20(水)08:35:38 No.691127823

>艦これの映画は「」が大絶賛だったような 個人的には凄く好き

529 20/05/20(水)08:35:41 No.691127831

>って言おうと思ったけど最近だとfgoもアレだったしもうソシャゲアニメ化そのものの問題か… FGOみたいに戦闘シーンを脳内補完させてるタイプはアニメにしたときの滑稽さが段違いだからな そもそも向いてない

530 20/05/20(水)08:35:44 No.691127838

>ダメだった そして劇場版のボスが深海吹雪なんだ

531 20/05/20(水)08:35:47 No.691127847

シナリオは別として武内Pそのものは二次創作でいっぱい見るから受け入れられてるもんだと思ってたわ

532 20/05/20(水)08:35:48 No.691127849

FGOアニメは単純に脚本が下手

533 20/05/20(水)08:35:51 No.691127855

>アズレンは単品だとソシャゲアニメの悪い点煮詰めた感じなんだけど >この赤点の答案見てなんでまた赤点答案出すようなことしたんだオメーとは思う >あともう鋼屋には二度と期待しねえ! 監督ならびに監督 色々見てるとマジでこいつスケジュールチェックも人員の管理も杜撰すぎた

534 20/05/20(水)08:35:59 No.691127866

>>それは艦これでも昔からそうだし… >札もあるし攻略の自由度は滅茶苦茶低いよね艦これ 逆に言わせれば切り札の使うタイミングを見極めて何時使うかを考えるゲームにはなってるよ その結果が予備艦が重要になってきてるのが残念だけど

↑Top