20/05/20(水)02:28:05 ID:3zsUU0Zw キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/20(水)02:28:05 ID:3zsUU0Zw 3zsUU0Zw No.691096876
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/20(水)02:32:28 No.691097594
自分が面白いと思う要素パクった漫画を描きたいだけだろ
2 20/05/20(水)02:33:15 No.691097714
つまんなかったじゃん
3 20/05/20(水)02:35:32 No.691098070
せめて自分で描いてから言え
4 20/05/20(水)02:39:07 No.691098619
どうしてジャンプに載っていないの? 大久保君のサムライ8が…
5 20/05/20(水)02:39:24 No.691098668
君が描いた漫画だ…
6 20/05/20(水)02:39:24 No.691098670
もう十分世界の人々を楽しませたろ 隠居してろ
7 20/05/20(水)02:40:29 No.691098839
インタビューされるのが好きというご自分の性癖のせいが半分 面白くない原作が残りの半分
8 20/05/20(水)02:40:55 No.691098909
いいから散体しろ
9 20/05/20(水)02:42:39 No.691099203
お前が気持ちいいだけの漫画だろ
10 20/05/20(水)02:44:03 No.691099451
僕はみんなが楽しめる漫画にしたかった でも大久保の野郎が…!!
11 20/05/20(水)02:44:13 No.691099468
20年近く漫画描いててそんな当たり前の事を言われても
12 20/05/20(水)02:44:39 No.691099544
最終巻のコメントまで一貫して自分語りで読者向けのこと何一つ言ってなくね
13 20/05/20(水)02:45:52 No.691099719
ジャンプ読者にSFは早かったか
14 20/05/20(水)02:47:36 No.691100003
好きに描かせたら好きなもののコピーにしかならんだろが!とマシリトは言ってたが 別に何のコピーにもなってなかったのが凄いんだかなんなんだか
15 <a href="mailto:編集長">20/05/20(水)02:49:31</a> [編集長] No.691100337
お前誰に才能あって誰にないのか分かるのか~ すごいなぁ~ 俺20年やってるけど未だに分かんねぇよ~
16 20/05/20(水)02:50:53 No.691100524
su3907985.jpg
17 20/05/20(水)02:52:10 No.691100687
僕が描きたいのは AKIRAの独房での会話のシーンがヒントになったような漫画なんです…!
18 20/05/20(水)02:52:51 No.691100762
ぶっちゃけ20年前の封神演技の方がよほどSFだったよ…
19 20/05/20(水)02:52:59 No.691100776
こっちはありったけのオリジナリティをぶち込んだ結果
20 20/05/20(水)02:54:20 No.691100913
お前が独房に入れ
21 20/05/20(水)02:54:23 No.691100919
>su3907985.jpg サム八の本編より画八…大久保先生の無言の5コマ漫画の方がよっぽど面白いし人の心を動かすよねこれ…
22 20/05/20(水)02:55:55 No.691101077
何でNARUTOにはなれなかったのか
23 20/05/20(水)02:56:11 No.691101116
漫画家の姿か?これが
24 20/05/20(水)02:56:42 No.691101181
>>su3907985.jpg >サム八の本編より画八…大久保先生の無言の5コマ漫画の方がよっぽど面白いし人の心を動かすよねこれ… 片目のダルマと流れ星で無念を表してるってレスでだめだった
25 20/05/20(水)02:57:47 No.691101301
表紙はすごい面白そうなんだけどなあ…
26 20/05/20(水)02:58:14 No.691101349
>何でNARUTOにはなれなかったのか 編集の添削ですかね…
27 20/05/20(水)02:58:31 No.691101379
最近蟲呼ばわりされるようになったしそのうち糞虫小僧画像と合体しそう
28 20/05/20(水)02:59:53 No.691101535
最後の毒てんとうはなんなの 大久保くんへの嫌がらせにしか見えない
29 20/05/20(水)03:00:15 No.691101568
まあこれだけすっとんきょうな漫画作れるのはすごいよ あんま面白くなかったことだけが問題
30 20/05/20(水)03:00:18 No.691101571
>サム八の本編より画八…大久保先生の無言の5コマ漫画の方がよっぽど面白いし人の心を動かすよねこれ… "勇"があるなぁ
31 20/05/20(水)03:01:11 No.691101670
この5コマで完全に漫画家として死んでる感を突きつけてくる・・
32 20/05/20(水)03:01:31 No.691101705
ナナホシテントウをあんな毒々しい色合いにする意味あんのかね
33 20/05/20(水)03:01:42 No.691101728
>最後の毒てんとうはなんなの >大久保くんへの嫌がらせにしか見えない サムライ8なのにナナホシテントウ描いてやがったんだぞコイツぶっ殺すぞって言うアピール
34 20/05/20(水)03:01:44 No.691101729
この失態を演じさせたことによって今後の発言権なくすことが狙いだったかもしれない 売れっ子は編集者に対して強いからな…
35 20/05/20(水)03:02:08 No.691101787
>su3907985.jpg 大久保先生には頑張ってほしい…
36 20/05/20(水)03:02:15 No.691101798
>最後の毒てんとうはなんなの >大久保くんへの嫌がらせにしか見えない 不貞腐れてるだけだと思う
37 20/05/20(水)03:02:37 No.691101845
>この失態を演じさせたことによって今後の発言権なくすことが狙いだったかもしれない >売れっ子は編集者に対して強いからな… 別に何も描かなくてもNARUTOの版権持ってるだけで十分でしょ
38 20/05/20(水)03:03:29 No.691101950
>ナナホシテントウをあんな毒々しい色合いにする意味あんのかね 八丸カラーらしい
39 20/05/20(水)03:04:22 No.691102023
普通にGUN BLAZE WESTみたいにつまんなかっただけだよ
40 20/05/20(水)03:05:09 No.691102105
このコラよく見るけど岸八はスレ画と違って一応描きたいもの自体はあったでしょ いやその描きたいものに具体的な中身があったかはともかく
41 20/05/20(水)03:05:26 No.691102135
画八はクソ原作と関わらず別な漫画描いた方がいいよ… いやずっとアシやっててデビューできてないからそういうことなのかもしれんけどさ…
42 20/05/20(水)03:05:28 No.691102141
>普通にGUN BLAZE WESTみたいにつまんなかっただけだよ そっちは作者の倫理観まで疑われてないじゃん
43 20/05/20(水)03:05:53 No.691102188
絵本とか小説の挿絵とか描かんかな大久保さん ボーボボの人もチャレンジしてた覚えがある
44 20/05/20(水)03:06:29 No.691102247
こんな触ったら毒に侵されそうなてんとう虫描かれても困る
45 20/05/20(水)03:07:11 No.691102321
死の八丸てんとう虫
46 20/05/20(水)03:09:06 No.691102512
>普通にGUN BLAZE WESTみたいにつまんなかっただけだよ サム八はつまらないんじゃなくてわからないんだ
47 20/05/20(水)03:11:20 No.691102724
大久保先生は4コマ目と5コマ目の間を膨らめてすごい楽しい漫画の世界にできそうだとは思うよ…
48 20/05/20(水)03:11:35 No.691102749
>>普通にGUN BLAZE WESTみたいにつまんなかっただけだよ >サム八はつまらないんじゃなくてわからないんだ 設定資料集出たら面白くなる?
49 20/05/20(水)03:11:49 No.691102785
>サム八はつまらないんじゃなくてわからないんだ 理解したら面白いみたいに言うな
50 20/05/20(水)03:12:23 No.691102836
>表紙はすごい面白そうなんだけどなあ… 白基調にまとまりのある構図をドンって感じで凄い好き
51 20/05/20(水)03:12:25 No.691102840
ガンブレイズウエストは結果的に悪いと言われるのもわかるが…わかるが…!くそ…!
52 20/05/20(水)03:13:02 No.691102884
頑張って勉強会した結果面白くはない結論に至るのいいよね
53 20/05/20(水)03:13:26 No.691102924
クソ漫画はつまんねーで終わるからいいんだよ これは2度と漫画を描こうと思うんじゃねえってレベルだよ
54 20/05/20(水)03:14:08 No.691102985
su3908003.jpg ガンブレイズウエストはちゃんと謝ったぞ
55 20/05/20(水)03:14:37 No.691103036
サムライ8の設定の謎は理解したときにそういうことか!て快感一切無いからな…
56 20/05/20(水)03:14:42 No.691103041
>サム八はつまらないんじゃなくてわからないんだ どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ
57 20/05/20(水)03:15:31 No.691103129
>su3907985.jpg 04巻でてんとう虫が飛んで行っちゃうのって…
58 20/05/20(水)03:15:46 No.691103154
みんなが楽しめるような漫画じゃなくてSF描きたいって想いはしっかりしてたろ!
59 20/05/20(水)03:16:15 No.691103200
今やボロクソ叩く事が是とされてるから最低のクソ漫画扱いだけど なんかが噛み合えば人気作品になった感はあるのが惜しい まあそれが優秀な編集の意見だったりそれを受け入れる作者の謙虚さだったりするんだろうけど
60 20/05/20(水)03:16:55 No.691103260
ナルトはアニメとかゲームですげぇブーストかかってるからなぁ 鬼滅みたいなもんじゃね
61 20/05/20(水)03:17:24 No.691103309
専門用語がいっぱいあって一度見ただけじゃよくわかんないやつ! それがSF!
62 20/05/20(水)03:17:25 No.691103311
幸せな時間でした またいつか
63 20/05/20(水)03:17:34 No.691103328
もしもの話をしても仕方ないしなぁ… お出しされたもので評価するしかない
64 20/05/20(水)03:18:51 No.691103457
>みんなが楽しめるような漫画じゃなくてSF描きたいって想いはしっかりしてたろ! そもそも岸八の中でSFがどんなもんか分かんねぇ 何となく小難しそうな偉ぶったこと書きたいってだけにしか見えない
65 20/05/20(水)03:19:02 No.691103477
旅が描けないのはNARUTOの時からわかってたので土台から大改造せんと…
66 20/05/20(水)03:19:04 No.691103480
描きたいものを描いてるというのは感じたよ
67 20/05/20(水)03:19:06 No.691103485
>まあそれが優秀な編集の意見だったりそれを受け入れる作者の謙虚さだったりするんだろうけど それを根本的に否定してるからマジで救いようがない… 話としてはド素人の持ち込みでボロクソ言われるレベルだし
68 20/05/20(水)03:19:09 No.691103490
脳にクるセリフを次々と産み出すセンスは変えがたいものだと思う
69 20/05/20(水)03:19:28 No.691103512
ナルトの版権引き上げられたらヤバいから編集は強く言えないし…
70 20/05/20(水)03:19:57 No.691103570
言っちゃえば編集の話も聞かずに描きたいものも特にないのがスレ画の元ネタだし…
71 20/05/20(水)03:20:00 No.691103577
SFって難しいのかな
72 20/05/20(水)03:20:20 No.691103602
>ナルトの版権引き上げられたらヤバいから編集は強く言えないし… 版権守りたいからって読み切り以下みたいなら漫画を1年近くやるのは漫画屋としてどうなんだ…
73 20/05/20(水)03:20:36 No.691103629
多分無意識にあれだけごまかしや言い逃れ量産してんだよね…
74 20/05/20(水)03:20:57 No.691103661
>su3908003.jpg >ガンブレイズウエストはちゃんと謝ったぞ あだ名ワッキーなんだ…
75 20/05/20(水)03:21:07 No.691103675
宇宙規模なのに近所の小競り合い感しかない
76 20/05/20(水)03:21:22 No.691103696
>>ナルトの版権引き上げられたらヤバいから編集は強く言えないし… >版権守りたいからって読み切り以下みたいなら漫画を1年近くやるのは漫画屋としてどうなんだ… 言ってもサム8がやってた時期のジャンプはサム8よりも売れてない漫画が四個ぐらいあったし続くのも仕方ないんだ 下がいなくなったらアッサリ終わったし
77 20/05/20(水)03:21:46 No.691103750
岸八の人間性が強く反映されてると思うよこの漫画… だから漫画じゃなくて岸八の深層心理を読み解くヒントになる品なのかもしれん…
78 20/05/20(水)03:21:49 No.691103756
ジャンプのSFで名作っていわれてる惑星をつぐ者は1巻打ち切りだ
79 20/05/20(水)03:21:58 No.691103769
何であんなはぐらかし台詞の宝庫みたいになったんだろう
80 20/05/20(水)03:22:03 No.691103776
サム8いなかったらスケバンもうちょっと続いてたかな...そうでもないかな...
81 20/05/20(水)03:22:25 No.691103823
でも正直真っ当に面白い漫画で主人公消滅したら割とゲンナリしてたと思うのでこうなってくれて良かった感も無いではない
82 20/05/20(水)03:22:29 No.691103835
SFやりたがる人って宇宙船とか拘る所だと思うんだけどサイコロみたいなクソダサ宇宙船とかでてくるしな…
83 20/05/20(水)03:22:31 No.691103841
謝れとは言わんがAKIRAと毒虫は何だと思うよ
84 20/05/20(水)03:22:35 No.691103848
何も設定考えてなかったのかも
85 20/05/20(水)03:22:55 No.691103881
ナルトと言いサム八と言い岸八は色んな意味で人の頭に残る台詞を書く才能はある
86 20/05/20(水)03:23:10 No.691103911
>サム8いなかったらスケバンもうちょっと続いてたかな...そうでもないかな... あれはあれで寿命じゃねえかな… スケバンに舵きってから面白かったけど曲芸みたいなもんだし…
87 20/05/20(水)03:23:39 No.691103957
>サム8いなかったらスケバンもうちょっと続いてたかな...そうでもないかな... 話は置いといても売り上げや人気はサム8以下の作品だからなスケバン
88 20/05/20(水)03:23:47 No.691103974
凝った設定や練りに練ったキャラクターは つまらなさの前では無力ってのがわかった
89 20/05/20(水)03:23:47 No.691103975
>サム8いなかったらスケバンもうちょっと続いてたかな...そうでもないかな... スケバン列伝になってから「」は盛り上がってたけど ぶっちゃけつまんねえよあの漫画 キャラにファンがつくジガみたいな盛り上がり方だった
90 20/05/20(水)03:23:56 No.691104004
>何であんなはぐらかし台詞の宝庫みたいになったんだろう そうとも言えるし、そうでもないとも言える
91 20/05/20(水)03:24:10 No.691104018
売上5000はキツいよスケバン いくら下に2000の忍とか800の将棋とか500のラグビーがいたとはいえ
92 20/05/20(水)03:24:20 No.691104033
>あれはあれで寿命じゃねえかな… >スケバンに舵きってから面白かったけど曲芸みたいなもんだし… 元々あっち路線だったらしいからちょっと遅れすぎたってとこはあったね だからもうちょっとだけ時間くれたらなーとは思った
93 20/05/20(水)03:24:26 No.691104054
>ナルトの版権引き上げられたらヤバいから編集は強く言えないし… サム8の版権引き上げて他所で続き描くのはオッケーってことじゃん!
94 20/05/20(水)03:25:11 No.691104124
ジャンプ単行本売上最低記録を更新したのにアンチすら見当たらないラグビーもいるんですよ!
95 20/05/20(水)03:25:19 No.691104133
設定凝ってたかな…凝ろうとしていた痕跡は感じられる気がするけど
96 20/05/20(水)03:25:44 No.691104171
まあ本編の面白さのわりには結構楽しめたよ 特に話題にもならずに打ち切られてくジャンプ漫画よりはよほど
97 20/05/20(水)03:25:50 No.691104184
>売上5000はキツいよスケバン 仮にもアニメ化までいった大ヒット作家なのにな…ぬら孫のファンの大半は女だから食い付かなかったんだろうけど…
98 20/05/20(水)03:26:01 No.691104207
>ジャンプ単行本売上最低記録を更新したのにアンチすら見当たらないラグビーもいるんですよ! 誰も読んでなかったらアンチすら生まれようがないからな…
99 20/05/20(水)03:26:10 No.691104227
まあ数は無駄に多かったな設定
100 20/05/20(水)03:26:32 No.691104261
>ジャンプ単行本売上最低記録を更新したのにアンチすら見当たらないラグビーもいるんですよ! 言うほどつまらなくもなく親友がなんか気持ち悪いくらいの印象しか残ってない
101 20/05/20(水)03:26:35 No.691104266
>ジャンプ単行本売上最低記録を更新したのにアンチすら見当たらないラグビーもいるんですよ! 読み飛ばしてたからアンチもでてこなかったんじゃねえかな…
102 20/05/20(水)03:26:44 No.691104287
どう見るかだ クソ漫画にしか見えないのは修行が足らぬ 例え一時代を築くほどのヒット作を飛ばした漫画家でも修行が足らぬということだ
103 20/05/20(水)03:26:46 No.691104290
中学生の黒歴史ノートみたいなふわっふわの単語だけあるのは設定って言わねえんだよ!
104 20/05/20(水)03:26:47 No.691104291
スケバンファンはサム8への逆恨みやめなよ
105 20/05/20(水)03:26:51 No.691104295
>ジャンプ単行本売上最低記録を更新したのにアンチすら見当たらないラグビーもいるんですよ! 読んだことないのに叩くのも悪いし…
106 20/05/20(水)03:26:55 No.691104299
まぁ軽妙で酒脱なセリフまわしってのに憧れる気持ちは分かるよ… 岸八にその才能は野球選手より無いと思うけど
107 20/05/20(水)03:26:55 No.691104301
設定は凝ってないしキャラもズラすことに意識向けすぎて全然練られてないだろ!
108 20/05/20(水)03:27:40 No.691104379
>ジャンプ単行本売上最低記録を更新したのにアンチすら見当たらないラグビーもいるんですよ! 福満しげゆきがアンケで嫌いな漫画の方に入って落ち込んでたら 無反応よりは全然いいですよそれだけみんな読んでるって事ですからって励まされたの思い出した
109 20/05/20(水)03:27:46 No.691104391
>仮にもアニメ化までいった大ヒット作家なのにな…ぬら孫のファンの大半は女だから食い付かなかったんだろうけど… アニメ化までやった作家で次に振るわない程度ならよくある話だからへーきへーき
110 20/05/20(水)03:27:59 No.691104414
今週の新連載がまだ一話しかやってないのにもう既に「ここが失敗だった」とか「こうすればもっと長く続いたと思う」とか言われてて笑う
111 20/05/20(水)03:28:02 No.691104422
>設定凝ってたかな…凝ろうとしていた痕跡は感じられる気がするけど 凝ってたよ 出来が悪いからゴミになっただけで
112 20/05/20(水)03:28:34 No.691104468
まあ打ち切りでもちょっとでも読者に楽しいって思わせた時点で勝ちみたいなとこはあるよ… 次がんばってねって素直に応援できるし…
113 20/05/20(水)03:28:35 No.691104469
>スケバンファンはサム8への逆恨みやめなよ してなくね…?
114 20/05/20(水)03:28:44 No.691104485
ラグビーはさわやかだけど薄味だったな 全部読んでたけど競技説明くらいしか覚えてないわ
115 20/05/20(水)03:29:31 No.691104565
凝った設定ってその世界の広がりを感じさせるもんだと思うんだよ俺は
116 20/05/20(水)03:29:32 No.691104567
漫画を描く漫画はヒット作描いてからにしてくだち
117 20/05/20(水)03:30:08 No.691104624
モリキングは?
118 20/05/20(水)03:30:45 No.691104689
>モリキングは? カマキリがかわいい
119 20/05/20(水)03:30:45 No.691104690
ラグビーやってないホモぐらいしか思い出せないなラグビー
120 20/05/20(水)03:30:57 No.691104711
>してなくね…? サム8が普通の新人作家のクソ漫画だったら打ち切り順ひとつ遅らせられたんじゃ…っていうやつじゃない?
121 20/05/20(水)03:31:23 No.691104741
別に次回作失敗するヒット作家なんていくらでもいるが 落差がなぁ
122 20/05/20(水)03:31:30 No.691104756
手段と目的が逆転してズラすためにズラしてる所あると思う
123 20/05/20(水)03:31:51 No.691104796
今週始まった奴は何週続くかな…鬼滅終わったししばらくは載るんだよなこれ
124 20/05/20(水)03:31:56 No.691104804
>凝った設定ってその世界の広がりを感じさせるもんだと思うんだよ俺は 凝るってのは手間をかけたって意味でしかないから出来上がりには関係ないんだ
125 20/05/20(水)03:32:06 No.691104819
>今週の新連載がまだ一話しかやってないのにもう既に「ここが失敗だった」とか「こうすればもっと長く続いたと思う」とか言われてて笑う というかホワイトナイト自体が見たくなるのがな…まぁ名前的にもアイアンナイトと被りそうだけど
126 20/05/20(水)03:32:09 No.691104825
>su3907985.jpg 大久保先生が自分の個を殺しすぎてるのが辛い テコンダー朴の作画担当みたいな空気を感じる
127 20/05/20(水)03:32:20 No.691104842
設定無駄に細かい癖にズラしかなんだか知らないが用語に統一性がないから本当目が滑るんだよなあ
128 20/05/20(水)03:32:41 No.691104877
連載中は新人作家なら持ち込みで追い出されるレベルの漫画だからこんなもんで枠使うなって気持ちはあったよ
129 20/05/20(水)03:32:43 No.691104879
単行本の売り上げがどこまで影響してたかは知らんけど 掲載順からすれば異例の長さではあると思うサム八は 妙に続くもんだから同時期のどの打ち切りより平均順低かった
130 20/05/20(水)03:32:56 No.691104899
主人公の技名がどれもダサいってのも割と致命的だと思う
131 20/05/20(水)03:33:25 No.691104945
サム八も普通の長さで打ち切ってればここまでの扱いにはならなかった老に
132 20/05/20(水)03:33:34 No.691104961
su3908012.jpg 「なんかSFの漫画」をボツられまくった時代が岸本先生にもあったんだろうか
133 20/05/20(水)03:33:48 No.691104987
>というかホワイトナイト自体が見たくなるのがな…まぁ名前的にもアイアンナイトと被りそうだけど 作中作が作品より面白いならそっちを載せるから… バクマンの作中作がどれもつまんなそうだったのと同じで
134 20/05/20(水)03:33:51 No.691104993
真面目に考えてたらキーホルダーとか白い刀とか出てこねえだろ
135 20/05/20(水)03:33:58 No.691105006
>テコンダー朴の作画担当みたいな空気を感じる 冗談でもやめろや
136 20/05/20(水)03:34:05 No.691105012
話が進む度に新しい謎が増える
137 20/05/20(水)03:34:11 No.691105022
>アニメ化までやった作家で次に振るわない程度ならよくある話だからへーきへーき 今名前が上がってるガンブレイズウエストやサム八がまさにそれだな
138 20/05/20(水)03:34:51 No.691105081
>今名前が上がってるガンブレイズウエストやサム八がまさにそれだな 冗談でもサム八を一緒にするのやめてやれよ…
139 20/05/20(水)03:34:52 No.691105083
ホワイトナイトそんなに面白そうには感じなかった いやまぁ作中作面白くしたところで意味なんてないからそこは適当に書いたんだろうけど
140 20/05/20(水)03:34:58 No.691105090
>主人公の技名がどれもダサいってのも割と致命的だと思う まあそこはワンピースや鬼滅も個人的にダサいと思ってるから別に… 主人公どころかほとんどの登場人物の性格の悪さが致命的かなって…
141 20/05/20(水)03:34:59 No.691105092
>設定無駄に細かい癖にズラしかなんだか知らないが用語に統一性がないから本当目が滑るんだよなあ 無駄なところで猫縛りしてたりするこだわりはあるのがくそ
142 20/05/20(水)03:34:59 No.691105093
>話が進む度に新しい謎が増える 気になるかというと別にそうでもない謎が増える
143 20/05/20(水)03:35:04 No.691105097
>話が進む度に新しい謎が増える チェンソーマンだって増えてるし…
144 20/05/20(水)03:35:15 No.691105115
>今週の新連載がまだ一話しかやってないのにもう既に「ここが失敗だった」とか「こうすればもっと長く続いたと思う」とか言われてて笑う 他人のアイディア盗む話で主人公なんにもしてないのに 話は情熱感動路線で既にヤバい臭いがプンプンしてるもの…
145 20/05/20(水)03:35:18 No.691105116
>su3908012.jpg >「なんかSFの漫画」をボツられまくった時代が岸本先生にもあったんだろうか パンツマン14の頃から投稿してんのか…偉いな
146 20/05/20(水)03:35:44 No.691105147
>説明が進む度に新しい謎が増える
147 20/05/20(水)03:36:11 No.691105199
>su3908012.jpg >「なんかSFの漫画」をボツられまくった時代が岸本先生にもあったんだろうか メイカッパーは駄目だろおい!
148 20/05/20(水)03:36:20 No.691105209
>「なんかSFの漫画」をボツられまくった時代が岸本先生にもあったんだろうか というかサム8はわかりやすくナルトで初代編影にボツにされた部分だよ ナルトの序盤で要らないからってボツにされたことを全部やってる
149 20/05/20(水)03:36:45 No.691105253
>su3907985.jpg なんでここまで他人事みたいなコメントなんだろう
150 20/05/20(水)03:37:09 No.691105292
Amazonのレビューにあったサッカーでこの漫画を例えてみたみたいな奴が凄い的を得ていた
151 20/05/20(水)03:37:23 No.691105317
>というかサム8はわかりやすくナルトで初代編影にボツにされた部分だよ >ナルトの序盤で要らないからってボツにされたことを全部やってる 波の国のとこのボツ要素突っ込んだらそりゃひどいことなるわ…ってやつだよね
152 20/05/20(水)03:37:35 No.691105337
>ホワイトナイトそんなに面白そうには感じなかった >いやまぁ作中作面白くしたところで意味なんてないからそこは適当に書いたんだろうけど というか作中キャラを通じて作者がすげえすげえって自画自賛してたらどんな漫画もつまんなそうに感じるよ
153 20/05/20(水)03:38:26 No.691105404
>「なんかSFの漫画」をボツられまくった時代が岸本先生にもあったんだろうか ジャンプの秘蔵っ子としてデビューしたので岸虫にそういう時代はないよ
154 20/05/20(水)03:38:28 No.691105409
>Amazonのレビューにあったサッカーでこの漫画を例えてみたみたいな奴が凄い的を得ていた https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RS4ITYM6RERWD/ 人工芝のやつは凄く的確だよね…
155 20/05/20(水)03:39:13 No.691105478
ナルトも編集が無能だったらサム8になってたんだな…って納得できてしまうのが1番アレ
156 20/05/20(水)03:39:28 No.691105500
新連載の「すげぇぇぇおもしれぇぇぇ!!君ホントに新人!?!?」みたいな流れが前作の「無害君ってカッコよかったんだね!」の時とあれとほぼ一緒でまるで成長していない…ってなった