虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/17(日)23:04:21 好転す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)23:04:21 No.690344177

好転することはまずない

1 20/05/17(日)23:06:00 No.690344898

~←これいる?

2 20/05/17(日)23:07:56 No.690345708

右下は本当に今すぐ言えよってなる

3 20/05/17(日)23:09:33 No.690346412

〇〇は信用するなって何度も言ってくるけど根拠は一度も言ってくれない

4 20/05/17(日)23:09:44 No.690346492

今なら電話で話せなくてもメールとかLINEで何かしら送れるんじゃないか

5 20/05/17(日)23:09:57 No.690346572

映画とかたくさん見るとメタい視点が育ってくるというか こうしないと脚本家が話回せないんだとか思って微笑ましく見れるけど そうじゃなかった子供の頃って映画ってもう一つの現実だから「なんでだ!? なんでこんなバカなことするんだ!?」って本気で憤ってた

6 20/05/17(日)23:10:29 No.690346832

左上マジ嫌い

7 20/05/17(日)23:10:30 No.690346840

もやっと来るのは左上だけだな

8 20/05/17(日)23:10:46 No.690346952

電話じゃまずい理由ってなんだろう…

9 20/05/17(日)23:11:03 No.690347074

普通左下のっていちいち声に出して言わないよね

10 20/05/17(日)23:11:19 No.690347181

仮説にすぎないから言えないはマジ言えよって思うけど実際言いにくいのは解る 自分の推量に責任がかかってくるからな…

11 20/05/17(日)23:11:19 No.690347184

全部頷けるけど何となく文章がムカつので同意しづらい~~~

12 20/05/17(日)23:11:35 No.690347305

右上は暁美ほむら

13 20/05/17(日)23:11:49 No.690347392

俺は適キャラをバッサバッサ殺しまくってる味方キャラが友人か味方を殺されそうになってショック受けたり その友達殺そうとしてるキャラがめっちゃ悪そうに描かれてたりするのにもやっとする お前が無双して殺してきた奴にだって友人や家族いるだろ

14 20/05/17(日)23:11:52 No.690347407

真相気付いた瞬間に殺されるやつはこれヒューズ思い出す

15 20/05/17(日)23:12:37 No.690347723

>電話じゃまずい理由ってなんだろう… 相手がすごい組織で長々話してると盗聴される恐れがあるとか?

16 20/05/17(日)23:12:52 No.690347839

右下のシーンがまずヒューズ中佐思い浮かべちゃうから頷きにくくなる いい例ないかな

17 20/05/17(日)23:12:52 No.690347841

>仮説にすぎないから言えないはマジ言えよって思うけど実際言いにくいのは解る >自分の推量に責任がかかってくるからな… 確信が得られるまで2、3人死ぬけどな

18 20/05/17(日)23:14:43 No.690348604

>俺は適キャラをバッサバッサ殺しまくってる味方キャラが >友人か味方を殺されそうになってショック受けたり >その友達殺そうとしてるキャラがめっちゃ悪そうに描かれてたりするのにもやっとする >お前が無双して殺してきた奴にだって友人や家族いるだろ 殺戮を始めたのは向こうからで主人公側は抵抗してるだけだし 何もしてない善良な家族知り合いが殺されたらそりゃショックだろ

19 20/05/17(日)23:15:00 No.690348726

今はまだ話す時ではないわ……

20 20/05/17(日)23:15:29 No.690348919

左上以外は気になったやつが浮かばない 左上は嫌い

21 20/05/17(日)23:15:55 No.690349082

右上と左下はその状況下で言えるライン考えてのことだろうから別に引っかからないけどなぁ

22 20/05/17(日)23:16:38 No.690349390

>何もしてない善良な家族知り合いが殺されたらそりゃショックだろ その殺されそうな奴も戦闘員だったりするんだよ 敵のモブ兵の命が軽すぎて味方の命だけ価値がある それを作中の人物だけじゃなくて当たり前みたいに描かれてるのが怖い

23 20/05/17(日)23:16:48 No.690349461

右下は好きなキャラが言い出すと殺されそうだからやめてとはなるけどモヤっとはなんか違う気がする

24 20/05/17(日)23:16:51 No.690349484

実は味方で敵を演じてるとかなら左上ムーブしてもええよ

25 20/05/17(日)23:17:29 No.690349720

この辺ボーっと見てても気になるライン越えてるからやめてほしい

26 20/05/17(日)23:17:34 No.690349762

>右上と左下はその状況下で言えるライン考えてのことだろうから別に引っかからないけどなぁ 右上はこっそり伝えるって状況ならわかるけど左下で言えない理由ってなんだ

27 20/05/17(日)23:17:35 No.690349767

根拠と理由はちゃんとあるんだが「」は長文が読めないのを考慮して語らないでおくよ…

28 20/05/17(日)23:17:50 No.690349883

これとは微妙に違う気がするけどエアリスってなんで黙っていなくなったんだっけ

29 20/05/17(日)23:17:51 No.690349892

じゃあこれ全部と正反対のことをすれば名作になる?

30 20/05/17(日)23:18:01 No.690349965

殺す価値ってなに~~~~

31 20/05/17(日)23:18:04 No.690349994

>お前の推理どうせ合ってるから~ これはお約束過ぎてもはやギャグだな…

32 20/05/17(日)23:18:38 No.690350241

>右上はこっそり伝えるって状況ならわかるけど左下で言えない理由ってなんだ 口に出して言うセリフってより主人公のモノローグであることが多いと思う 具体的には次週へのヒキ

33 20/05/17(日)23:19:05 No.690350442

メタルナイトはお前の敵だ

34 20/05/17(日)23:19:07 No.690350460

シズマを止めろ

35 20/05/17(日)23:19:30 No.690350646

>相手がすごい組織で長々話してると盗聴される恐れがあるとか? 後ろ見て~~状況判断して~~ 今スクリーンにはお前の電話姿と追手の全力疾走が交互に映ってるの~~

36 20/05/17(日)23:19:44 No.690350726

ちょっと違うけどタイミング悪くて話が拗れていくのにもちょっともやっとする あのタイミングで再開して話す機会あればこんなことになってないじゃんって感じの

37 20/05/17(日)23:20:46 No.690351179

>ちょっと違うけどタイミング悪くて話が拗れていくのにもちょっともやっとする >あのタイミングで再開して話す機会あればこんなことになってないじゃんって感じの でも拗れないとすげー地味で何事もない出来事で終わっちゃうし

38 20/05/17(日)23:20:50 No.690351206

身も蓋もないこと言えば大人の都合なんだろうけどそれを感じさせないような展開にしてほしい…

39 20/05/17(日)23:21:30 No.690351500

>ちょっと違うけどタイミング悪くて話が拗れていくのにもちょっともやっとする >あのタイミングで再開して話す機会あればこんなことになってないじゃんって感じの それでしか話回せない書き手ってのは本当に存在する 険悪ムードにオロオロしてるサイドキック~~ 説明セリフ喋れ~~突然自分の存在意義忘れるな~~

40 20/05/17(日)23:21:34 No.690351537

それやると物語が終わっちゃうからね

41 20/05/17(日)23:21:38 No.690351560

左下が素直に話すと今度は絶対ハズレフラグだから駄目だ お前の推理どうせ合ってるから~~って何も考えず信じた結果最悪のパターンになるやつ

42 20/05/17(日)23:22:02 No.690351771

「俺の中の友とは対等の立場の者です」 (マジかよ…じゃあ対等になれるよう一人武者修行してくるわ…) 「「え!?」」

43 20/05/17(日)23:22:18 No.690351885

>今スクリーンにはお前の電話姿と追手の全力疾走が交互に映ってるの~~ 黒スーツでめっちゃ背筋伸ばして綺麗なフォームで追いかけてくる追手

44 20/05/17(日)23:22:37 No.690352018

>これとは微妙に違う気がするけどエアリスってなんで黙っていなくなったんだっけ エアリス本人がホーリー発動を終わらせたら普通に帰れると思ってた 直前にクラウドがエアリスマウントボコボコして気を失ってたから起きるまで待ってられなかった

45 20/05/17(日)23:22:59 No.690352174

>右下のシーンがまずヒューズ中佐思い浮かべちゃうから頷きにくくなる でもヒューズさんはあの場で伝えようとしてなかったっけ? 相手が出る前に殺られちゃっただけで

46 20/05/17(日)23:23:45 No.690352526

左上は主人公が殺されないんじゃあなくて殺されなかった奴が主人公になるって解釈すればそんなモヤっとしない 物語の中盤で主人公が危険だって認識された上でやられたらモヤっとする

47 20/05/17(日)23:24:13 No.690352741

ヒューズは気づいたのとほぼ同時にラストに殺されそうになって 暗器使って一撃入れて逃げた先の電話ボックスでじゃなかったっけ

48 20/05/17(日)23:24:18 No.690352785

>>右下のシーンがまずヒューズ中佐思い浮かべちゃうから頷きにくくなる >でもヒューズさんはあの場で伝えようとしてなかったっけ? >相手が出る前に殺られちゃっただけで 一回軍の電話使おうとしてやめてるからな

49 20/05/17(日)23:24:43 No.690352980

エアリスは夢の中とはいえ古代種パワーで行ってくるねって伝えてからわすらるる都に行ってなかったっけか

50 20/05/17(日)23:24:45 No.690352995

>左上は主人公が殺されないんじゃあなくて殺されなかった奴が >主人公になるって解釈すればそんなモヤっとしない 魔王城に辿り着けた奴が勇者理論と同じ感じか

51 20/05/17(日)23:24:49 No.690353023

>でもヒューズさんはあの場で伝えようとしてなかったっけ? >相手が出る前に殺られちゃっただけで 軍の回線だとダメだって事で一旦外行った

52 20/05/17(日)23:25:28 No.690353294

>それやると物語が終わっちゃうからね なんのアニメか忘れたけど 話のすれ違いでさんざん物語拗らせたあとで 「俺たちはもっと話し合うべきだった」とか 「なんでこんな簡単な事ができなかったんだろう」みたいな事をキャラクターが言い出して お前達がそれは言っちゃ…ってなったな

53 20/05/17(日)23:25:33 No.690353336

冷酷無比なはずの敵の親玉がなぜか詰めが甘いから左上は特にモヤる

54 20/05/17(日)23:27:48 No.690354318

>電話じゃまずい理由ってなんだろう… 通話料がかかってしまうプラン契約してるかもしれないし

55 20/05/17(日)23:27:50 No.690354334

作中キャラにすらちゃんと言えよ!ってブチ切れられるジャイアントロボ

56 20/05/17(日)23:28:15 No.690354511

>なんのアニメか忘れたけど >話のすれ違いでさんざん物語拗らせたあとで >「俺たちはもっと話し合うべきだった」とか >「なんでこんな簡単な事ができなかったんだろう」みたいな事をキャラクターが言い出して >お前達がそれは言っちゃ…ってなったな 舞HIMEだな

57 20/05/17(日)23:29:01 No.690354833

>この辺ボーっと見てても気になるライン越えてるからやめてほしい ボーッと見てるから前後になんでそんなことしたかの理由と説明が出てたのを視聴者が見逃してるパターンありそう

58 20/05/17(日)23:29:18 No.690354945

電話中に死ぬからまあ納得

59 20/05/17(日)23:29:22 No.690354977

何故か主人公だけ見逃されるんじゃない 何故か見逃されるやつだけが主人公になれるんだ

60 20/05/17(日)23:29:50 No.690355159

ジョジョ5部序盤の康一君みたいに電話してたら組織にバレして危険が危ない事があるかもしれないし…

61 20/05/17(日)23:30:00 No.690355236

左下はサスペンスの場合 まだ確定できてない黒幕に聞かせちゃう可能性あるからな… リスクを避けたいのは分からないでもない

62 20/05/17(日)23:30:49 No.690355657

>左下はサスペンスの場合 >まだ確定できてない黒幕に聞かせちゃう可能性あるからな… ただその場合こういうのを口に出した時点でもう半分くらいアウトだし…

63 20/05/17(日)23:31:54 No.690356144

格上のボス戦で 出てきたモブ仲間は一撃でバラバラだったり頭吹き飛んだりしてるのに 主人公が戦うと何故か体に擦り傷や切り傷くらいしかつかないヤツ

64 20/05/17(日)23:33:16 No.690356790

ご都合主義はモヤモヤはするけど読後感が悪くなることはないけど負のご都合主義の方は萎える上に読後感が最悪になる

65 20/05/17(日)23:33:21 No.690356820

>お前達がそれは言っちゃ…ってなったな しらけるやつだ

66 20/05/17(日)23:33:25 No.690356843

昨日聖剣伝説3やってて左上あったわ 割と終盤の方で敵の策略に主人公たちがハマって利用された後左上されて その次のマップで左上した奴を倒してその次でそいつの目的を阻止した だから殺しとけばよかったのに…ってなった

67 20/05/17(日)23:34:09 No.690357153

理由がある場合はセーフっていうけど見てる時点ではわからないからつまり総じてモヤッとするわけか…

68 20/05/17(日)23:34:50 No.690357464

ちょっと違うかもしれないけど銃撃戦で理由もなく当たらない弾がモヤッとするな いや主人公がそれなりに経験あって弾よけられるとか逆に敵が雑とかなら全然いいよとにかく理由あればいい 味方のベテラン兵士もどんどん死んでるのになぜかひよっこの主人公には弾が当たらないのはべつに主人公のことが気に入らなくて死んで欲しいわけじゃなくて単純に納得出来なくて気持ち悪い

69 20/05/17(日)23:34:58 No.690357516

ベジータは左上?

70 20/05/17(日)23:35:01 No.690357538

3部DIOみたいに心臓は止まってるみたいだけど念の為首を落としておこうしようとしても 結局邪魔が入るからな

71 20/05/17(日)23:35:04 No.690357560

左下は推理ものだと結果ダイイングメッセージになるまでテンプレな気もする

72 20/05/17(日)23:35:05 No.690357574

なんかこうスケスケの助が頭をよぎってだめだ

73 20/05/17(日)23:35:21 No.690357695

>昨日聖剣伝説3やってて左上あったわ >割と終盤の方で敵の策略に主人公たちがハマって利用された後左上されて >その次のマップで左上した奴を倒してその次でそいつの目的を阻止した >だから殺しとけばよかったのに…ってなった あの世界の人間は基本ライブ感で生きてるから…

74 20/05/17(日)23:35:29 No.690357765

根拠・理由がある場合はセーフを読めてない「」多過ぎ~~~~~~

75 20/05/17(日)23:35:39 No.690357838

>ちょっと違うかもしれないけど銃撃戦で理由もなく当たらない弾がモヤッとするな >いや主人公がそれなりに経験あって弾よけられるとか逆に敵が雑とかなら全然いいよとにかく理由あればいい >味方のベテラン兵士もどんどん死んでるのになぜかひよっこの主人公には弾が当たらないのはべつに主人公のことが気に入らなくて死んで欲しいわけじゃなくて単純に納得出来なくて気持ち悪い ヤンマーニヤンマーニ

76 20/05/17(日)23:36:12 No.690358094

右上はあえて疑心を持たせるパターンとかあるよね

77 20/05/17(日)23:36:24 No.690358187

右下のこれはヒューズのが本当に言ったらヤバかったというかそれが分かってたから言っても大丈夫なとこまで行って言おうとしてたのが凄い 死んだ

78 20/05/17(日)23:36:25 No.690358195

早くその場から立ち去らないと!みたいな時にその場でゴチャゴチャ感動シーンやられると逃げてからやれや!ってなる

79 20/05/17(日)23:36:42 No.690358307

スレ画は~の多用が一番モヤモヤしてくる

80 20/05/17(日)23:36:58 No.690358431

2時間サスペンスドラマの序盤で意味深なことを言う怪しい奴は絶対犯人じゃないし ドラマの中盤で「私犯人分かっちゃったのよ」とか言う奴は絶対殺される

81 20/05/17(日)23:37:17 No.690358596

何となく気分で生かすみたいな左上そのままの例はあんまり見ないな 時間切れで撤退とか救援が来たから撤退で濁されるのが多い気がする 止め刺すぐらい時間かからんだろ!って思うけど

82 20/05/17(日)23:37:44 No.690358795

左上はそもそも相手に期待した上での挑発だったり 左下は証拠のない時点で言うと単なる内輪もめの種になるような話だったり 勿論雑な作品も多いんだろうけどあんまり具体的に雑なの思い出せないわ

83 20/05/17(日)23:38:02 No.690358919

>早くその場から立ち去らないと!みたいな時に >その場でゴチャゴチャ感動シーンやられると逃げてからやれや!ってなる (ふいに繋いでた手を離し足を止めて語り出すヒロイン)

84 20/05/17(日)23:38:55 No.690359310

右上はそこまで仲良く無かったらまあ…

85 20/05/17(日)23:38:59 No.690359352

グルーデック艦長が右下みたいなことしてたような気もするけど 個人的にやりたかった復讐は文句のつけようもないくらいやり切ってたからどうでもよくなった

86 20/05/17(日)23:39:21 No.690359530

ハガレンのホーエンハイムはぜってぇ黒幕だろこいつ!ってなった あいつ思わせぶりな台詞とムーヴ多すぎんだよ!

87 20/05/17(日)23:39:22 No.690359532

左上以外は大体キンダニ

88 20/05/17(日)23:39:37 No.690359661

全員その時点で最善を選んだ上で悪い方に転がったりするのはモヤっとはしないからまあ分からなくもない 作劇上の問題になるけど

89 20/05/17(日)23:39:45 No.690359723

左下は合ってたからこそ言っちゃいけなかったパターン見た

90 20/05/17(日)23:40:00 No.690359811

左下は途中で披露した場合メタ的に外れるからな…

91 20/05/17(日)23:40:00 No.690359816

バンバン推理話すね!ってなったら余計な敵の攻撃もくるようになったので頼むから黙って…ってなる奴もある

92 20/05/17(日)23:40:07 No.690359874

>グルーデック艦長が右下みたいなことしてたような気もするけど あの人真実全部知ってたからこの4つに当て嵌まらないもっとタチ悪い人だよ

93 20/05/17(日)23:40:21 No.690359981

>3部DIOみたいに心臓は止まってるみたいだけど念の為首を落としておこうしようとしても >結局邪魔が入るからな 最終決戦のDIOこれでもかってくらい念入りに殺しに来てたのに少し前までネットで「慢心してたから負けた」とか言われてたの可哀想だったな…

94 20/05/17(日)23:40:22 No.690359984

つまり勿体ぶらず全部教えてくれよ!って言えるチャンイチ偉い~~~~~~

95 20/05/17(日)23:40:36 No.690360084

>グルーデック艦長が右下みたいなことしてたような気もするけど >個人的にやりたかった復讐は文句のつけようもないくらいやり切ってたからどうでもよくなった 死ぬ直前情報はフリットに送ってたよ

96 20/05/17(日)23:40:49 No.690360174

右上に関しては相手がどうなろうと別にどうだっていいけど 自分が関係者だからとか知識があるから一応忠告しておくか…くらいのテンションならわかる

97 20/05/17(日)23:41:01 No.690360269

>つまり勿体ぶらず全部教えてくれよ!って言えるチャンイチ偉い~~~~~~ それ言うタイミング遅いし聞いてもしょうがない状況が多い~~~~

98 20/05/17(日)23:41:11 No.690360341

>ハガレンのホーエンハイムはぜってぇ黒幕だろこいつ!ってなった >あいつ思わせぶりな台詞とムーヴ多すぎんだよ! お父様チラ見せもあったしまぁ明確にミスリードだよね

99 20/05/17(日)23:41:12 No.690360343

>早くその場から立ち去らないと!みたいな時にその場でゴチャゴチャ感動シーンやられると逃げてからやれや!ってなる その間律儀に感動話を聞いてくれてる敵役

100 20/05/17(日)23:41:27 No.690360449

>最終決戦のDIOこれでもかってくらい念入りに殺しに来てたのに少し前までネットで「慢心してたから負けた」とか言われてたの可哀想だったな… オカマモードになった後のテンションがね…

101 20/05/17(日)23:41:28 No.690360462

左下は内通者とかの推測とかだったら言ったら不和の元だったりするからまぁ…

102 20/05/17(日)23:41:29 No.690360468

ヒューズはちょっと辿り着くのが早すぎた

103 20/05/17(日)23:41:34 No.690360507

基本ノリで見てるからいいけど左上だけはちょっとな

104 20/05/17(日)23:41:49 No.690360638

>その間律儀に感動話を聞いてくれてる敵役 誰かが会話しだすと体が金縛りにあって動かせなくなるのかもしれない

105 20/05/17(日)23:42:00 No.690360744

>ヤンマーニヤンマーニ 銃弾の方が避けてたなんてね…

106 20/05/17(日)23:42:14 No.690360877

いきなり殺しに来て撃退されるボスはそれはそれでちょっと可哀想になった

107 20/05/17(日)23:42:16 No.690360889

左下は言っとけば大惨事にならなかったのにってパターン多いよね まぁ言ったらシナリオ終わっちゃうからね…

108 20/05/17(日)23:42:30 No.690361011

>最終決戦のDIOこれでもかってくらい念入りに殺しに来てたのに少し前までネットで「慢心してたから負けた」とか言われてたの可哀想だったな… 階段や棺で遊んでいなければ少しはね…

109 20/05/17(日)23:42:41 No.690361114

>ハガレンのホーエンハイムはぜってぇ黒幕だろこいつ!ってなった >あいつ思わせぶりな台詞とムーヴ多すぎんだよ! 残念だよ…お前の飯がもう食えなくなるなんて…(自分が死ぬから)

110 20/05/17(日)23:42:47 No.690361170

右上はリアルでもたまにあって困惑するけど 大体言ってる奴が気をつけた方がいい奴だったりするな…

111 20/05/17(日)23:42:48 No.690361178

ジェイドはさぁ

112 20/05/17(日)23:43:00 No.690361271

左上はゲーム系全般 右上は尸魂界編の凍死郎 左下はFGOのホームズ 右下はスレにも出てるヒューズ かなぁパッと浮かぶのは

113 20/05/17(日)23:43:04 No.690361302

左下みたいな状況で普通にぶっちゃけるタイプの奴は単純に味方の信頼が薄くてちゃんと取り扱われなかったりする

114 20/05/17(日)23:43:09 No.690361347

左上はコイツも実は敵のクーデター狙いで主人公を便利に使いたい てのがふと浮かんだ

115 20/05/17(日)23:43:10 No.690361356

俺が殺した…(ようなものだ)

116 20/05/17(日)23:43:14 No.690361386

>左下は言っとけば大惨事にならなかったのにってパターン多いよね >まぁ言ったらシナリオ終わっちゃうからね… むしろ先に言っておいたところで対策取れない奴多くね?

117 20/05/17(日)23:43:18 No.690361414

捨て置け どちらにせよこの高さでは助かるまい

118 20/05/17(日)23:43:23 No.690361442

左下は本当に確証ない内に言わない方がいいことや 事前に言ってもどうしようもないこととかあるんだけど メタ的には関係ねぇ知りてぇってなる

119 20/05/17(日)23:43:24 No.690361451

>(ふいに繋いでた手を離し足を止めて語り出すヒロイン) これのせいで主人公とヒロイン以外が犠牲になったらもうヒロインをヒロインとして見れなくなる…

120 20/05/17(日)23:43:31 No.690361502

最近みたもやもやだと悪役が主人公のことオトリにして逃げるんだけど 主人公がピンチ切り抜けて助かって再会したらあの時のことは黙っておけと脅されて また別の場所で悪役が別の犠牲者におなじことやってるのにであって悪役追っかけて さらにまた悪役がピンチになって助けるというのを見て これは主人公を殺した方がいっそすっきりするかも…ってなった

121 20/05/17(日)23:43:39 No.690361554

左上でも実は殺せない理由があれば良いんだけどね

122 20/05/17(日)23:43:48 No.690361615

DIOは心臓停止確認してさらにじゃあ首も切断しとこだからむしろ慢心は一切してないよね ハイテンションオカマだけど

123 20/05/17(日)23:43:53 No.690361636

>捨て置け >どちらにせよこの高さでは助かるまい それはまあ崖から降りて探索するの大変だから…

124 20/05/17(日)23:43:57 No.690361654

>ヒューズはちょっと辿り着くのが早すぎた 主人公に足並み合わせないとね…

125 20/05/17(日)23:44:07 No.690361726

>俺が殺した…(ようなものだ) (実際に原因の大部分の真澄様)

126 20/05/17(日)23:44:12 No.690361768

>左下は本当に確証ない内に言わない方がいいことや >事前に言ってもどうしようもないこととかあるんだけど >メタ的には関係ねぇ知りてぇってなる メタ的に言うと途中で披露されるなら違うんだろうな…ってなるよ

127 20/05/17(日)23:44:36 No.690361951

左上は敵が実は主人公の父親で命を助けるためにそういう物言いをしたみたいなパターンもあるよね

128 20/05/17(日)23:44:39 No.690361970

>捨て置け(捜索するのにコストと時間がかかるので) >どちらにせよこの高さでは助かるまい(死体浮くまで待ってられないし) どうでもいい相手だったらこの対応は何となく納得はする

129 20/05/17(日)23:44:47 No.690362035

左上もなんだかんだで理由がついてることは多い気がする

130 20/05/17(日)23:44:59 No.690362127

ヒューズって死後ヒューズが気づいたことに気づくの大佐が追い詰められた時だから あの時点で気づいたのって割とそんなに意味なかったのが悲しい

131 20/05/17(日)23:45:07 No.690362181

>右下のこれはヒューズのが本当に言ったらヤバかったというかそれが分かってたから言っても大丈夫なとこまで行って言おうとしてたのが凄い >死んだ あれくらい不可抗力感あったり後に尾を引く話ならいいんだけど 読者にモヤモヤさせる為だけの気付きからの即殺処理みたいなやつ苦手

132 20/05/17(日)23:45:15 No.690362252

>俺が殺した…(ようなものだ) 仲間になっても弱くて動きが気持ち悪い鎧ですまない…

133 20/05/17(日)23:45:36 No.690362422

FGOホームズは推理話したら話したで余計な戦闘増えて厄介すぎるから配慮の上でなるべく安全なタイミングで話してたと最近わかってダメだった

134 20/05/17(日)23:45:43 No.690362474

リメイクバイオ3で左上を思いっきりやりやがって本当に萎えた

135 20/05/17(日)23:45:49 No.690362514

一昔前は左上は文字通り敵役がめんどくせーからいいやだったけど 何時からか実は内心生きて欲しいから悪ぶってるってケースをたまに見るようになった気がする

136 20/05/17(日)23:46:12 No.690362677

右下マジで嫌いなんだけど具体例が思い出せない アニメじゃなく映画や洋ドラとかかもしれない

137 20/05/17(日)23:46:17 No.690362714

捨ておけ こいつで15年懲役はキツイ

138 20/05/17(日)23:46:20 No.690362736

ドラゴンボールは主人公側が左上やる珍しいシチュが多い気がする…

139 20/05/17(日)23:46:27 No.690362796

左下でその仮説を前提としてしまって大混乱が起きたみたいな作品があった気がする

140 20/05/17(日)23:46:36 No.690362883

>FGOホームズは推理話したら話したで余計な戦闘増えて厄介すぎるから配慮の上でなるべく安全なタイミングで話してたと最近わかってダメだった でもよくぞ見抜いた!死ね!してくる相手も悪いんですよ

141 20/05/17(日)23:46:37 No.690362894

>FGOホームズは推理話したら話したで余計な戦闘増えて厄介すぎるから配慮の上でなるべく安全なタイミングで話してたと最近わかってダメだった そもそも前から話そうと思ったら敵の襲撃にあって瀕死になったりどうにもならんこと結構あったからな…

142 20/05/17(日)23:46:44 No.690362969

>左上もなんだかんだで理由がついてることは多い気がする そもそも最初から仲間だったとか

143 20/05/17(日)23:47:04 No.690363103

でもみんな経験あるでしょ (この問題の答えってこうすればいいんじゃ…でも正解か分からないし黙っておくか…)みたいなの

144 20/05/17(日)23:47:05 No.690363113

雑な忠告は大抵根拠・理由はあるんじゃない 大概役にたたねえけど

145 20/05/17(日)23:47:12 No.690363158

そういやゴブリンスレイヤーは捨て置けなんて言わないな

146 20/05/17(日)23:47:19 No.690363214

>右下マジで嫌いなんだけど具体例が思い出せない >アニメじゃなく映画や洋ドラとかかもしれない Xfileシリーズではよくあります

147 20/05/17(日)23:47:25 No.690363252

>階段や棺で遊んでいなければ少しはね… 階段はポルナレフを勧誘しようとしてた場面なので演出にこだわるのは仕方ない 棺は悩むところだけどジョセフが推測してた通りあの時点で個別に襲っても時間間に合わないしそもそもジョースター一行は陽の中にいた

148 20/05/17(日)23:47:42 No.690363405

>でもみんな経験あるでしょ >(この問題の答えってこうすればいいんじゃ…でも正解か分からないし黙っておくか…)みたいなの いいですよね 誰も話さないので謎に感じる同調圧力

149 20/05/17(日)23:47:51 No.690363477

早くしろ!軍の上の奴らが各地でわざと紛争を起こしててそれを線で結ぶと第五研究所の錬成陣っぽくなるぞ!やべえ!

150 20/05/17(日)23:48:38 No.690363818

やーつってのが一番イラっとする~~~~ なんで~~~~~?普通にやつでよくない~~~~

151 20/05/17(日)23:48:40 No.690363830

ここまでして崖から突き落とせばもう生きてはいまい… su3902002.jpg

152 20/05/17(日)23:48:40 No.690363838

>右下マジで嫌いなんだけど具体例が思い出せない >アニメじゃなく映画や洋ドラとかかもしれない 実際洋画で多いよね右下 段取り話してるうちに犯人の名前言えるだろ…

153 20/05/17(日)23:48:48 No.690363901

メンタリストのジェーンとかニヤニヤしながらお楽しみは後でねと言って勿体つける

154 20/05/17(日)23:49:00 No.690364003

>(この問題の答えってこうすればいいんじゃ…でも正解か分からないし黙っておくか…)みたいなの だから完全に黙っておけって話ですよ

155 20/05/17(日)23:49:04 No.690364027

>ここまでして崖から突き落とせばもう生きてはいまい… >su3902002.jpg おなかいたい

156 20/05/17(日)23:49:04 No.690364034

左下と右上は事前に知らされても…って状況多いから割とそこまで気にはならないかな… 推理系以外

157 20/05/17(日)23:49:12 No.690364085

あの女には気をつけろって「あの女」は味方のこと多くない?

158 20/05/17(日)23:49:19 No.690364137

>ここまでして崖から突き落とせばもう生きてはいまい… >su3902002.jpg 何で生きてるんだよ…

159 20/05/17(日)23:49:25 No.690364178

計画バラしたあとで数時間前に実行したけどね!したオジマンディアスはえらい

160 20/05/17(日)23:49:29 No.690364217

>早くしろ!軍の上の奴らが各地でわざと紛争を起こしててそれを線で結ぶと第五研究所の錬成陣っぽくなるぞ!やべえ! これを電話越しに言うと100%お上に伝わって自分どころかマスも間違いなく殺されてたからまぁ仕方ないんだよなぁ…

161 20/05/17(日)23:49:45 No.690364338

逆にこれらのパターンが上手いこと決まったものって何があるだろう? 左上ならポッドを見逃して「フリーザだけではなかった!甘かったのは…」になったクウラとか

162 20/05/17(日)23:49:46 No.690364350

逆にデスゲームものとかだと簡単に推測を話して大混乱に

163 20/05/17(日)23:49:47 No.690364364

>>(この問題の答えってこうすればいいんじゃ…でも正解か分からないし黙っておくか…)みたいなの >だから完全に黙っておけって話ですよ この手のことやるキャラは黙ってたら なんか分かってるんだろ?って聞かれるタイプなんだよなあ…

164 20/05/17(日)23:49:49 No.690364382

>>ここまでして崖から突き落とせばもう生きてはいまい… >>su3902002.jpg >おなかいたい そりゃそんだけ大きな穴が空いてれば痛いだろ…

165 20/05/17(日)23:50:00 No.690364452

真相知ってるみたいだし殺そうぜ!してくる敵がいる場合は理由あるパターンかな

166 20/05/17(日)23:50:10 No.690364526

あいつはおれが殺した(ようなものだ)も地味に多い ただ具体例となると中々思い出せない

167 20/05/17(日)23:50:12 No.690364548

>右下マジで嫌いなんだけど具体例が思い出せない >アニメじゃなく映画や洋ドラとかかもしれない 具体例思い出したけどここじゃまずい! 今から会えるか!?

168 20/05/17(日)23:50:37 No.690364724

>あの女には気をつけろって「あの女」は味方のこと多くない? いやそりゃそのセリフ言うシチュ考えたら味方と思ってる仲間の1人が実は敵ですってやつだからそこは別に何の問題もないぞ…

169 20/05/17(日)23:50:53 No.690364830

>これを電話越しに言うと100%お上に伝わって自分どころかマスも間違いなく殺されてたからまぁ仕方ないんだよなぁ… 伝えるならそれを破るだけの解決策まで用意して実行していないと単に口封じに殺される対象を増やすだけになるからな…

170 20/05/17(日)23:51:01 No.690364887

>あいつはおれが殺した(ようなものだ)も地味に多い >ただ具体例となると中々思い出せない 俺は水柱ではない

171 20/05/17(日)23:51:11 No.690364964

>ドラゴンボールは主人公側が左上やる珍しいシチュが多い気がする… 悟空は基本的に殺し合いがしたいんじゃなくて戦いたいだけだから悪人でも改心して鍛え直すのなら見逃すのが公式だったか二次創作だったか覚えてない フリーザは一回見逃そうとしてたはずだけど

172 20/05/17(日)23:51:27 No.690365111

>具体例思い出したけどここじゃまずい! >今から会えるか!? はいdel

173 20/05/17(日)23:51:28 No.690365117

龍が如く7のコミジュルとか弟を殺してないってのを交渉のカードとして抱えてたら最悪の結果になってたから先に言えない理由があるパターンをちゃんと潰してるのは良い

174 20/05/17(日)23:51:31 No.690365141

殺す価値すらないは何か理由があるほうが稀なくらいそいつの気まぐれで済まさせれるのがな…

175 20/05/17(日)23:51:33 No.690365157

コロッケ!のフォンドヴォーの種明かしは正直子供心にがっかりした フランスパンってお前…

↑Top