20/05/17(日)22:30:51 よっわ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)22:30:51 No.690328645
よっわ
1 20/05/17(日)22:33:38 No.690330019
この人が再評価される流れは来ないね…
2 20/05/17(日)22:36:53 No.690331440
教養のパラメーターがあれば…
3 20/05/17(日)22:38:02 No.690332018
氏真や劉禅ですら再評価する逆張り好きの歴オタが箸もつけない奴ってこいつと水野忠邦ぐらいしか知らん
4 20/05/17(日)22:38:53 No.690332391
歴史があるわけでも活躍があるわけでもないただ信長の勢力拡大の途上にいた人だからな
5 20/05/17(日)22:39:31 No.690332695
勢力的には今川と大して変わらんぐらいの太守格なんだよな
6 20/05/17(日)22:39:38 No.690332752
これでも一時よりは強くなってる…ような気がする
7 20/05/17(日)22:40:35 No.690333224
麒麟で出て来たから補正くるで
8 20/05/17(日)22:40:58 No.690333400
朝倉家の出番はどうしても信長視点になるからな…
9 20/05/17(日)22:41:43 No.690333747
歴史の教科書で名前だけ知ってた頃はもっと強いのかと思ってた なんで巻き込んだ浅井より先に死んでんねん
10 20/05/17(日)22:42:05 No.690333929
結構な勢力だったのに浅井より先に滅んでるのがなんともこう
11 20/05/17(日)22:42:24 No.690334088
朝倉はこう…なんかパッとしない!
12 20/05/17(日)22:43:39 No.690334718
簡単に身内が調略されてるのもちょっと…
13 20/05/17(日)22:44:27 No.690335090
越前の治世は凄い良かったと聞くが大体宗滴のおかげ見たいな扱い
14 20/05/17(日)22:44:44 No.690335226
宗滴さんは凄いコールの嵐が巻き起こるのにこの人はすごく普通
15 20/05/17(日)22:44:53 No.690335296
滅亡の悲劇ですら浅井に喰われてる
16 20/05/17(日)22:44:56 No.690335312
大河で越前溶かした顔来るかな…
17 20/05/17(日)22:46:34 No.690336123
将星録のせいで一向宗にボコられてるイメージしかない
18 20/05/17(日)22:46:47 No.690336205
どうころんでも一大勢力の越前を溶かしたあんちゃんという評価から逃れられない 事実その通りだし
19 20/05/17(日)22:46:59 No.690336302
宗滴は名前が大きすぎてたまに当主みたいに思われてる
20 20/05/17(日)22:47:03 No.690336330
本願寺や武田みたいないかにも強そうな奴に混じって包囲網してるし 浅井嗾けて信長追い詰めたからもっと強いのかと思ってた
21 20/05/17(日)22:47:34 No.690336558
浅井みたいに戦で一矢報いたというエピソードもない というか前線に出ない
22 20/05/17(日)22:47:48 No.690336685
>大河で越前溶かした顔来るかな… 刀根坂の戦いの後に凄い顔が来るんだ…
23 20/05/17(日)22:47:57 No.690336746
父ちゃんの影響を悪い感じに受けた印象
24 20/05/17(日)22:48:07 No.690336826
おかげで朝倉では宗滴さんが今川では太原さんが北条では綱成さんが代わりに輝く
25 20/05/17(日)22:48:40 No.690337091
ユースケサンタマリアそんなにダメなの!?
26 20/05/17(日)22:49:11 No.690337327
というか北陸勢はとしちゃんが来るまで百姓がのさばってたイメージ
27 20/05/17(日)22:49:21 No.690337393
俺より3歳若いのかこいつ
28 20/05/17(日)22:49:33 No.690337483
一応弓の名手だったり新しい戦術学ぼうとする姿勢はあったりしたんだけどね
29 20/05/17(日)22:49:41 No.690337536
一族の統制も取れてないし
30 20/05/17(日)22:51:00 No.690338146
景鏡にうらぎられたんだっけか
31 20/05/17(日)22:51:05 No.690338183
一向一揆が無かったら義昭といっしょに上洛できてたのかのう
32 20/05/17(日)22:51:51 No.690338506
有能な義景は戦国大戦以降なかなか出てこないな
33 20/05/17(日)22:51:59 No.690338559
いや機内も敵多いから無理でしょ
34 20/05/17(日)22:52:58 No.690339011
序盤の強敵 su3901836.jpg
35 20/05/17(日)22:53:44 No.690339372
家柄自体は日下部朝臣という中々マイナーな家柄のお方
36 20/05/17(日)22:53:59 No.690339496
センゴクだとちょっとはマシな扱いだった
37 20/05/17(日)22:54:01 No.690339507
>su3901836.jpg ラスボスじゃん
38 20/05/17(日)22:55:21 No.690340116
畿内は宗滴ですら手出せなかったしな…
39 20/05/17(日)22:55:24 No.690340142
三河持ってる源氏嫡流の御一家とか強い要素しかないからな今川
40 20/05/17(日)22:56:38 No.690340696
>氏真や劉禅ですら再評価する逆張り好きの歴オタが箸もつけない奴ってこいつと水野忠邦ぐらいしか知らん 水野は有能ではないが言うほど無能ではないかな… ようは綱吉の浪費のツケを誰が払うかであってどのみち詰んでた 董卓に近い状況
41 20/05/17(日)22:57:02 No.690340875
駄コラゲーだと副王ならぬ鬱王の三好長慶さん超強かった…
42 20/05/17(日)22:57:05 No.690340902
センゴクはあのへんだと斎藤龍興のしぶとさに目が行く
43 20/05/17(日)22:57:11 No.690340937
まあ一向宗っていう最強のクソコテ軍団を背後に抱えてたら身動き取れんよね novですら長島でずっと苦戦してたし
44 20/05/17(日)22:57:27 No.690341066
センゴクではだいぶ良く描かれてたね 母上様込みでだけど…
45 20/05/17(日)22:58:06 No.690341355
作品自体もあのあたりから化けてきたしなセンゴクは
46 20/05/17(日)22:59:08 No.690341769
今川は武田と婚姻することで封じ込めるという策が取れるようになってだいぶ楽になった
47 20/05/17(日)22:59:12 No.690341806
>一向一揆が無かったら義昭といっしょに上洛できてたのかのう 朝倉は大昔に旧守護の斯波氏に対抗する大義名分用に既に足利連枝の家を担いでて それが時代が下って朝倉の外戚にまでなってるから新しい神輿が来たからと言っておいそれと鞍替えできないんだ
48 20/05/17(日)22:59:16 No.690341835
でも他に取り柄のないまさはる58って絶妙に使い勝手のいい数値ではある
49 20/05/17(日)22:59:25 No.690341892
今川ってこんな若かったの
50 20/05/17(日)22:59:52 No.690342113
>>氏真や劉禅ですら再評価する逆張り好きの歴オタが箸もつけない奴ってこいつと水野忠邦ぐらいしか知らん >水野は有能ではないが言うほど無能ではないかな… >ようは綱吉の浪費のツケを誰が払うかであってどのみち詰んでた >董卓に近い状況 綱吉と水野忠邦ってだいぶ時代離れてね?
51 20/05/17(日)22:59:59 No.690342165
>畿内は宗滴ですら手出せなかったしな… そもそもそうてきは朝廷の平和維持に貢献して機内の秩序守ろうとした人でしょ
52 20/05/17(日)23:01:07 No.690342685
>綱吉と水野忠邦ってだいぶ時代離れてね? それくらい5代で積み上げた負債がデカかったということでは
53 20/05/17(日)23:01:21 No.690342817
書き込みをした人によって削除されました
54 20/05/17(日)23:01:51 No.690343034
>綱吉と水野忠邦ってだいぶ時代離れてね? 綱吉が当時の幕府の財産使いきってその後に赤字を重ねていった どんくらい綱吉が浪費したとか言うと現代日本で言うと税収60兆円なのに130兆円くらい出費してた(それまではほぼトントン)
55 20/05/17(日)23:02:27 No.690343305
>>畿内は宗滴ですら手出せなかったしな… >そもそもそうてきは朝廷の平和維持に貢献して機内の秩序守ろうとした人でしょ 大内さんですら、ああうn本国に帰るわ…とかなっちゃう畿内の政情不安は魔界か何かなの?
56 20/05/17(日)23:02:40 No.690343396
>氏真や劉禅ですら再評価する逆張り好きの歴オタが箸もつけない奴ってこいつと水野忠邦ぐらいしか知らん 大友さんちの息子さん…
57 20/05/17(日)23:02:45 No.690343427
忠邦時代の散財将軍って家斉じゃないの あいつはやべーよ 子供もめっちゃ産むし
58 20/05/17(日)23:02:46 No.690343437
信長の野望久しぶりにやってみたいな 今は何がおすすめなの?
59 20/05/17(日)23:03:26 No.690343724
朝倉は下克上が早すぎた
60 20/05/17(日)23:03:27 No.690343735
創造PKやろう
61 20/05/17(日)23:03:39 No.690343837
ノブヤボだと滅ぼすには忍びない感じなので越前制圧したらとりあえず朝倉山城あたりを任せる 景鏡は適当に追放しておく
62 20/05/17(日)23:03:52 No.690343946
革新PK
63 20/05/17(日)23:03:57 No.690343976
>>綱吉と水野忠邦ってだいぶ時代離れてね? >綱吉が当時の幕府の財産使いきってその後に赤字を重ねていった >どんくらい綱吉が浪費したとか言うと現代日本で言うと税収60兆円なのに130兆円くらい出費してた(それまではほぼトントン) 一体ナニにそんなに浪費したの…
64 20/05/17(日)23:04:07 No.690344073
>信長の野望久しぶりにやってみたいな >今は何がおすすめなの? 革新PKか創造PK
65 20/05/17(日)23:04:14 No.690344117
>今は何がおすすめなの? 創造PKは最近のでは無難
66 20/05/17(日)23:04:33 No.690344246
ゲームで通り道扱いされる六角さんの方が対信長は長いというか何度も何度も復活してるというのは後で知ったなぁ
67 <a href="mailto:戦国夢幻は神ゲー">20/05/17(日)23:04:40</a> [戦国夢幻は神ゲー] No.690344294
なんだかんだ創造PKが一番遊べる
68 20/05/17(日)23:04:47 No.690344341
福井の遺跡行ってみたけど見事になんにも残ってない
69 20/05/17(日)23:05:09 No.690344511
創造だといい城いい土地たくさんあった憶えがある越前
70 20/05/17(日)23:05:11 No.690344530
>今は何がおすすめなの? 革新か創造だけど前者は無印もそれはそれで楽しい 後者はPK一択 まあ新しい方の創造がいいとは思うけど
71 20/05/17(日)23:05:35 No.690344709
創造PKは架空息子や軍団の裏切り独立があったら無限に遊べた
72 20/05/17(日)23:05:52 No.690344835
浅井無視して先にこっちが殺されるのはよく考えると滅茶苦茶な状況すぎる
73 20/05/17(日)23:06:54 No.690345273
福井県民は鹿児島県民より大河が遠そうだ…
74 20/05/17(日)23:07:00 No.690345318
>一体ナニにそんなに浪費したの… ご存じ有名な生類憐れみと文化保護で あれの散財のツケ払うのは後世の将軍なせいで当時は表面化しないから逆張りされてるけど
75 20/05/17(日)23:07:06 No.690345360
>大友さんちの息子さん… 次男はどうしようもないけど長男は謹慎先で家の事を記録した資料を作ってくれたから…
76 20/05/17(日)23:07:20 No.690345476
>福井の遺跡行ってみたけど見事になんにも残ってない い一条谷朝倉遺跡あるから…
77 20/05/17(日)23:08:00 No.690345737
>肥前の熊さんの息子さん…
78 20/05/17(日)23:08:02 No.690345753
>い一条谷朝倉遺跡あるから… >見事に何にも残ってない
79 20/05/17(日)23:08:33 No.690346001
今川が負けたのがアホすぎる 一回の奇襲で負けるのはまあよくある事だしいいけどそこで大名討ち取られるとか何事だ
80 20/05/17(日)23:08:36 No.690346014
信長の忍びだと結構頑張ってた
81 20/05/17(日)23:08:39 No.690346025
>福井県民は鹿児島県民より大河が遠そうだ… 継体天皇即位! 道元永平寺建立! うん無理だな・・・
82 20/05/17(日)23:08:59 No.690346183
ここらの歴史みてるとマジで一向宗が対処不能のお邪魔キャラすぎてひどい
83 20/05/17(日)23:09:09 No.690346265
>ご存じ有名な生類憐れみと文化保護で >あれの散財のツケ払うのは後世の将軍なせいで当時は表面化しないから逆張りされてるけど 文化保護は確かにお金使いそうだけど 生類哀れみもそんなに散財する項目なのか
84 20/05/17(日)23:09:30 No.690346396
>創造PKは架空息子や軍団の裏切り独立があったら無限に遊べた 前者はPC版ならできるぞ!
85 20/05/17(日)23:09:40 No.690346461
>>綱吉と水野忠邦ってだいぶ時代離れてね? >綱吉が当時の幕府の財産使いきってその後に赤字を重ねていった 吉宗の節制でもどうにもならなかったのか…
86 20/05/17(日)23:09:41 No.690346468
生き物って継続して飯食うし糞もするからね
87 20/05/17(日)23:09:55 No.690346561
>文化保護は確かにお金使いそうだけど >生類哀れみもそんなに散財する項目なのか 政策後に出費が2倍以上になってるからな…
88 20/05/17(日)23:10:15 No.690346712
一乗谷は一部史跡として整備されてるけど大部分はまだ掘り起こしてる最中だよね
89 20/05/17(日)23:10:58 No.690347037
>ここらの歴史みてるとマジで一向宗が対処不能のお邪魔キャラすぎてひどい 武田も上杉も上手く上洛できても 協力者である彼らの機嫌を損ねたら身包み剥がされ追い出されそう…
90 20/05/17(日)23:11:14 No.690347155
創造PKだとお勧めというか強い武将って誰かな?
91 20/05/17(日)23:11:16 No.690347165
センゴクだと最期がけっこう良かった人 まぁセンゴク内でも無能だったけど…
92 20/05/17(日)23:11:28 No.690347248
>創造PKだとお勧めというか強い武将って誰かな? ノブ
93 20/05/17(日)23:11:31 No.690347278
五代目については武から文への根本的な意識改革ってところ今はちゃんと取り上げるようになったから…
94 20/05/17(日)23:11:56 No.690347449
>創造PKだとお勧めというか強い武将って誰かな? 大名でもない父上
95 20/05/17(日)23:12:01 No.690347479
大名でもない父上はさすがに盛りすぎ su3901885.jpg
96 20/05/17(日)23:12:07 No.690347524
>創造PKだとお勧めというか強い武将って誰かな? 珍しく信長が一番強いのが創造だぞ
97 20/05/17(日)23:12:14 No.690347562
>創造PKだとお勧めというか強い武将って誰かな? 畿内抑えてると生えてくる明智一族とかオススメ
98 20/05/17(日)23:12:16 No.690347576
実際の条件で信長ルートやると何回くらい成功するのかな桶狭間
99 20/05/17(日)23:12:21 No.690347614
またsteamでセールしてたら創造PK買おうかな…
100 20/05/17(日)23:12:42 No.690347759
朝倉義景33歳武将 内政は真面目でそつなくこなすがこれといって特徴のない、影の薄い男さ
101 20/05/17(日)23:12:43 No.690347779
>創造PKだとお勧めというか強い武将って誰かな? 北条今川あたりは強すぎる 逆に過去作で強かった島津武田上杉あたりは土地が貧弱なのがモロ響いてる
102 20/05/17(日)23:12:50 No.690347819
大名家でいうと北条家がぶっちぎりで強い
103 20/05/17(日)23:12:52 No.690347847
>大名でもない父上はさすがに盛りすぎ つえー…
104 20/05/17(日)23:13:07 No.690347963
地方の一向宗はコントロールできなさ過ぎてもう…
105 20/05/17(日)23:13:09 No.690347977
>>い一条谷朝倉遺跡あるから… >>見事に何にも残ってない 日本最古の花壇があったらしいぞ!
106 20/05/17(日)23:13:15 No.690348014
>今川が負けたのがアホすぎる >一回の奇襲で負けるのはまあよくある事だしいいけどそこで大名討ち取られるとか何事だ 最近の研究じゃ兵力にそこまで差はなく、正攻法で普通に負けてた説がある 信長公記は太田牛一のなろう小説みたいなもんだから今川を相当盛ってるかnovを下げてる
107 20/05/17(日)23:13:21 No.690348058
正月に帰省する人だっけ?
108 20/05/17(日)23:13:22 No.690348061
創造PKの大名でもない父上は強いけどシナリオとしては難しくね
109 20/05/17(日)23:13:26 No.690348090
有名武将が盛られるせいで 四国が哀れなほどに雑魚武将だらけなんだよな最近のシリーズ…
110 20/05/17(日)23:13:54 No.690348281
創造は地形効果も合わさって織田家がやばすぎる 他地方で上洛だって時期には機内抑えられてやる気を無くす
111 20/05/17(日)23:14:08 No.690348365
創造はどこでやっても北条家が頭おかしいくらい強い
112 20/05/17(日)23:14:11 No.690348382
創造は後半のだれさがなあ… シリーズ中でも特に
113 20/05/17(日)23:14:11 No.690348383
>大名でもない父上はさすがに盛りすぎ >su3901885.jpg このステータスで大名じゃないんですか父上
114 20/05/17(日)23:14:22 No.690348450
>創造PKの大名でもない父上は強いけどシナリオとしては難しくね 本能寺の変で戦国伝通りに進めると悪夢みたいな難易度で投げたわ
115 20/05/17(日)23:14:34 No.690348528
>大名家でいうと北条家がぶっちぎりで強い ほっといたら幕府開きそうな勢いだったからな 特に無能な君主がいないのも強い
116 20/05/17(日)23:14:37 No.690348553
父上は武田食った後の美味しい武将のイメージが強い
117 20/05/17(日)23:14:41 No.690348589
創造PKは戦闘だと本田忠勝と立花宗茂がやたら強かった記憶
118 20/05/17(日)23:14:47 No.690348634
>四国が哀れなほどに雑魚武将だらけなんだよな最近のシリーズ… 長宗我部とか野蛮人だもんな
119 20/05/17(日)23:14:51 No.690348665
>四国が哀れなほどに雑魚武将だらけなんだよな最近のシリーズ… 長宗我部だけは異常に岡豊城の人口盛られてる
120 20/05/17(日)23:15:18 No.690348835
>>今川が負けたのがアホすぎる >>一回の奇襲で負けるのはまあよくある事だしいいけどそこで大名討ち取られるとか何事だ >最近の研究じゃ兵力にそこまで差はなく、正攻法で普通に負けてた説がある >信長公記は太田牛一のなろう小説みたいなもんだから今川を相当盛ってるかnovを下げてる 国力に差はそこまでなかったけど兵力差はあったって話だが
121 20/05/17(日)23:15:31 No.690348928
長宗我部除くとほぼ三好しかいないじゃん!
122 20/05/17(日)23:15:34 No.690348942
>逆に過去作で強かった島津武田上杉あたりは土地が貧弱なのがモロ響いてる 太閤立志伝5だと人件費破綻して北条上杉に食われる武田をよく見たな…
123 20/05/17(日)23:15:41 No.690348988
>最近の研究じゃ兵力にそこまで差はなく、正攻法で普通に負けてた説がある >信長公記は太田牛一のなろう小説みたいなもんだから今川を相当盛ってるかnovを下げてる 国力にだいぶ差があるのになぜ正攻法で大将首を獲られるような戦力で挑んでしまったんだ
124 20/05/17(日)23:15:48 No.690349035
大名じゃない父上は徳川に喧嘩売るから…
125 20/05/17(日)23:15:59 No.690349114
大名でもない父上は北条が絶対に同盟手切れしてくるから朝廷か狸に停戦お願いしまくって回り倒さないとキツイ あと抜け道リセマラ必須
126 20/05/17(日)23:16:11 No.690349202
創造は人口ゲーなのに美濃と尾張だけで今の東北6県部分の人口とほぼ一緒って盛られっぷりだからな…
127 20/05/17(日)23:16:12 No.690349214
>>四国が哀れなほどに雑魚武将だらけなんだよな最近のシリーズ… >長宗我部とか野蛮人だもんな 実際シコった(四国取った)時に和尚におまえ浮かれてるけど蝙蝠だかんなって言われて実際その後パッとしないもんな…
128 20/05/17(日)23:16:36 No.690349378
戦国大戦のは好き su3901897.jpg
129 20/05/17(日)23:17:01 No.690349547
創造と革新はどっちも謙信が最強なイメージ スキルが殺意高すぎる
130 20/05/17(日)23:17:06 No.690349580
>創造PKは戦闘だと本田忠勝と立花宗茂がやたら強かった記憶 特技が頭おかしいからな…まぁこの二人はいつもつよいが
131 20/05/17(日)23:17:17 No.690349656
>su3901897.jpg 懐かしいな… 地味にスペックよかった
132 20/05/17(日)23:17:30 No.690349726
所詮長宗我部は四国統一も出来なかった鳥なき島の蝙蝠じゃけえ…
133 20/05/17(日)23:17:31 No.690349738
今の福井県民にはどういう評価なんだろ
134 20/05/17(日)23:17:39 No.690349795
PS4版の戦国立志伝が半額セールやってるから気になってる
135 20/05/17(日)23:17:47 No.690349864
>創造は後半のだれさがなあ… >シリーズ中でも特に 惣無事令!
136 20/05/17(日)23:17:49 No.690349877
創造の欠陥はあれ 兵力が領地依存だからある程度領地が拡大すると自分よりNPCの方が強くなる
137 20/05/17(日)23:18:14 No.690350065
三好さんとこもドラマ化したら中々面白そうだけど主要な人物相関図作るのに面子がどれだけ省かれるのか…
138 20/05/17(日)23:18:20 No.690350112
>>今川が負けたのがアホすぎる >>一回の奇襲で負けるのはまあよくある事だしいいけどそこで大名討ち取られるとか何事だ >最近の研究じゃ兵力にそこまで差はなく、正攻法で普通に負けてた説がある >信長公記は太田牛一のなろう小説みたいなもんだから今川を相当盛ってるかnovを下げてる 信長公記の首巻は信憑性低いからな
139 20/05/17(日)23:18:22 No.690350124
>創造と革新はどっちも謙信が最強なイメージ >スキルが殺意高すぎる 創造本当にやったことある?
140 20/05/17(日)23:18:44 No.690350291
創造は個より数じゃね
141 20/05/17(日)23:18:44 No.690350295
創造の後半は敵地に接するように3つくらい軍団組んで本拠の内政でもやってれば終わる
142 20/05/17(日)23:19:08 No.690350465
>政策後に出費が2倍以上になってるからな… そんなに
143 20/05/17(日)23:19:20 No.690350560
創造は城強化=兵強化っていう仕様になってるので 北条が攻めてきた!撃退した!ってすると小田原城には前より強い兵が補充されていくので地獄
144 20/05/17(日)23:19:27 No.690350616
創造は北条さえ倒せればなんとかなる 倒せない
145 20/05/17(日)23:20:14 No.690350946
無印で耐久8000だったのにPKで24000ぐらいに増えた難攻不落の小田原城には参るね
146 20/05/17(日)23:20:22 No.690351005
戦国大戦の義景は誰にも理解できないしされないサイコみたいな感じでかっこいいからな…
147 20/05/17(日)23:20:26 No.690351039
長宗我部元親さんは四国統一の夢に破れた後に長男討ち死の追い打ちで再起不能みたいなもんだし…
148 20/05/17(日)23:20:31 No.690351091
最近は武勇の基準が変わったのか剣豪の武勇程々になったよね
149 20/05/17(日)23:20:33 No.690351098
どのシリーズか忘れたか自領に引き込んでから倒すと兵数も全滅する仕様が凶悪だったな… あれ利用すると簡単すぎる
150 20/05/17(日)23:21:12 No.690351378
東北統一して関東あたりまで南下しても信長がほぼ全国統一しててにっちもさっちもいかなくなるのいいよね
151 20/05/17(日)23:21:20 No.690351429
>長宗我部除くとほぼ三好しかいないじゃん! は?秀吉と唯一同官位まで上った大名がおるんやが
152 20/05/17(日)23:21:29 No.690351496
小田原城はいくら盛ってもいい
153 20/05/17(日)23:21:31 No.690351514
>四国が哀れなほどに雑魚武将だらけなんだよな最近のシリーズ… 革新の長宗我部鬼強かったぞ…? 偽報にかからないってそれ鼓舞持ち最小限でいいって事だからな
154 20/05/17(日)23:21:39 No.690351577
>どのシリーズか忘れたか自領に引き込んでから倒すと兵数も全滅する仕様が凶悪だったな… >あれ利用すると簡単すぎる 革新の鉄砲櫓はひどすぎた
155 20/05/17(日)23:22:51 No.690352112
革新は何十年でも遊べる気がする 城の数なんてあんなもんでいいんだよ
156 20/05/17(日)23:22:56 No.690352150
一乗谷は立地も悪い気がする
157 20/05/17(日)23:23:00 No.690352187
>東北統一して関東あたりまで南下しても信長がほぼ全国統一しててにっちもさっちもいかなくなるのいいよね 創造だと北条が関東を完全に封鎖するから西にどんな大勢力が出来てても関東で止まる それで西の大勢力と一緒に攻め込むと北条ごと自分も死ぬ
158 20/05/17(日)23:23:02 No.690352194
>東北統一して関東あたりまで南下しても信長がほぼ全国統一しててにっちもさっちもいかなくなるのいいよね 織田と婚姻して西方の領土取っていく作戦で行けないか
159 20/05/17(日)23:23:22 No.690352351
四国だと土居清良が急にキャラ付けされてびっくりしたぞ大志 だけど
160 20/05/17(日)23:23:56 No.690352604
創造やると東北ってクソ田舎だな!ってなる 序盤とか労力不足で内政すらろくにできねえ
161 20/05/17(日)23:23:57 No.690352615
どうしても信長以外だと島津でしかやらないや
162 20/05/17(日)23:24:07 No.690352688
>革新の鉄砲櫓はひどすぎた ただまああれも騎馬か足軽出してトドメはその部隊で刺さないと負傷兵吸収できないからな…
163 20/05/17(日)23:24:18 No.690352786
>最近は武勇の基準が変わったのか剣豪の武勇程々になったよね 確か革新までは強かったよね大志だと謙信幸村宗茂が武勇3トップだっけ?
164 20/05/17(日)23:24:26 No.690352843
>東北統一して関東あたりまで南下しても信長がほぼ全国統一しててにっちもさっちもいかなくなるのいいよね 中部に畿内に山陰山陽の辺りまで制圧されてて泣く どうしろっていうんだ!
165 20/05/17(日)23:25:01 No.690353108
岡田くんのおかげで赤松家が超絶強化された創造
166 20/05/17(日)23:25:22 No.690353252
>創造やると東北ってクソ田舎だな!ってなる 城が少なすぎて領地が間延びして連携が取れない…
167 20/05/17(日)23:25:24 No.690353269
北条の本領発揮はPC版でエディタ使って氏康氏政のAIを天下統一にした時だ ちゃんと関東以外にも勢力伸ばすようになるぞ!
168 20/05/17(日)23:25:34 No.690353341
里見で微妙な家臣たちと三国同盟の隙間を伺いつつ関東平野を切り取っていくプレイとか楽しいよ
169 20/05/17(日)23:26:15 No.690353641
流行があるから今なら明智光秀激強?
170 20/05/17(日)23:26:21 No.690353679
>岡田くんのおかげで赤松家が超絶強化された創造 家臣団が強化されても尼子の草刈り場になるのは変わらないし…
171 20/05/17(日)23:26:34 No.690353786
伊達で南下してたら北条食べた辺りで猿が後島津ぐらいまで残してこっち来てるのいいよね…
172 20/05/17(日)23:26:37 No.690353815
創造立志伝だけど群雄足利とか桶狭間本願寺とかは超級でもギリギリ気楽に楽しめるぞ!
173 20/05/17(日)23:26:42 No.690353853
>どうしても信長以外だと島津でしかやらないや 分からんでもない
174 20/05/17(日)23:26:45 No.690353878
内政は大陸との貿易で栄えて朝廷とのパイプも確保してたのに 息子が一向宗との戦で死んで腑抜けになったのがスレ画だったっけ
175 20/05/17(日)23:26:46 No.690353894
創造はどっちかというと人材ゲーというか 大勢力しか残らなくなると武将が足りなくなる
176 20/05/17(日)23:26:57 No.690353967
>流行があるから今なら明智光秀激強? 元からトップ10常連の光秀はこれ以上盛るところが
177 20/05/17(日)23:27:12 No.690354075
ノブヤボシリーズはだいぶPC勢とCS勢で印象違うところあるとは思う
178 20/05/17(日)23:27:40 No.690354255
道三が盛られるかもしれない こいつも元々強キャラだったけどな
179 20/05/17(日)23:27:43 No.690354269
>流行があるから今なら明智光秀激強? 昔から金柑は強キャラよ
180 20/05/17(日)23:27:44 No.690354275
>ノブヤボシリーズはだいぶPC勢とCS勢で印象違うところあるとは思う 操作性だとPC一択なのがなあ
181 20/05/17(日)23:27:58 No.690354400
>里見で微妙な家臣たちと三国同盟の隙間を伺いつつ関東平野を切り取っていくプレイとか楽しいよ これ実は京都近辺で始める次に勝ち筋があるルートだと思うんだ… 北条の勢力拡大すら抑えればなんとかなる
182 20/05/17(日)23:28:15 No.690354514
>創造はどっちかというと人材ゲーというか >大勢力しか残らなくなると武将が足りなくなる オール50くらいの人材でも使い所があるとも言える
183 20/05/17(日)23:28:26 No.690354598
>創造はどっちかというと人材ゲーというか >大勢力しか残らなくなると武将が足りなくなる 城主は配下になって10年以上縛りでプレイしたらもう人足りねえのなんの 有志の追加武将ファイルで400人くらい増やしたのに色々足りない
184 20/05/17(日)23:28:33 No.690354651
>>流行があるから今なら明智光秀激強? >元からトップ10常連の光秀はこれ以上盛るところが 顔グラは変わるだろうね
185 20/05/17(日)23:28:47 No.690354747
光秀の青年期や壮年期グラは追加されるかも
186 20/05/17(日)23:29:02 No.690354840
>ノブヤボシリーズはだいぶPC勢とCS勢で印象違うところあるとは思う 中華エディタなしのプレイは本当に考えられなくてつらい…
187 20/05/17(日)23:29:02 No.690354841
盛られたあと減る事ある?
188 20/05/17(日)23:29:15 No.690354925
三好もそうだけど北条もCPU相手なら関東にこもってるくせにプレイヤー相手だと好戦的になって普通に東北に攻めあがってくるの怖すぎる
189 20/05/17(日)23:29:28 No.690355016
>盛られたあと減る事ある? 今川さん
190 20/05/17(日)23:29:53 No.690355183
里見は南総里見八犬伝の架空武将いれるかでかなり難易度変わる