20/05/17(日)22:09:36 いろい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)22:09:36 No.690318175
いろいろと奇跡的な進行だった
1 20/05/17(日)22:10:15 No.690318522
初めてドルベが嫌いになりそうだったよ…
2 20/05/17(日)22:10:30 No.690318644
すべて壊すんだ
3 20/05/17(日)22:11:00 No.690318904
考えてみればオバハン持ちのドルベ相手だと除去以外で対抗手段がないな もうガチャ出来なくなったところを突かれたと考えたら負けるのは当然といえるのかも
4 20/05/17(日)22:11:43 No.690319240
>すべて壊すんだ (マグナスに殴られてぶっ飛ぶベクター)
5 20/05/17(日)22:11:55 No.690319321
アーカイブくんが反逆してくれるのを祈るしかない…
6 20/05/17(日)22:12:09 No.690319428
>すべて壊すんだ (ドルベ墜落)
7 20/05/17(日)22:12:26 No.690319550
結果的にベクターが消耗しただけで何も変わらないんだよな本筋の流れ ある意味すごく綺麗に退場してるよこの「」骨
8 20/05/17(日)22:12:33 No.690319615
ガバクラ君ダイスだったのでは?っていうくらいのデュエル終わってからのファンブル連打
9 20/05/17(日)22:13:36 No.690320134
一応全力デュエルの後だから仕方ないんだけど…ドルベェ!
10 20/05/17(日)22:14:06 No.690320403
所謂メタキャラみたくなったとんでもなく強いキャラが退場する理不尽なそれを感じたけどこの「」のが本格的に話に絡むと遊馬がいる意味薄くなるからある意味仕方ないよな
11 20/05/17(日)22:14:10 No.690320444
アストラルも嬉しいだろうな揃って
12 20/05/17(日)22:14:23 No.690320543
劇場版があるから…
13 20/05/17(日)22:14:25 No.690320554
ドレッドノートがガジェット使いの「」にぴったりで…ベストマッチ
14 20/05/17(日)22:14:35 No.690320628
>結果的にベクターが消耗しただけで何も変わらないんだよな本筋の流れ >ある意味すごく綺麗に退場してるよこの「」骨 怒濤のバッド寄り選択肢に襲われただけで「」長の手腕もあってか登場人物の一人として成り立ってたよね
15 20/05/17(日)22:15:12 No.690320935
マグナスいいよね…一回召喚すれば蘇生できるのもいい
16 20/05/17(日)22:15:22 No.690321026
基本的にダイス運が良い「」長だけにびっくりしたぜー! 最低だよ…ドルベも…ドン・サウザンドも…
17 20/05/17(日)22:15:33 No.690321109
>ガバクラ君ダイスだったのでは?っていうくらいのデュエル終わってからのファンブル連打 むしろ負けて退場してないと本当にいろいろとぶち壊してはいたからこれはこれでありだと思う 歴史の修正力をひしひしと感じたというかこれで完全勝利してたらそれこそハーメルン案件だしな……
18 20/05/17(日)22:15:53 No.690321266
本編終了後に明かされる外伝とかあのキャラはいずこにみたいな内容だよね
19 20/05/17(日)22:16:04 No.690321361
Challenge the GAMEが似合う「」だった…
20 20/05/17(日)22:16:48 No.690321694
最後がドルベ無能だったけどやっぱりデュエル中のダイスが豪運なのは流石「」長って感じだったぜー!
21 20/05/17(日)22:17:10 No.690321884
>Challenge the GAMEが似合う「」だった… まだ潜入編なんだけどな! しかし幼女もこうなる可能性あったんだよな
22 20/05/17(日)22:17:14 No.690321916
幼女の出番楽しみぜー
23 20/05/17(日)22:18:00 No.690322276
銀髪ロリは奇跡を起こしたとでも言うのか!すぎる…
24 20/05/17(日)22:18:12 No.690322380
劇場版みたいな話あったけどどこまで出すんだろうか
25 20/05/17(日)22:18:44 No.690322689
>最後がドルベ無能だったけどやっぱりデュエル中のダイスが豪運なのは流石「」長って感じだったぜー! ナンバーズガチャが3つとも出せるカードなのはアーカイブの信頼を感じたぜー!
26 20/05/17(日)22:18:50 No.690322723
「」に真月がベクターだと教えて混乱を誘い そのままベクターとのデュエルに持ち込ませてバリアンの不穏分子のベクターを始末させ ベクターとの戦いで消耗した「」を倒し「」の持つナンバーズを回収する そんな黒幕ムーブを果たしたバリアンのリーダー代行知将ドルベ
27 20/05/17(日)22:19:02 No.690322827
>最後がドルベ無能だったけどやっぱりデュエル中のダイスが豪運なのは流石「」長って感じだったぜー! 初手のホープをリセマラして2回目も盛り上がりそうなナンバーズで最後にピッタシなの引くの劇的すぎる あそこでアーカイブを限界まで引き出してしまったのが後々ドルベに負けた原因かも知れんと思うと……
28 20/05/17(日)22:19:05 No.690322847
5D'sまでの「」だから処女作の「」咲が出ないのは少し残念ぜー…
29 20/05/17(日)22:19:22 No.690322999
序盤ギャグ回かなと思ってたら熱いデュエルして追悼とかこんなの心に残っちまうよ……
30 20/05/17(日)22:20:59 No.690323819
「」馬のログ見直すかな…
31 20/05/17(日)22:21:03 No.690323868
>劇場版みたいな話あったけどどこまで出すんだろうか 超融合らしいから クズ「」 幼女「」 虫野郎「」 店長「」 サイキックユーゴ「」 と多分初代DMというか「」様みたく強引にシュミレーションに付き合わせてる「」を主人公にするんじゃない?
32 20/05/17(日)22:21:17 No.690323982
>5D'sまでの「」だから処女作の「」咲が出ないのは少し残念ぜー… そこから先の連中は混ぜたら危険なのしかいないからしかたないぜー!
33 20/05/17(日)22:22:26 No.690324539
バリアンは 筒を 使う
34 20/05/17(日)22:22:27 No.690324550
クズって誰だっけ…ガザス?
35 20/05/17(日)22:23:36 No.690325142
5D'sから先の「」全員物語乗っ取りかねないくらいにはキャラ濃いからな…
36 20/05/17(日)22:24:54 No.690325789
>クズって誰だっけ…ガザス? 「」様まだやってた頃の時の魔術師パクったガザス「」かな まぁちょい役らしいから全員本筋とは離れた要因なんじゃない?
37 20/05/17(日)22:28:27 No.690327493
それはそれとしてドレッドはかっこいいぜー!
38 20/05/17(日)22:30:23 No.690328408
店長は聖人すぎて好き
39 20/05/17(日)22:31:33 No.690328973
幼女幼女!あいつヒロインの座奪う!
40 <a href="mailto:「」長">20/05/17(日)22:32:06</a> [「」長] No.690329246
明日の20時からの劇場版で本当に一旦ラストにしたいかなって思ってる 深夜に続けようと思えば続けれるけどあんまりずっとやっても良いことないだろうし スレでもいったけど他の「」骨はあんまり話には絡ませないつもりだー
41 20/05/17(日)22:33:01 No.690329687
まぁ出来るときにやってくれれば嬉しいぜー!ダイスブームもそろそろ終わっちまうだろうしな!
42 20/05/17(日)22:33:23 No.690329887
まぁ最近どんどんダイス増えてきたし切り上げるのも手だよね
43 20/05/17(日)22:33:23 No.690329889
アーカイブの「」はステータスがストーリーに反映されてる感じがして好き 白騎士を完璧に使いこなしたり信頼とNo.適性が上がった今回のガチャが3つとも出せるカードだったり
44 20/05/17(日)22:34:56 No.690330589
>アーカイブの「」はステータスがストーリーに反映されてる感じがして好き >白騎士を完璧に使いこなしたり信頼とNo.適性が上がった今回のガチャが3つとも出せるカードだったり ベクターを一蹴してるからな 多分ドルベに負けたとはいえめっちゃ苦戦させてるんだろうな ただ適正低いからダメージもありそう
45 20/05/17(日)22:35:07 No.690330668
了解だぜー!「」長がやりやすいようにやれぜー! 毎回楽しかったぜー!
46 20/05/17(日)22:36:31 No.690331295
明日楽しみにしてるぜー!
47 20/05/17(日)22:38:20 No.690332142
「」が妄想してた場のガジェットのレベル合計して統一するオリカが綺麗で実際に欲しくなった
48 20/05/17(日)22:41:11 No.690333500
あんまり出すと主役「」が食われるからそれでいいと思うぜー! 分からない人は分からないだろうしよー!
49 20/05/17(日)22:41:50 No.690333793
信頼度27からのNo27引き当てるのはマジですごかった
50 <a href="mailto:「」長">20/05/17(日)22:42:00</a> [「」長] No.690333881
あと超融合そのものでなくて最終回スペシャルだと思うといいかも 展開を原作まんまにしたら入る余地ないんだー!俺すらいないんだー!!!
51 20/05/17(日)22:43:05 No.690334422
強引に入った男がどんな末路を迎えたのかみんな知っている
52 20/05/17(日)22:43:35 No.690334683
下手に展開なぞると無限童貞が生まれるぜー!
53 20/05/17(日)22:45:11 No.690335443
>下手に展開なぞると無限童貞が生まれるぜー! うるさいぜ!!111!!1!!!!
54 20/05/17(日)22:46:12 No.690335952
別の所や背景で戦ってるとかそんなレベルで十分だよね
55 20/05/17(日)22:46:48 No.690336214
>5D'sから先の「」全員物語乗っ取りかねないくらいにはキャラ濃いからな… 少なくとも猫だけは永遠に封印せねばならない
56 20/05/17(日)22:46:51 No.690336248
オムニバス形式の26話+劇場版で綺麗に終わるのいいよね ゼアルとAVが省かれるのも既に退場してるか猫かのどっちかしかないし それでも一回スピンオフで「」咲はみたい
57 20/05/17(日)22:47:27 No.690336500
>少なくとも猫だけは永遠に封印せねばならない というかアーカイブくんが死んだからゼアルから引っ張れるの猫しかいないんだ
58 20/05/17(日)22:48:10 No.690336856
まだ生きてる頃かもしれない
59 20/05/17(日)22:49:25 No.690337431
ゼアルだと「」咲が行方不明でラスボスが多分消滅して残留思念くらいしかなさそうでアーカイブが逝ってるから参加できそうなのが猫しかいないんだ…
60 20/05/17(日)22:49:59 No.690337693
>別の所や背景で戦ってるとかそんなレベルで十分だよね ???「またどっか行っちゃった………今の十代なら心配してないけど…終わらせたら今度こそ捕まえよっ、フェルグラント」
61 20/05/17(日)22:52:02 No.690338583
「」咲は明確な続きを出すより各々の想像でいいと思う いろいろと美味しい素材なのは間違いないけどよー!!!
62 20/05/17(日)22:53:06 No.690339072
「」長最後のファンブル連打でめっちゃ動揺してたけど話の流れ的には全然ガバってはいないよね……
63 20/05/17(日)22:54:33 No.690339745
>「」長最後のファンブル連打でめっちゃ動揺してたけど話の流れ的には全然ガバってはいないよね…… 本編の流れは一切変わらなくなるから完全に歴史の修正力が働いてた…
64 20/05/17(日)22:54:39 No.690339795
時系列が消滅前か本編後ならアーカイブ「」もいるし…
65 20/05/17(日)22:56:23 No.690340568
下手な時系列だとアルコルも解放されててラスボス乗っ取られるぞ
66 20/05/17(日)22:56:38 No.690340693
>本編の流れは一切変わらなくなるから完全に歴史の修正力が働いてた… バリアンとの和解できなさと決意と非情さが明かされつつ明確なネタばらしと便利キャラになりかねないやつの退場を挟む 顔芸のインパクトはちょっとだけ落ちるかもだけど…
67 20/05/17(日)22:57:42 No.690341186
>下手な時系列だとアルコルも解放されててラスボス乗っ取られるぞ 「」ルコルは本物の「」様だからさすがに「」長は出せないよ!?
68 20/05/17(日)22:58:17 No.690341427
>>下手な時系列だとアルコルも解放されててラスボス乗っ取られるぞ >「」ルコルは本物の「」様だからさすがに「」長は出せないよ!? ごめん作者混ざった!
69 20/05/17(日)23:01:20 No.690342804
>ごめん作者混ざった! 最初の頃「」様だったからそれは仕方ないぜー!
70 20/05/17(日)23:03:24 No.690343709
「」様と「」長はレジェンドデュエリストの風格あるぜー! 他のダイスデュエリストももちろんおもしろいぜー!
71 20/05/17(日)23:04:32 No.690344240
幼女は喋らなくてもいいから十代と一緒にいてほしい
72 20/05/17(日)23:05:05 No.690344475
>「」様と「」長はレジェンドデュエリストの風格あるぜー! >他のダイスデュエリストももちろんおもしろいぜー! 「」長は本編にあったような話の展開作ってカードとの絆重視してるからいい話になりやすい 「」様は熱い展開もギャグもやれるうえに煽り100
73 20/05/17(日)23:05:56 No.690344868
>幼女は喋らなくてもいいから十代と一緒にいてほしい そこだけは逆にさせなさそうな気がする くっついたの確定させるようなことをこの「」長はするとは思えん