20/05/17(日)21:36:43 >男の子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/17(日)21:36:43 No.690302193
>男の子ってこういうの好きなんでしょ?
1 20/05/17(日)21:37:06 No.690302348
ああ!
2 20/05/17(日)21:37:35 No.690302627
いまだに一番好きな中間フォーム
3 20/05/17(日)21:38:31 No.690303100
よくこれを中間フォームにしたな…
4 20/05/17(日)21:38:43 No.690303177
555自体が男の子のロマンの塊みたいな感じだけどスレ画はやばい
5 20/05/17(日)21:39:06 No.690303388
1回だけダバダバ走る回があって笑ってしまった
6 20/05/17(日)21:39:08 No.690303406
時限式の強化いい…
7 20/05/17(日)21:39:27 No.690303546
>1回だけダバダバ走る回があって笑ってしまった いいよね低予算アクセル
8 20/05/17(日)21:39:28 No.690303556
スレ画のせいで配線むき出しとかそういうの大好きな体にされた
9 20/05/17(日)21:40:29 No.690304055
強化フォームというよりは必殺技みたいな奴だけどそれがいい
10 20/05/17(日)21:41:04 No.690304356
クウガやアギトのフォームチェンジの方向性からいきなりスレ画になるセンスがすごい
11 20/05/17(日)21:41:42 No.690304642
映画のトルーパー皆殺しいい…
12 20/05/17(日)21:42:43 No.690305139
これとかアクセルクリムゾンスマッシュとかちょっとやりすぎだってくらいロマン盛り盛りフォーム
13 20/05/17(日)21:43:58 No.690305747
>クウガやアギトのフォームチェンジの方向性からいきなりスレ画になるセンスがすごい よくよく考えたら加速装置なわけでむしろ先祖返りなんだけど それでもハイセンスだよね
14 20/05/17(日)21:44:08 No.690305825
デザインももちろんいいんだけどこれが登場するときの緩急の演出が完璧すぎる 逆にブラスターフォームはデザインは嫌いじゃないけどあまり印象に残ってない
15 20/05/17(日)21:44:18 No.690305917
アクセルは一回一回の見せ方変えてるから…
16 20/05/17(日)21:44:36 No.690306060
基本フォームから一部分だけ変えるだけでガラッと変わるデザイン 猿にもわかりやすい追加能力 強化フォームなんてこれぐらいでいいんだよ…
17 20/05/17(日)21:45:24 No.690306503
start-up...
18 20/05/17(日)21:45:55 No.690306746
>>1回だけダバダバ走る回があって笑ってしまった >いいよね低予算アクセル 同じ監督ってとこまで含めて面白い
19 20/05/17(日)21:46:57 No.690307287
ピーポーウィズノネー込みで大好き
20 20/05/17(日)21:47:39 No.690307622
スレ画の回はいまだにたっくんのワキ毛が気になって仕方がない
21 20/05/17(日)21:50:22 No.690308936
映画の壁走ってサイガ叩き落とすやつ好き
22 20/05/17(日)21:50:24 No.690308953
雑に投げ渡されるという適当なアイテムゲットの過程すら気にならないカッコ良さ
23 20/05/17(日)21:52:18 No.690309928
>雑に投げ渡されるという適当なアイテムゲットの過程すら気にならないカッコ良さ (戦闘シーンすらなくギア奪われてる琢磨くん)
24 20/05/17(日)21:53:33 No.690310525
天井から降ってくるカイザポインターといい555はそういうとこある
25 20/05/17(日)21:57:10 No.690312322
書き込みをした人によって削除されました
26 20/05/17(日)21:58:05 No.690312706
書き込みをした人によって削除されました
27 20/05/17(日)21:58:08 No.690312734
敵組織の技術な上に完全外付けアイテムだから仕方ない 当の花形もどこ行ってるんだかわからんし
28 20/05/17(日)21:58:54 No.690313098
いいよね... su3901578.webm
29 20/05/17(日)21:59:58 No.690313572
>いいよね... >su3901578.webm 強敵は初見殺しをぶつけると死ぬぞ
30 20/05/17(日)22:00:31 No.690313827
>雑に投げ渡されるという適当なアイテムゲットの過程すら気にならないカッコ良さ アイテム入手に劇的なドラマとかなくただ手に入るだけっていうドライな描き方がなんか好き
31 20/05/17(日)22:00:37 No.690313886
>雑に投げ渡されるという適当なアイテムゲットの過程すら気にならないカッコ良さ 多分敏樹の脚本じゃタツロットが一番適当
32 20/05/17(日)22:00:37 No.690313892
バットも一応何度も振り向いてるから他の上の上みたいに反応自体は出来てるんだよな
33 20/05/17(日)22:00:51 No.690314013
アーツ買ったくらい好き
34 20/05/17(日)22:02:03 No.690314554
アクセルより速い山羊はなんなの…
35 20/05/17(日)22:02:23 No.690314701
>多分敏樹の脚本じゃタツロットが一番適当 だ、誰!? 本当に誰!?すぎた
36 20/05/17(日)22:03:13 No.690315121
今度出る新規アレンジのSICは元がゴツいからアメフト選手みたいなバランスになってるな
37 20/05/17(日)22:04:45 No.690315842
加速装置が石ノ森章太郎イズムすぎるから強い
38 20/05/17(日)22:04:47 No.690315855
結局キャストオフしたドラゴンオルフェノクと555アクセルってどっちが早いのかね 作中ではドラゴンのが速い感じだったけど木場555だったからアクセルに慣れてなかっただけともとれるし
39 20/05/17(日)22:05:13 No.690316050
ゲーム版のモーションが一番好き と言うかアクセルの技はゲーム版がどれも良い… https://youtu.be/RQvkXop5OgI?t=207
40 20/05/17(日)22:05:47 No.690316324
>アクセルより速い山羊はなんなの… ほとんどは攻撃を読んでカウンターしてるっぽい 草加も瞬間形態変化されて失敗したけど龍人体の突撃に合わせて斬り返したりしてる
41 20/05/17(日)22:06:06 No.690316475
555の戦闘演出のキレっぷりって本当に眼を見張るものがあるよな 平成四作目でここまで来たかって後から見ても思うもの
42 20/05/17(日)22:07:19 No.690317090
>結局キャストオフしたドラゴンオルフェノクと555アクセルってどっちが早いのかね たっくんもアクセル使ってないし大差ないんじゃないか 結局ブラスター持ってくるの面倒だから通常フォームのまま連携で二度も勝っちゃうけど
43 20/05/17(日)22:08:31 No.690317635
555アクセル アクセルトライアル クロックアップ タイプフォーミュラー ブレイド(マッハ) の高速形態同時使用そのうち映画でやってくれるのかなと思ったら別にやってくれない…
44 20/05/17(日)22:09:10 No.690317959
最初から胸アーマー開くようにデザインしたんだろうか… だとしたらセンスよ過ぎる…
45 20/05/17(日)22:09:45 No.690318243
>555の戦闘演出のキレっぷりって本当に眼を見張るものがあるよな >平成四作目でここまで来たかって後から見ても思うもの ストーリーは割とグダッてるのに大人気作品な理由だと思う あとはキャラクターの魅力
46 20/05/17(日)22:09:57 No.690318363
ディケイドのクロックアップ対アクセルはお祭り作品ならではって感じでいいと思う
47 20/05/17(日)22:09:58 No.690318367
カイザのブレイクフォームすっかり騙されましたよ
48 20/05/17(日)22:10:32 No.690318654
中間フォームと言うには2フォームしかないというかまだそんな概念なかったころだよね
49 20/05/17(日)22:11:28 No.690319124
>中間フォームと言うには2フォームしかないというかまだそんな概念なかったころだよね 平成初代のフォーム数考えるとなんとも言えないです
50 20/05/17(日)22:11:30 No.690319142
アクション的なキャラ付けって意味だとまだまだトップクラスだなと思う 電王とはまた違う凄さがある
51 20/05/17(日)22:11:40 No.690319223
>結局ブラスター持ってくるの面倒だから通常フォームのまま連携で二度も勝っちゃうけど 連携が毎回カッコいいから新フォーム使えよ!!みたいにならないのも良いところでもありそれでいいのか?なポイントでもある
52 20/05/17(日)22:11:40 No.690319224
>カイザのブレイクフォームすっかり騙されましたよ 懐かしいすぎる…
53 20/05/17(日)22:12:18 No.690319503
基本4フォームが今じゃデフォルトというかそれ以上ある奴がザラという
54 20/05/17(日)22:12:31 No.690319592
北崎さんは山羊以外のタイマンだと魔人態で必殺技食らったら脱皮するように竜人態になって 竜人態でカウンターされたら魔人態でガードしてと意外と頭使ってるので 単純な力技でゴリ押しするか形態変化する間もなく複数で畳みかけないときつい
55 20/05/17(日)22:12:49 No.690319736
これとかキャストオフとか変形するのは男の子過ぎる
56 20/05/17(日)22:13:14 No.690319947
>https://youtu.be/RQvkXop5OgI?t=207 アクセルフォームのグランインパクトかっこいい
57 20/05/17(日)22:13:41 No.690320185
ボロクソ言われがちだけどブラスター大好きなんだ…ベルト空なの含めて
58 20/05/17(日)22:14:21 No.690320521
黒に赤いラインって男の子だよな…
59 20/05/17(日)22:14:33 No.690320613
>連携が毎回カッコいいから新フォーム使えよ!!みたいにならないのも良いところでもありそれでいいのか?なポイントでもある 社長からもベルト三本揃ったら北崎さんでも勝てないって明言されちゃってるしな… 振り返ると澤田のやらかしがすごい
60 20/05/17(日)22:15:24 No.690321038
ブラスターもアクセルもあくまでファイズの追加ウェポン的な立ち位置だからこそ輝いてるところはあると思う
61 20/05/17(日)22:16:32 No.690321574
内部が露出するリミッター解除モードとかそんなのめちゃめちゃカッコいいじゃん!!
62 20/05/17(日)22:16:39 No.690321624
やっぱこれになると変身者はしんどいのかな
63 20/05/17(日)22:16:53 No.690321748
後半はライダー同士の連携技がメインで今みたいに主役ライダー最強フォームだけが活躍するような状態じゃないよね ベルトめっちゃ売れたからブラスターの販促は程々でいいよって言われた結果だそうだけど
64 20/05/17(日)22:16:55 No.690321757
ファイズアクセルの音声がどれも好きすぎる
65 20/05/17(日)22:16:58 No.690321780
>ブラスターもアクセルもあくまでファイズの追加ウェポン的な立ち位置だからこそ輝いてるところはあると思う 必殺技が本当に多彩なのであくまでも攻撃の選択肢の1つって感じだもんなその2つとも
66 20/05/17(日)22:17:18 No.690321945
ブラスターをダサく感じてしまう
67 20/05/17(日)22:18:02 No.690322291
新フォームというか必殺技形態みたいな…
68 20/05/17(日)22:18:17 No.690322432
>ベルトめっちゃ売れたからブラスターの販促は程々でいいよって言われた結果だそうだけど でも流石にあれは「程々とは言ったけどもね!?」って怒られたのでは……?
69 20/05/17(日)22:18:24 No.690322498
>>中間フォームと言うには2フォームしかないというかまだそんな概念なかったころだよね >平成初代のフォーム数考えるとなんとも言えないです というか龍騎以外はアメイジングにバーニングと本当の意味で中間フォームとしか言えないようなものがあるからな…
70 20/05/17(日)22:19:50 No.690323266
>ボロクソ言われがちだけどブラスター大好きなんだ…ベルト空なの含めて ブラスター良いんだけど やっぱり制限付き加速フォームって男の子じゃん?
71 20/05/17(日)22:20:00 No.690323331
発動中はリミッターとか外れるから必殺技使い放題はアクセルだけの特権だっけ
72 20/05/17(日)22:20:09 No.690323397
>でも流石にあれは「程々とは言ったけどもね!?」って怒られたのでは……? でもベルト売上本数W来るまで1位だったんですよアレ
73 20/05/17(日)22:20:27 No.690323563
ブラスターから更にアクセルすれば良いと思うの
74 20/05/17(日)22:20:28 No.690323577
ゴールドをゴルドと略すのイケてる
75 20/05/17(日)22:20:49 No.690323736
>ブラスター良いんだけど >やっぱり制限付き加速フォームって男の子じゃん? 必殺技を纏った真紅のアーマーって男の子じゃん!
76 <a href="mailto:ファイズサウンダー">20/05/17(日)22:21:03</a> [ファイズサウンダー] No.690323870
>必殺技が本当に多彩なのであくまでも攻撃の選択肢の1つって感じだもんなその2つとも 俺を使え!
77 20/05/17(日)22:21:07 No.690323911
>ブラスターから更にアクセルすれば良いと思うの たっくん死んじゃう
78 20/05/17(日)22:21:29 No.690324071
>やっぱこれになると変身者はしんどいのかな アクセル時は装着者の脳波を感知して自動でスーツが動く仕様
79 20/05/17(日)22:22:02 No.690324328
弱点あらわになるけど10秒間だけ超加速とかカッコいいに決まってるじゃん!
80 20/05/17(日)22:22:05 No.690324359
>ブラスターから更にアクセルすれば良いと思うの 触れただけでヤバいやつが高速で動き回るとか嫌すぎる…
81 20/05/17(日)22:22:14 No.690324443
>>ブラスターから更にアクセルすれば良いと思うの >たっくん死んじゃう 超サイヤ人ブルー界王拳的な良さはあると思うの
82 20/05/17(日)22:22:31 No.690324581
>ゴールドをゴルドと略すのイケてる オルフェノクは粉々さ~♪
83 20/05/17(日)22:23:05 No.690324856
>ゴールドをゴルドと略すのイケてる 全然関係ないけど前年は「ゴルト」でドイツ語読みなんだよな
84 20/05/17(日)22:23:38 No.690325158
>>でも流石にあれは「程々とは言ったけどもね!?」って怒られたのでは……? >でもベルト売上本数W来るまで1位だったんですよアレ 初登場の映画でのカッコよさでしょ?後はアーク戦まで負けなし ブラスターの販促として十分では?
85 20/05/17(日)22:23:51 No.690325263
上でも出てるけど音だけ加速してる回のときはシュールだったな…
86 20/05/17(日)22:23:59 No.690325339
ブラスターは体の赤い部分がファイズエッジとかと同じ状態になってるので 並のオルフェノクは触れただけで死ぬというひどいフォーム まあ終盤は並フェノクなんて出てこないんだけどね!
87 20/05/17(日)22:24:11 No.690325430
>全然関係ないけど前年は「ゴルト」でドイツ語読みなんだよな そのほうが響きが良いとはインテリヤクザ談
88 20/05/17(日)22:24:23 No.690325518
折れる虫付き棒よりはまだ…
89 20/05/17(日)22:24:51 No.690325756
特にボロクソな負けも無いままブラスターに移行したのも印象良い
90 20/05/17(日)22:25:08 No.690325895
>初登場の映画でのカッコよさでしょ?後はアーク戦まで負けなし それはそれとして警察に妨害されてバットオルフェノクを取り逃すシーンはある
91 20/05/17(日)22:25:38 No.690326157
>初登場の映画でのカッコよさでしょ?後はアーク戦まで負けなし >ブラスターの販促として十分では? バットの時に逃しちゃったのはあるけどあれは致し方ない扱いか
92 20/05/17(日)22:25:55 No.690326301
三本のベルトも揃えたくなる仕様なのがめちゃくちゃいいよね
93 20/05/17(日)22:26:25 No.690326520
バットさんはあれ打たれ強すぎない…?
94 20/05/17(日)22:27:04 No.690326817
バットさんはポット出のくせに異常に強い上にやばいと踏んだら周りにいるやつを人質にしたりと判断力もあるし…
95 20/05/17(日)22:27:28 No.690327035
事実上必殺技の一種だよねアクセルフォーム
96 20/05/17(日)22:27:45 No.690327166
バットオルフェノクも男の子の大好きな要素たっぷりでズルイ
97 20/05/17(日)22:28:15 No.690327412
バットさんの異常な強さはなんなんだろうね 薔薇社長の言い分からしてラキクロとはまた別の切り札みたいな感じなのかな
98 20/05/17(日)22:29:10 No.690327803
ブラスターは肝心のベルトが寂しくなるのがやっぱイマイチだなと平成キック見て久々に思い出した
99 20/05/17(日)22:29:18 No.690327863
コンセレで3本のベルトを全て出してくれたのはありがたい デルタは諦めてたよ
100 20/05/17(日)22:29:18 No.690327872
>薔薇社長の言い分からしてラキクロとはまた別の切り札みたいな感じなのかな 本人はフリーというか本来は自由を謳歌してるのが好きな感じなんだろうか 傭兵的な立ち位置に見えたね
101 20/05/17(日)22:30:28 No.690328451
面倒だろうに律儀に最後までガチャガチャ手動で巻いて変身してたのも魅力に繋がってると思う
102 20/05/17(日)22:30:34 No.690328509
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
103 20/05/17(日)22:31:04 No.690328737
バットさんはめっちゃ強いしかっこいいのに人間態は普通のおっさんで通りすがりの子供(オルフェノクの王)になんだ迷子か?と声かけるくらいの優しさに溢れている
104 20/05/17(日)22:31:35 No.690328989
>1589722234390.png 詰みである
105 20/05/17(日)22:31:38 No.690329020
ブラスターよりアクセル派です
106 20/05/17(日)22:32:03 No.690329211
>三本のベルトも揃えたくなる仕様なのがめちゃくちゃいいよね 実際劇中でくさか君がそれやってたからな 劇中際限のためにも揃えないといけない
107 20/05/17(日)22:32:27 No.690329434
>No.690328509 1000倍速なのにバットさん反応はできたんだよね 流石にそれまでだったが
108 20/05/17(日)22:32:30 No.690329460
>面倒だろうに律儀に最後までガチャガチャ手動で巻いて変身してたのも魅力に繋がってると思う 変身の面倒くささがあるからこそオルフェノクを倒せる説得力がある感じはする
109 20/05/17(日)22:32:45 No.690329567
>ブラスターよりアクセル派です たぶんここにいるのほとんどそうだよ…
110 20/05/17(日)22:33:24 No.690329893
>コンセレで3本のベルトを全て出してくれたのはありがたい >デルタは諦めてたよ 欲を言えばファイズフォンver2が欲しい…
111 20/05/17(日)22:33:30 No.690329939
ブラスターも好きだけどアクセルのかっこよさが突出しすぎているから…
112 20/05/17(日)22:33:51 No.690330107
>たぶんここにいるのほとんどそうだよ… そういうのはどうでもいい…
113 20/05/17(日)22:34:21 No.690330320
多重クリスタってどう移動してんだろ 飛んで色んな角度でポインタ撃って蹴り抜けてまた飛んで次のポインタに蹴って… って何度もやってんのかな
114 20/05/17(日)22:34:22 No.690330322
そもそもアクセルとブラスター別ベクトルのカッコ良さなんだからどっちが好きかは別れるだろう
115 20/05/17(日)22:34:22 No.690330330
強化アイテム手に入れるのにドラマなんかなくてもカッコ良ければいいんだよの極致
116 20/05/17(日)22:35:01 No.690330630
アクセルクリスマを一発だけならギリギリで回避できる琢磨君の地味なすごさ
117 20/05/17(日)22:35:41 No.690330920
>多重クリスタってどう移動してんだろ >飛んで色んな角度でポインタ撃って蹴り抜けてまた飛んで次のポインタに蹴って… >って何度もやってんのかな 多分そうだと思う 手間かかるからこそバットにしかやってないんじゃないかなって
118 20/05/17(日)22:35:52 No.690330993
>アクセルクリスマを一発だけならギリギリで回避できる琢磨君の地味なすごさ 腐っても幹部格だなって威厳を見せれてるのいいと思う