虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/17(日)20:43:38 身内で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/17(日)20:43:38 No.690277382

身内で争うとは織田家も呆れたものじゃの源次郎!

1 20/05/17(日)20:44:35 No.690277863

孫やひ孫はどうなんですか…

2 20/05/17(日)20:44:56 No.690278045

信長的に信勝があの場に持ってきたのがただの水だったら許してくれたよねアレ

3 20/05/17(日)20:45:06 No.690278116

兄上が何か言いたげですよ父上

4 20/05/17(日)20:45:12 No.690278167

父上の所は本当仲はいいからな…

5 20/05/17(日)20:45:17 No.690278212

大名と国衆じゃ立場が違いますよ父上

6 20/05/17(日)20:45:24 No.690278276

くれるというのに断るとは su3901305.jpg

7 20/05/17(日)20:45:37 No.690278372

>信長的に信勝があの場に持ってきたのがただの水だったら許してくれたよねアレ 帰蝶は暗殺に来ると確信して呼んだんだろう

8 20/05/17(日)20:45:49 No.690278474

十兵衛も貰えるものは病気以外貰っておけばよいのにのう

9 20/05/17(日)20:46:35 No.690278861

時代的にまだ若造でしょ父上

10 20/05/17(日)20:46:38 No.690278881

父上は貰った金で国人衆の買収とか平気な顔をしてやりそうで

11 20/05/17(日)20:46:44 No.690278923

>帰蝶は暗殺に来ると確信して呼んだんだろう 蝮の娘はパパが殺されたのと その殺した兄貴が日頃から夫を悩ましてる弟と手を組んだのもあってガチころモード入ってたね…

12 20/05/17(日)20:46:52 No.690279003

数年後その下に付くって言い出すんですよ父上が

13 20/05/17(日)20:46:53 No.690279012

ノブは親族ラブだからな… その分裏切ると怖い

14 20/05/17(日)20:47:07 No.690279140

蝮の娘も蝮じゃのう

15 20/05/17(日)20:47:43 No.690279489

戦国の世に関わらず兄弟仲が良好なとこって 父上のとこと島津ぐらいしか知らないや…

16 20/05/17(日)20:47:58 No.690279650

真田丸だと一旦受け取れませんと言ったすぐ後にやっぱり受け取る流れがくるやつ

17 20/05/17(日)20:48:04 No.690279700

>戦国の世に関わらず兄弟仲が良好なとこって >父上のとこと島津ぐらいしか知らないや… 北条!

18 20/05/17(日)20:48:21 No.690279866

日本最強クラスの躁鬱病マンの弟殺しと違って今回のは悲壮感より狂気の方が強かったね

19 20/05/17(日)20:48:31 No.690279958

>父上は貰った金で国人衆の買収とか平気な顔をしてやりそうで いやー朝倉というのは気のいい漢じゃ!

20 20/05/17(日)20:48:36 No.690279997

柴田勝家が尾田信勝の裏切りを密告したのは本当らしいのう

21 20/05/17(日)20:48:51 No.690280121

>時代的にまだ若造でしょ父上 今11歳

22 20/05/17(日)20:49:14 No.690280324

>真田丸だと一旦受け取れませんと言ったすぐ後にやっぱり受け取る流れがくるやつ なんで受け取らんかったんじゃ源二郎!

23 20/05/17(日)20:49:27 No.690280426

>>時代的にまだ若造でしょ父上 >今11歳 家によっては初陣に出てるな!

24 20/05/17(日)20:49:52 No.690280638

>日本最強クラスの躁鬱病マンの弟殺しと違って今回のは悲壮感より狂気の方が強かったね 狂気はないというか理解できる感情が押し寄せてくるからこその怖さだと思う

25 20/05/17(日)20:49:58 No.690280698

武田さんのところはやらないのかな

26 20/05/17(日)20:50:39 No.690281071

>戦国の世に関わらず兄弟仲が良好なとこって >父上のとこと島津ぐらいしか知らないや… い、家康…父親が違うけど

27 20/05/17(日)20:50:50 No.690281151

もう11歳かよ父上! ちん毛はえてるな!

28 20/05/17(日)20:51:05 No.690281297

ちょっとスレ画以上の化け物が多すぎる やっぱり無理ですよ父上

29 20/05/17(日)20:51:23 No.690281474

武田も信玄世代の兄弟は円満じゃない?

30 20/05/17(日)20:51:47 No.690281672

毛利といい長曽我部といい拡大してるとこは仲良いな

31 20/05/17(日)20:52:35 No.690282084

>毛利といい長曽我部といい拡大してるとこは仲良いな 毛利はジジイの子供の頃が殺し合いだったから

32 20/05/17(日)20:53:19 No.690282472

毛利も長宗我部も元はよわよわだったからね…

33 20/05/17(日)20:53:24 No.690282511

三好も兄弟仲良かったな 四人揃ってた頃は仲良かったのに…

34 20/05/17(日)20:53:28 No.690282554

父上は畿内とか東海で生まれたら名前残らなかっただろうな…

35 20/05/17(日)20:53:34 No.690282597

他の大河見るとスレ画のところくらい家族仲がいいのは珍しいんだな

36 20/05/17(日)20:53:41 No.690282661

毛利と長宗我部はその下の世代が…

37 20/05/17(日)20:54:11 No.690282899

腹違いの庶子の兄が謀反起こした時も降伏したら許したし 信勝も一度目は許したし二度目は本人は処分したけど 息子はちゃんと重用したし 織田右府は身内や縁者には甘々ですよ

38 20/05/17(日)20:55:20 No.690283476

長宗我部はとある戦いがな…

39 20/05/17(日)20:55:29 No.690283527

>武田も信玄世代の兄弟は円満じゃない? 父親含め親族及び家臣から諏訪の子扱いされる勝頼に対し 困ったことが有るのならとにかく俺に話せと言ってくれた義信兄ちゃん…

40 20/05/17(日)20:56:24 No.690283965

緒方直人の信長だと仮病の寝床から直に弟を刺し殺してたね

41 20/05/17(日)20:56:51 No.690284160

島津も戦国前期は内輪で戦ってるだろ

42 20/05/17(日)20:56:54 No.690284173

>>戦国の世に関わらず兄弟仲が良好なとこって >>父上のとこと島津ぐらいしか知らないや… >い、家康…父親が違うけど 秀吉もおとーとと仲良かったよね

43 20/05/17(日)20:57:06 No.690284274

弟を殺したーーッ!!アアーッ!!

44 20/05/17(日)20:57:17 No.690284366

白山でとってきたありがたいお水だって言ってたね 父上も飾ってたよね白山大権現の掛け軸 …白山ってロクでもないもの祀ってる御山なの…?

45 20/05/17(日)20:57:48 No.690284629

また父上のカタログで二次会してる…

46 20/05/17(日)20:57:49 No.690284637

>他の大河見るとスレ画のところくらい家族仲がいいのは珍しいんだな 親父がDQNだと息子世代は仲良くなるってやつですね

47 20/05/17(日)20:58:19 No.690284877

黙れ小童ァアアアアアア!!!

48 20/05/17(日)20:58:52 No.690285129

>もう11歳かよ父上! >小枝でガキ大将の目を狙ってた頃だな!

49 20/05/17(日)20:59:09 No.690285254

>他の大河見るとスレ画のところくらい家族仲がいいのは珍しいんだな そもそも身内で喧嘩できるほど勢力が大きくない

50 20/05/17(日)20:59:16 No.690285305

>弟を殺したーーッ!!アアーッ!! ライナーかよ

51 20/05/17(日)20:59:20 No.690285325

>弟を殺したーーッ!!アアーッ!! そういや太平記も脚本は池端俊策だったか

52 20/05/17(日)20:59:46 No.690285518

あの帰蝶という嫁は怖いのう…

53 20/05/17(日)21:00:19 No.690285745

あんたの長男の嫁も大概だろ

54 20/05/17(日)21:00:38 No.690285868

スレ画のとこは相争って欲しがる程の権力持ってなかったし… 武藤家継いだままだったら知らんけど

55 20/05/17(日)21:00:41 No.690285892

カブキマンが恐れたのはnovではなく帰蝶という展開もあるかもしれない

56 20/05/17(日)21:01:12 No.690286124

>>もう11歳かよ父上! >>小枝でガキ大将の目を狙ってた頃だな! 長篠で兄貴たちが死ななきゃ絶対このオッサン暗殺してたよね

57 20/05/17(日)21:02:17 No.690286600

>カブキマンが恐れたのはnovではなく帰蝶という展開もあるかもしれない 昭和のドラマや小説だと帰蝶さんも本能寺に泊まっており 信長自害の時間稼ぎのため戦うも討ち死にってのが多かったの

58 20/05/17(日)21:02:31 No.690286710

>長篠で兄貴たちが死ななきゃ絶対このオッサン暗殺してたよね 兄貴達が死んでなきゃ武藤家の跡取りのままなんだから大名でもない真田の家に拘らないわ

59 20/05/17(日)21:03:18 No.690287056

>長篠で兄貴たちが死ななきゃ絶対このオッサン暗殺してたよね 兄上達父上が敬愛する信玄の元で頑張ってたし父上的には武藤家のままの方が良かっただろうし暗殺する理由ないと思う

60 20/05/17(日)21:04:09 No.690287408

>小枝でガキ大将の目を狙ってた頃だな! 肖像画が若い頃そういうことやってそうな顔してる

61 20/05/17(日)21:04:55 No.690287758

そろそろ晴信付の小姓になって こいつ有能ジャン!ってなる頃?

62 20/05/17(日)21:07:09 No.690288753

武田の人質になったのは7歳だからすっかり武田に馴染んでる頃

63 20/05/17(日)21:07:34 No.690288955

>柴田勝家が尾田信勝の裏切りを密告したのは本当らしいのう まあ一回許してもらったからね

64 20/05/17(日)21:07:41 No.690289002

武藤姓もらったぐらいじゃないか

65 20/05/17(日)21:12:10 No.690291023

>そろそろ晴信付の小姓になって 小姓と聞くと高坂殿みたいにご寵愛を受けているのかと思ってしまった…

66 20/05/17(日)21:12:27 No.690291155

スレ画は実家より格上の武藤継ぐ予定だから実家とケンカする理由ないんだよな…

67 20/05/17(日)21:14:23 No.690292032

弟くんの裏切りは2回ともやると思ってた 今回は2回目だけど1回目はドラマだと省略されたってことだよね?

68 20/05/17(日)21:15:10 No.690292405

1回あらそって許した後だね

69 20/05/17(日)21:17:22 No.690293381

毒はいかん いかんぞ源次郎

70 20/05/17(日)21:18:09 No.690293726

>弟くんの裏切りは2回ともやると思ってた >今回は2回目だけど1回目はドラマだと省略されたってことだよね? 帰蝶さんが既に兵が死んでるって言ってたし1回目はあった流れだね

71 20/05/17(日)21:19:23 No.690294265

母上に泣きつかれて許した的な台詞はあったな

72 20/05/17(日)21:20:02 No.690294549

su3901422.jpg

73 20/05/17(日)21:21:19 No.690295121

兄を裏切った後弟も裏切るとは信用できん奴じゃのう柴田権六

74 20/05/17(日)21:24:27 No.690296475

林さんが24年後百倍されてるのを横で聞いてるときの柴田くんめっちゃ胃が痛かったんだろうなって

75 20/05/17(日)21:24:46 No.690296617

>兄を裏切った後弟も裏切るとは信用できん奴じゃのう柴田権六 弟の家臣だから兄貴裏切った訳じゃないよ!

76 20/05/17(日)21:25:29 No.690296917

>林さんが24年後百倍されてるのを横で聞いてるときの柴田くんめっちゃ胃が痛かったんだろうなって 佐久間くんはどう思う?

77 20/05/17(日)21:26:55 No.690297564

>佐久間くんはどう思う? 後半に進むにつれイライラで字がグッチャグチャになっていく長文けおり状いいよね…よくない

78 20/05/17(日)21:27:01 No.690297610

まあ権六は近江でも越中でも死ぬほど頑張ったからな

79 20/05/17(日)21:29:07 No.690298583

かかれ柴田の異名で有名だけど先駆けでもして信用稼がないと過去が響いて窓際で終わってたからな…

↑Top